• ベストアンサー

IHの使い方を教えてください

IHの使い方を教えてください、ガスの通っていないマンションに移り住む予定ですので、不安です。 ガスと変わらない火力が期待できますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般的なガスコンロより火力?は強いのですが、鍋を選びます。 炒めものをするときに鍋を振る(コンロ面から鍋を外す)とセンサーが感知して警告音が鳴るのは煩いですね。 しかも鍋を振ってる間は鍋の温度は下がります。 ちなみに我が家のIHは200Vです。

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 火力的には充分だが、鍋の材質や形状で全く使えない場合があるので、注意するニャ。 http://sumai.panasonic.jp/ihcook/guide/nabe/nabe.html

gejigeji1
質問者

お礼

ご回答有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IHは本当に良い?

    IHにしようかガスにしようかで迷っていたんですが、嫁の意向もあり 今のところIHの予定です。 たまたまなのでしょうが、私が見ている番組で料理家の方や タレントさんの自宅で使われているのがガスばかりでIHは少ない??? のかなと思い始めています。 1、火力の問題でしょうか? 2、まだ普及率は現実そんなに多くない? 3、所詮IHが良いと言うのは電力業界のやらせ? 宜しくお願いいたします。

  • IHって、よくこげつきますか?

    ガスかIHで迷っていますが、IHの場合よく焦げ付きのことを聞きます。お手入れが楽、そうだけど、焦げ付くとやはり大変なようですが、そんなにすぐ、よく、焦げ付くんでしょうか? 焦げ付くと火力?に差し支えあるんでしょうか?楽だけど何かがついてしまったときは早めにふき取っておられるのでしょうか? そうなると逆に必死にお手入れしないといけないんじゃないかと、手抜きな私は思ってしまうのですが、みなさんどのようにお使いか、ひんぱんに拭いておられるのか、教えていただけませんでしょうか。

  • IHコンロについて

    最近オール電化にしたので キッチンもIHに変えました。 でもガスとは違い、まだ使い慣れていません。 そこでお伺いしたいのですが ガスの場合はコンロから鍋を離しても火は消えませんが IHの場合、フライパンとかをコンロから離してしまうと 赤いリングが点滅し、その間は火力がないと言う事になるのでしょうか。 ふたたび、フライパンを下ろしたらまた火力は復活している様ですが 離してる間は電気の音?も消えている様に思います。 下ろすとまた電気の音?も聞こえてくるのですが・・・

  • IHはガスに比べると、マズいですよね!?

    12年間、社宅で慣れ親しんだガス(プロパン)から、 マイホームに転居したのでIHクッキングヒーターに切り替えました。 「IHは火力も強い」 「安全性は抜群」 「復旧は他の物より断然速い」 との事から、マイホームがオール電化という事もあり、 IHクッキングヒーターを採用しましたが、 確かに!火力は強くお湯が沸くのは速いようです。 しかし…どうしてこんなにも料理がマズくなるのでしょうか? 例えば… ・ホウレンソウを茹でたら、まるで電子レンジで加熱したかのよう。 ・味噌汁も、ガスに比べるとイマイチ美味しくない。 ・カレーも、ガスに比べるとマズくなったような気がします。 ・スキ焼きは、ガスとIHですごく差が出ました。 IHクッキングヒーターが、これほど料理をマズくしてしまう その理由は何でしょうか? 確かにIHでは、ランニングコストの面では圧勝ですが、 ずっとこの先、マズい物を食べ続けるようなら、いっそ キッチンだけにでもプロパンガスを入れようかと思ってしまいます。 土地の入口までは【都市ガス】も引き込んであるのですが、 どの選択肢を選べば良いと思いますか? 近所の友達は、我慢できずにキッチンだけプロパンガスを入れました。

  • 初めてのIHヒーター

    引越しの予定があります。 今までのキッチンはガスでしたが、引越し先はIHヒーターになります。 IHヒーターは専用の鍋やフライパンでないと使えないというようなことを聞いたことがあるのですが、ガスで使っていた物は全く使えなくなってしまうのでしょうか? それは鍋やフライパンだけでなく、オタマやフライ返しなども使えないのでしょうか? もし買い換えることになるとしたら、お勧めを教えて下さい。 それから、IHヒーターをきれいに長持ちさせるために敷くプレートのような物を通販雑誌か何かで見掛けたことがあります。 これは敷いた方が良いのでしょうか? これを敷くことによって火力?が弱まるようなことはありませんか? とりとめなくたくさん質問してしまいましたが、他にも何か注意点などありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • IHフライパンはガス専用よりなぜ強く作ってるの?

    コーティングされているフライパンについての質問です。 IH対応フライパンとガス専用のフライパンを見ているのですが、 IH対応フライパンの方がコーティングが多くなっていたりします。 メーカーに聞くと確かにIH対応の方が長持ちする仕様のようでした。 では、どうしてIHの方がコーティングを強くしているのか? 質問すると、それには答えて貰えませんでした。 私は、ガスの方が火力が強いのでは?と思っていたのですが IHの方が火力が強いとか、コーティングにダメージを与える何かがあるのでしょうか? お詳しい方がいたら教えて下さい。

  • IHとガスコンロどっちが良い?

    こんにちは。この度中古マンションを購入することになり、リフォームを予定しています。 その中でコンロはIH?ガス?迷ってます。 購入するマンションはちょっと変わっていまして、給湯関係は共有となっていまして月々の支払いがあります。したがって、ガスコンロにした場合はこのためだけにガス契約をしなくてはなりません(基本料700円程度)。 IHにした場合ですが・・・ 1.電気容量が50A(これ以上増やすことができないようです)。 2.20AのIHにした場合、機種がかなり限られる。 3.はぴeプランは選択できない。 この3点でIHにするメリットはあるのかなあと悩んでます。ブレーカーは簡単に落ちたりするのでしょうか?みなさんなら、ガス・IHどっちを選びます?

  • IHって危ないのですか?

    彼氏と同棲する予定なのですが 彼氏は慎重な性格です。 私も彼氏の一人暮らしですが 私はガスコンロで彼氏はIHの家に住んでいます。 彼氏の料理は肉を焼くや湯を沸かすなど初歩的な事しかやりません。 今後一緒に住んでもほぼ私が料理をする事になると思います。 そして今家を探しているところなのですが 彼氏の考えは 「ガスコンロは危ないからIHじゃないとダメだ」 と言っています。 ガスだってきちんとした使い方をすれば危なくないし ガスの方が火力があるから私はガスが良いのですが 危ない・危険の一点張りで譲ってくれません。 口では「俺も料理するから」と言いますが 今お付き合いの時点で大した料理をしてくれない上 私が彼氏の家に行っても 私が彼氏の家のIHでいやいや調理をしている状態です。 世の中には価値観の相違で別れるカップルが居ますが これも価値観の相違になってしまうのでしょうか? やはりどちらかが妥協しない限り上手く行かないですよね? そもそもそんなにガスコンロは危険なのでしょうか?

  • ガスレンジからIHクッキングヒーターに変えると…

    こちらのサイト過去の質問をみてまして断然IHお勧め派が多いようです。 今はガスレンジを使っていますがSiセンサーなる余計なものがついているばっかりに勝手に火力が落ちたり火が消えたり(センサー解除していても高温になるとセンサー解除そのものが無効となり勝手に火が消えます)と使い勝手が非常に悪いのですがIHに変えると使い勝手が格段によくなるものなのでしょうか それについて大変気になる点として (1)100円ショップの鋳造フライパンを利用して燻製を作っていますがガスは勝手に火力が落ちてうまく煙りがたちません。IHは大丈夫でしょうか、根本的に燻製つくれますよね? (2)炭(備長炭や豆炭)に火をつけるにのガスは火力が勝手に落ちてしまい着火するに至りません。IHは着火できますか? (3)ダッチオーブンは使えますか? (4)グリルで食パンなどは焼けますか? (5)たこ焼き器を使うとき底が真っ平らではないのですがどのように加工?すれば使えるようになりますか? (6)ガスでいう所の高温調理でセンサー解除に相当する機能がありますか、といいますか火力(?)が強いということで勝手に火力を下げたりされませんか?強いなら強いままの火力のままかどうかという事です、極論天ぷら油を最強火力で熱していても火力が弱まらず火災につながる危険性はある場合でも火力は落ちない センサー解除していても高温すぎてセンサー働いてとすごく迷惑な時が往々にありますので。 Siセンサーない時代はすべて問題なかったのにSiセンサーのおかげでガスは終わったのかも…これらがクリア出来ればIHに変える方向で検討したいと思います。

  • 卓上IHコンロの火力について。

    現在、レオパレスに住んでいるのですが、コンロが 電熱器型で、非常に火力が弱く、お湯をわかすにも イライラしている状態です。 揚げ物や炒め物など、火力が必要な料理をするのは 難しいため、卓上のIHコンロの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、卓上のIHコンロの火力は どの程度のものでしょうか? ピンキリだとは思うのですが、予算1万円前後で 考えているので、100Vのものになるかなと思います。 電熱器よりははるかに上の火力だと期待しているの ですが…。 もし卓上のIHコンロをお持ちの方がいましたら、 詳しく教えてくださいませ。

このQ&Aのポイント
  • N7100を工場出荷状態に戻すためには管理者権限が必要ですが、現在管理者が不在のためログインできません。
  • N7100の初期化(工場出荷状態に戻す)手順を教えていただけないでしょうか?
  • OKWAVEより質問:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
回答を見る