• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅購入に向けてのライフプランニング)

住宅購入に向けたライフプランニングと支出と収入の項目

このQ&Aのポイント
  • 住宅購入に向けてのライフプランニングを立てる際の支出と収入の項目について考えています。現在の家族構成や収入、将来の給料見込みなどを元に、生活費、養育費、学費、ローン、家賃、固定資産税、自動車購入、保険料などの項目を検討しています。さらに、住居のメンテナンスについても考えています。
  • 支出項目としては、生活費、養育費、学費、ローン、家賃、固定資産税、自動車購入、保険料などが挙げられます。収入面では、嫁の仕事がなければパートに就くことや、親からの援助も考えています。また、住居のメンテナンスについては、巣立ち後に行うことを考えています。
  • 住宅購入に向けたライフプランニングでは、支出と収入の項目を考慮する必要があります。具体的には生活費、養育費、学費、ローン、家賃、固定資産税、自動車購入、保険料などの項目があります。また、嫁の職場の後はパートに就くことや、親からの援助も考慮しています。住居のメンテナンスについては、巣立ち後に行う予定です。さらに、専門家への相談のために資料を作成することも検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

支出については今と殆ど変わらないのが基本で、それに購入することによって新たに発生する費用をプラスするくらいです。具体的には、固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位、マンションの場合は修繕積立金や管理費)、火災保険等の費用です。あとは家が広くなったことによる、光熱費の増加です。更には子どもが大きくなるに従って、掛かる費用も増えてくるでしょう。子供1人当たり1000万円以上の借金をしたと思えば良いでしょうか(学校によってはその数倍)。 借りられる金額なら年収と年齢から決まりますので、自分で試算してみれば良いでしょう。収入の20~25%までを返済に充て、全期間こて金利で定年までのローンを試算すれば借入可能金額が出ます。 今と同じ家計状態にしたいなら家賃との比較も必要で、それよりも数万円少なくないと同じ家計状態にはなりません。これは、今ままで掛からなかった固定資産税や修繕費用が掛かるようになるからです。 初期費用としては、物件価格の5~10%程度の諸費用は基本的に現金が必要です。頭金は物件価格の20~30%以上は用意し、ローン残高>家の価値にならないようにしておきましょう。変動金利を選ぶ時も全期間固定金利でも無理のない返済にしておき、差額は貯蓄して将来の金利上昇に備えないと安心出来ないと思います(一部は繰上返済)。定年までの返済でも繰上返済は必須で、10年程度は短縮し完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです(年金だけでは生活出来ない可能性高し)。 現在の借金も完済は必須ですし(借金があることによって借入金額が減り、場合によっては借りられないこともあり)、購入後は新たな借金もしない方がお勧めではあります(一般の借金より住宅ローンの金利の方が低いため、新たな借金は本末転倒)。そのことからも、次の車の購入資金も毎月積み立てるように計上しておきます。 人生を左右する借金をするのですから、この程度のリスクヘッジは必要でしょうね。家は生活の質を高める道具の一つにしか過ぎません。これによって極端に生活を切り詰めたり、払えなくなって破綻し家を失った上に借金だけが残るようでは本末転倒にもなりかねません。くれぐれも無理のないローンにしておき、外食や旅行もして人生を楽しみ、子供との思い出作りもしましょう。 いい家に住めると良いですね♪

参考URL:
http://www.eloan.co.jp/sim/
fedora777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的なご指摘ありがとうございます。 目安でも具体的な値があると大変参考になります。 値は自分のイメージしていた感じに近いものでしたが、 頭金を30%用意するのは結構頑張らないと厳しいですね。 それくらいいけるかな、と思っていましたが、実際にキャッシュフロー表を 作成してみると、子供の学費などの貯蓄を手元に残しておく必要があって、 貯蓄の大半を頭金としてしまうことはできないんですよね。 実際に用意できるのはせいぜい25%程度くらいになりそうです。 現在は、社宅なので家賃はほぼ無料ですので、ローン生活は現在の家賃の 十倍以上になることは間違いなさそうですが、これは今が安すぎるので 問題なさそうです。 住宅購入を考えると、いい家に住むことばっかり考えてしまいます。 いい家に住んでも、他の大事なものを犠牲にしては、何のための住宅購入か わからないですよね。教育はもちろん、レジャーなども大事です。 住宅だけでは、楽しい生活になりませんよね(当たり前ですが、忘れがちになります)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅購入すべきか悩んでいます。

    家計の相談、住宅購入すべきか悩んでいるので、ライフプラン、マネーなどに詳しい方がいましたら回答お願いします。 主人は現在45歳、地方公務員で勤続15年以上です。年収は書面では600万、実際は500万ぐらいです。 現在の住まいは、団地。月6万家賃を、家賃補助が2万出ています。子供はひとり、現在3歳。 子供が6歳になり、小学校入学をめどに、一戸建て(中古)を購入しようか悩んでいます。 主人が、あと3年後、48歳です。中古住宅購入金額は1800万から2000万台を目安に考えています。 60歳が定年として、あと12年しか住宅ローンが組めません。住宅購入後の12年後には、 息子が18歳になる予定なので、定年と同時にちょうど大学進学がひかえています。 このようなプランで、果たして住宅購入はできるのでしょうか。 退職金を、ローン返済、進学にあてて、すべて使い切るというかんじになるでしょうか。 頭金はどの程度貯めればよいでしょうか。 住宅を買うなら、あと3年待たず、1年でも早くというのが正しいでしょうか。 65歳まで延長のばあいも考えられるのですが、本来、どのように家計を組み、ローンを 組むべきかわかりません。 あなたなら、このような家計の場合、どのように判断しますか。住宅購入しますか。 ご意見ください。

  • 住宅の購入と賃貸

    住宅に関することで悩んでいます。 現在、会社から家賃の補助をいただいて、一戸建ての賃貸住宅に住んでいます. その補助が後5年ほど残っているので、いずれは家を持ちたいとは思うのですが、今はまだ購入したくないのです。でも、子供がもうすぐ小学校で、途中で引越しはしたくないので、落ち着く場所を決めたいのですが、将来、今の校区で家を購入するとなると、単価の高い所なので、小さな家しか望めないと思うのです。 そこで考えたのですが、親に新築(もしくは中古)住宅をかってもらって、賃貸というかたちで私達が入居し、家賃を借金返済にあてる。そして5年後には名義変更をして、引き続き私達が借金を払う。(もしくは購入)というのを・・・。 色々税金もかかってくるしょうが、全く何にも分かりません。どなたか、ご指導、 アドバイスくださいますようお願いいたします。

  • ライフ住宅ローン

    来年の春に転職と同時に主人の地元に転入予定です。 住居は賃貸でと思っていましたが、希望する地域では家賃・駐車場が高く、いっそのこと駐車場付きの一戸建ても視野に入れて検討しようかという話になっています。  しかし、転職前提では融資してもらえる金融機関がなく、不動産業者に相談したところ、金利は高いが通る可能性があるライフ住宅ローンで申請を出し、もしそこで通ればローンを組んで、転職後数カ月経ってからフラット35やその他の金融機関に借り換えるという方法もあると言われました。本当にこの方法で住宅ローンを組むことは可能なのでしょうか?また、リスクはありますか?  実際には転職後暫くは、住宅購入を先延ばしにしたら良いと思うのですが、賃貸にかかる初期経費や引っ越し代等を考えると今回の転入の機会に購入できればと思います。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 住宅購入を考えています。

    子供も再来年に小学校に入学するのでそろそろ住宅購入を考えています。一戸建てにしようかマンションにしようか・・・と。 一戸建てのメリット・デメリット、マンションのメリット・デメリットはどんなものでしょうか?

  • ライフプランの作成について

    土地から購入し注文住宅を検討しています。 ファイナンシャルプランナーに相談する予定ですが、 まずは、素人なりに自分でもある程度ライフプランを作成したいと 考えています。 収入や支出はどのような項目があるのでしょうか。 忘れやすい項目や、計算のコツなどありましたら、ご教授ください。 ●家庭状況など  自分 :33歳、国家公務員(国立研究所研究職なので異動なし)  妻  :33歳、研究補助  子供2人(2歳、5歳)   ●収入  ・嫁の収入(現在年収250万)  ・自分の収入(現在年収550-600万)  ・子ども手当  ・保険満期(学資保険)  ・ローン控除(毎年20万で10年間)  ・住宅購入にあたっての親の補助(300万) ●支出  ・生活費(食費、携帯電話費用、雑費など)  ・自動車維持費(ガス代、保険、車検、自動車税など)  ・光熱費(戸建てに引越し後は増える見込みで計算)  ・レジャー  ・おこづかい  ・奨学金の返済  ・固定資産税  ・各種保険(学資保険、生命保険、火災保険など)  ・学費(大学院進学まで計算)  ・自動車購入(10年おき)  ・家のメンテナンス(10年ごとに200万)  ・子供の習い事(塾など)  ・子供の結婚時に200万(1人1回の結婚想定)  ・ローン(はじめ10年1.2%、その後3%で計算) 全ての項目において、若干悪目に見積もっています。 例えば、子供関連で言えば  土地柄、公立の小中高に行く地方ですが、高校は私立で計算  子供は二人共大学私立で計算(妻私とも国立なので国立を希望することを期待していますが)  子供は二人共大学院まで進学  上記の各項目について、今後を推定して、各年のおおよその支出収入を合計して見積もったところ、 貯蓄の底は300万~400万程度でした。多少心配ですが、底値は、子供ふたりが大学院に進学する あたりで、18年後なので、毎年ライフプランを見直しながら、調整・節約すれば、もう少し底上げはで きそうなので、無理なライフプランではないと感じているのですが、いかがでしょうか。 (貯蓄が500万円を下回るのは4年間) 住宅は、頭金1500万~2000万程度、毎年のローン支払いは200万円で計算し、20年ローン(54歳でおわり)、 合計5000-5500万程度の総予算になります。(実際の支払額は5500-6000万) 土地2000-2500万、住宅2000-2500万、雑費500万で計算しています。(計算に端数は無視) (地方都市なので土地は90坪程度の見込み)

  • 住宅購入を考え始めたのですが・・・

    初めまして。 現在、夫 35歳(年収500万弱・月34万)    私・妻 32歳(パートで月5~7万) です。 まだ子供はいませんが、中古でもかまわないので 一戸建て購入を考え始めました。 現在は、家賃月10万円を払っています。 正直、頭金になるようなまとまった金額はないのですが、 このような状況から、住宅購入にあってどのような方法があるのか 教えていただければと思います。(ローンが組めるのか・・・など) 私が、フルタイムで働ければいいのですが、 健康上の理由で、将来のことを見据えると、現状がベストです。 無謀な質問だと承知していますが、年齢も年齢なので、 アドバイスをお願いします。

  • 住宅購入頭金0で購入するには…

    質問よろしくお願いします。 現在 私(22才) 妻(26才) 子供2人(8才、0才) の4人家族で賃貸マンションに暮らしています。 家賃が月々約7万5千円で、生活費を含め支出が月々26万円です。 年収約430万円で勤続年数が4年、月々の手取りが約28万円です。 住宅購入というか、現在貯蓄が出来ません。 そこで住宅購入を考えています。 現在住んでいる市内の中古住宅で、 築15年以内で1500万円前後の物件を探しているのですが、 なんせ頭金の用意が出来ないので、諸費用を含め、 頭金0円で組めるローンというのは存在するのでしょうか?

  • 住宅購入について

    住宅購入に関する夫婦間の相違 夫42歳、妻35歳の夫婦です。私は専業主婦 、子ども2人です。 夫は50歳位で家を買いたいと言っており、私はなるべく早く買った方がいいと思ってます。 夫 ○早くに買うと修繕費がかかる 私 ○上の子が小学校に上がるまでが良い ○私の方も1000万出すのだから私の願いも 聞いて欲しい ○年100万ほど貯金出来ているが、今後給 料が減る可能性もある。給料が減ると貯金 が出来ず、頭金を貯めれない ○家賃がもったいない。家賃補助もあるが 、年50万位違う ○母が銀行に預けても利子がつかないから 住宅資金を貸したい、1000万位までなら貸 せると言っているので、借りたらよいと思 う。住宅ローンの利子分浮くので助かる 貯金は夫婦合わせて2200万ほどあります。 私は500万を母に贈与してもらい、自分の 貯金と合わせて1200万です。 200万は、諸事情あって残しておきたいの で、現在二人合わせて2000万程かなと思い ます 地方都市在住で、中古なら手持ちで買える 金額です。 夫は住宅購入自体、買う気があるのかない のか…。結構ケチな方で、思い切った買い 物を出来るのか疑問です。買う気がない訳 でもない、色々考えている感もあります。 どう説明して夫を説得すればいいですか? アドバイス下さい。

  • 一戸建て住宅購入について

    一戸建て購入は我が家の夢ですが、今現在28歳で 収入も貯金も少なく、二人の子供が小学生になったら妻も仕事をし、貯金をしていこうとおもっています。けれどそう簡単に貯金ができるものなのか、月10万貯金して年120万。10年で1200万。そうしていくうちに今度は定年まであと10年ほどになってしまいます。そのあいだの家賃(7万5千)ももったいないような気がして、住宅購入時期がわかりません。皆さんどうしていますか?

  • 住宅購入について

    下記状況で住宅購入(新築一戸建て)可能かどうかまた、住宅を購入すべきかどうかアドバイスをいただければ幸いです。 私30歳、妻(30歳専業主婦)、子供1人(1歳)、2月に2人目の子供出産予定。 現在賃貸物件(2DK)に住んでいる。 家賃、駐車場、共益費込み7万円。 私の年収:税引き前年収440万。 ※妻は保母、幼稚園教諭、ヘルパー2級の資格をもっているので、子供の手が離れたら資格を活かして仕事(パート?)復帰予定。 預貯金の状況:1000万。 親からの住宅購入の援助500万。 新築建売住宅の代金+手数料で3200万ほどの物件を購入しようか迷っております。 ちなみに現在の賃貸物件は2人の実家から車で20分以内の場所でとても便利なところなのですが、周辺は土地の値段が高いので、新築購入は実家から車で1時間ぐらいのところを検討しております。 宜しくお願いいたします。