• 締切済み

機械等設置届

建築業を始め、少し大きな仕事をいただきました。 その際、足場の設置の為に機械等設置届を出さなくてはならないのですが、 この、機械等設置届は下請け名義で出しても問題ないのでしょうか? 調べたところ、労働安全衛生法なので元請けが出さないと意味が無いのかと思われます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いいたします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

>足場の設置の為に機械等設置届 足場と架設通路(昇降設備)ですね。 労働安全衛生法では届出者は事業者です。 事業者とは事業所を開設している者なので 通常は元請建設会社です。 (元請けが適用事業報告を既にしていると思いますが) 書類の作成は代行してもいいと思いますが、 (部材リストが必要なので社内資材を使うのなら 御社しかわかりません) 仮設は現場運営の意思表現でもあるので 元請けのチェックを受けないと出せません。 大手リース会社では 現場の考え方を聞いて図面等はリース会社が書いているでしょう。 下請けの名前で持っていったら 丸投げ(一括下渡し)ではないかと疑われるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機械等設置届(足場)

    建築塗装業をしております。 今度大きな外壁改修を元請として請けることになり、足場設置届が必要になりました。 提出事業者の条件を見てもよくわからないので教えてください。 建設業の許可(塗装工事業)はあります。 2級建築施工管理技士がいます。 よろしくお願いいたします。

  • 機械設置届けについて

    労働基準監督署に提出する、「機械設置届け」について、足場10m以上は提出しなければなりませんが、提出期限が組立開始の「30日前」となっております。 この、「30日前」とは、その足場、1段目から組立開始の30日前なのか、それとも、10m以上に達する日の30日前なのか・・・。どちらで考えるものなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 労働安全衛生法について質問

    労働安全衛生法の第六章の第六十一条のことで教えていただきたいのですが。 文章のあたま、「 事業者は、」とありますが、この「事業者」とは、元請のことなのか、下請けのことなのかどういう立場の者をさすのでしょうか。

  • 労働安全衛生法で言う事業者とは・・・

    宜しくお願いします。 建設関係での、労働安全衛生法で言う『事業者』とは、誰の事を指すのでしょうか? 労働安全衛生規則、第518条において、 『事業者は高さ2m以上の箇所において・・・労働者の危険を防止するための措置を 講じなければならない。』  とありますが、 これは元請業者(ゼネコン)が下請け業者に対して講じる措置なのか、 下請け業者の代表が自社の従業員(労働者)に対して 講じなければならない措置なのか、ハッキリわかりません。 専門家の方のアドバイスをお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 建設業の安全衛生責任者と主任技術者は同一人とすべき

    ゼネコン(元請)の下で管工事(一次下請)を施工する場合、安衛法(労働安全衛生法)で定められた安全衛生責任者と建設業法で定められた主任技術者を配置することになります。一般的には、それぞれ別人(2人)を配置しても法律違反にはもちろんなりません。しかし、現実的には、安全衛生責任者と主任技術者を同一の者で配置するのが通例となっているのが現実となっています。どうしてこのようなことが標準となっているのでしょうか?

  • 建設業法・雇用改善法等に基づく届出書(変更届)

    建設業法・雇用改善法等に基づく届出書(変更届)の記入について、うちは二次会社なのですが、作成して提出するように言われたのですが、請負業者から建設業法・雇用改善法等に基づく届出書(変更届)の記入済みの用紙が2通届きました。(1)1通は直近上位の文者名と元請名称が同じ会社名(元請会社名)で、報告下請負業者名が一次下請業者名の物と、(2)もう1通は直近上位の注文社名が一次下請け業者名で、元請名称が元請会社名の物の2通です。うちは二次なのですが、(1)の方はA3右側の再下請関係のところに当社の社名等などを(2)の方は直近上位の注文者が一次下請業者名になっていたので、報告下請業者の所は二次下請けである当社の社名等を記入して提出すればよいのですか?それとも2通も不要ですか?

  • 建設業法・雇用改善法等に基づく届出書(変更届)の記入

    建設業法・雇用改善法等に基づく届出書(変更届)の記入について、うちは二次会社なのですが、作成して提出するように言われたのですが、請負業者から建設業法・雇用改善法等に基づく届出書(変更届)の記入済みの用紙が2通届きました。(1)1通は直近上位の文者名と元請名称が同じ会社名(元請会社名)で、報告下請負業者名が一次下請業者名の物と、(2)もう1通は直近上位の注文社名が一次下請け業者名で、元請名称が元請会社名の物の2通です。うちは二次なのですが、(1)の方はA3右側の再下請関係のところに当社の社名等などを(2)の方は直近上位の注文者が一次下請業者名になっていたので、報告下請業者の所は二次下請けである当社の社名等を記入して提出すればよいのですか?それとも2通も不要ですか?

  • プレス機械設置の届出

    教えていただきたく、宜しくお願いいたします。 下記の油圧プレス機械の設置を計画おりますが、安全衛生から所轄の労働基準監督署に届出は必要でしょうか。 圧力能力  :9.8kN・29.4kN・49kN 最大使用圧力:7.8MPa・10.2MPa・9.6MPa 機器全長  :985mm・985mm ・1030mm 総重量   :240kg・240kg ・360kg http://www.jam-net.co.jp/products/press/hydraulic/hyp-s/index.html

  • 安全管理者選任要件について

    労働安全衛生法において、建設業で50人以上労働者数がいれば安全管理者を選任しなければならないとありますが、50人というのは社員 数のことでしょうか、下請け会社労働者数も含めるのでしょうか教えてください。

  • 危険物について教えてください。

    危険物には消防法と労働安全衛生法がある事は知りました。 職場にはイメージングオイルというものがあります。消防法は第四類第2石油類とあり労働安全衛生法には「引火性のもの」とあります。意味がよくわかりません。労働安全衛生法は体への害ですよね。 また、消防法、労働安全衛生法の1つだけでも入っていればその物質は危険物とされるのですか?  ゼロから勉強を始めているのですが。回答をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう