• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問箱登録内容の変更方法を教示下さい)

質問箱登録内容の変更方法と連絡先について

このQ&Aのポイント
  • 質問箱に登録しているメールアドレスを変更する方法や連絡先について教えてください。
  • また、質問箱のプロフィールに記載されている内容を変更したい場合はどうすればいいですか?
  • 連絡先を探しましたが見つけることができませんでした。事務局に連絡する方法を知っている方の助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150771
noname#150771
回答No.1

答えてねっと発足時の通知のまま答えてねっとに登録したのなら、メールアドレスはHotmailでは? でしたらメールアドレスの変更の必要はありません。そのままHotmailを継続してご利用になれます。 答えてねっと閉鎖時の通知のまま「このサイト」に登録したのなら、質問者さんがおっしゃる「このサイト」はOKWaveではなくMSN相談箱では? MSN相談箱で登録情報を変更したいなら http://questionbox.jp.msn.com/qa5890020.html http://msnguide.okwave.jp/mypage/index.html を参考に。 それと、お気づきでないようですが >OKWAVEに変わった際 答えてねっとで何度も言われていたかと思いますが、用語は画面に記述されたそのままを使いましょう。OKWAVEではなく、OKWaveです。 それから、答えてねっとはMSN相談箱やOKWaveに代わったり変わったりしていません。答えてねっと発足時よりも古くから存在するのがOKWaveです。答えてねっとが潰れる話が出るよりも前からMSNがOKWaveと提携して作られたのがMSN相談箱です。答えてねっと事務局の通知で後継サイトとしてMSN相談箱やMicrosoft Answersが紹介されていたのは真っ赤な嘘です。

umiyamadai
質問者

お礼

noname #150771様 情報ありがとう存じました。 厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。 umiyamadai

umiyamadai
質問者

補足

noname #150771様 都合により自宅を離れていた為、返事が遅くなり申し訳ありません。 ご指摘いただいた画面でとりあえず生年月日、県等を変更操作しましたが、ここを変更しようとすると 質問箱が操作できなくなります。必ず生年月日と県は必ず入力せねばならない状態です。 ほとんどの方は非公開となっていますが、私の場合は非公開となりません。まずここを非公開にして メールアドレスの変更を行いたく存じます。恐縮ながら生年月日と県を非公開にする方法を教えて頂きたくお願い申します。 尚 答えてネットの際登録したのはプロパイダ―のメールアドレスでホットメールは使ったことがありませんでした。 OKWaveとMSN質問箱は違うのですか?私はずっとOKWaveの運営する質問箱と解釈して今日に 至っています。 umiyamadai

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSN相談箱新規登録

    答えてねっとに登録して活用したのですが、あと少しで終わりになります。そこで、MSN相談箱を新規登録しようとしたのですが、上手くゆきません。会員ID、メールアドレス×2、生年月日、性別、職業、都道府県を入れて、同意して申し込みクリック。ここで赤文字のエラー。 (このメールアドレスはすでに登録されています)この先進めません。教えて下さい。

  • 教えて!gooの登録変更について質問です!

    先日、教えてgooに登録した際、パソコンのアドレスを入力していましました。 お礼のメールがパソコンに送られてくるのですが、パソコンはあまり開かないので ケータイのアドレスに変更したいと思い、 一応ログインして、連絡先のところをケータイのアドレスに変えました。するとケータイに 変更したとのメールが来ました。 しかし、お礼のメールなどはパソコンに届きます… パソコンは家族みんなで使うのであまり見たいときに見られないんです。 どうしたらケータイにメールが届きますか?教えてください!!

  • 間違えて登録したメールアドレスの変更方法2

    2)記載したメールアドレスに確認メールが届く、のメールアドレスが間違っているのでメールが届きません。ですから間違っているメールアドレスを直したいのです。直し方を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 受信箱を移す方法

    メールアドレスをYahooMailからGmail変更します。 YahooMailの受信箱に保存されているメールをGmailの受信箱に移し変えることは可能でしょうか。 メールはブラウザから観覧しています。 ご存知の方いらっしゃいましたらご伝授お願いします。

  • eBayのアカウントの登録内容の変更について

    メールアドレスとかのアカウントの登録内容を 変更したいのですが、方法を教えてください。

  • あきばおーの福袋(福箱)の内容物のトラブル

    インターネットで、あきばお~の福袋(福箱)を購入しました。 購入時のホームページ(添付画像)では、1箱10点越!と書かれていましたが、実際には6点しか入っていませんでした。(現在ホームページからは画像は消されていました) そのことをお店に連絡すると、 「製作委託先で商品製作時に手違いがあり、内容点数が10点に満たない福箱があることが判明いたしました。つきましては、不足しております商品を製作委託先より直送させていただきたく存じます。」とメールがありました。 そして、直送をお願いしますとメールしました。 その後、福袋の品物は一部を人にプレゼントし、DVD-Rなどは自分で書き込みに使い、使い道の無いものは捨てました。 その二日後、あきばおーからメールが来て、「お届けした福箱の内容にご納得をいただけなかったお客様につきましては、返品・返金をお受けさせていただきます。」と書かれていました。 当初の約束と違うし、返品できる物が無く、その旨メールにて連絡しました。 しかし、あきばおーは「不足部の送付はしない」と最初に言ったことを勝手に変更し、「全ての品物を返品しないと返金しない」と伝えてきました。 私の主張は、「返品できない状況を作ったのはあきばおーであり、最初に言ったとおり不足分を送ってください」とメールしました。 しかし、あきばおーは同じような内容のメールを送ってくるばかりで、一向に不足分を送ってくれません。 福袋自体の金額は、2700円でたいした金額ではないのですが、とても腑に落ちません。 こういった場合、どのように解決すればよいでしょうか?

  • 登録メールアドレスの変更が出来ない

    プロフィール編集で登録用メールアドレスの変更をしましたが「このメールアドレスは登録できません」のエラーが表示され登録できません。 登録しようとしているアドレスは、過去に登録したことはなくこのサイトでは初めて使用するアドレスです。 現在のアドレス   : aaaa_bbbbb@inter7.jp 変更したいアドレス : aaaabbbb@yahoo.co.jp このアドレスに変更するにはどうすればよいのでしょうか?

  • iTunesアカウントのPW不明

    iPhoneとiTunesのAPP.ミュージック、写真が アップデートできなくて困っています。 先日誤ってitunesアカウントとPWを変更してしまい、 以前のPWを忘れてしまいました。 チュートリアル従って、PWを忘れた場合に進んで 「PWを送信しました」となっても、メールすら送信されて きません。(アカウントはメールアドレス) また、秘密の質問?から探そうとしても、生年月日を間違えて 登録したせいで、先に進めません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 相談箱のメールが変更できない

    何度メルアドを入力しても 「このメールアドレスは使用できません」のメッセージが出ます。 Plalaの主メール、フリーメール(Yahoo、live、Excite、googl)どれも受け付けてくれません。 Plalaのメールアドレスを数年前に変更して以来、相談箱メールも受信できません。 現在は相談箱のメルアドはLiveに設定していますが、駄目です。 どのように設定したら良いのでしょうか?

  • MSN 相談箱の回答を受信するメールアドレスを変更したい (登録変更し

    MSN 相談箱の回答を受信するメールアドレスを変更したい (登録変更したい) 現在連絡を受けるアドレスは、OCN で着信しています。今月末ごろプロバイダ゛ーが Biglobe に変更予定にあり、前記のアドレスをBiglobe に変更する予定でおります。 この変更については、Yahoo JAPAN の ID を変えることなく変更は可能なようですが、(Yahoo JAPAN の登録時に入力したアドレスもありますが、通常は使わない)  どの画面から登録情報の変更をしらいいのでしようか。一回退会して同じ ID は使えますか。初心者で申し訳御座いませんが、教えて頂ければ有難いのですが。 またWindows Live ID ・ユーザー登録時の Microsoft の登録アドレスも変更しますが、これはどちらか一方だけ変更登録すれば変わると、どこかで見たような気がしますが、併せてお伺いします。 できれば、どの画面から変更登録をすればいいのでしようか。お手数を煩わしますがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 突然紙詰まりが発生し、詰まった紙を取り除いても再び詰まりが発生し印刷ができない状況です。
  • 紙詰まりが繰り返し発生し、取り除いても印刷ができない状態です。
  • 紙詰まりが頻繁に発生し、紙を取り除いてもすぐに詰まってしまいます。印刷ができない状態です。
回答を見る