• ベストアンサー

ソニー銀行の信用性ってどのくらい

noname#154354の回答

noname#154354
noname#154354
回答No.2

私もNO1さんと似ていて,どこの金融機関も信用していません。(まぁ,わたしは,政治家も役人もまったく信用していませんけど) 分散するほどの金融資産は,持ち合わせていませんが,それをさらに細分して,郵便貯金,地銀,都銀,シティバンクとに分散しています。 しかし,ソニー銀行とも付き合ってみたいとは思っています。住宅ローンを借り替えたいな,ということで。(まだ,融資条件を満たさないので,借り換えの検討までは,していませんが)

関連するQ&A

  • 破綻した銀行の信用格付けは

     最近、アメリカや欧州で銀行が破綻しましたがS&Pやムーディーズなどの信用格付け はどうだったのでしょうか。

  • 銀行振込について

    川崎信用金庫からりそな銀行へ振り込むときの手数料を教えてください!

  • ゆうちょ銀行について

    (1) 私は、最近ゆうちょで口座を開設したのですが、こないでゆうちょが近くになく仕方なくローソンでお金をおろした時に、ゆうちょ銀行の記載を確認せず入れたところお取扱いが栃木銀行になってしまいました。 半信半疑になりつつやってみたところおろすことができました。 いったいなぜですか? 教えてください。 (2)あと、もしもゆうちょ銀行のカードが他金融で使えるなら、筑波銀行、栃木銀行、群馬銀行、結城信用金庫、JAバンク、足利銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行などが私の家の近くにある銀行ですがこの記載されている銀行でゆうちょ銀行のカードや通帳を使用しお金をおろすことは可能なのでしょうか? あと、手数料はいくらかかるのでしょうか? 口座を開設して間もないのでまったくわかりません。 申し訳ないですが皆さんよろしくお願いします。 できれば下記のように記載されていただけたらありがたいです。 例 (1)~~~~~~~~~~~~~だからです。 (2)○○銀行 使用可能 手数料¥105円   ○○銀行  〃        ¥210円   ○○銀行 使用不可      皆様のご協力お願いします。 

  • ジャパンネットバンク銀行へ安く振込したいんです

    お世話になります。 ジャパンネットバンク銀行へ今日中に安く振込みをしたいのですが、どの方法が良いのでしょうか? 以下の条件を踏まえて、安い方法を教えていただけると幸いです。 ●新生銀行などのネットバンクは選択肢からはずす ●どこかの銀行ATMから現金振込を考えており、所持しているカードは埼玉りそな銀行のキャッシュカードぐらい 埼玉りそなからカード振込みだと400円かかります。 郵貯のインターネットバンキングは持っているので、そこからジャパンネットに振り込む方法(手数料294円)が一番安いでしょうか?

  • 銀行格付けによる金利差について・・・

    いま現在、大学の授業で金融を勉強しているのですが、その中の問題で、「格付けがAAの銀行と、 格付けがBBBの銀行、二つの銀行の金利を比べて見ると、前者の方が金利が安く、一方後者は、金利が高くなっている。こうした金利差が発生する理由を答えろ。」というのが出題されました。 私は、格付けが低い=信用度低いと判断し、結果的に高金利にしないと、資金を調達することができなくなるためだと思うのですが。 ほかに、理由はあるのでしょうか? お手数お掛け致しますが教えてください。お願いいたします。             

  • ヤフオク=銀行

    最近よくヤフオクを見ていてなぜか自分のほしいと思った商品で 取り扱い銀行がジャパンネット銀行のみ取り扱いというパターンが 多くてなぜ?と思ったのですがジャパンネット銀行は出品者が 得になるなにかあるのでしょうか? イーバンク対応の出品者はだいたいジャパンネットにも対応しているのですが。 ジャパンネットの口座は維持手数料がかかるみたいなので、 作りづらいので、無料にもできるみたいですがちょっと無理なので、、 新生銀行は他銀振込み無料が月1回になるみたいです、いまさら、、 他銀への振込みで一番得なのはりそなダイレクトのような気がするのですが他にいい方法があったら教えてください、お願いします。 買う商品が安いものが多いので無駄に損した気分になって、、ます。

  • 銀行振込について

    今、ヤフオクに入札中です。おそらく、このままでいけば落札できます。支払方法が銀行振り込みのみになっております。銀行口座は持っておりません。しかし、郵便振込の経験なら何度もありますが銀行振り込みの経験がありません。相手先はジャパンネット銀行なんですが信用金庫から振込みできるでしょうか?又、出来るのなら手数料はいくら位かかるでしょうか?最後に、ジャパンネット銀行に振り込むのに一番手数料の安い銀行はどこでしょうか? ちなみに、振り込み金額は2000円です

  • 銀行振り込みのことで…

    オークションの振込方法でジャパンネット銀行とイーバンク銀行があるのですが、家の近くにある大阪信用金庫や三菱UFJ信託銀行からも振込はできるのですか?また、振り込めるなら手数料はいくらですか?

  • 日本の銀行の休眠口座についてなのですが。

    りそな銀行では、2年間取引がないと休眠口座として扱われ、維持手数料が年間1200円取られるとのことなのですが、次の銀行は2年間取引がないと、何年で休眠口座として扱われ、また維持手数料はいくらほどかかりますでしょうか? (1)関西アーバン銀行 (2)みずほ銀行 (3)三井住友銀行 (4)京都中央信用金庫 (5)イーバンク銀行 この4つの金融機関はもしかしたら2年以上取引していないと思うので、2年であれば休眠になっているかと思います。

  • 新生銀行の引き出し手数料について。

    振り込み手数料や引き出し手数料を安く済ませたいと思い、新生銀行の口座を持ちたいと思っています。 そこで、質問なのですが、引き出しについては、新生銀行のATM セブン銀行ATM ゆうちょATMでは手数料無料、または後日キャッシュバックという事は分かったのですが、以下URLの 表題【ATMご利用内容<お引き出し>】より抜選 ttp://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit.html?top -----------------------抜選内容-------------------------- 全都市銀行・信託銀行等の 提携金融機関のCD・ATM(※1) ※1 提携金融機関:全都市銀行(三菱東京UFJ・みずほ・三井住友・りそな・埼玉りそな)・信託銀行4行(中央三井・三菱UFJ・住友・みずほ)・地域金融機関(三浦藤沢信用金庫)・あおぞら銀行・商工中金 --------------------------------------------------------- イマイチ提携金融機関の範囲がわかりません・・・ 上記内容の場合、例えば大分銀行ATMからの引き出し手数料は後日キャッシュバックとなり、実質無料になるのでしょうか? よろしくお願いします。