• ベストアンサー

生後20日の子に「ひやきおうがん」・・・

Yumikoitの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

まずお母さんが落ち着きましょうね。 お母さんが不安だと、子供も不安になって泣くものですよ。 絶叫泣き、というと赤ちゃんも何かわからない事情で パニックになっている場合も多いので こういうときはとにかくお母さんが落ち着くべきです。 ポイントは3つほどあるかと思います。 まず一番に考えられるのは十分にゲップが出ているか。 ゲップが溜まって苦しいと、ウチの子もよく泣きましたし よく吐きました。 傍についていられるのならば一時的にうつぶせにしてみると げっぷが出やすくなるのか、ウチの子は機嫌が直りましたので おお、これはゲップだなともう一度出しなおさせたりしました。 2番目はあまり考えられなさそうですがミルクの量ですか。 欲しい量には個人差がありますから ミルク缶に書いてある量ではなく 赤ちゃんがちょっと残すくらいを目安にして 少しづつ増やしていきましょう。 ウチの子はあまり量は飲まない方でしたが 生後1ヶ月ほどでも200ccを越えるくらい飲む子も珍しくありません。 おなかが空いて泣く時でも 母乳ではなくミルクだけなら すぐにはあげず 遊んであげたりちょっと外気浴させたりして気分を変えてあげるなどして 3,4時間を目安にしてあげる方が 前に飲んだミルクを充分に消化したあとですから 十分に飲めますし リズムを作りやすいそうです。 少々泣いても大丈夫!その分お腹が空いてお腹いっぱい飲めてよく赤ちゃんも眠れるかもしれませんよ。 3つ目は上でもちょっと触れましたが お腹が空いて泣いているんじゃないかも、ということ。 昼間はベランダや玄関先でもいいですからちょっと外に出してあげたり おうちの中でも両手や両足を持ってお歌でも歌いながら あやしてあげるなどすると赤ちゃんも喜びます。 ウチの子もそのくらいの時にはよく泣きました。 生後1、2ヶ月の頃は無我夢中でしたが ちょっとこちらが落ち着いてから 胸に赤ちゃんの頭を押し付けるようにして抱っこしたり  # ちょうど、心臓の鼓動を聴かせるつもりで。 すると夜泣きが一時的に収まったこともありました。 家事などはある程度あきらめて 少しでも赤ちゃんと一緒に横になる工夫をしてください。 御実家が近ければおばあちゃんに時々変わってもらうとか 御主人がお休みの日には昼間数時間でも預かってもらって 集中的に寝るのも手です。 その子その子でみんな違うので 参考にならないかもしれませんが.......

関連するQ&A

  • 新生児 生後10日 役 約3000グラムの授乳時間

    新生児 生後10日 役 約3000グラムの授乳時間教えて下さい。 授乳プラスミルクで1時間半くらいかかります。 授乳は20分くらい。オムツ、ゲップ、しゃっくりなど何度かあり中断し ミルクを飲み終わるのに50分くらいかかります。 ゲップうまく出せない事多くて苦しそうで可愛そうてす。空気飲み過ぎなのでしょうか?

  • 生後1カ月の睡眠時間

    生後1カ月半の赤ちゃんの睡眠時間についてですが、いまだに3時間置きに起きて授乳し、そして授乳が終わるとすぐ寝るという感じなのですが、普通でしょうか?育児書などを見ると睡眠時間が長くなると書いてありますが、生後すぐと比べてもあまり変化がないように思えます。授乳後すぐに寝ない場合は、いつもグズグズ言っています。

  • 生後11日の赤ちゃんが下痢じゃないかと心配です。

    至急アドバイスを頂きたいのですが、先週第一子を出産したばかりです。 母乳だけでは足りないのでミルクを足して混合授乳しています。 一昨日あたりからミルクを飲むとお腹からゴロゴロゴロと音がして、飲み終わる頃にはゆるゆるのウンチをしています。新生児はゆるゆるウンチだと聞きますが、下痢をしているのではないかと心配しています。 大人でもお腹がゴロゴロするときは腸が弱っていたりしますよね? 飲んでるものがそのまま出てるって感じです。病院に連れて行った方がいいでしょうか?風邪やウィルスをもらうのも心配で病院にはあまり行きたくはないのですが、初めての育児で分からないことだらけです。 生後9日で120ccを飲んだあたりから、お腹がゴロゴロいいはじめました。飲み過ぎたのではと思います(>_<) お腹が弱っているときはミルクをあまり与えない方がいいのでしょうか? あと、こういう状態でもとにかくものすごいミルクを欲しがります。あげてもあげても服や手に吸い付いては泣いたりぐずったりするので困っています。新生児は満腹中枢が未熟らしいですが、どのように誤摩化していけばいいのでしょうか?

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの事で相談です。

    生後2ヶ月の赤ちゃんの事で相談です。 新米ママです。 赤ちゃんはまだ胃と腸がしっかり出来ておらず、すぐ吐いてしまう 又、飲んだらすぐ排泄する と育児書にもよく書いてあります。 うちの子もオッパイ又はミルク(混合なので)を飲んでいる最中よくうんちをします。 そこで相談なのですが、この場合は授乳を続けてゲップをさせてからオムツを替えるのか、先にオムツを替えてから再度授乳をするかどちらが良いと思いますか? 途中で授乳をやめてオムツ替えをするとオッパイをお預けされギャン泣き、更にオムツを替える際高くお尻をあげない様気をつけてはいますが飲んだものをよく吐いてしまいます。。 ですがオムツを先に替えずに授乳、ゲップと続けるとオムツの中にうんちが広がって大変な事になったり、ゲップの際にお尻を支えるのでお尻にうんちがべったりついて何だか赤ちゃんがかわいそうに感じます。 皆さんはどう思われますか?

  • 泣き止まないわが子に・・

    生後5ヶ月の息子の母です。生まれたときから寝ない、泣きっぱなしで手のかかる子でした。睡眠不足で慣れない育児に悩んでばかりでした。最近少し慣れてきたのですが・・夜中の授乳で飲んでも寝ないときなど、苛々してしまい冷たくしてしまったり泣く子にうるさいといってしまったり・・自分でも悲しくなってしまいます。夫は比較的協力的ですが、息抜きしたいという私に00と遊んで息抜きしてるでしょ、といわれてしまいました。仕事で疲れてもお風呂に入れたり家事を手伝っている、育児は楽しくて仕事じゃないと思っているみたいです。 そうするとよけいに苛々。何度も話し合ったのですが 意見が合いません。疲れたから実家に帰ると言えば じゃあ、と自分の母を呼ぼうとします、気を使いよけい疲れるからと、言うと気は使わなくていいと言います。なんだかお風呂やオムツを手伝ってくれても気持ちをわかってくれないと思うととても疲れます。 男の人ってそーゆーものなのでしょうか?

  • 生後一週間の新生児の授乳に関しての質問です。

    生後一週間の新生児の授乳に関しての質問です。 37週目で生まれ、体重が約2500gの小さめ女児です。 入院中は起こさなければ全く泣き出さず、時間を見計らって(3時間ごと) オムツを替えたり授乳をしていました。 入院中の授乳ですが、片方5分づつの後ミルクをたす指導でした。 片方の母乳を5分飲んだ段階で寝てしまい、いくら起こしても起きず やっと起こしてもう片方を5分、そこでまた寝てしまいオムツ替えなどで なんとか起こしてミルクを足していました。 ミルクの段階までいけないことも多く、いけても1時間はかかっていました。 退院後の今も変わっておらず、母乳はどれくらい出ているかわからないので (入院中は20ccくらいでした。)同じようにあげていますが お腹がすいて泣き出すのを待っているとすごく間隔が空いてしまい、不安です。 5分の授乳で満足しているのか心配です。途中でむりに起こしても飲みません。 3時間ほど間隔があけば飲みます。 欲しがるだけあげてくださいと言われてもあまり欲しがらないので困っています。 上記のような場合は母乳&ミルクが足りていると判断していいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 生後21日目。どのくらい泣かせてOKですか?

    生後21日目です。 私は赤ちゃんが泣くのがつらく、自分も泣きたくなってしまうため、 すぐに抱き上げてしまったり、3時間経っていないのに授乳したりします。授乳しながら膝の上で寝てしまっても、ベッドに寝かせると途端に起きてぐずります。 泣きかけたときにすぐ抱っこするかおっぱいを含ませるため、結果としてはほとんど泣かせていませんが、私自身が赤ちゃんから離れることができず睡眠不足と腕の疲れでへとへとです。 夫は、赤ちゃんは泣くのが仕事なのだからそのまま泣かせておくべきだと言い、ほおっておきますが、鳴き声が私には苦しくて悲しくて耐えられません。 生後21日の赤ちゃんはどのくらい泣かせてもOKなんでしょうか? 私みたいにまったく泣かせないのはよくないのでしょうか? 泣かせないのは体力がつかなくなったり、腹圧で便が出なくなったりするのでしょうか?考え付いたデメリットはこの2つだったのですが、他にデメリットがありますか?(抱き癖についてはこの際ついてもいいと思っています) ちなみに授乳(母乳)は30分~1時間ごとに30分かけて行う感じのペースです。母乳を与える前には体重を量り、母乳が足りない感じで赤ちゃんが口を離して泣く時にはその時点でまた体重を量って、母乳をどのくらい飲んだか引き算でグラム数を計算して、だいたい100ml~110mlくらい飲むのが適当だろうと思い、足りない分だけミルクを20ml~80ml足しています。もしかして与えている母乳とミルクの量も問題でしょうか?

  • 生後11日目の母乳について

    表題の件につきまして、御指導お願い致します。 帝王切開のため 生後8日目に病院から退院しました。 2人目ということもあり 最初から母乳は十分に出ておりました。 生後6日目までは 授乳間隔3~4時間と適正な間隔でしたが 生後7日目には5時間 生後11日目には朝昼5時間 夜は7時間位 長いときでは8時間ほど空くこともあります。 とにかく病院にいるときから寝てばかりで 起きても泣くことが少なく 目が開いていても泣くことなくジッとしています。 色々看護婦さんにも起こし方を聞いて 3・4時間で授乳しようとするのですが 頑として吸ってくれません。 お風呂のあと湯冷まし等を哺乳瓶であげるときも 一度も飲んでくれたことはありません。 その為、おっぱいのも全く張らなくなって 出も悪くなってきているような感じです。 病院にいるときには 十分な体重増加でした。 今は家に体重計がないのでわからない状態です。 おしっこは一日5・6回はしています。 このままで 赤ちゃんの成長及び母乳育児に問題はないのでしょうか? 一人目は、事情があり すぐにミルクへと移行しましたし 授乳間隔が割と短かったので戸惑っています。 どなたかアドバイスお願い致します!!

  • 生後57日、そんなに寝すぎですか??

    もうすぐ生後2ヶ月になる男の子のママです。 生後30日くらいまでは、2~3時間おきにおきていました。授乳回数も1日10回前後でした。 しかし、生後30日を過ぎた頃から、 0時~6時   睡眠(6時間) 6時       母乳(乳首から直接なので(推定80ml) 7時~11時  睡眠(4時間) 11時      母乳140ml 15時      母乳120ml 16時~18時 睡眠(2時間) 18時      母乳120ml 21時      母乳100ml 24時      母乳140ml といったサイクルになっています。 この数日間はほとんど毎日こんな感じで、授乳回数は6~7回、睡眠時間の合計は12時間です。 この間なんて0時~8時まで8時間寝たときもありました。 父親が寝すぎで心配だから、病院に連れて行ったほうがいいと言うのですが、どうなのでしょうか?? よろしくお願いします。   

  • 新生児は超夜型?

    教えてください! 生後8日目の新生児(初の子ども)に関してです。 産院では母子別室だったので、自宅(実家ではありません。)での育児をはじめて4日目となります。 うちの子は日中爆睡(3時間から5時間位寝続けます。)しますが、夜11時頃のその日最後の授乳を境に目がパッチリして全く寝ません。夜中授乳してもおむつを替えても泣きまくりです。 そして、朝6時くらいに眠りにつき、そこから爆睡モードに入ります。 新生児はまだ昼夜の区別がついてないといいますが、こんなものですか? 現在、母乳(おそらくそれほどの量は出てないと思います)とミルク(80mL/回程度)の混合で一日6~8回授乳しています。 夜型を少しでも治す為に、昼間起こすべきですか? (今は、授乳や排便で起きるor泣くまで寝かせています。) それともこのまま当分は過ごすべきものですか? また、治すべきでしたら、他に良い方法が別にありますか? 何ぶん、すべてが初めての事で戸惑っていますし、親の方がほとんど寝れなくてへろへろな状態です。 アドバイスくださると嬉しいです。

専門家に質問してみよう