• ベストアンサー

1泊2日の京都旅行

visitor777の回答

回答No.5

途中に「5歳児が遊ぶスポット」と「大人用観光スポット」が ありました。 八瀬に行く叡電の始発の出町柳駅の前のある 加茂川と高野川の合流点にある「飛び石」で 鴨川を歩いて渡る事ができます。 ここから十数分くらい北上すると下鴨神社があるので 「子供とおもり役」が飛び石で遊んでいる間に、 残りの大人は下鴨神社に行けば良いでしょう。 この辺には「常設の金魚すくい」や豆餅の出町ふたばも あります。 http://kyotoreport.seesaa.net/article/121968868.html

関連するQ&A

  • 1泊2日の京都旅行(2)

    前回アドバイスいただいて私なりにプランを考えてみたのですが 京都にお詳しい方、ご意見や移動時間・観光地での可能滞在時間等 教えていただければ助かります。(家族構成:夫婦・70代1人・小3の男の子) 1日目:JR京都駅(11:00頃着)→西本願寺→清水寺とその近辺  (昼食もこのあたりで考えてます)→嵐山温泉泊(旅館は花伝抄か花筏さんと思ってます) 2日目:嵐山→金閣寺→太秦映画村(昼前~16:00)→JR京都駅(17:00頃着)  *嵐山であと1箇所回れたらと思うのですが、よくばりでしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都市内のバスの所要時間について教えて下さい

    (1)京都~三十三間堂 (2)三十三間堂~二条城 (3)二条城~太秦映画村 (4)太秦映画村~京都駅 あと、この他に京都でこんな観光名所があるよ、など教えて下さい。

  • 1泊2日の京都旅行

    2回目の質問です (前回、参考になるプランをいただいたのですが考えがまとまらなくて) 少し先のことですが、8月下旬に家族で京都旅行を1泊2日で考えてます。 (40代と30代の夫婦と70代1人、小学3年生の男の子) 1日目のAM11:00くらいにJR京都駅に着き、 2日目のPM5:00くらいにJR京都駅に到着できればと思ってます。 どうしても行きたいところは「清水寺」「西本願寺」「金閣寺」と 「太秦映画村(2日目に半日くらい遊んべたらと…)」です。 初めての京都旅行なので(修学旅行以来)プラス京都らしさを感じる処に 寄れればと考えてます。 ちなみに京都の地理は全くわかりません(笑) 前回お答えいただいた中で8月の暑さは覚悟してます。 あと宿泊先でおすすめとかあれば教えていただけませんか? 温泉が大好きなのですが京都は温泉は「?」と聞いてますが (「鞍馬」「嵐山」にあるそうですが…) 京都に詳しい方、よいアドバイス・プランをお願いできませんか?

  • 2泊3日の京都旅行のアドバイスをおねがいします。

    12月6日から2泊3日で京都旅行に行きます。自分なりに予定をたてたのでアドバイスをお願いします。 ★1日目★ 12時半に京都駅出発→バスで三十三間堂→バスで清水寺→高台寺、知恩院→祇園、四条通り清水寺(ライトアップ)京都駅近くの宿へ ★2日目★バスで銀閣寺→徒歩で永観堂、南禅寺→地下鉄蹴上~二条城前下車で二条城→JRに乗換え円町下車→バスで金閣寺→徒歩で龍安寺、仁和寺、妙心寺→嵐電で四条まで行き四条通り、錦市場散策→宿へ ★3日目★ 京都駅からJRで嵐山駅→トロッコ往復でトロッコ嵐山駅下車→竹林を通り天龍寺、渡月橋→嵐電嵐山駅~太秦へ→太秦映画村→四条大宮駅からバスと徒歩で東寺、西本願寺、東福寺→京都駅18時頃着 少しハードすぎますでしょうか?周り方や、バス・電車の使い方、削った方がいい所がありましたら教えて下さい。 あと、トロッコは1日目に京都駅でチケット予約をしようと思います。アドバイスお願いします。

  • 京都旅行行程

    お世話になります。 2008年10月上旬に京都旅行を考案しています。 つきましては、おすすめのスポットを紹介して頂ければ幸いです。 行程:一泊二日 参加者:40歳代大人5名(男性4名/女性1名) 宿泊先:『エクシブ京都八瀬離宮』/京都府京都市左京区八瀬野瀬町74番地1 なお、午前中に京都駅へ到着し、翌日の午後京都駅を出発予定です。

  • 2泊3日の京都旅行プランについて

    3月中旬に2人で京都へ2泊3日の旅行に行きます。 ガイドブックなどで計画を立てようと思いましたが うまくまとまりませんでした。 一日目は半日、二日目と三日目は一日観光出来ます。 行きたいところは 金閣寺、銀閣寺、清水寺、三十三間堂、地主神社、嵐山、竹林の道、伏見稲荷大社、錦市場、安井金毘羅宮、祇園、太秦映画村 舞妓体験などもしてみたいですが、これはできればでいいです。 2人とも歴史には特に詳しくなく、京都の雰囲気を味わいに行く感じです。 ここは行っといた方がいいよ!というところがあれば教えてください。 神社やお寺は有名なところのみでいいそうです。 丸投げですみません。 よろしくお願いします。

  • ★春休み京都旅行1泊2日★

    春休みに高校生10人くらいで京都に行く予定です。 行きたいところが 清水寺,地主神社,金閣寺,錦市場,太秦映画村,京都タワー,嵐山 で1日目のプランが 京都駅出発  交通手段  ↓      バス 京都市営バス205号(時計回り) 金閣寺 ↓      バス 京都市営バス12号(24停留所) 錦市場     ↓      バス 京都市営バス207号(時計回り) 清水寺 地主神社 のプランを考えました。 なんか京都の路線図は複雑で・・ 間違っていたらご指摘お願いします。 他に安くいける方法があれば教えて 下さい。 残りの太秦映画村、嵐山、京都タワーも 2日目でどう動くのが効率的かも教えて いただきたいです。 上の1日目のプランは無知な私が考えたもの なので1日目に絶対という訳ではありません!! あとオススメの安めのお宿、ご飯情報も 教えていただきたいです。 ※予算は1人3万以内です。 ずうずうしくすみませんm(__)m   

  • 京都旅行

    京都に旅行に行くのですが、ざっくりと行きたい所をピックアップしました。そこで旅行期間でこれらをどれぐらい回れるか又回れないのならここは遠いので外せ、またこれは絶対外すなそう言ったアドバイスがいただきたいです。 回れれば一番いいのですが、数からして厳しそうです。 期間は丸二日間 当日朝8時ぐらいから行動可で、二条城付近泊。 2日目は8時に京都駅から帰ります。 しかしこれに半日は太秦映画村に充てたいと思っています。 行きたい所 清水寺、二条城、東寺、伏見稲荷、東本願寺、西本願寺、三十三間堂、本能寺、下鴨神社、南禅寺、銀閣寺、上賀茂神社、仁和寺、金閣寺 それに無理とは思いますが、平等院、嵯峨野 実質1日半程度しかないのですがいかがでしょう? 太秦が面白くなければ1,2時間で出るかも知れませんが 効率的な観光ルートを教えてはいただけませんでしょうか?また周遊方法も。(バスチケットとかありますか?) 当方二人とも20才代ですので体力的なものは大丈夫です。

  • 12月に2泊3日で京都に旅行に行きます。うまく回れるスケジュールを教えて下さい。

    12月に2泊3日の京都旅行を考えています。うまく回れるスケジュールを教えてください。 12月6日から2泊3日の京都旅行を考えています。 るるぶを買ったのですが、中学の修学旅行以来ですのでどのようにスケジュールをたてていいのかわかりません。 行きたい場所はおおまかに決まっています。 うまくまわれる方法を教えて下さい。 ★絶対に行きたい場所★  清水寺(日中と夜のライトアップ)、南禅寺、 嵐山周辺(トロッコ)、太秦映画村、 金閣寺、銀閣寺、鈴虫寺、四条通り、 ※駅周辺のお寺など ホテルは京都駅周辺です。夕食も外でたべます。 1日目は11時30分~、3日目は19:00頃まで観光可能 上記以外で行った方がいいところ、ついでに回れるところもあったら教えてください。

  • 京都2泊3日 プラン立ててみました

    1日目(半日) 伏見稲荷大社→太秦映画村 2日目(終日) 三十三間堂→清水寺→地主神社→(昼食?)→三年坂、二年坂→安井金毘羅宮→花見小路 3日目(20時まで) 金閣寺→龍安寺→嵐山(舞妓体験)→京都駅周辺でお土産&夕食→バス 初めての京都旅行です。 行きたいところを入れて計画を立ててみましたが 時間が余るかなーと不安です。 京都らしいところを夕暮れ時に歩いてみたいのですが、このルートで行けるでしょうか? 他に付け足したほうがいいところや、まわり方などアドバイスお願いします。