• ベストアンサー

テレビ(SONY KDL-32EX30R)について

このテレビは録画した番組を再生する時に1.3倍(早聞き)再生できますか? 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

取扱説明書のP42に、音声付きの早見再生機能が載っています。 再生中に「黄」ボタンを押すようです。 1.3倍かどうかまではわかりませんが。

Kay-eS
質問者

お礼

回答ありがとう御座いました。黄ボタンを押してみたら早聞き再生になりました。本当にたすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#153414
noname#153414
回答No.1

取扱説明書を熟読される、もしくは、メーカーのお客様センターなどへ直接問い合わせ下さい。 その方がより確実です。

Kay-eS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONYのテレビ KDL-22EX300 で

    ベルリンフィルのデジタルコンサートホールが、観れないです。参照コードは34220 です。 とテレビ画面に表示されるのですが、実際デジタルコンサートホール ドットコム/ソニー にアクセスすると、ドイツ語か英語で問い合わせてくれとのことで、英語も得意ではありません。 登録した、マックのパソコンでは順調にデジタルコンサートホールを視聴出来ております。 僕はテレビで観たいのです。どなたか詳しい方、教えて下さい。どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 【LGテレビ所有者に質問です】LG の43インチ型

    【LGテレビ所有者に質問です】LG の43インチ型4K対応テレビ「43UF7710」がAmazonで7万3800円で安いので買おうと思うのですが、LG製テレビ所有者に質問です。 ・TruMotion120(2倍速相当)機能で再生すると音声は出ますか?無音になりますか? 1.5倍速再生、2倍速再生機能はあるのでしょうか? その際に音声はちゃんと出力されるのか教えてください。 昔の東芝製REGZAだと1.5倍速再生が出来て音声も出力されていたので今では1.5倍速再生で見ていますのでこの倍速再生機能が必要です。 ・LGテレビは2番組同時録画できますか? 1番組録画だと録画したい番組が被ったときに困りますのでW録画機能は付いているのかこの2点を教えてください。

  • SONY製品について教えて下さい。(BDZ-EX200 KDL-32F5) ソニー製品について教えて下さい。非常に困っています><。 

    「SONY製品同士だから、おきらくリモコン(1つのリモコンだけ)で、ブルーレイの操作もできるから、便利だよ!」 とお店の人に言われて買ったのに、操作が出来ません。 機械に弱く、ずっと格闘してるのですが、何がなにやらわからなくて困っています。どうしたらよいのでしょうか? 何かを設定しないと操作できないのでしょうか? それから、番組表から録画しようとしたところ、”視聴予約”or”録画予約”と出てきます。 ここで出てくる、視聴予約というものは何なのでしょうか? 調べたのですが、分からなくて困っています。 また、毎度同じ番組を録画してくれるよう予約をしたいのですが、おきらくリモコンでは設定できないのでしょうか? 何度やっても項目が出てきません・・・ もう一方のテレビのリモコンでなら出来ました。 しかし、リモコンが多すぎる(他のデッキのリモコンも含め5個もあります)ので、せめて、SONY製品は、1つにまとめ、おきらくリモコンで全部操作できるようにしたいのです。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか、詳しく教えていただけませんでしょうか? サルでも分かるよう、手取り足取り教えていただけると幸いです。 あつかましいお願いですが、ウイルコムや、スカイプもありますので、可能であれば、無料電話にて教えて頂ける方もいらっしゃいましたら、是非宜しくお願い致します。

  • ソニーのEX300とBDZ-AT500について

    テレビとブルーレイレコーダーを購入しようと考えています。 今のところ、テレビがソニーのブラビアのEX300シリーズ(KDL-22EX300 (22V型))、ブルーレイレコーダーもソニーのBDZ-AT500のつもりです。 そのブラビアのEX300シリーズとブルーレイレコーダーのBDZ-AT500の購入についていくつか質問したいです。初めてでわからないことが多いので、どれがひとつでもこたえていただけると嬉しいです。 (1)BDZ-AT500(もしくは700か900)を使っていますか?もしくは使用していたことがありますか? (2)2番組同時録画と人名やジャンルから検索して録画する機能が使いたいのですが可能でしょうか? (3)2番組同時録画についてなのですが、知人との雑談中、私が2番組同時録画できるレコーダーの購入を考えていると話したところ、知人が「2番組同時録画は片方の録画した番組が音声が録れていないからやめたほうがいい」というようなことを言っていたのですが、本当なのでしょうか? (この方はソニーのBDZ-AT500を使っているわけではありません・・・。機種のことはお話に出さなかったし、この知人がどの会社のどのシリーズのレコーダーを使っているのかは全く知りません・・・) BDZ-AT500の2番組同時録画の「録画」という言葉は、音声も録音してくれるのではなく、映像のみの記録という意味なのでしょうか? (4)深夜アニメの放送時間が数分かぶることがあるため、2番組同時録画がしたいのですが・・・、視聴中の番組と裏番組を録画するのではなく、寝る前に録画予約して、寝ている間に番組1と番組2をどちらも録画しておいでくれるのでしょうか?(・・・もちろん、映像&音声付きで!) (5)野球などのスポーツ中継の延長による突然の放送時間の変更に対応できますか? 他、お暇でしたら、EX300とBDZ-AT500の良いところ悪いところ、出来ること出来ないこと、注意することなど何かあればよろしくお願いします。

  • テレビで録画したDVD-RをPCで見るには

    教えてください。知り合いにテレビ番組をDVD-Rに録画してもらったのですが、PCで再生しようとしても見れないのです。私のPCはDVD±RWです。

  • DVD-Rがテレビで見れない

    今日は、知り合いに頼まれ、NKH-BS2の番組をDVD-Rに録画してあげたのですが、PCでは見れるけどDVDプレーヤーで見れないんだけど、どうしたら見れるの? と悩んでいるようなので、教えてください。 わたくしが使用しているDVDレコーダーは、ソニーのスゴロク 160G です。 通常に録画し、ファナライズしてます。 いままでこんな事はなかったので分かりませんが、DVD-Rを再生できないDVDプレーヤーなど存在しますか? DVD-Rのメディアは、太陽誘電の8倍速のものを使用してます。 8倍速のDVD-Rのせいでしょうか? よろしくお願いします。

  • pcで録画、ダビングしたBD‐Rがテレビで見れない

    パソコンで録画した番組をブルーレイディスク(BD-R victor製)にダビングしました。 そして、それをテレビでみようとps3で再生したのですが、見れる番組と見れない番組があります。 どうしてでしょうか? 解決策がありましたら提案お願いします。 (ps3で再生した後、sony製のBDレコーダで再生しても、同じ番組が再生できませんでした。) 補足:再生した機器:ps3              or             sony製のbdレコーダー     パソコン:Windows7            nec           smartvisionを使って録画、ダビングしました

  • テレビ DVD

    32インチのテレビを買おうと思っています。 大学に進学して一人暮らしを始めたからなのですが、実家に帰ってからも使おうと思っています。 (1)テレビ番組をリアルタイムで見る (2)番組の録画、再生(2番組同時録画は高いので避けようとしていますが、そっちの方がいいという意見があればください) (3)DVD(またはBlu-ray)の再生 がしたいことなのですが、何を買えばいいのかわかりません。 ネットを見ているとテレビによってこの3つがテレビ1台で出来るものや、すべて別の機械でやるものがある気がしたので… 実家のテレビは、ただのテレビとは別に、録画再生とDVD再生をこなす機械が一つだったと思います。 32インチのテレビを価格.comで調べた結果、オリオンのテレビが一番安かったのですが、Blu-rayを再生する機械を買うなら、テレビもいいものを買わないと意味がないのかなと思いました。 私は何を買えばいいでしょうか? できるだけ安く済ませたいです。 文が支離滅裂でごめんなさい、不明な点があれば補足します。

  • ソニーテレビKDL46EX700

    突然、電源がきれ、赤く点滅7回してます。これは、寿命でしょうか?教えてください

  • HDD録画対応液晶テレビの再生速度について

    HDD録画対応の液晶テレビで、録画した番組を音声出力付で1.5倍速程度で再生できる機種を探しています。各社のカタログを調べましたが探せませんでした。 液晶サイズ22型程度で、上記機能を持つ機種をご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか。 現在は東芝のHDDレコーダVardiaで2倍速再生を使っていますが、テレビの買い替えを検討しているのと、2倍速は早すぎて音声が聞き取りづらいので、1.5倍速程度の再生ができる機種があれば検討したいと考えています。

光学ユニットが動かない
このQ&Aのポイント
  • 初めてのスキャンで、光学ユニットが動かずスキャンできない。がーがー音がして動こうとしているが、テープはがし忘れかと思ったが、外す箇所がない。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続です。関連するソフト・アプリはedgです。電話回線はFAXは使っていません。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。光学ユニットが初めてのスキャン時に動かずスキャンができない状況が発生しており、テープはがし忘れかと思ったが、外す箇所がないようです。お使いの環境はWindows10で有線LAN接続し、関連するソフト・アプリはedgです。電話回線はFAXを使用していないようです。
回答を見る