• ベストアンサー

AT車の空ぶかし

お世話になります。 今日車を運転中に誤ってニュートラルの状態でアクセルを 踏んでしまいました。 ブォーンと5,000回転位回ったところで、カクッと回転が下がりました。 車は、停止した状態です。 レッドゾーンは、7,000rpm(厳密には6,500rpm)です。 その後運転しましたが、特に違和感は無いように思います。 空ぶかしである程度の回転に達すると、自動的に燃料供給を 遮断して過回転によるエンジン故障を防ぐ安全装置が付いているとも 聞いた事があります。この装置が働いてカクッと下がったのか。。。 この程度なら、いらぬ心配でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

レブリミッターが作動したのです。 タコメーターで5000まで視認したようですが、 空ぶかしですので実際の回転数はもっと行っていると クランク角センサーおよびECUが判断したんでしょう。 タコメーターの指示回転数はすぐには立ち上がってこない リターンスプリング式のモノです。 急激に回転があがりすぎるとタコメーターの上がりが追いつかないのです。 でも、エンジン制御はすばらしいので 瞬時にオーバーレブを察知したのです。 今のエンジンコンピュータはそう言う精度を持っています。 我々人間が目に見えないレベルでの制御をしているのです。 ・・・それはそれで怖いですかね?

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

その程度の空ぶかしなら、何ら問題はありません。 >ブォーンと5,000回転位回ったところで、カクッと回転が下がりました 普段、高回転で回す事が殆ど無い車なのかな。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

>ブォーンと5,000回転位回ったところで、カクッと回転が下がりました。 ナニが起こったのか分かりませんが、まぁ、大したことがないと思います。 >過回転によるエンジン故障を防ぐ安全装置が付いている レブリミッターというやつかな。 レッドゾーンに入らないようにカットします。 6500回転で利くと思います。 >この程度なら、いらぬ心配でしょうか。 この1回で終わりなら大丈夫でしょう。

  • pz315915
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

いらぬ心配だと思いますよ。 たぶん燃料カットが働いたのでしょう。 最近の年式の車両なのですか? 参考にはならないでしょうが、自分がゼロヨンやっていた12、3年前には、ATのアリストや、ソアラに乗っていた知人たちは、皆ニュートラルで、6500~6800回転位までを維持した状態からいきなりDレンジに叩きこんでスタートしていましたが、毎度なんともなく家路についてましたので。 逆に、今のクルマってそんな親切なんだぁと感心してしまいました。(本当に燃料カットが働いたのか解答しきれていないのが申し訳ないですが…。)

関連するQ&A

  • 空ぶかしすると

    詳しい方にお聞きしたいのですが、VFR750F(RC36)で空ぶかしすると マフラーから煤が墳出してきます。 アイドリング~6000rpmではそんなことは無いのですが6000rpmを 超えると煤が噴出します。 濃さは「あ~。煤でてるなぁ・・・」程度でそんなに濃くはありません。 走行中はアイドリングから全開域までそんなにストレス無くエンジンは 回っています。走行中は全開域での煤噴出は確認できていませんけど。。。 マフラー出口をきれいに拭いておいても煤けているので出ているんでしょうね。 何回空ぶかししても大体同じぐらいの濃さの煤が出てきているので高回転 での燃料が少し濃いと考えて入るのですが間違いないですか?

  • 空ぶかしについて

    すごく疑問に思っているんですが、エンジンを暖めるためといってアクセルを「ブーンブーン」とふかしている人をよく見かけるんですがあれはエンジンに悪影響ではないんでしょうか?僕はダメ!!!って思いこんでいるんですが必ずといっていいぐらいバイク屋に持っていくと帰り際に暖気運転してるときにアクセルをふかされるんですが…正直言ってうっとうしいと思ってしまいます。前なんか僕はフォルツァに乗っているんですが、8500回転からがレッドゾーンなんですが、8000回転まで「ブンブン」されました。ちょっと神経質な部分もあるんですが気になります。どうぞ教えてください!!!

  • ヒール&トゥーの空ぶかしは車に悪い?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3413678.html こんにちは!上記の質問でレシプロエンジンで空ぶかし(負荷のない状態でエンジン回転数を上げる)はよくないとみなさんおっしゃってたみたいなので、実はMTでシフトダウン時にアクセルを煽ったり、ヒール&トゥーをするのはエンジンにはよくない事なんでしょうか? 当方、サーキットなどで走るのですが、サーキットではレッドゾーンギリギリまで空ぶかしをして、回転を合わせる事がよくあります。 サーキットではしょうがないにしても、日常の運転でもダブルクラッチを多用してますのでそれが長期的に車に悪いのであれば、日常の運転では控えたいと思っているのですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 車の空ぶかしの方法を教えてください

    家族が長期出張のため車を車庫に入れたままですのでバッテリーあがりを心配しています。 慣れない車なので運転はしないで空ぶかしをしようと思いますがイマイチその方法がわかリません。 Pの状態でアクセルを踏み込むとエンジンの音が大きくなります。何分かその状態で吹かし続けるのですか。それとも踏み込んでは緩め、踏み込んでは緩めるを繰り返すのですか。

  • 空ぶかしはエンジンに良くない?

    アイドリング中、車のマフラーから水が溜まっている音がします。 普段から市街地ばかりの走り方しかしていないのでマフラー内に水が溜まっているのだと思います。 高速道路を走って水分を飛ばしてやればいいのでしょうが、用もないのに走る訳にもいかず、なかなか高回転の走行が市街地ではできません。 そこで、空ぶかしをしてみました。普段は2,000回転までしか回した事がないのですが、3,000回転くらいまで吹かしてみました。するとマフラーから水が滴り落ちました。やはり溜まっていたようなのですが全部は抜け切れていません。 まだゴボゴボ音がします。 自分なりに気になる事が空ぶかしがエンジンにダメージを与えているのではないかという事です。 十分、暖気をしてから空ぶかしをしているのですがやはりやらない方がいいでしょうか? とても4,000回転以上は恐くて回し切れません。  空ぶかしか高速運転で水を飛ばす以外に何か方法がありますか? それとも諦めて気にしない方がいいでしょうか? 車は9年式で2,000ccのセダンです。 宜しくお願いします。

  • ホンダライフの空ぶかしでエンジンが波打ちます。

    平成13年式ホンダライフ(LA-JB1)です。 購入したばかりで、エンジン音が大きく感じたので、ギアをニュートラルにして空ぶかししてみました。 さほど高回転ではないと思うのですが、エンジンがウォンウォンと波打ちます。 燃料カットが働くとこんな感じなのかな?と思う感じです。 走っている分にはそのような事が起きているとは感じられません。 これって、正常なのでしょうか? 古い軽自動車を購入したばかりで、よく分からないのでよろしくお願いします。

  • アイドリングと空ぶかしについて。

    お世話になっております。 バイクを扱う上で、アイドリングと空ぶかしの有意性について 疑問があるため、ご教授ください。 ・アイドリング  冬季などにしばらくアイドリングをしておくのはわかりますが、 この時期でも乗る前にしばらくアイドリングをする方をよく見ます。 教習所では乗ってからエンジンをかけるよう習ったので、そのように していましたが、乗る前にアイドリングをしたほうが、何かしら バイクに良い影響があるのでしょうか? また、その場合、有効的なアイドリング時間についても教えてください。 ・空ぶかし  知人は、発進する前に2、3度アクセルをふかしてから発進します。 アイドリングが低回転なら、エンスト防止になるのかなとか思って いたのですが、本人曰く、動きがスムーズになる?とのことです。 しかし、エンジンをかけた直後は、オイルもまわっておらず、 そんな状態でアクセルをふかすと、部品の磨耗が激しくなるのでは ないかと思うのですが…。 これも何かしらの作用があるのでしょうか? 以上2点、宜しくお願いします。

  • ATのシフトダウン

    四輪AT、バイクMT乗りです。 バイクでシフトダウンする時、回転数を合わせるためクラッチを切ったときアクセル空ぶかししているのですが、 AT四輪車でODスイッチ押した時などに空ぶかししてもいいものなのでしょうか? 車にダメージなどあるのでしょうか? 空ぶかししないでギヤを下げるとショックが気になるのですが…

  • 下り坂、燃費は上がる?

     まず先に、こう言った運転は危ないのだろうとは感じています。 実際にやってみようにも無理だと思いますし。  それでは、質問なのですが・・・ 下り坂で、一番上のギアに入れてずっとエンジンブレーキを使った状態とニュートラルの状態とでは、どちらが燃費が良いでしょうか?  エンジンブレーキだと回転数は上がっても、アクセルを踏んでいないので、燃料の供給はニュートラルと同じアイドリング状態と言う感じがしますが、どうなのでしょうか?

  • ATの このような症状の原因分かりますか?

    トヨタ マークII(JZX100)2.5L NA 4ATなのですが、 普通、走行中にアクセルを離すと、(信号まで惰性で進もうとする時や、軽い下り坂) 4速になってアイドリング程度の回転数のまま惰性で進むと思います。 お聞きしたい車の状態は、 走行中にアクセルを離すと、 若干のエンブレがかかったような感じの惰性で進みます。 例えると、3.5速くらいの感じのエンジンブレーキといいますか・・ で、その後、停車するためにブレーキを踏み出す頃にアイドリング回転数になり4速に入ります。 (3~5秒くらいかかることがあります。7割り位の確率でこの症状が出ます) ちなみに、3速から4速に切り替わってないのかなと思ったのですが、 その状態のまま(3.5速くらいの感じの惰性走行時)3速に入れると3速にきちんと入り、 3速なりのエンブレがかかりますから、3速から4速に切り替わっていないということは無いと思います。 また、3.5速くらいの感じの時は、アクセルOFFで1200rpm前後になっています。 その後、4速に入った時は500~700rpmでアイドリング回転数程度になります。 点火系 燃料系 AT系(ATF)が怪しいと推測するのですが・・・ このような症状の原因や修理方法が分かる方いらっしゃいませんか? どうかアドバイス宜しくお願いします。