亡くなった独身叔父の相続問題と土地解体費用の厳しい現状

このQ&Aのポイント
  • 先日亡くなった独身の叔父の土地・建物の相続について、親戚は私の母1人です。
  • 叔父の家は老朽化が進んでおり、解体が必要な状態です。しかし、解体費用は200万円もかかるようです。
  • 土地の売却も不可能な状況であり、遺族年金ももらえないため、相続放棄や名義変更の手続きが必要なようです。相続の手続きや解体費用についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

亡くなった叔父(独身)の土地・建物の相続について

先日叔父が亡くなりました。独身だったので親戚は叔父の妹である私の母1人です。 急死という事もありわからない事だらけです。 叔父の家は古いうえ老朽化が進み、すぐにでも解体が必要な状態です。 先日納骨したのでそろそろと思い解体業者に相談したところ200万はかかるそうです。 葬儀代その他もろもろの支払いは両親がしていますが遺産がないのでさらに解体費というのはかなり厳しいようです。 土地は不動産に確認したところ売却は不可能との事でした。立地的に買い手がみつからないとの事。 家。土地物の名義変更はしていないのですが、解体などの責任はやはり唯一の親類の母がしなくてはいけないのでしょうか。 世帯が違うので遺族年金ももらえません。それなのに世帯が違っても残った物の処理代は私達がやらなくてはいけないというのが納得できません。 市役所に相談もしましたが納得する答えはもらえませんでした。 家の中がTVで見る以上のゴミ屋敷で家族総出で仕事を休み遺品整理・ゴミ出しなどしましたが、まだまだ終わりがみえず、精神的にも体力的にもみんな限界です。 名義変更してなくても相続放棄などの手続きをしないといけないんでしょうか。 分かる方、アドバイスなどありましたら宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101cat
  • ベストアンサー率40% (33/81)
回答No.1

遺族年金云々と、相続は全く別問題です。遺族年金は遺族の生活などを保障する保険的意味合いが強く、故人の遺産ではなく制度上の給付にすぎません。まずは冷静になってください。相続しても得られるものが何も無く、むしろマイナスになりそれが嫌だと言うなら放棄しかないでしょう。放棄すれば問題の土地が売却可能かどうかはもはや関係ありません。叔父さんの資産も負債も全て国庫に帰属します。ただ、放棄には時間的成約がありますが、大丈夫でしょうか。迷っている時間はあまりありませんよ。限定承認という方法もありますが、解体費用は所有者責任として相続後に発生するものでしょうから叔父さんの遺した負債とはならないでしょう。市役所では何の役に立ちません。費用はかかりますが専門家に相談する事をオススメします。どのみち相続放棄は裁判所に申請しなければならず、素人には難しいでしょう。裁判所に申請する以外に放棄する方法はありません。また、相続放棄は基本的に相続が発生した時から3か月以内にしなければなりません。まだ間に合えばよいのですが。また、すでに遺品を整理してしまったというのも気になります。身の回りの消耗品程度ならよいのですが、資産の処分をしていると単純承認したと取られかねません。まぁ遺された親族としては片付けないわけにはいかないでしょうが、放棄を考えるなら迂闊なことはしない方がよいかと思います。また、3か月を過ぎてしまっていたら放棄はできません。何とか建物付き土地を売却するようよい不動産屋を探してください。

chikuwachann
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 まだ3ヶ月たってないというのと、確かに手をつけてしまっているので専門家に相談してみます。 回答頂いて冷静になりました。 感謝します。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 父の死亡後の土地・建物の相続について

    父が亡くなりました。 相続人は母と私達兄弟の三人だけです。 父名義の土地・建物に母と私達が住んでいるのですが、相続して名義変更をした方がいいのでしょうか? 狭い土地に古い建物なので手続きが煩雑だと面倒だなあと思っているのですが。 田舎なので土地代は大した事ありませんし、建物も評価としてはゼロではないかと思います。 勿論、私達にとっては、とても大事な家ですが。 詳しい方、教えて下さい。

  • 伯父→甥の土地相続。

    土地・税金・相続の関係の質問です。 今住んでいる土地は伯父(旦那の父の兄)の名義です。 家の名義は、亡くなっている祖母のモノです。 土地の税金は父が払っていました。 口約束の域で、伯父から土地は相続させてもらえる事には なっています。 父が他界しました。相続は伯父→旦那(甥)という事になります。 父が生前、なんとか、公的に約束の書類を・・・と 頑張っていたのですが、宅地以外に農地の部分の書類に不備があり 結局、書類の完成を見ぬ間に亡くなりました。 伯父は悪い人ではないし、自分の土地が他にもあり、 「やらない」とか言う事は無いと思います。 その伯父も脳梗塞持ちで、いつ亡くなるとも判りませんが、 書類の事などせかせるのは、どうも、死ぬのを待っているようで、 なかなか、旦那も母も言い辛らそうです。  もし、このまま、伯父が亡くなった場合、どうなるのでしょうか? 伯父には、妻・娘(離婚者)と孫。兄弟は弟と妹が一人づつ、行方不明の弟 も一人それと死んだウチの父でした。  他の相続権のある人達がなにも文句を言わない場合、 それから、もし、権利を主張してきた場合、 父が払ってきた税金の実績や、生前の口約束などの有効性など・・・。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 叔父から土地を相続するには

    叔父(兄)の土地を父が40年前にもらって家を建てました。 ただ土地の名義はそのまま叔父のまま父は昨年亡くなってし まいました。そこでその土地と家屋を長男である私の名義に したいのです。 1.その家屋には私が今は一人で住んでます。 2.叔父も私に譲るつもり 3.遺産分割相続人も全て私に譲るつもり この場合贈与になり (路線単価x坪数×-110万円(贈与控除))50%(贈与税) 単純に贈与ですとこのくらいかかり税金がとても払えないの ですが。 住んでいた利点を贈与でいかせることはできないでしょうか? どのようにしていくのが一番税金がかからない方法なのかご教授願います。

  • 叔父所有土地建物の生前贈与について。

    私の叔父が所有している土地建物が2件あります。 そのうち1件は、私の祖父からの家で 私の母親の実家になるわけで、母は離婚しこの実家で私も一緒に5年程祖母の介護をし 最後までちゃんと看取りました。叔父は介護していません。 母と私は離婚してからこの家に住んでいて、叔父はもう一つの家があるので そこにずっと住んでいる状態です。 叔父も離婚しており、元妻が子供を引き取りました。 かなりの養育費取られました。30歳になる今も定職に付かずあまりお金がないみたいです。 この私が今住んでいる家を叔父の子供に渡したくないのですが、 優先順位では子供の次に親、兄弟となると調べたら書いてましたが、 今まで子供には中々のお金を渡してきたので、叔父の家はともかく、今私たちが住んでいる母の実家を子供には渡したくないのですが、 お金がなくて、ややこしくなる前に解決させたいのですが、 母、もしくは私に(母も年なのでまた変更するのも負担になるので) 名義変更出来て贈与税などがあまり掛からない方法があれば教えて頂きたいです。 どなたか手段があれば教えて下さいm(._.)m 生前贈与を直接私(姪)に出来ますか?やはり厳しいですかね? わかりにくい文面ですみませんが、 よろしくお願いします。

  • 相続後の土地と建物の名義が違った時の建物について

    父の土地に家を建て住んでいましたが、父が亡くなり相続でその土地は妹に相続され、私は父の住んでいた家を相続しました。先日土地を相続した妹の夫から相続した土地にある建物を壊したいので解体費用を出してくれと言われました。私は解体費用を出さなければならないのでしょうか? 建物は私名義です。現在私は相続した家(父が住んでいた家)に住んでいます。 *使用貸借となるので父が亡くなったことでこの関係は消滅するのかもしれませんが、建物は私名義で建てており登記しているので、私以外の人間が建物に関して「壊せ」ということ言ってくることや勝手に壊すこともできないのでは?

  • 他人名義の土地に父名義の建物。土地の名義変更等について

    今住んでいる家なのですが、土地は私の叔父名義になっておりまして、 建物は私の父名義になっております。 家を建ててから27年が経過しておりますので、 今後、リフォーム等を考えているのですが、 その際に、土地の名義も変更したいと考えております。 叔父に相談したのですが、面倒くさいといってなかなか相談に乗ってもらえません。 そこで、質問が2つあるのですが・・・・ 1)土地の名義変更にはどのような手続きが必要で、   また、いくら位かかるものなのでしょうか? 2)人に聞いた話なので、本当かわからないのですが、   他人名義の土地に自分名義の家を建てて25年経つと、   土地が自分名義になるというのは本当でしょうか? うまく説明できなくて申し訳ございませんが、 こういった話に詳しい方がいらしたら、ぜひご意見をお聞かせください。

  • 土地と建物

    現在実家の土地は数年前に亡くなった父方の祖母の名義で建物は父名義で26年住んでいます。 父には妹と弟が居ます。(以下叔父叔母)叔父には息子が居ませんので 土地は息子(私の兄)が居る父名義にする予定でした。所が叔父叔母と私の母の折り合いが悪くなり土地を父名義にすると、仮に父が母より先に亡くなると母に相続権が発生するので父の代を飛ばし兄名義にすると言い出しました。 私の兄は考えがとても幼く母と喧嘩が絶えません。兄は土地が自分名義になり父が亡くなれば地主は自分だからと母を追い出すつもりのようです。(建物は壊さず自分で使うつもり見たいです。)建物は父の名義でも追い出されてしまうものなのでしょうか?そんな権利あるのですか?そもそもそんなこと可能なのかも疑問です。 分かりやすく教えていただけると助かります

  • 土地、建物の所有権について

    伯母(母の姉)は伯父が20年以上前に他界してから今の家で一人暮らししておりましたが先日亡くなりました。生前、母は伯母から権利証等預かっていましたが土地の所有権は伯父の前妻(生死は不明)の息子、建物は伯父名義になっていました。伯母とその息子は数回会った事があるようですが母は面識はありません。伯父と伯母が結婚したのは40年以上前ですが、息子は伯父が保証人になって、その土地を担保にかなり借金を重ねていたようです。(今は全て完済)伯父と伯母には子供はおりません。固定資産税はずっと伯母が払っていたのですが土地と建物はどうなるのでしょうか?息子の所在は分からないようで何から手をつければいいのか母も困っております。母と亡くなった伯母に、もう一人姉がおりますが、何十年も寝たきりで相談できません

  • 亡き母名義の土地、建物の相続は・・・

    実家のことですが、土地、建物は亡き母の名義です。母は祖父が亡くなった時(40年位前)土地と建物を相続をしました。その家には私達一家が祖父の亡くなる以前より住み、父はいわゆる「ますおさん」状態でした。祖父より相続後は母が税金を収めてきました。母は6年前他界しその後は父が一人暮しで税金を収めています。名義変更など一切していません。 最近父が、酔うと「この家を売って、好きなことしてやる」と言うようになりました。本気ではないと思うのですが、果たして父の独断で売るような事ができるのでしょうか?この土地、建物ははこの後相続をするとなると、誰に権利があるのでしょうか?

  • 叔父・叔母との相続について・・・(長文)

    先日、母が亡くなりました。母が母の兄弟達(母をいれて4人兄弟)4人の名義にしていた土地があります。 その土地は、母が亡くなった今、母の取り分は、夫である父と私達兄弟3人の相続になると思います。 母は生前、相続の事で兄弟達と揉めていた時期がありました。母は祖母の面倒を見ていたのですが、祖母の家の土地を祖母が生きている時から母の名義にして固定資産税も払っていました。 祖母が亡くなり10年くらい経った時に、これ以上管理できないと売ることを決めました。その時、母の兄弟3人は「あの家は、私達兄弟全員のものだ」「自分だけ利益を得るのはおかしい」などと言い、お金をよこせ!といってきました。母が祖母の面倒を見たのは子供として当然だと言い・・・。母はその事がショックだったようで、いつも「あの兄弟3人には、私が死んでも知らせるな」と言っていました。 先日、4人の名義になっている土地の名義をどうしましょうか?と叔母に聞いたところ「姉(私の母)と兄は沢山もらっているから、私達妹二人であの土地の売却利益がもらいたい・・・」と言われました。つまりは相続放棄してもらいたい・・・ような事を言っていました。それは、感情論であって法律上は父と子供3人に相続できると思います。それは正しいでしょうか? それと、その土地の固定資産税納付書がまとめて、私の家にくるのですが今後私達のうち誰かが相続した場合、叔父・叔母と揉める事も考えられます。この納付書を4分割してそれぞれの所に送る事は可能でしょうか? また、法律上の事ではないのですが、叔父・叔母と揉めずに相続できる方法はないでしょうか?(私の家は借金があり、もう返す事が出来なくなったので家を売ることにしています。とても困っているのです。)

専門家に質問してみよう