1年未満の退職についての疑問と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 1年未満の退職についての失業保険の有無や必要な離職票について調査しています。ネットで検索すると、1年未満だと失業保険の支給がされない可能性があるようですが、会社に確認して催促する予定です。
  • 退職後の年金保険について、厚生年金から国民年金への変更や継続の選択肢があるようです。市役所で相談することで、どちらが適切かを確認する予定です。また、配偶者(妻)がいるため、金額の安い方を選択する可能性も考えています。
  • 退職後の健康保険について、保険書を会社に渡してしまったため、新たに保険書を受け取るためには市役所での手続きが必要かどうかを調査しています。市役所から送付されるか、自分で手続きする必要があるのかを確認する予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

1年未満の退職について

9か月働いて退職しました。次の仕事はこれから探します。(妻・子供4歳がおります) 初めて会社組織で働いたところだったので、手続きなど細かいところがわかりません。(この会社以前は自営業で働いていました。) 1.ネットでいろいろ調べてみたのですが、1年未満だと失業保険が出るのか出ないのかよくわかりません。会社では1年未満だと失業保険でないから、離職票は必要ないのではないかといわれました。 必要であれば催促する予定です。 2.年金は厚生年金でしたが、国民年金にかえるのか継続するのか、金額が安いほうを選ぶとありましたが、市役所で聞けばどちらが安いかわかるのでしょうか?(ちなみに配偶者(妻)がおります) 3.健康保険は保険書を会社に渡してしまいましたので、新たに保険書を交付してもらうには市役所での手続きが必要なのでしょうか?それともかってに送られてくるものなのでしょうか? 4.その他必要な手続き等ございましたら教えてください。 幼稚な質問かも知れませんが役所に行く前にざっと内容を頭に入れておきたいのでご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8020/17142)
回答No.1

1. 通常は離職の日以前2年間に被保険者期間が通算して12か月以上あることが条件ですが,特定受給資格者や特定理由離職者であれば離職の日以前1年間に被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可となります。 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲は https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html 2. 変えるのか継続かを選べるのは健康保険です。年金は国民年金になります。市役所で手続きをしてください。 3. 市役所で手続きをしてください。 4. 所得税は年内に再就職しなかった場合は,たぶん確定申告で戻ってきます。年内に再就職した場合は,そこで年末調整をすることになるので退職した会社の源泉徴収票をもらっておきましょう。

harenosorasita
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

1.離職理由によります。 会社が倒産したとか解雇になったとかなどの特定受給資格者や 期間満了などの特定理由離職者の場合は https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html 離職前一年間に被保険者期間が通算6ヶ月以上 自分で辞めた場合は 離職前二年間に被保険者期間が十二ヶ月以上 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#jukyuyoken 自分で辞めたのなら受給資格はありません。 解雇されたのなら受給できるでしょう。 2.厚生年金に継続はないでしょう。 健康保険の間違いだと思います。 今までの2倍の保険料を払えば健康保険は任意継続できます。 国保との保険料の比較は実際に計算しないとわかりません。 国保も国民年金も市町村役場の国保年金を担当する部署で加入手続きをします。 勝手には送ってきません。

harenosorasita
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職後の国民年金。。。

    平成14年8月に退職しました。主人の扶養に入ろうと思ったのですが、収入があるので、扶養に入れないとのことで、私一人、国民保険、国民年金に加入。国民保険は毎月支払ってますが、国民年金は免除があると聞いたことがあり、一度だけ支払って、そのままにしてました。最近になって、催促状がきて、社会保険事務所に問い合わせたら、失業保険を給付していたら、市役所の国民年金係に行って手続きしてくださいといわれました。今からでも手続きしてもらえるのでしょうか?また、失業保険をもらってる間は、扶養に入れないのでしょうか?それと、扶養に入ってから私の年金はどこで掛けるようになるのでしょうか?

  • 退職後の扶養家族の手続き

    この12月末で会社を退職しました。(本人妻) 夫は有限会社経営で、社会保険に加入しています。 H20年の私の予定としましては、辞めた職場から 年金手帳・離職票が届き次第、職安へ行き雇用保険の手続きを してきます。 3ヶ月後の失業手当の支給があった際、(前職20年勤務しました) 最終的には扶養から抜く金額になると思います。 1月に会社と市役所にて扶養の手続きを取った際に 再び扶養から抜くタイミングはどの時点になるか教えて いただきたいと思います。 手続きの流れなども具体的にわかれば教えてください。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 退職→留学

    12月末で退職し、2月末頃から留学します。 (1月~2月中旬まではバイトをする予定) そこで質問なのですが、こんな場合でも離職票等をハローワークへ持って行き、手続きをしないといけないのでしょうか? (失業保険はもらえませんよね??) それから、年金と健康保険は親の扶養に入る予定なので、自分で市役所へ行って手続きする必要はないということですよね? その他に退職から留学へ行くまでの1ヵ月半にしておかないといけない手続き等がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社が退職書類を会社が送ってきてくれない場合

    会社と仲が悪く退職時に退職書類を会社が送ってきてくれなかった場合、どういった手段で国民健康保険や国民年金、失業保険などの手続きをとればいいのでしょうか? 年金手帳を会社に置いてきた場合は「紛失した」といって役所から再交付してもらえばいいのでしょうが・・・

  • 試用期間中の扱い

     保険と年金のことで質問です。4月末で前の会社をやめて、5月から新しい会社に勤めています。新しい会社はこれから何週間か試用期間にあたるらしいので、個人で健康保険に入っておいてくださいと言われました。そこで手続きのことを聞いたところ、前の会社から送られてくる書類の中に離職票(あるいは離職届)があるはずなのでそちらを市役所に送ってくださいと言われました。  そこでわからないのですが、この手続きで私は損をすることはないのでしょうか。また年金も保険の手続きもただ市役所に書類を送っただけで、大丈夫なのでしょうか。せっかく期間が空かずに手続きが済むと思ったのですが、試用期間中は保険を自己負担になるので、なるべく上手に手続きをしたいと考えています。 ちなみに失業保険の手続きはとっておりません。  ちょっと今、大変困っているので、どなたかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1ヶ月未満でやめた際の社会保険って?

    私は10月31まで約2年半勤めた会社A社を辞め、 11月1日にB社に入りましたが11月25日に会社を辞めました。失業保険の手続きをしに、ハローワークに行こうと思ってるのですが 社会保険料(雇用保険も)は、B社で1ヶ月未満ですがとられるんでしょうか? 給料明細はまだ発行されてません。 雇用保険被保険者証・年金手帳は、B社に提出しています。 今、手元に残っている書類はA社の離職票だけです。他に何が必要でしょうか? 一般的には離職票と雇用保険被保険者証が必要とは知っているんですが・・・

  • 退職手続きの順番

    4/30に会社都合退職となりました。 5/1に ・ハローワーク→区役所(国保と国民年金)なのか または ・区役所(国保と国民年金)→ハローワークなのか どちらの順番が良いのでしょうか? 区役所での国民健康保険手続きで「勤務先の倒産、解雇など非自発的な理由により離職した方の国民健康保険料が軽減されます」この制度を利用します。ただこの制度を適用するには、離職票が必要のことでした。 最初にハローワークで手続きすると離職票が手元になくなるので、その場合どうすればよいのでしょうか?

  • 退職時の年金の切換え

    先日、会社を退職したため年金の切換えをする必要があるのですが、妻が働いているため2号被保険者から3号被保険者へ変更しようと思います。 以前にも同様の変更を行ったことがあり、そのときは妻の会社にて手続きをしてもらったのですが、最近制度が変わって自分で手続きを行うようになったと聞きました。 この場合、必要な書類と届け出先はどうなるのでしょうか。 また、配偶者がいても1号被保険者になることはできますでしょうか。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 退職に伴う保険・年金の切り替え手続きについて

    退職につき、厚生年金→国民年金、社会保険→国民健康保険に切り替えたいのですが、具体的にはどのような手続きをしたらよいのでしょうか?社会保険庁や市役所に行く前にこちらで用意しておくべき提出書類などあるのでしょうか? 国民健康保険については「被保険者資格喪失届を提出してから市役所へ」とあったんですが、喪失届は会社側が提出するものなのでしょうか? また5日以内にという期限もあるようですが、既に退職して3日をすぎており、少し焦っております。 既に会社には保険証を返還しているので、なるべく早く新しいものを交付してもらいたいのですが… ご回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 厚生年金から国民年金へ切り替えの時

    この度1ヶ月半勤めて会社を辞めました。 昨年の7月にも前職を辞めていてその時厚生年金から国民年金に切り替えた時、市役所に離職票か雇用保険受給資格者証を持ってこないと手続き出来ないと聞いて、その時(昨年)は離職票をもっていったのですが・・・・ 今回雇用保険はかけてたもののたった1ヶ月半で離職票とかもらえるんでしょうか・・・。 離職票って雇用保険の手続きするのに必要なものですよね・・。 もらえるならいいんですが、貰えない場合、離職票または雇用保険受給資格者証をもっていないと 絶対に手続きできないのでしょうか・・・。 年金のことは市役所に離職票のことは会社に聞けばいいんでしょうが、今日明日土曜日曜で聞けない。月曜日までに気になるので、質問させてもらいました。 教えてください。