• 締切済み

自動車事故で過失の割合について教えてください

過失割合についてお聞きします。 先日車同士の事故を起しました。 現場を説明致しますと、道路は追い越し禁止場所の2車線の道路です。 私は制限速度内のゆっくりとしたスピードで車を走らせておりました。私の車の後ろには1台車が走っておりましたが、私の車が遅いとみたのか、追い越し禁止車線に変更して私の車を追い抜こうとしました。その時私は反対車線側にあるコンビニに入ろうとしてウインカーを出さずに右折してしまいました。(前方左右は確認しておりました)その時、私の車の運転席側と相手の車の右前方側が衝突しました。 物損事故です。まず私としてはウインカーを出さずに右に曲がろうとしましたから過失があります。しかし相手側も追い越し禁止場所に出て、ゆうに制限速度を超えたスピードで追い越そうとしたという過失があります。 このような事例ではどういった割合になるのでしょうか。 ちなみに車の損傷度合いは多分どちらの車も廃車になると思われるほどひどいものです。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.1

追い越しが禁止されている交差点での右折車と後続直進車の事故類型を準用するケースと思われます。 この場合、右折車10:後続直進車90が基本割合ですが、右折車があらかじめ道路中央に寄らなかったり、右折合図なし・合図遅れがあれば右折車に10~30%加算修正し、後続直進車におおむね15km/h以上の速度超過があれば後続直進車に10~20%加算修正することになります。 後続直進車の速度超過の立証はかなり困難でしょうから、質問者様に合図なしの20%(あらかじめ道路中央に寄っていなければ30%)加算して、30:70(または40:60)が妥当な線ではないでしょうか。 後は質問者様の考え方次第です。早期に示談解決しようと思えば、50:50まで譲歩する姿勢も必要でしょう。 合図も出さず、後方確認もせずに右左折した方も、追い越し禁止区間で追い越しした方も、ドライバーとしては同程度の低レベルなのです。事故を起こしてから、過失割合の知識をつけることよりも、事故を起こさない運転マナーを身につけるべきです。

関連するQ&A

  • 過失割合について

    以下のような事故の過失割合について察しがつく方がいらしたら教えて下さい。 昨年、当方は大型バイクで車と事故に逢いました。 片側3車線の一般道路で一番右の通行帯を走行していて、中央の通行帯に車線変更を決心してウインカーをつけ中央通行帯に緩やかに寄って行ったところ、前方15メートル位の相手車が急ブレーキをかけたあとに急ハンドルで方向指示器も出さずに中央通行帯に入ってきたところに追突してしまいました。衝突地点は右通行帯と中央通行帯のほぼ車線上で相手の車は車線を中央通行帯側に30センチ程越えていたと思います。 当方に速度超過はありません 以上の状況の過失割合について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 自動車事故の過失割合,,,,,,,

    いつもお世話になっております。 片側一車線、中央ライン白い線の点線ライン、Uターン及び追い越し 共に禁止ではない場所です。 ウインカーを出し、 270度後方へUターン方向変換しようとしましたところ (最初は対向車)後方より普通車が私のクルマを交わしきれず=右フロント角にぶつけました。 この場合、過失割合はどれくらいになることが多いでしょうか? 当初相手のクルマがかなり前方に見えていましたので 充分な余裕はあると判断していましたが結構なスピードだったようです。 どうかアドバイス宜しく御願い申し上げます。

  • 交通事故の過失割合(物損事故)

    見通しのよい片側1車線の4.5mくらいの道路での事故でした。 事故の状況ですが、 ・相手の車は、信号の無い交差点(走行車線が優先)の10mくらい先で右ウインカーを出した状態で停止していました。 約100mくらい手前で確認しました。 ・その後、50mくらいに接近したときに、前方の車が右ウインカーを出したままバックしてきました。 ・このとき、速度を35km/hくらいに減速し、逆側の車線へ回避行動をとりました。 ・前方のバックしてきた車は、交差点の中心までバックした後、右折しようとして衝突しました。 ・わたしの車の左後ドアと相手の右前が衝突しました。 ・事故発生から、一ヶ月立ちますが保険会社からは、過失割合の連絡がきません。 ・過失割合は、どのくらいになるのでしょうか? ・私の車の走行距離は4500kmです。価値落損の請求はできるのでしょうか?

  • 過失割合について

    晴れ昼間、物損事故を起こしました。過失割合で納得がいかず、今後の話しの進め方についてアドバイスをお願いします。 事故状況 私→優先道路片側1車線右折レーンあり時速50KM制限・を40KMぐらいで前方の車の流れに沿って直進 相手→商業施設の駐車場から優先道路を横切ろうと直進 (駐車場から優先道路へ出るための右折左折レーンあり、商業施設の話では直進を禁止はしていないとの事) 運転席側ドアに衝突されました。相手は前方部分。ちょうど追突された場所(センターラインよりやや私が走行していた側)に相手車のブレーキ痕が付き、相手は徐行するスピードではなかった証拠として写真に収め保険屋へ提出しました。 判例より過失割合は8:2との事。私は始めは100:0との事で主張しましたが、こちらが過失割合0だと保険屋は動けませんとのことで95:5で交渉依頼しました。 事故当時右折レーンに車が並んでおり右の視界は良くなく前方不注意と言われてもこれで過失2割を負うのは納得いきません。早く決着したいのですが、もらい事故で修理代を多く出すのも納得がいかず、今後過失を9:1に変更して交渉依頼することを考えていますが、それで過失割合が動く可能性はあるのでしょうか? 追記;3/2に事故を起こし3週間経ち相手の保険屋は8:2で主張、話は進展していない状況です。事故相手が保険代理店を営み、また市議であり、これにより私が不利な状況の可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 物損事故の過失割合

     妻が車同士の物損事故を起こしました。 事故状況は、2車線の道路で、車線変更禁止区間ではありませんが、前方に中央分離帯があり、手前にゼブラゾーンがあります。  2車とも走行中に、相手側が、右車線より、急に進路変更を行い、当方の右側後部ドアに衝突し、相手側も前方左側を破損いたしました。  事故直後は、相手側はウィンカーは出してなかったと、いていましたが、その後、保険会社を交えた4者面談では進路変更直前に、「ウィンカーは出した、また自分の方が前いたと思う」 と言い出しました。それを受けてかもしれませんが、相手側の保険会社は、過失割合を 8:2と言ってきております。  車の破損状況から見て、当方の車が前にいたことは、間違いなく、妻は、相手側の合図の確認してないと言っております。  相手側が前にいて進路変更した事故ならば、8:2の過失割合も納得できるのですが、相手が後方よりぶつけてきた場合も、8:2の過失割合が妥当なのでしょうか。また今後、保険会社と過失割合についてどの様に交渉していけばよろしいのか、質問いたします。  

  • 過失割合について

    先日、事故を起こしてしまいました。状況は、片側2車線の左車線を私が走っていました。右車線を走っていた車が、急に左に車線変更をし停車したため(前方渋滞のため)、ブレーキを踏みましたが間に合わず追突してしまいました。私の車の前方右側バンパーと相手左後方のバンパーがぶつかりました。この場合の過失割合は、7(相手):3(私)位になるのでしょうか?ちなみに相手はウインカーを出すと同時に車線変更してきました。そして場所は交差点内です。

  • 事故の過失割合について

    片側2車線の道路で起きた車と車の接触事故です。 自分は左の車線を走っていて、対面する信号が赤の時に右に進路変更しようとバスの前方に自車の頭を出しました。対面する信号が青になったので前方の車が進むまで待っていたら、バスが直進してきてクラクションを鳴らしたのですが気づかず、自車の右の前側にぶつけられました。なお、自車は停車中でした。 この場合の考えられる過失割合を教えていただきたいです。 また、相手のバス会社は優先道路だからあなたが悪いと主張してきました。

  • 過失割合での質問です。 右直事故を起こしてしまいま

    過失割合での質問です。 事故起こしてしまいました。相手側は怪我をしてしまいましたので、その部分では大変申し訳なく思っております。 状況は、右直事故です。私は車で相手は原付になります。片側1車線の信号付き交差点になります。私は右折待ちをしており、対向車が譲ってくれたので右折をしました。スピードは徐行運転です。そのときに対向車の右側から(センターライン側)から原付がでてきて私の車の左前方にぶつかりました。相手はセンターラインは出ていないと思います。もちろん前方不注意など私にも非があると思いますが、追い越し禁止の道路なので その辺りは、どうなるのかと。宜しくお願い致します。

  • 事故の過失割合について教えてください。

    事故での過失割合 先日、車対車の事故を起しました。(怪我は双方なし) 事故は、本線(片側一車線)へ出る脇道から、私が右折しようと出たところ、右側から走ってきた車に衝突しました。 経緯としては、本線は渋滞中で、私からみて右から左へ流れる車は停車しており、私が右折しようとする車幅を空けていてくれた。 その反対車線を走る車が停車し、自車右折を促してくれたので、右折しようと本線へでてハンドルをきりかけたときに、反対車線(右から左へ走る車を追い越し)を走ってきた車と衝突しました。 渋滞中で、急いでおり反対車線の流れが止ったため(私を入れるため止った車)、反対車線を走行したとのことでした。(道路中央線は白線の実線です) 片側一車線で本線双方の運転手が道を譲ってくれたことに油断し、前方不注意となってしまったことは、私の過失であったと思います。 ただ、無理な反対車線の走行をしたことは、過失につながらないのでしょうか。 過失割合として、何対何が妥当か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故(過失割合)について教えてください。

    私の会社のAさんが事故を起こしました。 相手は3車線の道路を直進で、 Aさんは細い路地からの右折で、 相手の車の右ドアにAさんの車の前方がぶつかった形です。 Aさんのほうがかなり過失が高いのは分かりますが、 相手側は「こちらは全く悪くない(つまり10:0)」と 言っているそうなのです。 でも、動いている車同士なのに 10:0というのはありえるのでしょうか? 少しだけでも相手側の前方不注意もあるかと思うのですが・・。 Aさんは外国人で日本語が上手ではないです。 なので、警察の事情聴取も相手側が 一方的に話したと思われます。 私も現場を見ていないのでなんともいえないのですが、 動いている車同士なので10:0は無いと思うのです。 10:0になってしまうことってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう