• ベストアンサー

行間の位置についての再確認質問

お世話になります。 「行間とは」「最小値とは」「固定値とは」等々諸先輩の御指導によりある程度理解してきました。 ただ、気になりますのは、「行間とはどこを指すか」です。皆様のご指導により、行間の位置ついて私は、「行の上部から次の行の上部」(グリット線の線と線の間)と解釈しましたが、かなり上級と思われる友人から「文字の頭から次の行の文字の頭まで」だと云われました。どちらか間違っているのか、はたまた見解の相違なのか(どちらも正しいと云えるならその訳を知りたいです)生意気な質問内容になってしまいましたお許しください。

noname#159660
noname#159660

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.7

No.2,6です。 > 「行の上部から次の行の上部まで」と書いて質問したつもりでした。書き直し後の内容で改めて御意見をいただけないでしょうか? はい、正しいと思います。 MS-Wordの「段落」ダイアログボックスの「行間」の「1行」は、「ページ設定」の「行送り」の値と同じですので、『行の上部から次の行の上部まで』のピッチと一致します。

noname#159660
質問者

お礼

行間の一つだけでも、難しい問題なのですね。資料の文面から正しく理解するのがつくずく大変なことと実感します。 博学な私の理解イメージに「正しいと思います」と言われ、万歳、バンザイ状態です。今夜はぐっすり眠れそうです。ここまで導いて頂き本当にありがとうございました。今後ともご指導よろしくお願いいたします。 また、1.3,4,5さんにもこの席をお借りして、御礼申しあげます。

その他の回答 (6)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.6

No.2です。 > マイクロ社としては、「フォントの基準高さの上部から次の行の基準高さの上部まで」だと公式に云っているが(これが正確な表現)。 > ただし、実用面においては、「文字の頭から次の行の文字の頭まで」と思っても差しさわりないと云うことでいいのでしょうか? MS-Wordの用語としては、正確ではありませんが、行ピッチと解釈すれば、差し障りないと思います。 「行間とはどこのこと?」 http://www.relief.jp/itnote/archives/000101.php

noname#159660
質問者

お礼

有難うございました。

noname#159660
質問者

補足

ありがとうございます。 解答をもらってから、気がついたもですが、NO2へのかたへの追加質問で <マイクロ社としては、「フォントの基準高さの上部から次の行の基準高さの上部まで」だと公式に云っているが(これが正確な表現)。 ただし、実用面においては、「文字の頭から次の行の文字の頭まで」と思っても差しさわりないと云うことでいいのでしょうか?> と書いて検証をお願いしたのですが、実は質問記載まちがいをしていました。、「文字の頭から次の行の文字の頭まで」の部分が「行の上部から次の行の上部まで」と書いて質問したつもりでした。書き直し後の内容で改めて御意見をいただけないでしょうか? ※みなさまに混乱をまねく事態になったことお詫びいたします。 なを、多くの方から、ご指摘のありましたグリット線の線から線の間の件の間違いは、納得しました。

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.5

「行の上部から次の行の上部」 が正しく、 (グリット線の線と線の間) は、他の回答者の指摘のように間違いです。 「文字の頭から次の行の文字の頭まで」 だと、フォントによって変わるだけでなく、同じフォントでも文字によって頭の位置が変わってきますから、一般的には成り立ちません。上の行のフォントと下の行のフォントが違ったり、字が違えば成り立たない。(同じフォントで同じ文字で測るならいいかも) 「行の上部から次の行の上部」 は、どこで決まるかというと、文書全体に対しては、「ページ設定」の「行送り」で、段落に対しては、「段落」―「インデントと行間隔」―「間隔」―「行間」および「間隔」です。

noname#159660
質問者

お礼

御親切なご指導有難うございました。楽しく勉強させていただきました。有難うございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>私は、「行の上部から次の行の上部」(グリット線の線と線の間)と解釈しましたが、かなり上級と思われる友人から「文字の頭から次の行の文字の頭まで」だと云われました。 カッコ内の「グリット線の線と線の間」を除けば両方の考え方は同じです。 行送りのピッチを行間と考えて良いでしょう。 文字枠の上端、中央、下端の何処を取っても次の行も同じ位置にすれば指定された間隔は同じになります。 Wordでは指定行の上が変化しますので文字枠の下端が基準になっていると考えられます。 極端な変化をさせて実際の動きで判断されると良いでしょう。

noname#159660
質問者

お礼

御親切なご指導大変参考になりました。有難うございました。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

こんばんは! Wordでいう「行間」とは一般的な行間(行の間)と違い >「文字の頭から次の行の文字の頭まで」だと云われました で正解です。 No.1の方も仰っているようにグリッド線の間隔は勝手に設定できます。 「行間」は既定値では「1行」で設定されます。 この「1行」はページ設定時の余白の大きさ・行数などに左右されてしまいます。 仮に「行間」を「固定値」に(「間隔」は12ptになると思います)して、フォントサイズを大きくしてみてください。 フォントサイズが行間より大きい場合は文字が重なってちゃんと表示されなくなります。 グリッド線は変化しないはずです。 この程度で参考になりますかね?m(_ _)m

noname#159660
質問者

お礼

御親切な解答大変参考に成りました。本当に有難うございました。

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> 行間の位置ついて私は、「行の上部から次の行の上部」(グリット線の線と線の間)と解釈しましたが、かなり上級と思われる友人から「文字の頭から次の行の文字の頭まで」だと云われました。どちらか間違っているのか、はたまた見解の相違なのか(どちらも正しいと云えるならその訳を知りたいです) あなたの解釈が正しいと思います。 (正確には、フォントの基準高さの上部から次の行の基準高さの上部までだと思います。) 「文字の頭から次の行の文字の頭まで」ですと、僅かですが文字の形(種類)によって、基準の位置が変動します。(変動する基準は問題外) 但し、Wordの行間と一般的な行間は違っています。(最近なんとか慣れましたが・・・) 「行間とはどこのこと?」 http://www.relief.jp/itnote/archives/000101.php

noname#159660
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#159660
質問者

補足

<あなたの解釈が正しいと思います。 (正確には、フォントの基準高さの上部から次の行の基準高さの上部までだと思います。)> 文面を正しく捉えているか自信がありませんが、下記のように、理解してよいか検証下さい。 マイクロ社としては、「フォントの基準高さの上部から次の行の基準高さの上部まで」だと公式に云っているが(これが正確な表現)。 ただし、実用面においては、「文字の頭から次の行の文字の頭まで」と思っても差しさわりないと云うことでいいのでしょうか?

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.1

グリッド線の間隔は任意にセットすることができますので「グリット線の線と線の間」とは言えないと思います。「文字の頭から次の行の文字の頭まで」が正しいと思います。ただし、文字の高さは文字によって多少の違いがありますので、同じ文字、できれば「□」などを二行にわたって書き込み、頭と頭の間隔を測ると良いと思います。

noname#159660
質問者

お礼

実践してみました。なるほどです。具体的なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんにちわ 最小値、固定値で同じ12Pで行間に差異はなぜ? 

    こんにちわ 最小値、固定値で同じ12Pで行間に差異はなぜ?   諸先輩の指導を頂きながら、第1段勉強として行の高さの理解(行送り=行間) 第2段として行の変更理解として1行、1.5行、2行、最小値、固定値、倍数を勉強してまいりました。、実践をしてみると解らない(納得できない)ことがあります。 1 最小値の12Pと固定値の12Pの行間が同じ12Pなのに実践では固定値の方が狭くなります。なぜですか?[先日ご指導の中にフォント6Pでやれば同じになりますとあり,やってみると、なるほど同じになりますがその理屈が解らないです]  (フォント10.5Pで実践しています) 2 1行は「ページ設定での基本行送り(18P)とおなじにします」との文献を頂きましたが、実践結果(1行を選択ーOK)をみると、最小値の12Pと同じ行間になります。なぜですか? ※標準設定なら標準行間(18P)になるのではないですか。 すみません 頭が混乱してうまく表現できません。ご指導下さい。

  • WORDの行間の設定について教えてください。

    WORDの行間の設定について教えてください。 10.5ポイントの文字で行間を1.5、2.5にすると広がるのがよくわかります。 でも文字のサイズが大きくなると、1.5や2にしてもかわりません。 この行間は文字のサイズの1.5倍、2.5倍と解釈していましたが、そうではないということでしょうか? どういうことなのでしょうか? それから段落前、段落後の行間を0.5行にすると広がります。 上記の行間の感覚で考えると狭くなるのかと思いますが、広がります。 これは0.5行分広がるという考え方になるのですね? 試すと、この場合は文字のサイズに応じて0.5行分幅間隔が広がっているようです。 よろしくお願いします。

  • ワードの行間変更の際に

    ワードで縦書きで使っていてある行の途中に横に線を 引いて、その線の始点に(1)を書きたいです  そのとき、まず(1)を書き、次の行を書き、その行に下線を引いてから、行間変更をすると、右側にあった下線が 消えてしまいます。  行間変更は、書式⇒段落⇒行間を固定値で設定しています。  どうすれば、下線が消えず、行間変更ができるでしょうか。

  • Wordの行間のつめかた

    Wordの行間のつめかた Wordの行間がなかなか上手く詰まりません。 行間設定して固定値にして詰めることはできるのですが、段落の1行目と2行目がどうしても狭くなりません。 次のような場合です。 【例】 1あああああああ (ここがどうしても詰まりません) かかかかかかかかか ささささささははは 2たたたたたたたた なななななななななな まままままままままま どなたかご指導お待ちしております。

  • ワード:印刷すると文字の上方が切れてしまう

    いつもお世話になっております。 Wordを使用して文章を作成して印刷したいのですが 所々文字の上部が切れて印刷されてしまうのです。 ページ設定や行間、行数等変更してみましたが 上手く出来ません。 どうやらグリット線上にかかってしまっている文字が 印刷では切れているようです。 文章を作成時や印刷時にはグリット線は表示していません。 行によって文字の大きさやフォントを変えて作成したいのですが・・・ 急いでいます。どうぞよろしくお願い致します。

  • Word98の行間の設定

    Word98について質問します。 限られたスペースに多くの文字を詰め込みたいのですが、 行送りの設定がうまくいきません。どうしても一定の間隔を 取られてしまいます(10.5ptなら14ぐらいが最小値だったと思う)。 行間をぎりぎりかそれに近く詰める方法はあるのでしょうか? Word2000では方法があるらしいのですが・・・

  • Yahoo mailの行間

    Yahoo mailでメールを送信するとき、文字を打って次の行にいくとき、エンターキーを押すと毎回行間が一行あいてから次の行にタイプするようになります。 ホットメールをつかっているときはそのようなことはありませでした。 これは修正することができるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • word の行間設定について

    大学指定のレポート用紙に印刷をしたいのですが、きっちりとミリ単位まで測って設定してもうまくいきません。(サイズはA4です。) 余白は、 上:23mm 下:21mm 左:15mm 右:15mm 1行の文字数は20文字、行数は18行です。 フォントは16にしてあります。(←これは変更可) 以上を、ページ設定しましたが、印刷してみたら微妙にズレていたので、行間隔を41ptに変更しました。そうしたら、行数が18と設定されているのに勝手に17になってしまいます。(ページ設定を見るとちゃんと18になっています。) 規定外の行間には設定できないのでしょうか? ちなみに、レポート用紙の行間(線と線の間隔)が微妙におかしいようで、14.5mmになっています。 マス目に合わせてきっちり印刷する方法を教えてください。

  • Open Office writer の行間設定について

    Open Officeで文章を入力し、右クリック、出てきたメニューで「段落」を指定してから「段落」のボックスを開いて、つぎに「インデントと行間隔」のタブを押し、そして行間隔を「最小」に、つまりゼロにします。がしかし、行間は全く詰まらずにどう頑張っても一行分の空白ができます。空白はいらないので何とかしたいです。 どなたかmicrosoft社のwordと同じような行間にできる方法を知ってる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • メール(本文)の行間を広げる方法を教えてください。

    ・Windows Live メールを使用しています。 ・文字を「MSPゴシック」、大きさを「12ポイント」に設定しています。 ■これで書きますと、行の間隔が狭く ・読みずらくなっています。 ■行間を広げる方法があれば、ご指導いただけませんか。 ・よろしくお願いします。