• 締切済み

演奏するときはパート譜? スコア?

パート譜とスコアについて質問です。 (1)指揮者はスコアを使うと思いますが、演奏者が演奏するときはどちらを使用するのですか? (2)パート譜を使う場合、他パートの動きが分からないと思うのですが、そういうのは適宜パート譜に書くのですか? (3)パート譜を使う場合、演奏中に失敗して「落ちて」しまった場合、演奏に復帰するのが難しくないでしょうか? 交響曲や吹奏楽の場合、同じパートに何人もいるから大丈夫でしょうが、弦楽四重奏など各パート一人の場合、他パートの音を聞きながら上手く復帰しなくてはならないわけですから。 そう考えると、スコアなら他パートの音を追いやすくて便利ではないかと思うのですが。

みんなの回答

  • nokko-777
  • ベストアンサー率40% (91/227)
回答No.2

こんばんわ。 私は音大を卒業しています。 今まで、ソロ、アンサンブル、オケ、吹奏楽と 何度も本番をこなして来ましたが 本番でスコアを見て演奏した事など1度もないし、 また、本番でスコアを見て演奏している人も見た事がありません。 ですので、演奏者はパート譜を見て演奏するのが一般的だと思います。 現代曲になると拍子等がとてもややこしくて、自分が長い休みの場合に 入る場所がわからなくなってしまうような時もありますが、そんな時にだけ パート譜に「ガイド」として他の楽器の旋律を書き込む事はあります。 あくまで、自分が入る場所のきっかけがわかるような旋律のみ書きます。 パート譜に予め、小さくこの「ガイド」が既に書かれている場合もあります。 演奏中に「落ちる」事は初期の段階ならばあり得る事ですが、 演奏会前ぐらいの時期になるとあり得ない事です。 というか、入場料を頂き演奏するならば、本来あってはならない事です。 演奏中のミスタッチや技術的なミスは人間ですから、若干許される部分もありますが、 「自分が今、何処を演奏しているのかわからなくなる」など言語道断です。 アンサンブルの場合は、その曲をとても詰めて練習するので、 全てのパートが今何をしているか?を覚えてしまっている人の方が多いと思います。 パート譜でも譜めくりが大変な時(自分に休符が全くなく、延々と譜面がめくれない場合)は 譜面を切ったり張ったりするのですが、スコアだと無理です。 私の経験上、勉強する為に、その曲のスコアを購入する事はありますが、 本番でスコアを見て演奏する事はまずありません。

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

演奏者はパート譜を使用するのが一般的と思います。 たしかに聴いたことのない曲を所見で演奏するとしたら(あるいはそれに近い状態だったら)パート譜だけでの演奏は、他の声部の動きがわからずかなり緊張を強いられることになるかもしれません。それでもきっちりカウントできていれば問題ないはずです。 プロやそれに準ずる奏者であれば、前もってスコアを見ておく、あるいは数回合わせてみることで、他のパートもおおむね頭に入っているはずで、あとはパート譜でじゅうぶんでしょう。 スコアでは、各段、音符が小さて見にくい上、しょっちゅうページめくりをしなければならず、実用的ではありません。 落ちてしまって、入れるかどうかは奏者の実力、アンサンブルの慣れ、曲の習熟度によると思います。 ベテランでもl同じフレーズの繰り返しが多かったりして、何回目だかわからなくなったりしたら、絶望的かもしれませんね。

関連するQ&A

  • トロンボーンのパート譜について

    スコアからパート譜を作っています。 例えば,バイオリン1などの中で2つや3つに分かれても、 div.などを使って一段に書くことはできますが、 トロンボーンの中で(他のパートにもありますが)、1~3、さらにバストロンボーンという風に分かれています。 この場合、パート譜は1~3とバストロンボーンの4パターン用意しなければならないのでしょうか? 分かれている所は、同じリズムで音だけが分割されている所もあれば、 まったく違う動きをしているところもあります。 うまく説明できませんが、伝わりましたでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホルンのパート譜の作り方を教えて下さい

    スコアからパート譜を作っています。 スコアではホルンは2段あって、それぞれ「1&2」「3&4」と分かれていますが、 パート譜も2つでいいのでしょうか? それとも4つのパート譜が必要なのでしょうか。 また、1段しかなくて「1&2」と書いてある場合には、3&4は休みと考えて間違いないでしょうか。 管楽器にどうも弱いのでどなたかお知恵を拝借できると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 吹奏楽のスコアが欲しいのですが・・・

     特定の名前を挙げさせて戴きますが、 《指揮:堤俊作さん/演奏:大阪市音楽団》のCDの中の有ります、 ♪イーグルの翼にのって~アワー・シチズン・エアメン~  (ロバート・W・スミス) ♪シリム~クレズマー・ラプソディー~  (ピート・スウェルツ) ♪新世界の踊り (1)・(2)・(3)  (マーティン・エレビー) ♪戴冠式行進曲『宝珠と王の杖』  (W・ウォルトン/F・エッカー) の、スコアが欲しいと思っているのです。  吹奏楽団で使うのではないので、パート譜があるものより、むしろ指揮者用のスコアが欲しいのですが・・・。  一つ気になるのは、この曲が一般に楽譜を出されているか、です。 もしかして、この楽団用に書き下ろしなどされたものだとしたら、求めるのは無理なのでしょうか。そうでなくとも、吹奏楽の著作・演奏権利などは、普通の楽曲よりも扱いが難しいと聞きますが。 けれど、吹奏楽曲には優秀作品がたくさんありますよネ!!  多分、オ-ケストラのミニチュアスコア(ポケットスコア)の様な楽譜では存在はしないではと予測しているのですが、ご存知の方がおいでたならば、 どのような経路で調べれば良いか、また、大体いくら位で買い求められるか、教えてください!  チョットばかり急ぎにて、お願いいたします。          

  • のだめの楽譜

    こんにちは 弦楽四重奏でのだめのベートーベン交響曲第7番と、ラブソディ・イン・ブルーをやりたいと思ってるのですが、楽譜がみつかりません。 最悪、ピアノ譜でも可です(パート割りしやすそうなのがあれば、教えてください)

  • メンデルスゾーンの楽譜を探しています

    メンデルスゾーンの弦楽のための交響曲(特に第9番)のパート譜を探しております。 輸入楽譜販売のサイトなどを探しているのですが 曲があまり有名でないのか、なかなかヒットしません。 (ヒットしてもスコアであったり・・・パート譜がほしいので) どこかで販売しているサイト・お店がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 弦楽アンサンブルでポップスを演奏したい!

    初めまして! 今度、弦楽アンサンブルをするのですが、私は、いつものクラシックではなくて、JPOPが演奏したいと思っています 楽譜を探しているのですが、なかなか弦楽でポップスの譜面が見つかりませんでした。 特に、私はミスターチルドレンの曲が好きなので、1度演奏してみたいのですが、弦楽でできるミスチルの譜面を見たことがあれば、情報を教えてもらえないでしょうか、また、そのような希望する楽譜がない場合、普段、弦楽器でアンサンブルをされる方は、バンドスコアやピアノ譜からアレンジして演奏されているのでしょうか?よければ教えてください!!

  • 初めてのバンドスコア

    最近、インターネットで気になったアーティストのピアノの楽譜を探していたら ピアノ譜は見つかったのですが バンドスコアという形でも楽譜が見つかりました。 私は、吹奏楽のスコアしか見たことがなくて これまでバンドスコアというものを手にした経験がありません。 そこで、バンドスコアについて、いくつか質問させて頂きたいと思い投稿させてもらいます。 バンドスコアには、譜面上にコードネームは記載されているものなのでしょうか? また、バンド組む予定はないので パートを拾ってうまくやれば、1人でピアノで演奏することも可能でしょうか? ご存知の方は教えて頂けると幸いです。

  • 重奏の1パート1人とは?

    重奏の演奏で、同じ楽器で、2人が同じパートで演奏し、最後の1音だけ音が違うのですが、これって「重奏」と言えるのですか?

  • 影譜をどれくらい書く?

    どの楽器のパート譜にも、自分が弾いていない箇所には影譜が書いてあると思いますが、自分が弾いている箇所でも影譜を書き足したりすることはありますか? 私の場合、自分のパートと他パートがユニゾンする場合などは書きませんが、少し違う動きをしている場合などは、結構影譜を書き足すことがあります。 そのせいでユニゾンが少ない曲の場合は影譜だらけになったりするのですが、皆様はどうなさっているのかお聞きしたいです。

  • チャイ5のポケットスコアについて

    チャイ5のポケットスコアについて チャイコフスキー作曲の交響曲第5番を学生のアマオケで演奏するのですが、 個人的な勉強用にポケットスコアを購入してみようと思っています。 ネットで調べたところ全音、音楽之友社、日譜、Dover等の出版社が ヒットしたのですが、価格に大差も無く、どれを買えば良いか迷っています。 皆様のおすすめのものがあれば教えてください。 オケではブライトコプフ社のスコア・パート譜を使用するみたいです。

専門家に質問してみよう