• 締切済み

外国人のだんなさんと日本で式を挙げられた方

日本で外国人の彼と結婚式をされた方、どのような形式をとられましたか?披露宴もなさりましたか? 式だけでもいいと思っているのですが、神前の場合なんと呼ぶのでしょう、神主さんの前で何か夫婦二人で読む(ごめんなさい、何と言うのかよく分かりませんが、確か祝詞とかいうと思うのですが、とほほ)とき、彼がそれをうまく読むこなせるかなあ、とか、一般的な披露宴だと新郎のあいさつとかあるけど、あれを私がやるほうがいいのかなあ、とか。(あまり聞いたことがないけれど...) 経験者の方、どういう式を挙げられたか、よかったら教えてください。

みんなの回答

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.2

全く参考にならないお話なんですが・・・。 今年、私たちが挙式・披露宴の日に式場で会ったカップルで、新郎がたぶんアメリカかイギリスの方でお着物での前撮り撮影をしていました。とってもかっこ良かったです。 たぶん神前での挙式を予定されていたと思います。 スタッフの方たちとの会話でなんとなくそう感じました。 上手く日本語の挨拶とかが出来るか心配でしょうが、ここは旦那様に頑張ってもらってください!絶対にかっこ良く、ゲストの皆様にも好評だと思います。 もしたどたどしい日本語になっても、結婚式のとても良い思い出になると思いますよ。 和風にするなら、旦那様にも日本男児になったつもりでビシッときめてもらいましょう! 祝詞とかの言い回しがどうしても難しい場合はスタッフの方たちと相談してみてはどうでしょう?式場によっては柔軟にわかりやすい言葉にかえてくれたりしますからね。 披露宴の挨拶も新郎がやったほうがいいと思います。新郎の言葉では上手く伝わりにくいかな~と言うときは新婦が通訳さんのように上手に説明してあげるとかサポートする形がスマートでいいと思います。 ほとんどイメージのみのアドバイスですが、参考になれば幸いです。 お幸せに~!

yamyamya-m
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 回答者さんご夫妻も末永くお幸せに!

  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.1

私の妹が外国人(フィンランド)の彼と結婚しました。 妹の場合は神社でごく親しい身内だけで挙式だけをしました。 祝詞ですが頑張って日本語で読めるよう練習してましたよ。 本番も何とか無事に読む事が出来ましたが殆ど聞こえませんしたけど(笑) 披露宴はせず挙式後に参加した身内だけで食事会をしただけです。 しかし妹は旦那さんの国でも挙式と披露宴?をしましたので挙式を2回した事になりますね(笑) 日本で和式、外国(フィンランド)で洋式。 参加者はそれぞれの国に居る身内でした。 御参考になれば幸いです。

yamyamya-m
質問者

お礼

ありがとうございました。 妹さん末永くお幸せに!

関連するQ&A

  • 外国の典型的な披露宴の式次第を教えて下さい

    日本では 1新郎新婦入場 2挨拶 3乾杯 4ケーキ入刀 5祝辞 6余興 7花束贈呈 8新郎挨拶 9退場 という流れで披露宴が行われますが、外国の典型的な披露宴(結婚パーティ?)では、どのような流れでどのようなことが行われるのでしょうか。 今度披露宴を考えており、外国ではどのようなことをしているのか 知りたくなりました。母にあてた手紙を読んだりするのしょうか。

  • 神前式した方!ブーケトスはいつしましたか?

    9月末挙式予定です。 ◇会場:神社で神前式→レストランに移動して披露宴 ◇衣装:神前式で白無垢→披露宴で打掛→お色直し白ドレス 招待状も凝って和風にしたところめずらしくてかわいいと好評なので、 ブーケトスの演出も和風にしたいと思っています。 着物を着た状態でブーケトス希望なので、お色直し前の披露宴前半までに行う必要があります。 しかし、そもそもブーケトスってどういうタイミングでするものでしょうか? 私が今まで行ったことのある式・披露宴は、同じ敷地内で行われるのがほとんどだったので、 式と披露宴の間に行っていましたが、別な会場に移動する場合はどうするのでしょうか? しかも、神前式なので友人のほとんどは披露宴から参加です。 披露宴開始→(乾杯、新郎新婦紹介、えらい人のスピーチ等)→歓談→中庭でブーケトス→お色直しに退場 …という順番を考えてみたのですが、いかがでしょうか? ちなみに披露宴の演出はケーキカット、ブーケトスぐらいで、余興などはありません。

  • 式、披露宴での男性の衣装について

    10月に結婚式を控えており、衣装の打ち合わせをしております。 式の形式はホテル内で神前式→披露宴の流れです。 この場合、男性は通して同じ衣装を着るのか それとも披露宴に移る際に着替えるのか、一般的にはどちらが多いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 神前式での参列者

    神前式での参列者の事でわからない事があるので質問させて頂きます。 今回、神前式で式を行うのですが、親族を披露宴には招待して 式には参加して貰わないのは失礼に当たるのでしょうか。 親族なのに披露宴の事しか招待状に書いていないと 気分を害されしまうでしょうか。 また一般的には神前式の場合、披露宴に呼ぶ親族は全員式に参加して頂くものなのでしょうか ご教示願います。

  • 氷川会館で神前式 高い??

    親族のみ22名(新郎新婦含む) こだわりなしで一般的な神前式を行いたい。 式終了後、会食(和食)をしたいです。 披露宴は後日別の日に行います。 氷川会館での神前式は高いでしょうか? また、夜に式を行うみたいですが何時頃でしょか? 親族が遠い人も居るので、帰りが大変かと・・。 宜しくお願い致します。

  • 「式」だけの結婚式の流れを知りたいです。

    今まで結婚式に5,6回参列したことがあります。 恥ずかしながら結婚式=披露宴だと思っていました。 結婚式といったら、ドレスを着て教会で式をしてその後は式場内や敷地内にある会場で披露宴。 神前式だったら白無垢を着て親族だけで式場にある会場で親族だけで神前式をして、その後にその会場内や敷地内にある会場で披露宴。 披露宴は友人や親戚が何十人といて、仕事関係の人のお祝いの言葉、友人代表の言葉、色々な出し物、なれそめの写真のスライドショー、親への感謝の言葉、花束贈呈、ケーキ入刀、キャンドルサービス、などなど2時間ほどやるもの。 これら全てをやって「結婚式」だと思っていたのです。過去に行った結婚式がすべてそうだったのでそう思っていました。 私は太っていて自分に自信がなく腕や脇が出るドレスは着たくないし、人前で上記のような披露宴はしたくないとずっと思っていました。 参加した結婚式はすべて良くて感動して泣いたりもしたのですが、自分が…と考えるとどうしてもイヤです。 何がイヤなのか自分でもよくわからないのですが…とにかくしたくない。 ですが、結婚式は自分の為だけじゃないというのも重々わかっています。 一人娘なので親は期待しているだろうな、と思ってはいます。 でもイヤ…。 と、思い色々見ていたら披露宴はしないで式だけをやることも可能と知りました。式をやるなら神前式が厳かでいいな、と思っています。 披露宴をせずに式だけをやる場合、式場にある神前式の会場?でできるものなのでしょうか? 神前式だと自然と親戚だけになると思いますが、親戚を呼んで式が終わったらありがとうございました、というわけにはいかないですよね…。たかが数十分だけに呼んで帰すわけにはいかないですよね…。 披露宴までしなくてもそのまま食事会(本当にご飯を食べるだけで祝辞なと一切なし)のようなものをするのが普通なのでしょうか? その場合はその会場で? それとも違う場所で? 式場で披露宴はせずに、食事をするだけというのも可能なのでしょうか? その場合、新郎新婦はどのような格好ですか? 「今日はありがとうございました」を飲み物をついで回るだけでいいのでしょうか? 式後に挨拶まわりをしなくても済む親族の範囲はどのくらいですか? このような式を挙げた方、参列された方いらっしゃいましたらお教え下さい。 (結婚が決まったわけではなく、結婚という文字が見えてきたので色々調べている段階です)

  • 神前式の新郎・新婦の服装について

    派手なことは好きではない2人ですので、スタジオで前撮りで写真を撮って、 披露宴はせず、身内のみ10人程度でシンプルに神社で神前式んし、その後ホテルで食事会をしようと思っています。 その際の神前式の服装について、ご意見ください。 身内のみで簡単に、なので白無垢と袴などはまったく考えておりません。 新婦-振袖、新郎-スーツではバランスが悪いでしょうか? 母は、新郎がスーツなら、新婦も振袖ではなくて、袖が短い方がいいのでは?と言うのですが、そうなのでしょうか?

  • 神前式での名前の読み間違えについて

    昨日、実弟の結婚式がありました。ホテルでの神前式ということで、神主さんが祝詞を読み上げるわけですが、そこに4回ほど出てきた義妹となる新婦の名前をすべて読み間違えられてしまいました。読み間違えというのは、例えば「はなこ」を「はるこ」といった感じで一字違いのものです。こういう場合の対処法をご教示いただきたいと思います。 結婚式本番。新郎新婦が神殿の前に現れたあと、神主さんが名前の読みを2人に確認します。間違いがないことを確認し、神主さんが祝詞を読み上げます。しばらくして、まず1回目の読み間違えをしてしまいます。即座に「名前が違う、違う」と義妹は実弟に小声で話し、実弟からそばにいたカメラマンやアルバイト(?)の巫女さんにそのことを訴えます。が、神主さんにはうまく伝わらないまま、その後残りの3回も名前を読み間違えられてしまいました。 2人のほか、私を含む親せきの何人かはすぐに気づきました。当の本人たちや親戚はもちろん、そのことを後から知らされた両家の両親は事が事だけにいまとなっては非常に不快感を覚えています。 結婚式にはハプニングがつきものといわれますが、今回の件は一生に一回の厳粛な儀式で起きたことだけにこのまま放置していいものか判断できないため、ご相談した次第です。 なにぶん情報不足のところがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 神前式をレストランで。

    一般的には神前式は神社やお寺で行うものですが 出張祭典という形で 神主さんに来て貰ってレストランで 神前式はできないものでしょうか? ネットで調べたものの 派遣はしていなく、お気に入りのレストランで神前式と 事は無謀なのでしょうか?

  • 神前式なので、披露宴の中で父との場を作りたいと考えています

    神前式なので、披露宴の中で父との場を作りたいと考えています  4ヵ月後に地元のホテルで挙式(神前式)、披露宴を予定しています。  教会式や人前式の場合、花嫁と父がバージンロードを歩くという父にとっての一大任務がありますが、神前式の場合は父の出番というのがあるのでしょうか。神前式に出席したことがないのでよくわからないのですが、玉串の奉納だけなのかぁと思っています。バージンロードのように、父との時間というか出番を作りたいと考えていますが、どんなことができると思いますか。  ちなみに、挙式は白無垢で行い、披露宴は打ち掛けののちウエディングドレスにお色直しする予定です。新郎は紋付袴で、私がドレスに変わる時に洋装になる予定です。父はモーニングの予定です。お色直しの退場の同行は母と考えていますが、お色直しを2人ともするのに、再入場の途中(一部)に父がからむのは変(難しい)なのでしょうか。  何かアイデア、経験談等あれば教えていただけませんか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう