• ベストアンサー

名古屋大学に興味を持っている受験生です。

名古屋大学の学生さんの性格的な特徴ってありますか? 学生もたくさんいるので、十把一からげに言いにくいとは思いますが…。 京大は変人が多いと聞いたので、名大にも何かあるのかなと思い、質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lead90
  • ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.2

官僚的 きっちり 東大 阪大  (慶大) 自由 勝手     京大  (早大) 野人 田舎者    九大 東北大 (早大) のんびり、のほほん  名大、北大 (慶大)

tetorahidoro
質問者

お礼

ほかの大学までありがとうございます。 すごくわかりやすいです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

愛知の高校出身者が異常。

tetorahidoro
質問者

お礼

あ、確かに地元率が高いって聞いたことあります。 そんなに高いんですね。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋大学に特徴的な設備ってありますか?

    名古屋大学の施設について調べています。 名古屋大学に特徴的な(他の学校にはなかなかない、または特に優れている)研究のための設備はありますか? 名大は施設が整っている、とはよく聞くのですが、具体的にはどういった点が目玉なのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 大学受験

    受験する大学について 今私は岐阜県に住む高2女子です 工学部志望です 全統模試でだいたい 英語73 数学70 国語55 の偏差値です 私としては 国語が大変苦手なので 国語の配点の小さい大学に行けたらいいな と思っています また岐阜県に住んでいて 親からは東大京大以外下宿は許さないと言われています できれば国語の配点低くて 英語が反映される大学に行きたいです 私は今のところ 名大 阪大 東工大 名工大 を考えています (もっとも親には名大以外許されませんが) 塾の先生に相談すると 京大は狙えない成績ではないと言ってくださいましたが (理科をがんばれば) 京大工は国語の配点が非常に高いので 雲の上の存在と見なしています 私は大学生になったら 大変とはわかっていますが 下宿なり寮なりで生活したいと思っています また名大判定がAで 塾の先生には 今の時期からA判定の大学目指していると落ちる と言われました 東工大は国語があまりできなくても もちろん今のままではだめですが 入れる配点だし オープンキャンパス行って惹かれたので 東工大に行きたいのですが 親は東工大はほとんど男しかいなくて 中高女子校で育った私には耐えられない と言ってきて 総合大学を推してきます 乱文すみませんが 親とはまた話し合いますが どの大学目指せばよいかアドバイスください

  • 名古屋大学の図書館

    私は名古屋大学の生徒です。 平日は図書館をフルに利用しようと思っていますが、22時まで残るとなるとおなかも減ります。 私も夕食時間あたりに何か食べたいのですが、名大生はどうしているのでしょうか?やはり校内のファミマを利用するのでしょうか? それとも名古屋大学キャンパス外にあるファーストフード店を利用するのでしょうか?

  • 名古屋大学教育学部へ行くためには・・・

    春から高校1年生の男子です。 僕は将来教師になりたいので、家から近い名古屋大学の教育学部へ進学したいと思っています。 そこで、名大へ行くためには何の教科が必要なのかHPで見たところ、過去問が英語と小論文しかありませんでした。 名大は英語と小論文で入れるのでしょうか?さすがにそんなことはないだろうと思うのですが・・・・ 名古屋大学の教育学部へ進学するために必要な科目を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名古屋大学と筑波大学のどちらがいいですか?(理系)

      私は将来、生物学の研究者になって、実験室で真剣に取り組む日々を送りたいと思っています。名古屋大学は理学部生命理学科、筑波大学は生物学類を志望しています。   入試難易度ランキングや科研費などいろいろなランキングを見てみたけど、名大が筑波大の前に位置することは多いとはいえ、大した差でもなさそうです。。名大は旧帝大でノーベル賞受賞者も輩出しているが、筑波は有名な研究型大学だし、学園都市にあるというのがどうしても憧れてしまいます> <   専門の勉強から考えると、名大はどうもコースとかに別れずに勉強していくみたいだけど、筑波大は2年次から5つのコースに分かれて勉強するので、興味のある分野について深く勉強できるようです。。 それで私はいったいどの大学がもっと自分に合うのか分からなくて混乱したので、ここでみなさんの意見を聞かせていただきたいと思いました。。 ・教育、研究、教授、学生のレベルから評価すると、名大と筑波大はそれぞれどうでしょうか? ・バイトの見つけやすさ、買い物の便利さなどの生活面において、名大と筑波大はそれぞれどうでしょうか?  ・生物学だとアメリカのほうが進んでいるみたいだけど、ちょっと横柄な国だと感じているのであまり行きたくなく、今のところは修士、博士課程ともヨーロッパに行って勉強して、できれば将来ヨーロッパの研究所で研究したいと思っています。それなら大学に通っている間、交換留学などでヨーロッパの目当ての国に行って研究環境などを「下見」しておきたいと思いますが、だとしたら交換留学のプログラムが充実してる大学を選んだほうがいいかな? ・ちなみに、、、ヨーロッパで生物学の研究が進んでいる国や大学をご存知でしたら教えてください。。まだ大学院とかについては何も調べていないのですが、ドイツやイギリスに少し興味を持っています。。 質問多くて申し訳ありません。。(・。・; どれか1つだけでもいいし、これとは別の総合的な意見とかでもいいので、名大と筑波大のどちらがいいか意見を教えてくださると嬉しいです> < どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 名古屋大学大学院

    私は、名古屋大学大学院の受験を検討しています。 国際言語文化研究科と文学研究科のどちらが自分に合うのか分かりません。 将来携わりたいのは日本語教育で、研究として興味があるのは日本語学なのです。 現在、国立大学の4年生です。やはり、外部の大学院に進学するとなると、難しいのでしょうか?学部入試のレベルを比較すると、名大との差は歴然です。やはり、レベルのこと、自分の力に不安を感じずにはいられません。名古屋大学の大学院は相当レベルが高いのでしょうか? また、大阪大学、大阪外国語大学、広島大学も同様でしょうか?

  • 近所に有名帝大があるのになぜその上の大学に行くんですか

    例えば自宅の近所に有名な大学があるとします。名古屋大学、大阪大学、神戸大学、東北大学などです。しかしそういう大学には行かずに最高峰の東大、京大に行く人がいますが、なぜ東大京大へ行くんでしょうか?当然そういう人達は阪大、名大ははいる事は可能なのですが、なぜそういう大学を目指すのか興味があります。中には研究したい事や、下につきたい教授がいるから目指すという人もいるとは思いますが、大多数は違うと思います。 やはり学歴にハクがつくから行きたいというのがあるからなのでしょうか?

  • 名古屋大学法学部

    高校1年の女子です。第1志望大学は名古屋大学の法学部です。早めの受験勉強をしようとおもいますが、名大に合格できる学力について教えて頂きたいんです。名大を受験した方はどういう参考書や問題集、あるいは通信教育を利用なさったか教えて下さい。また、高1の段階でどういう勉強をしたかも教えて頂ければ幸いです。(模試での偏差値など・・・)よろしくお願いします。

  • 名古屋大学と東北大学に興味を持っている

    新高校三年です。 両者とも偏差値のレベルは同じくらいだと思うのですが、学問や、学生の性格などの中身の違いって何かありますか? または、実際にそれぞれの大学に通っている人の生の感覚が知りたいです。

  • 名古屋大学情報文化学部について

    今、高三なのですが、来年の進学で名古屋大学を考えています。 名大の情報文化学部についてどんな事をやっているのかわかりにくいのですが、この学部について詳しく知っていらっしゃる方が見えたら情報をください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブログやSNSのコメント欄に名前とメールアドレス、本文だけを入力してコメントを送信すると、自分の使っているサムネイルが表示されることがあります。
  • このシステムは個人情報の漏洩ではなく、どこかのSNSのサムネイルが自動で流用されて表示される仕組みです。
  • サムネイルが過去に使用したものかどうかはわかりませんが、URLは関係ないため、問題がある場合は対応が必要です。
回答を見る