• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性心理を教えて下さい)

元彼との関係に悩む既婚者の女性、男性心理を教えてください

noname#246942の回答

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.5

>元彼は何を考えているのでしょうか? 何も考えていません。 ただただ、あなたの事が好きだと言う気持ちだけで、その時その時に思った事を口にしているだけです。 人の気持ちは常に一定ではありません。 安定している時もあれば、不安定になる時もあります。 人の気持ちを考える余裕がある時もあれば、自分の事だけで精一杯な時もあります。 それは、あなた自身にも理解出来る部分があるのではないでしょうか? 彼の事を一番知っているあなたが、その彼の行動や言動から混乱してしまうと言う事は、彼自身が混乱しているからという事です。 きっと彼自身が、これから先、一体どうしたいのか、どうなるのかさえ分かっていない状況なのだと思います。 だからこそあなたは、彼の気持ちを整理し理解してから、自分の方向性を決めたいと思っているのでしょう? 「好き」と言う気持ちには、色々な答えや形があっても良いのではないでしょうか。 必ず結ばれなければ、好きだと認める事が出来ない訳ではありません。 自分も結婚してもうすぐ十年になりますが、未だに忘れる事が出来ない恋人がおります。 それこそ、そういう存在がいるのに結婚してしまった事自体、間違いだったのではないだろうかと思った事もあります。 若かった頃に付き合ったせいもあり、元恋人に対し、自分が反省すべき点はたくさんありました。 でも、きっと今なら、上手く行くかも知れない。 もしかしたら、一番好きだと思える相手と結婚出来たかも知れない。 今でもたまに、夢に恋人が出て来て、目覚めた時にとても胸が苦しい時があります。 でも、思ったんです。 今ある現実も、決して悪い訳ではない。 もし、もう一度、昔に戻ってやり直す事が出来たとしても、きっと自分は、今の現実を取るのだろうと。 一番とか本物とか、そんな事は、日々の生活に必要ではないのかも知れないと。 あなたもそうではないですか? 元カレさんと、嫌いで別れた訳ではないのでしょう? それで、そこまで想いを引きづっているのだとしたら、もし今、何かあって、旦那さんと別れる事にでもなったとしたら、旦那さんとだって、あなたの場合に限って嫌いで別れる事にはならない、元カレと同じ事になるのではないでしょうか? 結婚していると、恋愛をしていただけとは違う、様々なしがらみや諸問題がたくさん出てきます。 不平不満を言いながら、愚痴をこぼしながら、それでも毎日一緒にいる事は、恋愛の情熱とはまた違う重みがあります。 重要なのは、元カレの思いが本物か体目当てかではないのです。 大切なのは、あなたがどうしたいか、何を守りたいかなのだと思います。 何かを守る事は、時として、誰かを傷付けたり、誤解を与えたりする事を回避出来ない場合もあります。 それを、誤解だとフォローを入れたり、傷付けたくないと止まってしまうのは、本当は一体誰の為なのか? それを考えて見て下さい。 人は、自分の人生に責任を持てない時に、他人の人生にまで責任を取れるものではありません。 それは、あなたも彼も同じなのではないでしょうか? 辛くとも、自分自身に納得の出来る選択を出来るよう、願っております。

ricoco10
質問者

お礼

>あなたは、彼の気持ちを整理し理解してから自分の方向性を決めたい。図星です。今の現実に不満はありません。私が守りたいのは旦那だけじゃなくて私の家族も旦那の家族も全員を守りたいと思うし、凄く大切です。>「好き」と言う気持ちには色々な答えや形があってもいい。必ず結ばれなければ好きだと認めることができないわけじゃない。そう考えたことは無かったのでハッとしました。私なりに家族の大切さも充分理解しているつもりなので、納得のできる形が見つかりそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性心理を教えてください。

    半年前に1年弱(途中から遠距離)付き合った元彼に振られました。 付き合う前から遠距離になることは分かっていて 彼はそのことを凄く気にしていましたが、 私がやってみないと分からないんじゃない?と言って付き合い始めました。 付き合っている最中も彼から 『これでいいのかな。友達に戻った方がお互い傷が浅く済むんじゃ…』と言われたこともあって 「じゃあ別れた方がいい?」と聞けば『今決めなくていい』と返されていました。 私自身も、いつかは別れるんだろうなという気持ちがあり不安でした。 それでも彼のことは好きだったし、 深夜まで働く忙しい彼なりに大事にしてくれていると思っていました。 遠距離でも月1で会う、毎日連絡取る、プレゼント等の金銭面でも…。 私も私なりに彼を大事にしていたつもりです。 私にとって初めての彼でした。 別れた時の話し合いでも、お互いの場所で話し合いました。 他に気になる人ができた、と告げられたこともあり ショックで泣いて、私はボロボロでした。 薬がないと眠れなくなり、痩せてしまい、かなり不安定でした。 それは彼も知ってると思います。 別れた今でもたまに連絡をすると、必ず返信があります。「なんかあった?」と。 少し話したいと言うと、電話してくれたり。 喧嘩もしたことがなくて、酷いことを言われたことも特にありません。 別れてすぐの頃は彼から様子を伺うメールもありました。 でも別れてからは一度も会っていません。 知人には、罪悪感もあるし、心配もしてると思う。 だからこそ忘れたいと思ってる、だけど忘れられないんじゃないかなと言われました。 でも私は別にそんなことないんじゃないかなぁと思ったりもします。 彼は「俺も無傷じゃない。」と言っていましたが 他に気になる人ができたのは彼ですし、振ったのは彼なので、無傷だと思います。 本音を言えば、私は彼に罪悪感を感じていてほしいです。 もちろん心のどこかで心配していてほしいとも思います。 もし仮に彼に罪悪感があるならば、私はそれを刺激しているのでしょうか。

  • 男性心理を教えてください。

    半年前に1年弱(途中から遠距離)付き合った元彼に振られました。 付き合う前から遠距離になることは分かっていて 彼はそのことを凄く気にしていましたが、 私がやってみないと分からないんじゃない?と言って付き合い始めました。 付き合っている最中も彼から 『これでいいのかな。友達に戻った方がお互い傷が浅く済むんじゃ…』と言われたこともあって 「じゃあ別れた方がいい?」と聞けば『今決めなくていい』と返されていました。 私自身も、いつかは別れるんだろうなという気持ちがあり不安でした。 それでも彼のことは好きだったし、 深夜まで働く忙しい彼なりに大事にしてくれていると思っていました。 遠距離でも月1で会う、毎日連絡取る、プレゼント等の金銭面でも…。 私も私なりに彼を大事にしていたつもりです。 私にとって初めての彼でした。 別れた時の話し合いでも、お互いの場所で話し合いました。 他に気になる人ができた、と告げられたこともあり ショックで泣いて、私はボロボロでした。 薬がないと眠れなくなり、痩せてしまい、かなり不安定でした。 それは彼も知ってると思います。 別れた今でもたまに連絡をすると、必ず返信があります。「なんかあった?」と。 少し話したいと言うと、電話してくれたり。 喧嘩もしたことがなくて、酷いことを言われたことも特にありません。 別れてすぐの頃は彼から様子を伺うメールもありました。 でも別れてからは一度も会っていません。 知人には、罪悪感もあるし、心配もしてると思う。 だからこそ忘れたいと思ってる、だけど忘れられないんじゃないかなと言われました。 でも私は別にそんなことないんじゃないかなぁと思ったりもします。 彼は「俺も無傷じゃない。」と言っていましたが 他に気になる人ができたのは彼ですし、振ったのは彼なので、無傷だと思います。 もし仮に彼に罪悪感があるならば、私はそれを刺激しているのでしょうか。 もうすぐ彼と電話で話すかもしれません。 ですが、いろんなことがあって消えたいと思っている私は 今は彼と話さない方がいいのかなと思っています…。 ※IDを変更したたけ、再投稿です。申し訳ありません。

  • 忙しい男性の心理

    長文になります。何度か同じような質問をして申し訳ないのですが、よろしければアドバイスお願いします。 好きな人が4月から海外で働いています。 その人は元彼で学生時代2年間付き合っていました。私たちはある事情で別れたのですが、本当に気が合い、お互い始めての相手で特別な存在だったので別れてる間もたまに連絡をとっていました。 そこで今年の4月、お互いフリーになり彼が海外で働き始めてから毎日Skypeをするようになりました。日本に帰って来たら結婚したいなど言ってくれるくらい好かれている感じもしましたし、私が海外に住む彼の家に一度遊びに行った時は好きと言われ、体の関係もありました。 ところがここ数ヶ月彼の仕事が忙しくて連絡もままならない状態で寂しさから何度か彼を困らせてしまったり、彼も私を放置してしまって申し訳ない気持ちでいたり、ずっとギクシャクしてます。 彼に一度私のことをどう思ってるか聞いたら、忙しくて思ってる暇ない。ごめん。と言われたり、来月2週間ほど休みがあってそんなチャンス滅多にないから遊びに行きたいと行ったら、休みが来月から不定期になるから、もっと忙しくなるかも。来てもらうの申し訳ない…遠距離辛いね。と言われました。 確かに時間がないのにわざわざ日本から来てもらうのは悪いと言う彼の気持ちも分かりますが、やはり彼はそこまで私を好きじゃなくなったからそう言うのですか? 好きだけど忙しいから今は無理ということならそう伝えてほしいし、そうだとしたら連絡が少なくてもずっと待ってるつもりです。 彼の言い方だと私のことをまだ好きなのか、もう気持ちはないのか分かりません。あんなに好きと言ってくれたのにそんなに気持ちって数ヶ月で変わってしまうものですか?もう諦めた方がいいなら辛いのでさっさと忘れてしまいたいです。

  • 男性に質問です。

    約半年前に遠距離だった元彼に振られました。 元彼は別れて半年後に連絡をとった時に 「辛い思いをさせたよね。何か言いたいことがあったら聞くから。」と言いました。 FBの呟きを見て心配したそうです。 会って話そうということにもなりましたが 「やっぱりそれは辛い。」と私が断り、電話で何度かお互いにいろんな話をしました。 泣いたり、お互いに酷いことも言いました。 彼は 「罪悪感も感じてるし、つらい気持ちも分かってる。  落ち込んでいる要因のひとつが俺だってことも分かってる。  心配することがエゴだと言われたらそうかもしれないけど。」と言っていました。 ですが、もう彼には新しい人がいます。きっと幸せにやっているはずです。 彼は最後には 「もう連絡取らない方がいい。○○(私)が前に進めない。  連絡してきてももう出ないと決めた。」と言いました。 私が 『言いたいことがあったら言ってと言われて、辛い気持ちがぶり返した。  このタイミングで突き放すって残酷だし、ずるいよ。』と言うと 「ずるいと思われてもいい。余計な気遣いだった。  客観的に見て、もう連絡とらない方がいいと思ったからこのタイミングでしょ。」と…。 結局、電話も切られ、そこから連絡はとっていません。 彼は優しい人です。だけど、辛いです。 辛いのにまだ会いたいと思っている自分がいます。 その反面、何度も人を傷つけて自分だけは幸せにやってる彼が許せないというか、悔しいというか…。 辛さを吐露した私が悪かったのでしょうか。 傷ついたとはいえ、こんな黒い気持ちをもつ私が悪いのでしょうか。 元彼は本当に罪悪感を感じたり、心配していたのでしょうか。 男性から見る彼の心理を教えてほしいです。

  • 元彼の心理。

    半年前に1年弱(途中から遠距離)付き合った元彼に振られました。 付き合う前から遠距離になることは分かっていて 彼はそのことを凄く気にしていましたが、 私がやってみないと分からないんじゃない?と言って付き合い始めました。 付き合っている最中も彼から 『これでいいのかな。友達に戻った方がお互い傷が浅く済むんじゃ…』と言われたこともあって 「じゃあ別れた方がいい?」と聞けば『今決めなくていい』と返されていました。 私自身も、いつかは別れるんだろうなという気持ちがあり不安でした。 それでも彼のことは好きだったし、 深夜まで働く忙しい彼なりに大事にしてくれていると思っていました。 遠距離でも月1で会う、毎日連絡取る、プレゼント等の金銭面でも…。 私も私なりに彼を大事にしていたつもりです。 私にとって初めての彼でした。 別れた時の話し合いでも、お互いの場所で話し合いました。 他に気になる人ができた、と告げられたこともあり ショックで泣いて、私はボロボロでした。 薬がないと眠れなくなり、痩せてしまい、かなり不安定でした。 それは彼も知ってると思います。 別れた今でもたまに連絡をすると、必ず返信があります。「なんかあった?」と。 少し話したいと言うと、電話してくれたり。 喧嘩もしたことがなくて、酷いことを言われたことも特にありません。 別れてすぐの頃は彼から様子を伺うメールもありました。 でも別れてからは一度も会っていません。 知人には、罪悪感もあるし、心配もしてると思う。 だからこそ忘れたいと思ってる、だけど忘れられないんじゃないかなと言われました。 でも私は別にそんなことないんじゃないかなぁと思ったりもします。 彼は「俺も無傷じゃない。」と言っていましたが 他に気になる人ができたのは彼ですし、振ったのは彼なので、無傷だと思います。 もし仮に彼に罪悪感があるならば、私はそれを刺激しているのでしょうか。 もうすぐ彼と電話で話すかもしれません。 ですが、いろんなことがあって消えたいと思っている私は 今は彼と話さない方がいいのかなと思っています…。 ※IDを変更したため、再投稿です。申し訳ありません。

  • 男性にお聞きしたいです。

    約半年前に振られた元彼と先日、連絡をとる機会がありました。 FBでの落ち込みを見て心配になったらしく、 「辛い思いをさせたから何でも言って。」と言われました。 身内の不幸が続いたり、父の病気や仕事のこと、将来のことで悩み、 落ち込んでいた時に私がFBに呟いた記事を見て、心配したそうです。 何度か話して、励ましてくれたりもしましたが 私は本当にきつくて、泣いてしまったり、 軽く喧嘩のような感じになったりと、なんとなく後味の悪いこともありました。 別れる時には私は気持ちの整理がついていなかったので、言いたかったことも言えずにいたので この機会に付き合っていた時の話や、別れた時の話もしました。 彼は「悪かった、ごめん」と謝ってくれたこともありましたが 酷いことも言われたし、もちろん私も酷いことを言ってしまったと思います。 最初は会って話をするということにもなりましたが、私がそれはやっぱり辛いと断りました。 彼には新しい人がいます。最後には 「やっぱりもう連絡とらない方がいい。○○(私)が前に進めない。 もう俺は力になれない。連絡きてももう出ないと決めた。」と言われました。 それ以降、連絡はとっていません。 ですが、別れてからもSNSでは繋がったままです。私はやっぱり切ることができません。 まぁ振った側からすれば何も感じていないでしょう…。 彼とは遠距離だったので、偶然会うことはまずありえません。 半年たって忘れかけた頃に連絡をとったことはよくなかったと思います。 ですが、まさか彼が私のFBを見ているとは思っていなかったし 罪悪感など感じず、私のことなんか忘れて、新しい人と幸せにやってるんだろうと思っていました。 それなのに「心配していた」と…。 正直ずるい、って思いました。 優しいけど、心配してくれて嬉しかったけど、辛かったです。 もう連絡はできません。会うこともありません。 また傷ついて辛い気持ちと悔しい気持ちでいっぱいです…。 「俺からは連絡しないようにしていた」と元彼は言いました。 彼はきっと優しい人なのですが、どうして中途半端な優しさを私に向けたのでしょうか。 心配しているのではなく、振った罪悪感からなのでしょうか。 何も考えていないのでしょうか。 元彼の心理は一体なんだったのでしょうか…

  • 既婚男性の心理

    28歳女です 7月に異業種交流で知り合った1個上の男性と、意気投合、いい雰囲気になり、関係を持ちました。私は彼氏、彼は結婚して、子供もいます。 二次会で意気投合し、ホテルに帰る途中彼から手を繋いできました。 たまたま宿泊先が同じだったので、彼の部屋で飲み直しましたが、そこでキスされ、体の関係をもってしまいました。顔がタイプだったのですが、軽率な行動に反省しています。私は彼に悪いという気持ちもあって、中に入れるのは拒否し、最後彼が自分でした感じです。 その後もここで一緒に寝たいと言われましたが、断ってすぐ自分の部屋に戻りました。 次の日はそれぞれの地元へ帰り、彼から楽しかったね、という感じでメールがきて、少しやりとりだけして終わりました。 それから3ヶ月後、彼から、用事で私の地元に来るとメールがあり、会いたいと言われました。 私は彼への罪悪感でいっぱいだったので、適当に流し、会いにいきませんでした。 あのまま連絡ももうすることはないと思ってたのに、彼から会いたいと言われて正直びっくりしています。 私は遊びだと思ってたので、その人ともう会うなんて考えてもいませんでした。 それより、自分がしたことを反省して、もう同じ過ちはしないと決めています。 また地元にきたら連絡するね、と言っていました。男性はワンナイト後も連絡してくるものなんですか? 男性からの回答お願いします。

  • 既婚男性の心理

    28歳女です 7月に異業種交流で知り合った1個上の男性と、意気投合、いい雰囲気になり、関係を持ちました。私は彼氏がいます。彼は結婚して、子供もいます。 二次会で意気投合し、ホテルに帰る途中彼から手を繋いできました。 たまたま宿泊先が同じだったので、彼の部屋で飲み直しましたが、そこでキスされ、体の関係をもってしまいました。顔がタイプだったのですが、軽率な行動に反省しています。私は彼に悪いという気持ちもあって、中に入れるのは拒否し、最後彼が自分でした感じです。 その後もここで一緒に寝たいと言われましたが、断ってすぐ部屋に戻りました。 次の日はそれぞれの地元へ帰り、彼から楽しかったね、という感じでメールがきて、少しやりとりだけして終わりました。 それから3ヶ月後、彼から、用事で私の地元に来るとメールがあり、会いたいと言われました。 私は彼への罪悪感でいっぱいだったので、適当に流し、会いにいきませんでした。 あのまま連絡ももうすることはないと思ってたのに、彼から会いたいと言われて正直びっくりしています。 私は遊びだと思ってたので、その人ともう会うなんて考えてもいませんでした。 それより、自分がしたことを反省して、もう同じ過ちはしないと決めています。 また地元にきたら連絡するね、と言っていました。男性はワンナイト後も連絡してくるものなんですか? 男性からの回答お願いします。

  • 精神病を患っている元カレについて

    私には精神病を患っている元カレがいます。 別れて1年半がたちますが、時々「死にたい」「助けて」「ただ話を聞いて欲しい。電話したい。○○(私)しか話せる相手がいない」などのメールがきます。 またやり直したいという言葉は一切ありません。 私は元カレのことが心配な気持ちはありますが、正直言うと、申し訳ないのですが、どう助けたらいいか分からないし、死にたいというメールを大量に受けて、自分も受け止めきれずに苦痛に感じてしまっています。 そして、今私にはお付き合いしている彼氏がいます。彼のことが本当に好きで失いたくありません。 だから、元カレのことは別れた後も人として大切に思っているし心配ですが、元カレと電話をして話を聞いたりして今の彼氏を裏切りたくないという気持ちがあり、メールを返していません。 しかし、本当に自殺でもしてしまったらどうしようという気持ちがあり、電話番号やアドレスは変えきれずにいます。 別れたとしても、(元カレとは5年付き合っていたのですが)時々話を聞くなどして助けようとするべきなのでしょうか。 (精神病の元カレを支えきれず別れた罪悪感もあります) それとも、今の彼氏を大切にするためにも、元カレに私には助けきれないと分かってもらうためにも電話番号もアドレスも変えて連絡を絶つべきでしょうか。 誰にも相談できず苦しいです。 良かったらご意見を聞かせて下さい。

  • 彼女の行動心理

    彼女の行動心理 30代半ば 男です ・相手30代半ば ・交際暦約1年 ・元彼との間で中絶経験有り ・彼女自身中絶した子供に対しての罪悪感が大きい ・2年ぶりの元彼からの連絡に彼女が揺れ始めた ・元彼を忘れるか元彼に戻るか気持ちの整理がしたい ・私に対して嫌いになった訳じゃない ・一旦婚約解消しました(両親は知りません) ・私は彼女を心から愛しています ・恋人の関係は継続している 婚約して約1ヶ月後の出来事です 今は彼女とは簡単な連絡はしていますが 今後の事について名言は避けています(お互い 以前ここまで書かせて頂きたくさんのコメント有難いました それからの彼女の行動について皆さんの意見を聞きたく書かせて頂きます。 以下私に対して気持ちがあると思う行動 ・今まであまりなかった電話連絡が増えた ・夜も長々と音声チャットに誘われる ・急に食事に誘われたりします ・私が泊まりデートに誘ったら喜んで来てくれた ・メールの回数がかなり増えた 以下不審?に思う行動 ・やたらと携帯メールを気にしている ・親御さんとの連絡回数が増えている ・先の事の話しをすると声が陰る 彼女の心境に何か大きな変化でもあったんでしょうか? 皆様の率直な意見が聞ければ幸いです