• ベストアンサー

文通相手さんへの誕生日プレゼント

ku-nya22の回答

  • ベストアンサー
  • ku-nya22
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

同じく文通友達がいます。 どのくらい年上のかたでしょうか?無難にいけばハンカチとか相手が好きそうなデザインのもの、もしくは普段使っていて困らないものシュシュとか髪留めとかポーチなど。 私も何個かもらいましたがまず捨てるってことはないと思います。 ですから、一番は相手の文面や性格をみて自分なりに相手の好きなものを選ぶことが大切だと思いますよ!!

eggappel
質問者

お礼

5,6歳年上の方です。 そうですね…ハンカチにしようかと思います★ 普段使いできる柄をなるべく選びます^^b ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 文通相手に誕生日プレゼント

    1ヶ月以上の先の話なんですが、文通相手の誕生日プレゼントを贈りたいと思っています。 と言うのも一番長く続いてるし、春に会ったときにごちそうになった上に泊まらせてくれたのでそのお礼を兼ねて送りたいからです。 1つはお互い共通して好きなマンガがあって、彼女はそのマンガの一番古く連載したコミックのみ持ってるみたいなんで、読み切り版かリバイブルで現在連載してるのを1冊送ろうかなと思ってます。 もう1品送ろうと思ってるのですが、なるべく、日常的に使えるものか消耗品を考えてます。 トータルで1000円ぐらいを考えてます。 ちなみに彼女は私(20代前半)より9歳年上です。 「もし、自分だったらこれを送る!」と言う話もOKです。

  • 文通相手(異性)への誕生日プレゼントって何がいいですか?

     ・・とあることからきっかけで文通を男の人とすることになりました。7年間経ち、手紙が来たら返す・・の関係を続けています。1回もあった事がなく、自分的には「いいお友達」という関係を築いているように思えます。(ちなみに相手は30代の未婚の一人暮らしです)    手紙は近況や、時事関連、映画の感想とかをしているのですが、数年前から、誕生日にプレゼントをいただくようになりました。どこか行ったときは、お互いにお土産を贈りあったりしているのとは別に。今まで誕生日にもらったものを順に挙げていくと、私が好きな本数冊、1万近くするらしい水晶玉(本物かは分かりませんが)、図書券3000円分、金券1万円分(←これには驚いた)。去年は1万近くする本数冊。今年も同じく5千位する本数冊。という感じです。ちなみにそのプレゼントとかは、もらって自分的には嬉しく、役立つものばかりでした。    もらうようになってからは、私も彼が好きな本数冊、地元の名産物、去年は健康を気にしていたので、体脂肪計とシュレッダー。そのほかは、自分のあげたものは記憶が薄れてしまってもうないのですが(汗)というような感じです。    私自身プレゼントが欲しい!と言うわけでなく、働いてるので好きなものは自分のお金で買えるものなんですが、今更いりません!なんていえません(過去に言っているので)。自分から「欲しいです」、「ください」といったことはないんですが、向こうからのプレゼントが、自分よりすごい豪華だったりするので、引け目を感じてしまいます。もちろん、「こんな高価なもの頂けないのでお返しします」「お金がかかってしまい、本当申し訳ないので、へいきです(来年から)」といってるのですが、毎年送ってくださいます・・・。  ちなみに相手の顔も知らず、メール交換もありません(パソコンも携帯もないらしいので)。今年は何をあげたらいいのか本当なやみます。去年1万くらい。今年は8千位のものを頂いたので、それを目安に来月買おうかと思っておりますが、いったい何が喜ぶのでしょうか?  ちなみに、甘いものは苦手と言ってたりしました。洋服のサイズとかも全く聞いてないので分からないです::。宜しくお願いします。

  • 彼氏への誕生日プレゼントについて

    今月末、付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏の誕生日なのですが、お互い好きな物や愛用しているブランドなどまだ全然知らなくて、正直何をあげたらいいか分かりません。 今のところは、パスケース+ディズニーチケットと少し高めのアクセサリー(ネックレスなど)をあげようと考えています。 パスケースとディズニーランドのチケットというのは、彼がディズニー(特にアリエル)が大好き(iPhoneケースもアリエル)でシーに行った時、「今度はランドも行きたいなぁ」と言っていたからです。 また、チケットやパスモも使うたびに財布から取り出して という感じで大変そうだったのでパスケースあったら普段でも使えるかなぁと。 なので、彼の好きなアリエルのパスケースにオンラインで購入できるメッセージ入りのディズニーチケット(オープン券)を入れようかと考えています。 ただ、アリエルのパスケースって女の子っぽいデザインが多いし、ディズニーチケットを渡すと「私と一緒に行ってと言われてるみたい。」「誰のためのプレゼント?って思う」という意見もチラホラ見かけたので...。 私は、彼から「一緒に行こう」と言われたら行きますが、彼の誕生日プレゼントなのでいつ誰と行くのに使ってもいいと思っています。 またアクセサリーは彼がたまにネックレスをつけているのを見るのでいいかなぁと。 お揃いとかではなく、男物の少し高めのブランドのやつを探しています。 予算はだいたい1万5000円~2万円ちょっとくらいの予定です。 私は18歳(専門学生)で彼は22歳(社会人ではない)のでいつも「学生なんだから無理するな」とか遊びに行った後「今月きついんじゃない?」と気にしてくれちゃうので、あげて逆に気遣わせないか心配です。 バイトいつもより沢山入って貯金もしてたので少しくらい奮発しても大丈夫なのに...笑 それに友人カップル(同級生)を見ているとブランドの靴に服、アクセサリーなど凄く高いものをあげているので、こんなんでいいのかなって思いもあります。 今まで付き合ったりとかしたことはありますが誕生日を迎える前に別れてしまっているので、彼氏の誕生日を祝う・誕生日プレゼントをあげるということ自体初めてなんです...。 だから考えるのは楽しいけど、気に入ってくれるかとか不安もあります。 皆さんは恋人にどのようなプレゼントをあげたかなど色々参考にさせていただきたいです。 また、上のようなプレゼントをもらって喜んでくれるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 文通相手から誕生日プレゼントリクエストを聞かれて

     ・・とあることからきっかけで文通を男の人とすることになりました。7年間経ち、手紙が来たら返す・・の関係を続けています。1回もあった事がなく、自分的には「いいお友達」という関係を築いているように思えます。(ちなみに相手は30代の未婚の一人暮らしです)    手紙は近況や、時事関連、映画の感想とかをしているのですが、数年前から誕生日にプレゼントをいただくようになりました。どこか行ったときは、お互いにお土産を贈りあったりしているのとは別に。今まで誕生日にもらったものを順に挙げていくと、私が好きな本数冊、1万近くするらしい水晶玉(本物かは分かりませんが)、図書券3000円分、金券1万円分(←これには驚いた)という感じです。もらうようになってからは、私も彼が好きな本数冊、地元の名産物、自分のあげたものは記憶が薄れてしまってもうないのですが(汗)というような感じです。    「金券1万は驚いた」と話すと、「じゃあ、本人が好きなものをあげたほうがいいよね。今年は何がいい?」と聞かれてしまいました。反対に困ったのは自分なのですが、どう答えていいものでしょうか?私自身プレゼントが欲しい!と言うわけでなく、好きなものは自分のお金で買えるものだし・・。  ちなみに相手の顔も知らず、メール交換もありません(パソコンも携帯もないらしいので)。よろしくお願いします!

  • 誕生日プレゼント何をあげれば…

    付き合ってもうすぐ一年の彼女がいるんですが、誕生日も近くて、何をプレゼントしたら喜ぶかな~って悩んでます。誕生日にはとりあえず食事に誘おうとは思っているんですけど…ボクはまだ学生で相手は4歳年上の社会人でして。なんか残るものとかがいいかなって考えています。何かいい案があったらぜひ教えてください!とくに女性の方からの意見はありがたいです♪

  • 彼女(30)への誕生日プレゼント

    付き合って2年半、5歳年上の彼女への誕生日プレゼントはどのようなものがいいでしょうか。 彼女は今年30歳になります。 今までは彼女がほしそうなものがわからないし金欠だったこともあり、手作り品+おまけの雑貨(自分では買わないけどあったらよさそうな自分が欲しいもの)をあげていました。 しかし、こちらの質問とかを見ていて一般的な予算と離れてるんじゃないかなと思いました。 というのが最近、彼女から誕生日にもらっていたものが実は結構高かったことを知りました。。 (そんなにお金がかかってるとは思ってませんでした) 彼女はブランド品を身につけたいという人ではないのですが、30になる誕生日にもらったら嬉しいものとかあるんでしょうか。 人それだとは思うのですが、大体の相場を知りたいですし、良ければ具体的に提案していただけたら嬉しいです。

  • 誕生日プレゼント

    22歳になる大学生の彼氏へ誕生日プレゼントをあげたいのですが、 男の人ってどんなものをあげたら喜んでくれるのでしょうか? 年上の彼氏は初めてなので、とても悩んでいます。 まだ付き合って三ヶ月なので、はじめてあげるプレゼントなんですが、 私は今バイトもしてなくて、学生なので金銭的にあまり高価なものは無理なんです、、、 誰かアドバイスお願いしま~す!!!

  • 文通相手(女→男)への誕生日プレゼント教えてください。

    とあることからきっかけで文通を男の人とすることになりました。8年?間経ち、手紙が来たら返す・・の関係を続けています。1回も会った事がなく、自分的には「いいお友達」という関係を築いているように思えます。(ちなみに相手は30代の未婚の一人暮らしです)    手紙は近況や、時事関連、映画の感想とかをしているのですが、数年前から、誕生日にプレゼントをいただくようになりました。どこか行ったときは、お互いにお土産を贈りあったりしているのとは別に。今まで誕生日にもらったものを順に挙げていくと、私が好きな本数冊、1万近くするらしい水晶玉(本物かは分かりませんが)、図書券3000円分、金券1万円分(←これには驚いた)。去年も今年もは1万近くする本数冊。・・という感じです。ちなみにそのプレゼントとかは、もらって自分的には嬉しく、役立つものばかりでした。    もらうようになってからは、私も彼が好きな本数冊、地元の名産物、シェーバー、去年は健康を気にしていたので、体脂肪計とシュレッダー。そのほかは、自分のあげたものは記憶が薄れてしまってもうないのですが(汗)というような感じです。    私自身プレゼントが欲しい!と言うわけでなく、働いてるので好きなものは自分のお金で買えるものなんですが、今更いりません!なんていえません(過去に言っているので)。自分から「欲しいです」、「ください」といったことはないんですが、向こうからのプレゼントが、自分よりすごい豪華だったりするので、引け目を感じてしまいます。もちろん、「こんな高価なもの頂けないのでお返しします」「お金がかかってしまい、本当申し訳ないので、へいきです(来年から)」といってるのですが、それが続き毎年送ってくださいます・・・。  ちなみに相手の顔も知らず、メール交換もありません(パソコンも携帯もないらしいので)。今年は何をあげたらいいのか本当なやみます。ここ2,3年は1万位のものを頂いたので、それを目安に来月買おうかと思っておりますが、いったい何が喜ぶのでしょうか?  ちなみに、甘いものは苦手と言ってたりしました。洋服のサイズ、とかも全く聞いてないので分からないです。お酒が好きなのかも分からないです・・。宜しくお願いします。  ワープロ人間なので、万年筆、レターセットはいらないとおもうので、それは除外でお願いします・・。 あと、ゲーム機は全く持ってない人で、パソコン、デジカメ、プリンター、アイポットも持っていません。 (つまり、ゲームソフト、パソコンソフトは却下になります)  無難な所で、ドライヤーとか腕時計にしようかな・・?って思うのですが、大体「気持ちが大事」って相談する相手には言われます。確かにそうは思いますが、どんなものがいいのか、出来れば貰って嬉しいものがいいなって思うのですが・・。宜しくお願いします。

  • 彼女への誕生日プレゼントの選び方

    付き合い出した直後に、彼女の誕生日が目前となりました。 お互い20代前半で、学生ですが、こちらは初めての恋愛なのでプレゼントをしたことなどありません。 おまけに、これまで話した中では彼女がどんな服やアクセを好むのかつかめておらず、彼女の服装などを見ても高価か廉価か見当がつきません。 彼女が普段身につけるよりもあまりに安いとイマイチと思われかねませんし、高すぎても逆に困るのではないか……と悩んでしまいます。 学生が贈る初めてのプレゼントとして分相応で、相手に喜んでもらえるものとして、どんなものを、どれくらいの額で選んだらよいか、教えていただけませんでしょうか? できましたら、ブランド名も合わせて教えて下さると幸いです。 現時点での候補としては、ネックレス、パスケース、キーケースあたりはどうかな? と思っています。 ちなみに、 1)プレゼントは昼にデート先で渡す予定です(互いの都合上)。 2)浅い知識ながら把握しているのは、彼女が  ・おとなしめで、カワイイ系の服装  ・アクセサリーは、天然石のネックレスやヴィトンの財布など  ・ただしブランド物で固めているわけではなさそう  ……ということくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 文通で便箋をたくさん使うので、レターセットに不具合が生じてくるのですが…

    ごく親しい友人と文通をしているのですが、私は一度の手紙でたくさん便箋を使うので、そのためレターセットの使い方に不具合が生じてきました。 まず、通常のレターセットは「便せん10枚、封筒5枚」であることが普通ですよね? そのため、私は普通に便箋を使っていると、封筒ばかりが余ってしまい、便箋が圧倒的に足りなくなってしまいます。 気の置けない友人なので、今は、レターパッドと併用して、枚数を調整していますが、「途中で便箋が変わる」ので、なんとなくさもしい感じです…。 一番の問題は、「便せんの裏に柄があり、封筒が透かしになっていて、便箋の裏模様を生かしている」レターセットの使い方です。 こちらも、今まではレターパッドと併用して(まず先にレターパッドに書き、最後の2枚を便せんにする)いたのですが、やはり最近は「なんだか、いい大人なのに、こんな使い方って、さもしい…」と思ってしまい、どうしたらいいのか悩んでいます。 透かしの封筒のレターセットは美しいので使いたいし…。 便せんやレターパッドは、サイズもいろいろあるので、便箋と封筒がちぐはぐになるのも変だし…。 いくら親しいからといっても、私はもうすぐ25歳の女性です。 手紙をきれいな感じで使えるようになりたいです。 何か良いアイデアなどないでしょうか…? どなたかアドバイスをいただけると、嬉しいです。