• ベストアンサー

ガステーブル周りの隙間を埋めたい

boyz3menの回答

  • ベストアンサー
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.3

1番安上がりは 「アルミテープを貼る」です。 賃貸ですから、剥がすことを考えて、変な加工はやめた方が良いと思います。 アルミテープは100均でも売っておりますよ。 隙間は 「油が飛び散らないアルミ油はね」がちょうどよいと思います。(これも100均)

関連するQ&A

  • リビング出窓の隙間風

    お世話になります。 築5年の家ですが、部屋の中から見てリビング出窓の左側から隙間風が入ります。 隙間風といっても、我が家は角地に建っていてかなり強い風が吹いたときにピーという小さい音とともにカーテンが「動く」程度の状況です。 「揺れる」まではいきません。 この現象は住み始めた当初から出ており、3回HMに窓の調整をしてもらいましたが直る気配が無く、結局建物側の窓枠の修正までしてもらったのですが、少しは良くなりましたが現象がまだ納まらないという状態です。 窓枠修正時の説明では、外から見ると隙間風の入る側の建物側窓枠の真ん中が少し外に開いているということでした。 確かに少し外側に開いているように見えました。 でも、大工さん仕事で建物側窓枠をまっすぐに直してもらっても、まだ現象が出ています。 そこで質問ですが、再度の窓調整のほかに有効な手段は無いでしょうか? 当初から窓側に取り付けてあるパッキン(?)を厚みのあるものに交換するというアイデアは伝えてあるのですが、これより手間のかかる大工さん仕事をしてくれたということは、そんなことをしても意味が無いということなんでしょうか? 出窓部分の部屋の中での内寸は約2600(W)×1950(H)です。 メーカは三協アルミです。 窓の数は4枚で、内側の2枚が部屋側となっています。 近いうちにHMに修正依頼をしに行くので何かうまいアイデアがあれば、話してみたいと思っています。 どうか皆様、アドバイスよろしくお願いします。

  • アルミフレームの縦方向の耐荷重

    アルミフレームを柱にして、上面と下面は板を取り付けて箱型のモノを 作りたいと考えています(側面は中が見えるようにアクリル板を付けます)。 補強(枠)はなしです。 そこで質問なのですが、アルミフレームや角パイプのような 棒状のものを垂直に立てたときの縦方向の耐荷重の計算の仕方を教えてください。

  • マンション大家さんへお願いするレベル

    ごきぶり出ました。 引っ越して3か月。鉄筋マンション1Fです。冬なのにコンチクショー!と思いつつ、とりあえずシンク下の隙間埋めをしようと、テープなどを買ってみました。 家のシンク下はなぜか化粧板があり、ねじで止められていて、パイプが直接見えない状態です。シンクと化粧板の間にはわりと大きい隙間ができています。 ねじを外して、板をとってみると、、 パイプは直で地面(?)とつながっており、その地面というのも、スノコのような隙間だらけの板にぐさっと刺さっている状態です。(いかにも骨組み、という感じ。真正面にはむき出しのコンクリートが見えます) 手を入れてみたらやっぱり骨組みらしく、広く続いているように感じました。 まあ簡単にまな板シートでも切ってはってパイプ周りふさげばいいかぁ。と思っていましたが、 これってねずみとか入ってくるんじゃ、、と思いはじめています。今のところ被害には多分遭っていませんが、なんだかそう思いはじめるとシンク下が恐いです。 本題ですが、これは大家さんにお願いして、板を入れてもらうとかアルミしいてもらうとか、お願いできるレベルでしょうか。被害にあってもいないのに、大げさでしょうか。むしろ、よくあることですか? どちらにしても、お願いはしてみようと思いますが、どういうお願いのしかたにしようか考えております。よろしければアドバイスお願いします。

  • ポーチタイルについて

    タイル貼りの職人さん 建設関係の方に聞きたいんですが 先日ポーチのタイル貼りがされていてちょうど休みで見学に行くと作業をやっていました。 行った時にはすでに側面は貼られており上のタイル(足で踏む部分)をやっていました。 職人さんはタイルを手前(階段下から)玄関の奥に向かって貼っていました。 貼った場所には木の板を載せながら作業をやっていましたが乾いているわけもなく その上を接着用のセメントの入ったバケツや重たいタイルをもちながらその板の上を移動して 作業していました。 素人考えなのですがこれは普通中から外にかけてやるものではないのしょうか? そのせいなのか次の日完成を見に行くとタイル間の目地の端と端で差が2mm前後 向かい合ったタイルの角と角が片方が下に沈んで片方は浮き上がってずれて段差になって います。 この作業の仕方は普通なのでしょうか? 立ち会いのとき指摘することはできますか?

  • 銅管とアルミの勘合

    φ16×1の銅管を肉厚30?のアルミ板に16mmの穴を隙間無く密着かち込みしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? ねじ切とか、溶接とかではなく挿入して一体化したいです。銅管は30?全部に挿入です。

  • 猫がキッチンのシンクにどうしても入ります

    今月で1歳になるヤンチャな女の子猫(NFC)です。 一人暮らしで、1LDK。 キッチンの部屋には餌と水、トイレを置いているので隔離はできません。 キッチンはカウンター式なのですが、登る癖がついています。 私が起きている間は怒られるので登ろうとしないのですが、 寝ている間、ちょっと目を離した隙に上りシンクの中を漁ろうとします。 猫は高いところが好きですし、共存のためにはいたしかたないと諦め、 食器干しのアルミが3分の1。残り3分の2を空間をプラスチックの板で蓋をして防いでいます。 それでもプラスチック板を手でグイグイ押してシンクの中に入りたがるので、 板をガムテープで固定してみたのですが今度は食器干しのアルミの隙間からにょにょ!と手を伸ばして (干してある食器はグイグイガチャーン!と足でのけてます・笑) シンクの流しの蓋を開け、中のゴミ取り用の袋を引っ張り出します(恐ろしい執念) もうこの際プラスチックの板をやめて、シンクの流しの蓋に毎晩ガムテープを貼ろうかと思うのですが 皆さんはどういった防止をしているのでしょうか? もちろんキッチンに登らない猫ちゃんもいると思うのですが、 あえて登りシンクを漁る猫ちゃんでこうしてます。というアイデアを教えていただけると幸いです。 一応ご飯をおなかいっぱいあげれば夜中おとなしいのかなとも思うのですが、 避妊手術後ですし食べる量がハンパないのでどうしてもその手は使えません・・。 (生ゴミは毎回捨てているので匂いはさほどないと思うのですがやっぱり漁ります) 夜中にガチャンガチャンと漁る音で敏感にも起きてしまい最近とても寝不足です(T-T)

    • ベストアンサー
  • キッチンのdiyについて

    キッチンのコンロとシンクの前の壁がクリーム色のタイルです。 コンロはIHなのですが、IHでもベニヤ板は置いてはいけないのでしょうか? パテを塗って、マステ+両面テープでベニヤ板を置いて、木を並べるか壁紙を貼りたいと思っています。 または、ミッチャクロンをふきかけてペンキを塗るというのは可能でしょうか? ちまちまdiyをしているのですが、キッチンに着手出来ず困っています。 教えていただけたら助かります! よろしくお願いします。

  • 電子基板のケースについて

    電子工作初心者です。キットで作った電子基板をケースに収めたいのですが、市販のものはプラスチックかアルミの素材になっています。それで、木は使えないのでしょうか。自分は木工をやっていて、薄いベニヤ板をボンドで貼り合わせて箱を作りたいと思っています。穴開けも切断も機械を使えば楽に思えます。でも、木の素材は不都合はあるのでしょうか。あまり見ないもので。少し重くなるのは、仕方ないと思っています。それから、スペーサーも、木の工作棒で工夫したいと思うのですが、固定には、ビスとして木ねじ、ボンドを使いたいと思います。これについてはどうでしょうか。コメントを頂けましたら、うれしいです。

  • アルミナ

    アルミ板の表面にアルミナを成長させた物があります。 その板をお好み焼きの鉄板のように使いたいのですが表面が木の枝状になっていてくっついて使い物になりません。 樹脂コーティングでは耐久製に問題が残りそうなので無機物で孔を塞ぎたいと考えていますが、その方法がわかりません。アルミかシリコンのセメントのような物で塞ぐイメージがありますが・・・。どちらさまか良いアイデアをお願い致します。

  • 古い手動着火式ガスコンロを置く台

    マッチやチャッカマンで火をつけるタイプの、昭和の古いガスコンロをいただきました。 当方賃貸で、いわゆる普通の賃貸アパートにあるようなキッチンに二口コンロを置けるスペースがあります(ステンレス)。現在、二口用ガステーブル(魚グリル付き)のものを置いていますが、それを撤去するつもりです。 が、もともとガス台を置くために設計されていて、横並びのシンクよりも15~20cm程の段差があります。 古いガスコンロは丸く、背も高くないため、なんとなく落ち着きません。 そこで、脇のシンク台と並行または若干低くなるような台をベニヤで作り、テーブル面に自作でタイルを敷こうかと考えています。 テーブルの下のわずかな隙間には、フライパンを置けるようにしたいと思っています。 そこで素朴な疑問なのですが、ベニヤなどで台を作り、その上にタイル程度で、危険はありませんか?タイルを通してガスコンロの熱がベニヤに蓄熱され、火事になったり、という危険はありますか?