• 締切済み

扶養や健康保険について教えてください

扶養や社会保険について教えてください。   2月に契約社員で勤めていた会社を退社しました。 今仕事を探していますが旦那の扶養に入る手続きをしています。 新しい仕事についたら、旦那と同じ健康保険に加入したままではいけないのでしょうか? 新しい仕事先の保険に加入しなければいけないのでしょうか? 無知ですみません。 旦那は公務員なのですが、上司に妻の私の転職にもかなり文句を言われています。 国民保険を自分で払い、扶養に入らず、新しい会社に勤めたらそちらで働きそこの保険に加入すれば、 扶養に入らなくてもいいと思っています。私の転職を赤の他人に干渉されたくないのですが、旦那の会社に転職を報告する必要はあるのでしょうか? また、扶養に入ったとして、しばらくたってから新しい会社に勤めたとして、年収が103万や130万円を超えた場合はどうなりますか? 旦那の上司がめんどくさくて新しい仕事を探すのにも、また転職の話をしなければならないなどがひっかかりおとなしく社員ではなくアルバイトをしようか考えています。 本当は社員がいいのですが、また文句を言われるのが嫌です。 教えてください、お願いします

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>会社を退社しました。 >旦那の扶養に入る手続きをしています。 旦那さんの社会保険(年金・健保)の「被扶養者」だった ↓ 契約社員になったことで扶養を外れた ↓ 無職期間のために再度「被扶養者」になる続き中 ↓ 再就職予定 ということでよろしいでしょうか? この前提でいってみます。 >新しい仕事についたら、旦那と同じ健康保険に加入したままではいけないのでしょうか? 旦那さんの加入している「健康保険組合」の規定によります。(組合によって微妙に違うので一律の判断ができません。) 一般的には収入が130万円を超えててくると「被扶養者」の条件を満たさなくなることが多いです。 基本的な考え方としては「それなりに稼ぎがあるなら面倒見られませんよ」ということです。 >新しい仕事先の保険に加入しなければいけないのでしょうか? これは旦那さんではなく、今度はmio002さんの勤務先の規定によります。 「明確な基準」で会社の社会保険への加入条件が決まっている場合もあれば、そうでない場合もあります。 >旦那は公務員なのですが、上司に妻の私の転職にもかなり文句を言われています。 おかしな話ですね。 基本的に配偶者の就業状態で上司に迷惑がかかることは無いはずなんですが、扶養の事務手続きのことでしょうか? それとも、「会社の保険料負担が増えると迷惑」ということなんでしょうか?(公務員なら上司の懐は関係ないはずですが。) はたまた、「女は専業主婦であるべき」と言う持論でもあるのでしょうか? >旦那の会社に転職を報告する必要はあるのでしょうか? 上記の通りで、旦那さんの社会保険の「被扶養者」でなければもちろん報告の義務はありません。 (仮に「被扶養者」の場合も所得が少なければ原則報告の義務はないはずですが、健保組合が転職の報告を義務付けているというようなことがあるのかないのか?そこまではあいにくわかりません。。) ※なお、税金関係については「社会保険の扶養とは全く別」の規定がありますから、収入が一定の額(103万円くらい)を超えるときは(「転職」ではなく)収入(所得)について報告の義務が発生します。 なぜなら、旦那さんが「所得税(国税)」や「住民税(地方税)」の「配偶者控除」というものを受けられるかどうかに関係してくるからです。(公務員なら税金関係も会社が全部代行していますでしょう?) 面倒ですがこの2つをしっかり区別して下さい。 >扶養に入ったとして、しばらくたってから新しい会社に勤めたとして、年収が103万や130万円を超えた場合はどうなりますか? 上記の通り「税金」の場合は収入103万円前後で注意する必要があります。(給与所得で言うと38万円前後) 一方、「保険(の扶養)」は前述のとおりで、「被扶養者」だった場合は、条件を外れないかどうか確認するのが筋です。(条件がハッキリ分かっているなら必要な時だけでもOK。) >本当は社員がいいのですが、また文句を言われるのが嫌です。 上司が部下の妻の転職に文句を言うのは筋違いですが、文句を言われるのは旦那さんですから、全ては旦那さん次第ですね。 -------------------- なお、税金・社会保険ともに分かりにくいですし、制度もよく変わるので回答に間違いがあるかもしれません。 是非、役所の窓口を活用して下さい。 所得税(国税)…税務署 住民税(地方税)…住んでいるところの役所 『国民』健康保険…住んでいるところの役所 年金…住んでいるところの役所、または社会保険事務所 ※なぜ住んでいるところかというと自治体ごとに計算方法が微妙に違うからです。 『税についての相談窓口 』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm 『日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/ ※税務署は確定申告時期は鬼のように忙しいので避けて下さい。 ※不親切な人に当たったら出直して下さい。 ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

回答No.2

No.1の回答者さん、 至れり尽くせり、の回答ですね。良かったですね、質問者さん。 アルバイトでなく正社員として頑張りましょうね。 その上司は、事務手続きが面倒臭いと言っているのか・・・、 旦那さんには少し負担掛けますけど、気にせずに転職して下さい。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>新しい仕事についたら、旦那と同じ健康保険に加入したままではいけないの… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは夫の会社、健保組合にお問い合わせください。 >国民保険を自分で払い、扶養に入らず、新しい会社に勤めたらそちらで… それはそれで良いです。 何の問題もありません。 >年収が103万や130万円を超えた場合はどうなりますか… 自分で国保か社保にはいるなら、130万という数字は何の意味もありません。 103万という数度は税金ですが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 夫が会社員等なら今年の年末調整で、夫が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 健康保険や年金の扶養について

    初めまして。 私は6月20日付で出産と旦那の転勤(旦那は先に他県へ3月末より行っています。)の為、今の仕事を退職します。 私は正社員で勤務していたため、会社の社会保険に加入していました。 退職した場合、健康保険や年金は旦那の扶養に入れるのでしょうか? 色々調べたのですが、調べ方が甘いのか、理解力がないのか、よく分からず、どのような手続きをとっていいのか分かりません。 6月20日までで私の今年の年収は250万くらいあります。 この金額だと扶養に入るのは難しいのでしょうか? 入れない場合、健康保険なら「任意継続」か「国民健康保険」、年金は「国民年金」への加入となるのでしょうか? また「雇用保険」のハローワークで行う手続きも合わせて教えていただければと思います。 退職後、里帰り出産するため、今の住んでる県とも旦那の住んでる県とも違う県に行くため、どこのハローワークにて手続きを行っていいか分からず悩んでいます。 乱文で分かりにくいかと思いますが、どうぞご指導いただけますようお願いします。

  • 健康保険と扶養について

    先日仕事を始め、仕事先からは健康保険に入ることが条件でした。数か月の短期なのですが、年金と健康保険を新しい会社で払うことにしました。 今まで主人の扶養になっており、健康保険も抜けることになりました。    主人の会社から、健康保険を抜けると扶養手当もつかなくなりますといわれました。 同じ会社の人には、健康保険と年金だけ自分で払うだけで、扶養は抜けなくていいんだよ!とのこと。 それができる会社とできない会社があるのですか? とても??でよくわかりません

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 扶養から外れたのですが・・・

    今年の8月までは夫の扶養に入り、扶養範囲内の仕事をしていました。 そして、9月から転職してフルタイムの仕事をすることになり、扶養を外し社会保険に加入しました。 そこで、質問です。 (1)夫の扶養に入っていた期間(1~8月)の国民年金と健康保険料を遡って払わされる、なんてことはないでしょうか? (2)同じく1~8月の夫の給料の扶養手当を返さなくてはいけない、なんてこともないでしょうか・・・? (3)扶養を外して、会社の社会保険に加入したのですが、結局今年の年収は103万に届かないことに今更ながら気づきました。社保加入したのに103万以内であることで、年末調整とかその他もろもろで何か問題はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。 (ちなみに夫は国家公務員です)

  • 国民健康保険の扶養について

    国民健康保険は、扶養加入できないと聞いているのですが、私は会社を退社後、しばらく国民健康保険に加入し、妻は専業主婦で仕事はしていません。このような状況の場合、私も妻も一人一人、国民健康保険に加入しなければ、ならないのでしょうか。また、2~3ヶ月の間ですが、国民年金も支払うのでしょうか。アドバイスを、宜しくお願いします。

  • 扶養に入るタイミング

    9月いっぱいで会社を自己退社し、今月から別の仕事先でパートで働いています。 年収的に、旦那の扶養に入った方がよさそうなのですが 旦那がだれかから聞いてきた話によると、今年扶養に入ってしまうとたくさん引かれてしまう(お金が)といっていました。 これは本当なのでしょうか? 扶養に入るタイミングってあるのでしょうか?

  • 健康保険の扶養について

    私は国民年金に加入していて、今年の1月から4月までアルバイトをしていました。 夫が転職をして、今回会社の健康保険に加入の際に私と子供の扶養の申請をして、3月1日が認定日となりました。 以上の事からわからないことがいくつかあるので、教えていただきたいと思います。 アルバイトの仕事は時給が良く、月額が15万をこえていました 3月分から扶養となる訳ですが、いろいろとサイトをみてみると、年収が130万を超える見込みとなるので、扶養にはなれなかったはずが正解ですか? 夫が申請を出す時に妻の収入とかを記入する欄があったのに記入しなかった。ということになりますか? 5月に健康保険で病院にかかってしまいましたが、5月分も扶養にはなれなかったのですか?(4月分の給料は5月10日振り込みです) 私が扶養になれるのは5月からですか?6月からですか?また、月額により月単位で扶養から外れたり入ったりしなければならないのいでしょうか。 その場合、例として 6月度の、給料が15万、6月度は扶養になれませんよね。扶養から外れるために夫を通して会社に報告して、それで役所で国民健康保険に加入する。 7月度の、給料が10万、7月度は扶養になれるから会社に連絡、役所で国民健康保険脱会。でよろしいのでしょうか。 文章がまとまらず、また私の思っていることが間違っている所もあると思いますが、どなたか教えてください。 役所に行かなければならないことは承知していますが、自分なりにわからないと質問することもわからなくなってしまいそうなので、投稿させていただきました。

  • 失業保険と健康保険の被扶養者

    11月末日で会社を退職しようと考えています。 退職後は旦那の扶養家族(健保・国民年金)に入りたいと思っています。 年収が130万円以上あれば扶養家族にはなれないというのは知っているのですが、「失業保険をもらっていると扶養には入れない」と聞きました。失業保険の給付日額が3,611円以上はダメって書いてあったのですが、これって3,611円を1年間もらい続けたらダメってことですよね?失業給付を1年間もらいつづけるわけではないんですが私の場合は・・・。 計算してみたらギリギリ130万にはならないんです。こういう場合は失業保険をもらっていても、すぐに扶養家族に入れるんでしょうか?パートなども今のところ考えていませんし、私の収入は失業保険からのみです。旦那の収入は結構多い方だと思います。 ちなみに旦那の会社で加入しているのは、政府管掌の健康保険です。 よろしくお願い致します。

  • 健康保険の扶養加入について教えて下さい

    転職をしました。 前職は社会保険に加入しておりました。 転職先では、六ヶ月間は試用期間とのことで、社会保険には加入できず、六ヶ月後から加入出来るとのことです。(前職の最終在籍日は2週間後、その翌日から転職先で契約日になります。) 知人より、六ヶ月間は旦那の社会保険に扶養の加入を進められました。 しかし、六ヶ月間で私は185万の収入があります。知人は、健康保険の扶養加入だけならバレないとの事ですが、 色々と自分自身で調べると不安になります。 バレないものなのでしょうか。 大変恐れ入りますが、詳しい方教えて頂けましたら幸いです。

  • 健康保険の被扶養者について

    会社を辞めた(年収130万円未満)ので、家族が加入している健康保険の被扶養者になろうと思いますが、収入を証明するものを求められますか。あるとすれば何ですか。 なお、失業給付はありません。