• ベストアンサー

この問題わかりますか?(数学)

fjnobuの回答

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3

問題は判ります。解答が欲しいのですか?自分でどのように考えて、どこが判らないと書いたほうが良いですね。 単に答えを欲しいのは、答えを出しても自分の勉強にはなりません。

arashi11
質問者

お礼

これからは詳しく書くように頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の問題です

    子供の問題ですが・・・解けませんやりかたをわすれました。。。。教えてください。問題です。 (1)15-(-6)= (2)-2-(6)= (3)2-(-5)+9= (4)11/12-5/9-(-5/18)=(5)5/3÷(-1/6)=(6)-4二乗+6二乗= (7)5-(-8)×2= (8)6×7-(-3)=(9)1/2+2/5×(-7/4)= 問題は以上です。ちなみに分数は分子が先にくるようにしています。4/7の場合4が分子です。長くなりましたが教えてください。お願いいたします

  • 数学の問題について質問です。

    数学の問題について質問です。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えについて質問なんですけど、 -72 で答えは間違っていないかをお聞きしたいです。 -72 で間違っていないと思うんですけど、どうしてそれが -72 になるのかが分からないので、誰か数学が得意な方回答お願いします。得意じゃなくても答えの意味が説明できる方は回答お願いします。なるべく早めに回答お願いします。(^-^;)

  • 数学の問題について質問です。

    数学の問題について質問です。 下の問題の答えを教えてください。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えを教えてほしいです。 一応書いておきますが、「使いこなす数学1」と言う数学の教材の20ページの4番の(1)の問題です。 数学が得意な方などご回答お願いします。(得意じゃなくてもわかる人でもお願いします。)

  • 数学教えて下さい

    下の問題の答えを教えて下さい 宜しく御願い致します (01)-3の2乗=-3×3=[答え] (02)(-3)の2乗=(-3)×(-3)=[答え] (03)5の2乗-3の2乗=[答え]-[答え]          =[答え] (04)(5-3)の2乗=[答え]の2乗=[答え] (05)3×2の2乗=3×[答え]=[答え] (06)(3×2)の2乗=[答え]の2乗=[答え] (07)3×(-2)の2乗=3×[答え]=[答え] (08)3×(-2)の2乗=3×(-[答え])=[答え] (09)7+3×(-2)=[答え] (10)(7+3)×(-2)=[答え] (11)4×(-5)+7×(-3)=[答え] (12)4×(-5+7)×(-3)=[答え] (13)5の2乗-(-2)の2乗=[答え] (14)5の2乗-(-2)の3乗=[答え]

  • 数学の問題を教えてください。

    今日職業訓練学校の試験を受けました。 中学生レベルの問題だと聞いていましたが中学生を卒業して20年。数学に関わることがなかったので解くことができませんでした。 (-3)の3乗は-27で合ってますか? 恥ずかしながら質問させてください。

  • とある試験問題でわらないやつが…

    {(-a)3乗(-a)5乗}2乗÷(-a)6乗 わかりづらいと思いますが上記の問題が出題されてたのですがどのように解答したらいいかわかりませんm(_ _)m わかるかた至急、解答をよろしくお願いします

  • 数学の入試問題解答解説について

    数学の入試問題解答解説について x+y=2,xy=-1のときx2乗+y2乗=ア,x3乗+y3乗=イウ,x4乗+y4乗=エオ, x5乗+y5乗=カキである。 ア~キまでの記号に数字を入れよ。という問題で、 答えはア<-6、イ<-1、ウ<-4、エ<-3、オ<-4、カ<-8、キ<-2 というものなんですが 計算のやり方がよくわからなくて解説がついていないため どういう風にこの答えがでるのかわかりません。 数学Iが得意な方やわかる方は是非解答をお願いいたします。

  • 数学の問題について

    今、数学の問題で困っています。分かる方は教えてください。問題は都合上、画像添付とさせていただきますが、読みにくいと思いますので、問題文を書きます。 ”x=ルート3 -2、y=ルート3 +2のとき、xの2乗-xy+yの二乗の値を求めなさい”という問題です。よろしくお願いします。

  • 数学の問題です

    100×(1+1.5/100)20乗 20乗がかかってるのは()内だけです。 すみませんが、この問題の解き方をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題が分かりません。どなたか教えて下さい。お願いします。

    X2乗+X2乗分の1=6のとき、X3乗-X3乗分の1の値を求めよ。またX5乗-X5乗分の1の値も求めよ。ただし0<X<1とする。 という問題の解答で X3乗-X3乗分の1=(X-X分の1)(X2乗+1+X2乗分の1)=-2(6+1)=-14 X5乗-X5乗分の1=(X3乗-X3乗分の1)(X2乗+X2乗分の1)-(X-X分の1) とあるのですが何故(X-X分の1)が-2になるのですか?また、何故このように問題の式を分解すれば解きやすくなる事がと分かるのですか? 見にくくてすいません。どなたかお教えいただけないでしょうか?お願いします。