• 締切済み

 スクール先で (できれば経営者側の方)

 子供もスイミングスクールの 春休みの短期コースに申し込みをしました  以前からの会員で、週に数回ほど通っています。  自分の課題(クロールやバタフライなど)の集中教室とのことで  申し込みをしました(宣伝お便りには 金額と予定日のみ)  その短期コースの申し込み後のことです    スクール内の待合室に 短期コースでの詳細のような  お知らせが張ってあり、内容(水遊び時間が多い)に疑問を感じたので  やはり申し込みはキャンセルしたいと話した所 返金できないと言われました  短期に来ないのはいいが、来月に振り替えは可能ですと言われて。。  私は 「 申し込みをする際に、お便りに書いてあった  ”短期コース期間中の欠席”は来月のスクールで  振替が効くとあり それは知っています、    けれど、水遊びをするなどお便りのどこにも書いていなかったし  そのことを申し込み後の通知(壁新聞?)で知ったので  その内容の趣旨に納得できないことを  事前に把握していたら、私は短期の申し込みはしていませんでした。  これは 初めの案内書の説明不足だと思います」  文面の説明不足は軽く謝罪していましたが、返金できないのだそうです  (私のキャンセル理由は正当ではないのでしょうか?苦笑)  振替は、あくまで欠席日数の分の説明だけの記載なのに  申し込みしたら最後、その申し込み事態をいかなる理由でも  受け付けられないということですよね。まだ始まってもいないのに返せない。。  なんだか 詐欺になったような不快感でした(今後、企画があっても申し込みはしないことにしました)  返金できない。。  水遊びに時間を費やすぐらいなら 来月に振り替えて  普通の必修時間に当てた方が懸命なのかもしれませんが  他の用事も詰まっています。。  ★このようなビジネス方法って どこでもよくあることなのでしょうか?  短期募集のお便りは簡略したもので、規定のような細かいものは  記載されておりませんでした  申し込みする際に もっと質問することが望ましかったのですが  それにしても 後付で コース内容を掲示するって。。酷いような。。  (てっきり 通常の延長レッスンなのだと思っていた私が甘かったです)  杜撰なやり方に呆れつつ、返金は無理で諦めるしかありませんが  なんだか腑に落ちないので ココにきてしまいました(苦笑)    この経営方法って当たり前なことなのでしょうか?

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

スクールに通わせている側ですが、 >この経営方法って当たり前なことなのでしょうか? 普通でしょう。 内容をちゃんと確認しないほうが悪い。 と思います。

happycloth
質問者

補足

    文面にも書きましたが、   内容の確認を お便りでは隅々読んでおりましたし   別件で質問をしなかったことは反省しております   後付で詳細を掲示してくる 営業方法が普通なのですか??   一般者ではなく 業者側の方のご意見が欲しかったのですが・・・

関連するQ&A

  • ビジネススクールの解約

    あるビジネススクールで講座の申し込みをし、受講料を一括で払いました。 ところが、その後仕事の都合で受講する事が難しくなったので、解約を申し出ました。契約書上は何も問題がないと思っていたのですが、絶対に受講できないとスクール側が認めないと返金には応じられないと言われました。 契約書の解約に関する項目は 「講座のお申し込み後、万が一、お客様のご都合でやむを得ずお申し込みを解約されようとする場合は、校舎事務局において解約したい旨をお申し出いただき、当学院指定の手続きをお取り願います。この場合、次ぎに定める所定の解約手数料を申し受けます。解約手数料を差し引いての ご返金になります。…」 絶対に受講できない事はないのですが、残業等で遅刻や欠席が多くなり、まともに受講できないと考え、解約を申し込みました。 相手の言われるがまま返金を諦めなければならないのでしょうか?

  • 契約違反(大手英会話教室)されたときの対処法

    大手英会話教室で短期コースを申込み(4万円程度)したところ、 契約書は簡単な1枚ものでした。 約款等もなし。規約も一切記載がない単にコース内容のみ。 契約時点で聞いた説明が ■2ヶ月間で8回授業 (つまり、毎週行かなければ8回を終えれない) ※ただし、行けない日は別の日に担任の先生と振替が可能との口頭説明あり それだけ。 ■実際1ヶ月以上を過ぎたころ行けない日の振替を依頼すると「土曜日しか振替できない」と回答(←当初そんな説明はなかった) ■お盆休みは教室が休みと聞いていたので行かなかったら「後日 盆休みは教室やっていた」とのこと(つまり8回のうちの1回は教室窓口の女性のせいでいけなかった) ■上記のことに対してお詫びはなかった 以上のことにより明らかに教室の窓口女性の説明ミスにより 8回の内の5回未受講となったため、大手英会話教室のお客様相談室に(教室ではなく本社)へ電話し、未受講分のみ授業料の返金を求めたところ、態度の悪い女性が「短期コースは返金不可」の一点張り。責任者に代われと言っても代わろうとしない。 「教室の窓口の者が口頭説明を返金しない旨は契約時に口頭説明してるはずだ」、と逆に言い返してくる始末。 (1)このような場合どこに相談するべきでしょうか? (2)このような場合法律上返金をしてもらえるのでしょうか? (3)とりあえず返金してもらえたらそれでいいのですが、 解決法は何かありませんか? ☆契約書には短期コースは返金できない旨は一切記載がないです。 ほんと、困っているのですが、、質問というより相談になってしまいすみません。

  • 独学かスクールか…

    いつも質問ばかりですみません。今回は悩み相談です。 二級建築士を目指して2月頃から独学で勉強を始めました。 しかし、モチベーションが下がり最近は始めた頃よりも机に向かう時間が少なくなりました。倦怠期みたいなものです… つい先日某スクールより、短期集中講座を受けてみないかと勧誘されました。自分のレベルも理解できますし、なによりも弱点を克服できる…と色々と説明を受け、とても魅力的だと思いました。 しかし、製図コースも含め40万以上かかるのです。現在フリーターとして生活している私にとってはとても大金で、思い悩んでおります。製図はスクールに通うことは決めていたのですが、それでも予想以上の金額です。 学科だけは独学でと考えておりましたが、不安があります。自信がないのです。 将来のために今自分に確実な投資をするか、独学でがんばりダメなら来年通信講座を受けるか…悩んでおります。

  • 独学かスクールか…

    いつも質問ばかりですみません。今回は悩み相談です。 二級建築士を目指して2月頃から独学で勉強を始めました。 しかし、モチベーションが下がり最近は始めた頃よりも机に向かう時間が少なくなりました。倦怠期みたいなものです… つい先日某スクールより、短期集中講座を受けてみないかと勧誘されました。自分のレベルも理解できますし、なによりも弱点を克服できる…と色々と説明を受け、とても魅力的だと思いました。 しかし、製図コースも含め40万以上かかるのです。現在フリーターとして生活している私にとってはとても大金で、思い悩んでおります。製図はスクールに通うことは決めていたのですが、それでも予想以上の金額です。 学科だけは独学でと考えておりましたが、不安があります。自信がないのです。 将来のために今自分に確実な投資をするか、独学でがんばりダメなら来年通信講座を受けるか…悩んでおります。

  • 短期英語スクール

    以下のような、短期集中コース(3月)を開講しているスクールがあったら教えてください。 日時:3月中(平日、休日、時間帯問わず) 場所:都内(できれば山手線円内) レベル:初級(ビジネス英語の基礎が学べればなお可) 費用:10~20万以内 講師:日本人でも可 人数:3~10人 宜しくお願いします。

  • ネイルスクール途中解約、返金について。

    ネイルスクールの途中解約について質問です。 受講時間220時間、69万円のスクールの通っていて、現在半分位消費しているのですが、解約は可能か?と消費していない分の受講料は返金はしてもらえるのかを教えて下さい。 解約理由は ・本部認定講師が直接指導とうたっている。←実際は認定講師がいない。 ・希望のネイルサロンへの就職完全サポート。←経営者が勝手に記載しており講師の先生はこのようなサポートは難しいと言ってました。 ・ネイル業界に詳しいカウンセラーが在籍している。←スクールのスタッフは講師一名と経営者の二人のみで経営者は外国人でネイル業界に繋がりはなく講師の先生もカウンセラーではない。 ・サロン併設のスクールなのですが、スタッフは外国人が多く、外国人スタッフはここのスクール卒業生(外国人に教えるのは経営者でした。)で技術事態の評判が悪いので、同じスクール出身だと恥ずかしい。 ・契約書、申込書には未受講分の料金の返金の事については、一切書いてありませんでした。 以上が解約理由です。 担当してくれている講師の方は、コンテストに出たり、大手のスクールで教えていた方なのですが、認定講師だとかを経営者が勝手にでっち上げていたそうで、何度も嘘はやめてほしいと訴えてきたそうです。当然聞き入れてもらえず、スクールのパンフレットの内容に嘘があまりにも多すぎるし、自分も近い内にスクールを退職する方向にあり、信じて通ってくれる生徒さんに申し訳ないと、一部の生徒に上記の真実を打ち明けてくれました。 指導してくれた講師の方には解約したい旨を伝えたのですが、経営者に授業料の返金はしないと言われたそうです。 直接経営者に解約と未受講分の料金の返金をしてほしいと言おうと思うのですが、返金は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 特定商取引に関する法律について詳しく解かる方いますか

    大手英会話教室の短期コース(2ヶ月間4万円弱)を契約しましたが、契約担当者のミスで期間中の振り替えができず未受講になり、未受講分のみ返金を求めたところ「特定商取引に関する法律により短期は一切返金は出来ない」といわれました。(もちろん契約書にもそんな記載はないです。) 調べたところ同法律の中に「特定継続的役務提供」というのがあり、「2ヶ月以上5万円を超える商品」に対しては クーリングオフ規定(いわゆる返金が可能)等の記載がありました。 しかし、「2ヶ月未満5万円以下の商品が返金は一切できない」とかいう消費者保護に反する規定はありません。 私が調べたりないだけでそんな法律があるのでしょうか? 英会話教室に上手くまるめこまれているだけでしょうか(?)

  • ワーホリ解約手数料について

    昨日ワーキングホリデーの無料説明会に行き、即日申込は考えていなかったが、申込を迫られたので、一週間考える時間が欲しいと言った。 「一週間何を考えるのですか?考えたらきっと行くのを諦めてしまうのではないですか?この壁を越えないと行けなくなってしまいますよ。」と言われ、困惑し、申込書に記入し申込金16万円も現金でお渡しした。 その際に事前にキャンセル料の説明はなく、支払いが済んだ後に解約手数料の説明を受けたが、申込書には押印欄があり、昨日は印鑑を持参していなかったため、後日印鑑を持参して欲しいと言われた。 昨日の時点で押印していなかったので本契約にはならないと認識していた。 本日、やはり一日考えた結果、現在の仕事状況もあり、申込をキャンセルしたいので返金して欲しいと会社に訪問したが、手数料10,500円が引かれ、振込になるので振込手数料は負担してもらうという説明を受けた。 押印していないのに正式契約になるのか、一週間考えたいという申し出に対して考える時間を与えなかったこともあり、支払った申込金16万円の全額返金を希望した。 解約申込書を本日記入してきたが、全額返金出来るか、キャンセル料10,500円が差し引かれるかは、通常の手続ではないので確認後明日電話で回答すると言われた。 明日、もしも全額返金不可と言われた場合の対処方法をご享受頂けたら幸いです。

  • クーリングオフについて

    パソコンスクールの閉所が理由で 契約したコースを中途で終わる事になりました。 支払いは分割で約1/2を支払い済み。 習得内容は1/2が済み 2つ資格を取得するコースですが、 1つの資格を取得したところです。 2ヶ月間通い、スクールは12月末で締まります。 入会申込書は記入済み契約書等はありません。 この場合、クーリングオフの対象になるのでしょうか? 契約金額は157,500円 支払い済み金額は63,000円です。 クーリングオフの場合、いくらの返金ですか? 中途解約の場合はいくらの返金なのでしょうか? 支払い代金63,000円を全額返金は、ありえますか?

  • パソコンスクール「Winスクール」について

    会社で、自社のホームページの更新が滞り、自分で更新できればどんなにスムーズか…と思い、PCスクールに通うか否か迷っています。 ネットで調べた限り、「Winスクール」とかマルチメディアスクールとか、waveとかが検索にひっかかり、取りあえず「Winスクール」の説明会にいきました。ネットなどの評判は、あまり良くないようですが、一通りの事は学べそうですし、(主に、フラッシュ、ドリームウィーバー、などhp作成からupまでの技術を学びたい)cs3のアカデミック版が安く購入できるとの事なので、行く価値はあるかなと思っているのですが、実際どうなんでしょうか…。講師の知識が乏しいとか、結局はモニターをみながらの独学状態と聞きますが、授業内容は本当に充実しているのでしょうか?実践できるコースを選ぶ予定で、実際に会社のhpを作りながら、分からない事はばんばん聞いてメモっていこうと考えているのですが。。実際通ったかたの意見をお聞かせくださいませ。 ちなみに、新宿校(2校)を併用して通うつもりです。