• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんで中学生の子ってやたら派手になりたがるのですか)

中学生の派手好きについて

7033104の回答

  • 7033104
  • ベストアンサー率28% (24/85)
回答No.4

私個人の考えですが… 「アイデンティティ」? 自己存在理由、というのかな。 「私(オレ)はここにいる」 というのを気付いてほしいから、ではないかと。 よく、電車とか、飲食店とかで、 「そない大きな声で話さんでも。十分聞こえるって」 っていう若者、いるじゃないですか? あれって…なんだかんだ言って、 「自分の存在価値」 求めてるんじゃないかな~、って。 誰かに本気で愛し、愛されるようになったら落ち着くんじゃないかな、とみてます。

aoi-waowao1j2
質問者

お礼

確かに大声を出す人いますね^^; ありがとうございました

関連するQ&A

  • 派手な格好ですか?

    私は高1の女で 先ほど服装について祖母から注意を受けました。 でも自分ではどこがどう派手なのかわからず 意見を聞きたくて投稿しました。 私は普段 黒,灰色,白などを中心に チュニックのような物やゆとりのあるセーターなどを着ています。 過度の露出をしたり(鎖骨が見えたりするくらいの時はあります) 決してギャルの方のような格好をしている訳ではありません。 下はデニムスカート(ミニではないです),ハーフパンツなどで 今の時期は下にカラータイツ(グレー,黒,暗めの紫) などを履いたりしています。 その他はスキニーデニムなどです。 わかりにくいかもしれませんが…。 自分では全然派手な格好だと思っていなかったので 注意されどうしようかと思っています。 「学生らしい格好をしろ」 などと言われたのですが制服以外で どのような格好が学生らしいのかわかりません;; 持っているバックでも白の大きめのりぼんが ついているだけで派手だと言われてしまいました。 父は「今の高校生はみんなこんな格好や。」と言ってくれて フォローしてくれるのですが…。 祖母の言う学生らしい格好というものがよくわかりません。 私も自分でアルバイトして買った洋服なのに いちいちケチつけられるのが辛いです。 やっぱり私の格好は派手なのでしょうか?

  • 制服のきかたについて

    私は、中学生なのですが姉の高校の制服を着て出かけようと思います。ちなみにスカートは黒でYシャツはただの白です。 しかし姉の制服はリボンがないのでその辺で売っているリボンを付けようとお持っているのですが、中学生が姉の制服で違うリボンを付けて着て出かけるって変なことですか?? この制服を着て高校生のふりをして中学校で行われるサッカーとテニスの応援に行こうと思っています!! あと、ギャルっぽくメイクをしたいのですがどのようにしたら良いでしょう?? ぜひ回答よろしくお願いしますっ!!

  • ギャルママについて。私はギャルママがありえません。

    ギャルママについて。私はギャルママがありえません。 私の小学生のころちょうどギャルが大流行してました。でも18とかで母親なるギャルもこんなバカばっかりやってないで母親になるんだからギャルやめなければならない。と言ってメイクはほぼスッピン、ギャル服もフリマにだしたり譲ったりメイク道具も捨てるとか誰かに捨ててもらう。髪も真っ黒。盛らない思い切って切る。派手だったギャルが地味な感じになったり完全に更生するなどテレビでみてギャルってすごいなと思っていたのに… 今はギャルママなんてできて子供にギャルの格好させたりしてるのがありえません 昔のギャルはどこにいったのでしょうか?

  • ギャルっぽいイメージを変えたい。

    今高校3年の女です。 小学校の時からギャルっぽいファッションで、今もずーっとギャル系のファッションなんですが、 最近落ち着いた格好をしたいと思うようになりました。 そのために金髪だった髪を黒くして、だいぶイメージは変わったのですが、服装がまだ派手と言うか… 基本的に結構セクシーで露出がある服ばっかり買ってしまうのですが、私が着るといつもギャルっぽい感じになってしまいます。 ギャルなイメージは無くしたいけど、セクシーな服は着たいのです。 これは難しいでしょうか。 ちなみによく着る服装は、ブロークンデニムにちょっと露出のある服が多いです。 メイクにも問題があるのでしょうか。 ちょっと化粧しただけで、カナリ濃く見られます… アドバイスお願いします。

  • どうして若い頃は派手>地味の力関係なのでしょうか?

    私は小学校~高校生の頃は、ナチュラルメイクで清楚な装いをしていて、明るい性格ではあるが賑やかではないおしとやかな性格でした。 家庭環境が悪く、高校を卒業したらすぐに家を出ると決めて居たので、高校卒業してすぐに一人暮らしを始めました。 その途端、今まで我慢してたものが爆発したようで、外見も性格も派手になりました。 これが実は本来の自分だったのか、それとも長年親のために良い子を演じていたストレスが爆発してこういう形で現れたのか、理由はわかりません。 今まで仲の良かった友達には、驚かれましたが、皆良い子なので変化を受け入れてくれました。 そこまで仲の良くなかったクラスメイトと久しぶりに会った時には、急に相手が下手に出て来て驚きました。 小学校~高校生の頃は、いじめられたことはなかったのですが、派手な外見のギャルのグループや賑やかな性格の体育会系のグループの女子が、読書などが趣味のおとなしめのグループの私たちを下に見て居るとは感じて居ました。 男子の間でも、派手な男子たちがおとなしめの男子たちを下に見ているような力関係が見えました。 何故、若い頃は 派手>地味 という力関係があるのか不思議です。 皆それぞれが好きな装いをすれば良いと思うので、派手=偉い訳ではないと思います。 私が派手になってから、やたらと昔偉そうだったクラスメイトが下手に出て来るのは、何故なのでしょうか? それから、清楚系だった頃は、頻繁に痴漢にあってました。 露出の少ないおとなしい服装で、明るい時間帯なのに痴漢にあうのです。 派手になった途端に、パタリと痴漢に合わなくなりました。 痴漢は、派手な子が好みじゃないのでしょうか?それとも、派手な子に痴漢をしたら反撃して来そうだからおとなしそうな子を狙うのでしょうか? そういう訳で、派手になってからの方が人間関係が楽になり、痴漢に合わなくなり、生きやすくなりました。 難点は、以前好いてくれたような真面目な好青年が遠のき、派手な男性が寄って来るようになってしまったことです。 成人してから派手な外見はやめ、落ち着いた外見に戻しましたが、20歳過ぎてからは別に、派手とか地味とかで力関係が出来てない気がします。 そう考えると、派手>地味 というのは若い頃特有の現象なのでしょうか?

  • 化粧

    ギャルメイクについての質問なんですけど・・・ 普通にギャルショップのギャルメイクをしている店員いるじゃないですか そのアイラインとかはなぜ落ちないのか知ってますか? もし知ってましたら教えてください あと、中学三年とヵ高校生とかがやっているメイクも全然アイラインが落ちてないんじゃないですか それはなぜですか? それと使っている化粧品を教えてください。 どんなメイカーのを使っているかも教えてください。

  • 17・18歳~ぐらいの子が読むファッション雑誌

    中学生のときはSEVENTEENなどを読んでいたのですが、高校生になってからは子供っぽく感じるようになり読まなくなりました。 109系の服で、ギャルっぽすぎない(露出度が高すぎない)感じの雑誌を読みたいのですが、何を読めばいいのかわかりません。 大人っぽくてかっこいい感じでおすすめの雑誌を教えてください。 CECILMcBEEやINGNI、VENCEなどが好きです。 よろしくお願いします。

  • 女性の化粧がかなり変わったら引きますか?

    私は普段の化粧は薄く、化粧をしなくてもあまり変わらないと言われます。眉毛は形を整えてますが、地毛できちんと形があります。またはっきり二重です。化粧はファンデ・チーク・アイシャドウ(ブラウン系)・マ スカラ・グロスくらいで、アイラインは引きません。 最近仲良くなった女の子がギャルメイクで、ノーメイクだと誰だか分からないくらい化粧が上手です。 彼女は人に化粧をするのが好きだそうで、私にもギャルメイクをしてくれました。とても派手なツケマツゲにグリーンのアイシャドウ、はっきりしたアイライン、キラキラのラメ。「誰これ!?」ってくらい変わるので、最初は落ち着かなかったんですが、1日過ごしたらまんざらでもなくなってきましたw それでその日も彼女にお化粧をしてもらい、二人でギャルメイクでお出かけしました。 立ち寄ったカフェの店員さんの接客がすばらしく格好良く、またユーモアもあって面白かったので、私が「かっこいいな~」と言っていたら、友人が「電話番号を渡しなよ!」と言ってきました。恥ずかしくてそんなことできないと断ると、彼女がその店員さんに「彼女があなたのこと格好良いって言ってるの。友達になってあげて」と話しかけ、なんと彼が電話番号を書いた紙をくれたのです。 友人が彼の仕事が終わる時間を聞いて、彼の仕事後に二人で会うことになりました。彼はとても優しくて面白い人で、結局4時間くらいお喋りしてその日は別れました。 彼からその後メールがあり、そこには「君はきれいだね」みたいなことが書いてありました。 でも気になることが・・・。彼が見ていたのは、普段とは全く違うメイクをした私です。 自分ではギャルメイクはできません。毎回友人にメイクをしてもらうわけにもいかず・・・。 もし普段の薄いメイクで会ったら、彼は引くでしょうか。ギャルメイクな私をキレイだと言ってくれたわけですし。彼に会うまでに、ギャルメイクをマスターしてギャルメイクで会うべきでしょうか。

  • 中学生のおしゃれ どこまで?

    こんにちは。 私は中2なんですが、みなさんは中学生のおしゃれってどこまでだと思いますか? わたしは髪が長いので、巻き髪の練習とかもしてみたいです。 でも、さすがに巻き髪をして歩くのは高校生からかなあと思っていますが、どうでしょうか? 他には、まわりの子はけっこうマニキュアを塗っていたりもするので、ネイルはもう少し後かな、 と思っていましたがそろそろしたいと思っています。 メイクは最近はじめました。親もいろいろと言うので、グロスとマスカラ、ペンシルアイライナーだけです。 個人的には単色のアイシャドーくらいならいいのでは?と思いますが、そこまで必要はないと言われるのでしていません。 ただ、そういうのはおしゃれであって、必要とかの問題ではないし、 そんなに濃いメイクやグルグルの巻き髪で、ネイルも派手!といわれる程までする気もないです。 派手な感じからの憧れでしたいんではないんです。 ただ、わたしはそういうことに興味があるので、してみたいというのは事実です。 おしゃれをしていると気分も嬉しくなると思うので。 みなさんはどう思いますか? もっとやってみたいと思うことをしても、みなさんはおかしいと思ったりしないでしょうか? よかったらご回答お願いします。

  • ギャルになりたい!

    私は高1の女です。 今すごくギャルになりたくてたまりません。 私の学校はギャルがすごく多いです。 でも、私はとういうと地味でオタク系とか言われてます。 なので、クラスの人とは仲良くなれず、友達が一人もいません。 中学のときもオタクとかいわれていじめられてました。 でも高校にはいったらもっと垢抜けて、楽しい高校生活を送りたかったんですが、イメチェンできないまま今になってしまいました。 でもやっぱりギャルになって楽しい高校生活を送りたいです! ニ年になると、クラス替えがあるので、そこでイメチェンしたいんです。 ギャルにはすごいあこがれをもってます。 なので、ギャルのなりかたを教えてください! ギャルの制服の着こなし方や、ギャルのお化粧とかアクセサリーとかを教えてください。 ちなみに制服はブレザーです。 でもクラスのギャルの人はブレザーじゃなくてセーターみたいのを着ていて、指定じゃないリボンとかつけてるみたいです。 今の私は黒髪でめがねかけてて、制服も乱れてきてません。 どうすれば変われるか教えてください。