• ベストアンサー

維持期における炭酸リチウムの適正濃度は?

私は双極性障害II型を患っております。 炭酸リチウムを服用し続けて、1.5年以上経ちます。 今は1年以上の維持期に入っております。 定期的に血液検査をして、血中のリチウム濃度を計測しています。 リチウムは血中濃度が高すぎると中毒を起こすので、私の主治医も慎重になっていますがどうも慎重になりすぎている感じもします。 そこで伺いたいのですが、双極性障害の維持期における適正血中濃度の範囲はどのあたりでしょうか。 ご回答いただければと思います。 ご回答次第ではセカンドオピニオンも検討いたします。 (あえて現在の血中濃度は書きません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150961
noname#150961
回答No.1

二種類挙げます。 「日本うつ病学会治療ガイドライン I.双極性障害」 http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/index.html  3. 維持療法   3.リチウム治療のガイドライン    治療濃度は、およそ0.4~1.0mEq/L(mM)を目安とする。 『治療薬マニュアル 2012』  「0.3~0.8mEq/Lで維持」(p.274 臨床解説 炭酸リチウム 八木剛平) 参考:リーマス錠インタビューフォーム   「治療上有効な血中濃度 血清リチウム濃度0.3~1.2mEq/L(早朝服薬前)」   「0.4~1.0mEq/L程度が有効血清リチウム濃度」

natts_park
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の今の値が適正値でした。 出典まで挙げて下さってわかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 炭酸リチウム血中濃度の正しい測り方は?

    双極性障害2型で、毎食後に炭酸リチウムを服用しています。 3ヶ月に一回のペースで測っていますが、血中濃度を図る際の注意事項はありますか? 前の夜から絶食とか。 現在は普通に生活していて、採血をするときに『朝食は何時頃取りましたか?』ときかれるだけです。 別に何時に朝食をとっていても検査にまわって、次回通院時に血中濃度を知らされます。 でも、健康診断でもそうですが血中濃度を図るときは何かしらの決まりがありますよね。 朝から絶食・飲み物も水だけ・・・・など。 採血時に注意を受けないので、朝食も普通にとって薬も食後に飲んで採血にのぞみますが・・・。 正しい炭酸リチウムの血中濃度の測り方はどんなでしょうか。

  • 炭酸リチウムについて

    当方双極性障害2型の診断をうけ炭酸リチウム600/日服用しております。まだ2週間位しか服用しておりませんが、実は毎年のように夏になると熱中症をやらかしております。そこで心配なのは熱中症とリチウム中毒の関係ってまずいですよね?どなたかわかる方いたらご教授下さい。乱文ですいません

  • リチウムを減らそうか、と言われましたが?

    双極性障害2型で、毎月一回通院し薬を処方してもらっています。 リチウム :600mg/day セロクエル:175mg/day レキソタン :2mg/day 先日通院の時にこう言われました。 「セロクエルはそのままで、リチウムをそろそろ減らす頃ですかね」 『え?』と思いました。 昨年11月から最近までの血中濃度は0.6台で治療域(0.6~1.0)にぎりぎり入って安定しているのに、これを減らしたら0.6を下回っちゃいます。 なぜ減らすのか、という肝心なことを聞きそびれてしまったので、次回診察の時に訊きたいと思っていますが、『ぎりぎり治療域に入っているものを減らす』というのがどうしても気になります。 治療域を下回って、またウツが出る可能性が高くなるのは絶対に嫌です 薬を飲んでた方がマシです。 双極性障害2型で、リチウムを『治療域を下回る濃度』にすることってあるのでしょうか。 もし、次回診察で減らすと言われた場合、別クリニックでセカンドオピニオンを受けたほうがいいでしょうか。 くどいですが、治療域を下回って、またウツが出る可能性が高くなるのは絶対に嫌です・・・・。

  • リチウム濃度が0.3という結果について

    双極性2型障害で、下記の薬を服用しています。 リチウム(リチオマール) 600mg/day セロクエル 200mg/day レキソタン 2mg/day 去年の4月から双極性2型障害でメンタルクリニックにかかっており、服薬量は大うつ病が寛解した去年の6月からほぼ上記と変わっていません。 先月、リチウム濃度の定期検査で採血し、今日その結果を教えてもらったのですが、0.3でした。 医師に 「0.6~1.0でないと効果が発揮されないと思いますがいいのでしょうか」 と伺ったところ、 『タイプによって違うんで、この量で心配ないですよ。』 と言われました。 それでも心配が拭えず、薬局の薬剤師にこのことを話したところ、概ね同意していました。 次の診察で再度採血してもらい、その次の診察で「0.6未満 かつ リチウム据え置き」となったら、セカンドオピニオンを利用します、と伝えたところ、そちらについても同意でした。 最近、疲れやすく離人感もあり、ウツに傾いていると診察されました。 今日セロクエルを25mg増やしてもらって、上記の200mg/dayとなりました。 しかし、ウツに傾いている原因はもしかしたらリチウムの濃度にあるのではないかと思い始めています。 ・「リチウムの濃度が0.3」という結果 ・ウツに傾きかけていること ・リチウムの効果 以上3点について、皆さんの所見・意見をお聞かせいただけますでしょうか。

  • 炭酸リチウムの値が低い原因は何が考えられますか?

    双極性障害の疑いで、炭酸リチウムを数年服用しています。 服用以前の血液検査では、確かにリチウム値が低いとのことだったのですが、リチウム値が低い原因は何が考えられるのでしょうか? 遺伝でしょうか? ストレスなどが原因で低下するのでしょうか? もしくは本来食べ物などで補えるはずが、栄養が偏っていたのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • リーマス(炭酸リチウム)服用時の風邪薬の服用について

     躁うつ病で治療を受けている者です。10年ほどうつ病の治療を受けていましたが、躁転しました。すぐに抗うつ薬のパキシルの服用を止め、リーマス(炭酸リチウム)を服用し始めました。  ところが、リチウムは飲みすぎるとリチウム中毒を起こすとありました。また、風邪薬に含まれる非ステロイド系消炎鎮痛剤はリチウムの血中濃度を上げるので注意とありました。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179017.html  今、風邪を引いていますが、葛根湯を飲んでいます。あまり効果がありません。風邪を引いた場合、どうすればよいか、よいお考えがあれば教えてください。

  • リチウム中毒について教えてください。

    リチウム中毒について教えてください。 昨年の12月に躁転し、リーマスを服用していました。 昨年12月~今年2月末まで800mg/日 今年4月末       600mg/日 です。 リーマスを飲み始めてから、記憶力や思考力が低下し、耳鳴り、めまい、筋脱力がひどく、日常生活および仕事にも影響しています。毎日がつらいです。 主治医からは血中濃度が適正であると言って、これらの症状を話しても、とりあってもらえませんでした。 転院して休薬したのですが、1カ月以上たっても副作用(リチウム中毒)が治まりません。 治るまでに時間がかかるのでしょうか?積極的な治療方法はありますか?

  • リチウムに類似した薬物はなぜ開発されない?

    リチウム炭酸は双極性障害に有効ということです。 しかし、リチウム炭酸はあまりに単純すぎて、化合物をいじることができない ので、リチウムに類似した薬物は開発されていないとのことです。 「単純すぎて、化合物をいじることができない」と どういう問題があるのでしょうか?

  • リーマス服用時に血中濃度測定は必須か

    双極2型障害の患者さんで,気分安定薬としてリーマスを服用している方がいます. その方は血中濃度を測定されていないようです.一般に,有効濃度に達しているかどうか,中毒になる濃度かをみなくてはならないと聞いています.大丈夫でしょうか.また,血中濃度は定期健診の血液検査でわかるのでしょうか.できれば専門家の方,お願いします.

  • 血中濃度と半減期

    パニック障害で薬を飲んでいるのですが、その薬の血中濃度が一番高くなる時間と半減期を教えて下さい。 薬は パキシル、ソラナックス、ワイパックス、デパス です。 よろしくお願いします。