がれきの処理に関する強権発動!

このQ&Aのポイント
  • 日本でがれきの処理が進まない問題に対し、野田総理は法律を制定し、文書による受け入れを進める方針を示しました。
  • 日本の個人主義の文化からくる問題として、人々は他人のゴミを自分の家に受け入れることに抵抗感を持つ傾向があります。
  • また、放射能汚染や処理能力の限界もがれき処理の遅れの原因となっています。一部の意見では、福島や宮城のリアス式海岸を埋め立ててコンクリートの海岸線にすることで、津波被害の軽減ができるのではないかという提案もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

強権発動!

がれきの処理がいっこうに進まないそうで、 野田総理は、 法律作ってその上で文書による、がれき受け入れを進める。 と仰ったそうですね。 日本は個人主義の国ですから、 人の家のゴミを自分の家に捨てられちゃかなわないから、 やっぱりがれきは受け入れたくないんですよね。 たばこをそこら中にぽいぽいぽいぽい捨てる輩も、 自分の家ではぽいぽいぽいぽい捨てないですからね。 ところで何でがれきの処理が進まないんですか。 放射能汚染が心配と言うことですか。 それとも処理能力の限界って言うことなんですか。 がれきをあっちこっちで処理しないで、 福島とか宮城の方で埋め立てに使えばいいじゃないですか。 リアス式海岸なんてみんな埋め立てて東京みたいなコンクリートの海岸線にしてしまえば、 津波被害も多少は軽減できるんじゃないですか。 たぶんくだらないと一蹴されると思うのですが、 一応疑問に思ったので書いてみました。 ところで強権発動についてどう思いますか。 法律作ったらもう逆らえませんけど、 そうするべきですか。

noname#151518
noname#151518

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

政府のいう安全基準が全く安全でない。 100ベクレル/kg以上は、放射性廃棄物として隔離して処分しなければいけないのに、 8000ベクレル/kgが埋め立てOKなんて、 全く安全ではないですね。 そういえば、食品の基準も3月まで500ベクレル/kgって、 放射性廃棄物の基準の5倍ですね。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

私も、ここの処のOKWebの幼稚さに あきれかえってる一人です。 強権発動なんてしてないじゃないですか!! 要請、、、をしてるだけです。 この要請を各、県や、市町村が 受け入れるか受け入れないか、、、を 決めるだけですよ。 だいたい、放射腺も基準値より低いがれきを受け入れたっていいじゃないですか!! 同胞が困ってたら助けるのが、‘絆’でしょうに、、、。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございました。 要請では意味がなさそうですね。 どの自治体も進んでがれきを受け入れない現状を見ると、 要請程度なら丁重にお断りになりそうですね。

noname#151273
noname#151273
回答No.5

OKWaveは何故こうも幼稚な質問が多いのでしょうか。放射能rと無関係な岩手宮城両県の膨大な瓦礫が震災復興の妨げになっているので、両県では処理能力に限界があるので処理を助けて欲しいと全国にお願いしたのが島田市と東京都しか答えていないので法律で強制的にお願いしようとしているのです。日本人は絆のある国民と世界的に賞賛されながら、さて我が身の関係するとなると反対するのはおかしいですね。絆は嘘なのでしょう。 其れと瓦礫を海岸に埋め立てろって、無知にもいい加減にしてください。りあす式絵画をコンクリートの海岸線に出来る分けがないじゃないですか。阿呆な質問は止して下さいね。(笑い)

noname#151518
質問者

お礼

強制的にお願いするというのは日本語の意味をなしてません。 お願いは丁重にするもので、 強制的にするなら、僕の表題のように、 強権発動! です。 ありがとうございます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> 一応疑問に思ったので書いてみました。 自分で「たぶんくだらないと一蹴されると思う」なら、無理に質問しなくて良いと思います。 「自重」と言う言葉はご存知無い? > それとも処理能力の限界って言うことなんですか。 通常ゴミ・がれきのみでも、現地処理のみでは数十年要します。 野積みしている現状では、腐敗なども進み、衛生上の問題も発生しますね。 > 福島とか宮城の方で埋め立てに使えばいいじゃないですか。 処理を大規模土木工事にする?? もっと年数・費用が必要ですが? 廃棄物処理を妨害するに等しいです。 > 放射能汚染が心配と言うことですか。 被曝廃棄物を処理出来る焼却炉は、高温で排ガスや燃えカスが回収出来る高性能炉が必要で、どこでも処理出来るワケじゃない。 まさか放射性物質を含む廃棄物を、コンクリで固めて土木工事?? 論外・・・。 そんな簡単なら、今頃、廃炉技術は完成してて、福島原発事故は起ってなかったでしょう。 > 強権発動についてどう思いますか。 強権でも何でも無いです。 現行法下で政府は地方自治体に要請しています。 従い、現状は、地方自治体の首長のリーダーシップの問題です。 Yes/Noさえ言わない首長が無能なだけ。 決断・判断が出来ない首長には、政府が指導的にリーダーシップを発揮するしかないでしょう。 政府も1年経ってからソレを考える様では遅いです。

noname#151518
質問者

お礼

大変に申し訳ないと思いましたが、 わからないことを分からないままにしておくのは、 どうしても気持ち悪いの質問しました。 今後も一層精進してまいりますので、 ご指導ご鞭撻のほどをお願いしいたします。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3
noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

これで、がれき処理利権が民主党に環流します。 被災者主体、現場主義で動いて頂きたいものです。

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

突っ込みどころ満載の解決案ですけど・・・ ・瓦礫を埋め立てに使えばいいじゃないですか まず港湾施設自体が壊滅状態。 現在の状態から埋め立てをするのであれば 港湾の設計を根本からやり直してさらに「埋め立てる場所」を確保し、 漁業権の保証など問題に問題を重ねるだけ。 埋め立てなんぞ考える余裕はありません。 マイナスの状態に更に負荷をかけてどうするのかと。 埋め立てするにしても埋め立ての為にもお金やら機械やらいろいろ必要ですよね。 それを被災した自治体が全部やれということ自体が負担なんです。 さらにリアス式海岸の湾を埋め立てるということは そこで働いている漁業従事者および水産加工業者など漁業に関わって来た人々全てを永久に失業させる愚行であり、 そもそも生態系を根本的に破壊する愚劣極まり無い自然破壊です。 考えるのは勝手ですがもう少し想像力を持ちましょう。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございました。 地方の自然は残しておかないといけませんね。 確かに都会で暮らす我々が息抜きのために、 地方の自然を満喫する必要がありますので、 埋め立ては難しいのかもしれません。

関連するQ&A

  • 政府を非難するとある島国の国民性

    津波で瓦礫の山が出来ました。 遅々として進まないがれき処理に、人々は言いました。 「政府が悪い」 地震で液状化した町で、自宅の敷地の地盤改良をしたい人たちが言いました。 地盤の話は政府が責任を持ってやるべきだ。 原発事故が起きました。 政府の事故対応が悪いと島国の人たちは言います。 当時たまたま首相だったひとの対応が悪いから、事故が防げなかった、と言います。 がれき処理の受け入れを拒んでいるのは住民なのに。 埋立地の液状化は当たり前の話なのに。 原発は戦後自民党が進めた国策で、支持したのも国民なのに。 政府が悪い、国が悪い、役人が悪いと言います。 悪い面もあるでしょう。でも自分たちは? ここは子供の国でしょうか?

  • 放射能拡散の恐怖! 瓦礫はやっぱり危なかった♪♪♪

    札幌市長、震災がれき受け入れ拒否「安全の保証ない」 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201204040877.html 以下抜粋 札幌市の上田文雄市長は4日、国の示した基準では「受け入れられない」とする文書を細野豪志環境相あてに発送した。上田市長は「安全の保証が得られる状況にない」としている。 上田市長は市のホームページで「現在は焼却後1キロあたり8千ベクレル以下なら埋め立て可能な基準」とする国の基準や説明について、「『この数値は果たして、安全性の確証が得られるのか』というのが、多くの市民が抱く素朴な疑問」と主張。 これまで上田市長は「放射性物質が付着しないがれきは当然受け入れる」との考えを示し、回答書では「安全に処理することが可能な災害廃棄物は、受け入れの用意がある」とするなど、受け入れるがれきに確実な安全性を求めている。昨年4月1日から今月4日まで市に寄せられた意見は、がれき受け入れ反対が1148件、賛成435件、その他34件だった。 抜粋終わり 上田市長の考えは、瓦礫は受け入れます。しかし放射能汚染物質は拡散させないという、世界的な常識に沿ったとてもわかりやすいものですね♪♪♪ そして、焼却灰の基準が1キロあたり8千ベクレルを安全とする論理的な根拠がないので危ないと感じる上田市長の感覚は至極真っ当な感性だと思います。 ここまで論理的に明確な考えを示されたのですから、瓦礫受け入れ要請した側も論理的に対応を考えてもらいたいものです。 細野さんの論理的な返答はあるのでしょうか?それとも、うつろな目で無視するのしょうか? この場合の論理的とは「焼却灰の基準が1キロあたり8千ベクレルでも安全」を証明することですが、細野さんには無理なのでしょうかね???

  • 海の埋立地にできた分譲地を買おうか悩んでいます。

    現在家を探しております。 ここ数年の間にできた新しい埋立地の分譲地が非常に気になっています。 県が開発していて、規模としては最終的には3000戸ほどになる予定だそうです。周辺施設や景観にも気が配られていて、電線も埋め込み式です。 非常に魅力的な場所なので、かなり心が揺れています。 ただ、気になるのは海の埋立地というところ。 塩害がどれだけのものか、車や家の錆だけでなく日常、髪の毛や洗濯物までベタベタになったりして? 内浜なので津波は恐らく大丈夫だとは思いますが、地震による液状化も心配です(まあこればっかりは蓋を開けてみないとどうしようもないのかもしれませんが)。 実際に海の埋立地に住んでいらっしゃる方、住んでよかった、やっぱりやめといた方が・・・などのご意見、また、地盤に詳しい方、海の埋立地に関して知識がありましたら、是非ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【宮城のがれき 他県拒否】 ~今朝の1面より

    【宮城のがれき 他県拒否】   ~今朝の1面に、4段抜きでこの見出しがありました。     処理能力のある41都道府県のうち、山形県を除く全てから受入が拒否されたそうです。 『さぞ、たいへんでしょう。困ったら言ってくださいね。』 「ありがとうございます。ご面倒をお掛けします。ところで、がれきを一部受け入れて頂けないでしょうか?復興の大きな妨げになっているものですから。」 『いやぁ、それはちょっと...放射能付でしょ。援助はしますがこちらまで被害を被るのは困ります。』 なのかもしれません。 普通のやり取りだと思います...基準値を超える放射能ががれきから検出されていれば!! 人事でお忙しい政府や国会の諸兄、エアコンの中でコスト勘定をしておられる東電の担当各位がおられるなら、緊急度、優先度、今何を考えておられるか、お聞きしたいものです。

  • 震災のがれき処理を反対する人

    震災でがれき処理を反対する人がいますが、一応安全だと国や自治体が検査して安全だと言っているがれきを処理するのはなぜ反対かわからない。もしものこちがあったらと言っていますが、それでは東北地方のがれきの山の近くで生活している人はどうなっているのですか。あの人たちはもう手遅れでどうしようもないのでしょうか。そういう人の住んでいるところはとてもクリーンなところなんでしょうか。多くの電磁波を浴びている現代社会の生活は子供に対してどうもないのでしょうか。その子供に携帯電話を使わしている親は何も言わないのでしょうか。震災前、あなた方の住んでいる地域はまったく放射性物質がなかったのでしょうか。ただマスコミで言っているから反対と言っている人たちは仕事も家もなくなって仕方なくまだ、がれきの近くで生活を余儀なくされている人々は人間じゃないのでしょうか。マスコミもおかしいのは依然ニュースでどこかがれきを焼却炉に入れようとした自治体のところで、大きなコンクリートの破片がでてきて、そのためにごみの受け入れをストップしたといっていたが、あの破片をのけて燃やせばいいのでは。あのコンクリートは危険物質なんでしょうか。 私は神戸で震災を受けました。3か月ほどして大阪に勤めを再開しましたが、時間に遅れると嫌な顔をされました。ひどいところでは遅れてくるなというところもありました。毎日30分で行けるところを4時間近くかけて行ってこういう言葉しかかけられないのかと腹が立ちました。マスコミではこういうことはあまり取り上げられないのは、今のがれき処理を拒否する住民に注目をし、そこで生活をしている 人の気持ちを報道しないのと同じです。みなさん大いにがれき処理が始まれば賛成しましょう。

  • 瓦礫拒否の四国県は南海地震災害の支援はどうする

    四国4県のうち、特に香川県と徳島県は東北被災地の、放射性物質に問題ない岩手や宮城の瓦礫にさえ受け入れに強い拒否を示しています。しかし四国は、南海地震が予想されており、南海地震発生により大津波で大被害を蒙った場合、東北の被災者の支援を拒否していながら自分達の被災時には、全国からの支援を求めるつもりなのでしょうか?それならば、あまりにも図々しく身勝手な思いがします。東北の被災者への瓦礫処理の支援を行ってこそ、相互助け合いで、自分達の大災害の場合も、支援を受けられる立場にあるでしょう。 四国のこうした県以外の道府県やその他の市自治体、特に政令指定都市も同じ立場でしょう。瓦礫を拒否するエゴ丸出しの一方で、自分達が現実に天災事変で大被害を蒙ったとき、全国民に食料やボランンティアその他の支援を求めることに恥かしさを感じないでしょうか、また、全国民はこうした他人の被災に冷たい態度をとる瓦礫拒否県や自治体に対し、大災害時の支援をどう考えるのでしょうか? 今後、瓦礫拒否の道府県や主な市の自治体をリストアップし、意見を聞いてもみたいとも思いますが、皆さんはどう考えるでしょうか?

  • 中国人が日本人の礼節さに感心した写真

    こんにちは。 ある写真を是非見たいと思います。ご存知であれば教えてください。 震災の翌日くらいにラジオで聞きましたが、今回の震災にて、中国人が日本人の礼節さに感心した写真があるそうです。中国の新聞などに紹介されたのでしょうか。 その写真とは 津波に家を失った人々が落胆して海岸(?)に座っている図だそうですが、但し、通行する人の妨げにならぬよう道を開けて座っていたそうです。 これを見た中国人達は「この礼節さはGDPがなすことではなく、教育こそがなせる技だ」と感心したとのことです。 よろしくお願いします。

  • 震災ガレキに思う事

    東北3県沿岸に積まれたガレキの山を見てきました。 あれはとても地元だけで処理できる量ではありません。 テレビの画面越しでは絶対に伝わりません。 他地域の自治体の協力がなければとても無理だと衝撃を受けました。 東日本大震災からの復興は、地震や津波とは別に 原発事故を考えなければなりません。 地震や津波被害だけのガレキ問題であったなら、 きっと他自治体の協力が得られた事でしょう。 でも、処分を困難なものにしているのは一重に東京電力の せいだと言えると思います。 東電は、首都圏へ電力供給が必要だと、建設の土地を福島県に借りました。 しかし、余所の土地であるにもかかわらず無責任な手を抜いた工事をしたのです。 結果、壊れてしまった今ではとりかえしのつかない重大な問題を生み出してしまいました。 (確か、福島県は東北電力であって、東京電力を使っていないと記憶していますが、お詳しい方訂正や補足がありましたらお願いします) この事については、「東北の復興」という看板ではなく、 被災地3県と東京電力利用地域の問題として処理しなければならないのではないでしょうか。 東京電力管内にお住まいの方は、ガレキ処理問題に 加害者側の立場として向き合うべきなのでは、と 思わずにはおれません。 理不尽に思われるでしょうが、ガレキ受け入れ拒否された側はさらに理不尽な仕打ちに合っています。 ニュースを見るたび、自分なりに考えます。 以下は妄想のひとつなのですが・・・ もしも、例えば 外国から、基準値如何で震災ガレキを受け入れても良いという お申し出があったとしたら…? 日本は何がしかのお礼をするでしょう。 そうすると、自分のゴミを他の土地で処理するという 「金で解決」の図式になってしまいます。 都市部が過去やってきた同じ事になりませんか? 以前、私ども夫婦はまぐろ1本釣り番組のファンだったので大間を目的に旅行し、 六ヶ所村を通過しました。 財政難の地域を札束で黙らせたんだろうな…と感じた事が思い出です。 震災後の日本人の行いが外国から称賛をうけただけに そうなってしまえば、とても恥ずかしいものになってしまうような 気がするんです。 この親にしてこの子あり、に倣うわけではありませんが この国にしてこの納税者あり、のように 現代の豊かさを手に入れるために原発を乱立させたのは愚かな事だったんです。 ガレキ受け入れによる放射能の拡散反対の声も理解しています。 でも、もう日本は「前向きに諦めて向き合い」歩んでいくしかないのではないでしょうか。 日々の報道をみるにつけ、自分なりにこのような考えに至りました。 もちろん、私は家族の健康を預かる主婦なので、毎日体に良い献立や身の回りの清潔を心がけてきました。だから、とてもとても悔しいです。 もう、今世紀初頭は無理です。汚染されました。 子どもたちへの内部被ばくはもちろん懸念されます。 でも、彼らの子どもたちの時代には もしかしたら、医学も科学も進んでいることでしょう。 そして、原発がもたらした恩恵と負の遺産の教育を受けるのです。 現時点では、新エネルギーもそう遠くない兆しですし、 放射性物質に有効な手立てが発明される時代がくるかもしれません。 現代に生きる私たちは放射能と否が応うでも 向き合わなくてはならないんです。 なぜなら、私たちは この地震大国に原発を作ることを許してきた納税者であり、 「原発NO」と言える政治家を育てなかった有権者であり、 便利であることや不足なく生活する方を選択消費してきたのですから。 私の意見は、子どもたちに詫び47都道府県手分けをしてガレキを処分することです。 …なんてことを震災後1年を迎え徒然に思ったんです。 皆さまはこの国の未来をどう想像されているのでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 被災地域から届いた小包

    仙台市内に住む知り合いが、震災の時に2階建て家屋の1階部分を津波でやられました。 その方は家を取り壊すことになり、家の中の物を整理するにあたって、処分しきれない物を、小さな小包で何回にもわけて送ってくれていました。 衣服や洗面器に、子供用のぬいぐるみ、コップ等の生活日常品です。 当初は、震災にあったにも関わらず、送料を使ってまで申し訳なくありがたい気持ちでいっぱいでした。 でも最近は放射性物質を含む瓦礫処理のニュースを見て、放射性物質がものすごく気になり始めました。 届いた荷物の中にぬいぐるみがあり、生まれたばかりの子供の枕元にずっと置いて寝かせていました。 もしも知り合いから届いた物から放射性物質が出ていたらと思い始めたら、不安で不安でたまらなくなりました。 震災後の仙台市内の家の中に置いていたものが小包で届いたとして、送られてきたものには放射性物質は付着しているものなのでしょうか。 ここは海外なので、もしも送ってもらった物に放射性物質が付いていたとしたら、私が届いたものをあげたここの現地の人にまで何かがあったらと思うと、さらに申し訳ない気持ちになります。 送ってくれた知り合いに聞くわけにもいかず、困っています。 とくに、生まれたばかりの子供の寝具に3ヶ月ほど、届いたぬいぐるみを置いていたことが心配です。 こちらにはガイガーカウンターなどもなく、テレビで情報を知ることもなく、ただネットだけのニュースが情報源です。放射性物質というものがどこまで付着するのかもまったく知識がありません。 回答、どうかよろしくお願いします。

  • 近隣のゴミ

    家は五件集合したような感じで 突き当たりにあります。下のように。 [かわ ] 自 --------- 家1 | … ---------------家3 | 家2 -------- --.-- |店 ---.-.------.--相手 | [道路 ] --.-|… 自宅.1.2.相手宅にはそれぞれ垣根があり 風がひどいと葉っぱがそれぞれの家や 真ん中の通りに飛んでいきます。 それを人の家の部分まで掃き、その枯葉を 袋に入れて相手宅においていたそうです。 それは不法侵入や廃棄物の処理に関する 法律に引っかかるのではないかとおもいますが 認知症の家族は素知らぬ顔。 逆にその袋を勝手に捨てたと怒る始末。 これは法に引っかかりますか? 認知症の方にどのように説明をすべきでしょうか? 教えていただけませんでしょうか?