• 締切済み

9歳年上の人に恋をしました。

garasunoringoの回答

回答No.1

高3なら十分に恋愛対称&性欲対称です アドレスと携帯番号を書いたメモを渡すだけで、相手には察しがつきますよ 質問者さんが余程のデブやブスでなく、彼が堅物でなければ連絡が来るでしょう 恋愛に発展するかどうかはわかりませんが、質問者さんの好意を利用して身体を抱いてはくれでしょう

関連するQ&A

  • 高3女です。今教習所に通っていて、そこの教官に恋し

    高3女です。今教習所に通っていて、そこの教官に恋しています。1段階の技能教習中ですが、まだ1度もその教官に当たったことがありません。だから、授業以外で教官に話かけています。技能で分からないこと、教官に関することなど…。教習所に行く日は、必ず1回は話しかけることを心掛けています。しかし、すれ違う時に向こうから話しかけてくれない等、あまり振り向いてもらえてない感じがします。「教官に関すること」で、下の名前を聞いたことがありますが、「技能で当たった時に言うね」と下の名前すら秘密にされます。振り向かせる方法は無いでしょうか?また、教官に関することを、もっとたくさん聞いてもいいでしょうか?(好きなので知りたいのです。)

  • 教官に恋をしてしまいました。

    はじめまして。私は現在教官に恋をしています。仮免前に一度担当していただいた方なのですがそれ以来気になっていて気づけば目で追うようになっていました。月日が流れ今まで恥ずかしくて指名はできなかったのですが卒検前のみきわめで思い切って指名しました。けれどプライベートなことは一切聞けずに終わってしまいました。今週の日曜日が卒検で受かればもう教習所に行くことはありません。なのでどうにかしてその教官に思いを伝えたいので手紙を渡したいのですがタイミングがつかめません。周りに教習生もたくさんいるので話しかけづらいです。お仕事が終わるのを待って渡すのは相手からしたら迷惑でしょうか?それともう一つお聞きしたいのですが一度担当してもらっただけで指名されたらどう思いますか?指名したことが教官に伝わってるのか分からないのですが…どうかご回答お願いします。

  • ありがちですが教官が気になります…

    私は20代女性です。 今教習所に通っていて、第二段階で残り二回で卒検の所です。 気になる教官には今まで二回しか技能を教わっていません。 私も休み時間に教官をチラチラ見てしまい、目が合うとつい反らしてしまい、ろくに話もできません… 技能中は、結構雑談もできていました。 指名は人気教官なのか、できません。 指名できたと思ったら教官が休みになったりしてタイミング合わずここまで来てしまいました。 一段階から指名しておけば良かったと後悔しています。 気になる教官は、いつも休み時間は他の教官と話している為、話かけるのは無理です。 私は、そろそろ卒業なので勇気を出して教官の連絡先を聞きたいのですが、なかなかタイミングと勇気が出ません。 後悔はしたくないので、頑張りたいです。 相手に、あまり話した事ない教習生に連絡先を聞かれて警戒されずに、友達になって欲しいと切り出すにはどうしたらイイでしょうか? 私は付き合いたいとかではなく、たまにご飯行ったりお酒を飲みに行ってみたい感じです。 教習所の教官は止めておけなどの意見はすみませんがお控え下さい。 どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 教習所のみきわめについて

    現在、教習所に通って1ヶ月になりました。普通免許のAT限定です。 本日(5月3日)で1段階目の学科10時間、技能12時間を終了しました。 学科に関しては次回で模擬テストなのですが、技能は今日で12時間目なのに教官には特に何も言われませんでした。 「みきわめは12時間乗ってからやるもの」と思ったのですが、調べた所、12時間目がみきわめだと知りました。 手帳のみきわめの欄にもスタンプはありませんでした。 これがいわゆる時間オーバーなのでしょうか? 普通は12時間目でみきわめを受けて、模擬テストを合格して修了検定を受けるものなのでしょうか? 今までも特に「復習」などとは言われず、教官に言われるがままに乗ってました。 今日の技能が終わった後も「次回がみきわめだ」とも言われなかったので、自分が遅れてるのか心配です…。 それとも、みきわめは教官に「みきわめお願いします」と自己申告するもの…じゃないですよね…? 回答のほどよろしくお願いします。

  • 教習所マジックにかかりました!

    つい最近普通免許をとりました。 2回だけですが一緒に乗った教官を好きになってしまいました。一回目が高速教習で、二回目が卒検のときでした。 学科を受けた時は好印象ではなかったのですが、一回目の乗車で話すうちに惹かれてしまいました……(´ー`)卒検の時に私のことを覚えていてくれてとても嬉しかったのですが、教習所マジックなら、かなわぬ恋だし、諦めようと思うのですが、まだ二輪の免許をとりに通わなければなりません。その教官は二輪担当ではありませんが、まだ好きなので会うかもしれないと思うと辛いです。 みなさんは、諦めなければいけないのに 好きになってしまったとき どう対処されますか?

  • これからの勉強方法について。

    これからの勉強方法について。 現在38歳の男です。 先日より自動車学校へ通ってます。 MTで入校して本日で連続3日目。 先行学科から初めて今日で第1段階の半分である5時限目が終わりました。 技能は模擬2時限やって、今日が初めての構内技能1時限でした。 車の乗り降りの仕方、構内の外周を何回か周って終わり、明日は今日やった事の復習みたいな感じだそうです。 ところで学科ですが授業で教官が教本を使って色々と説明してるんですが、予備校みたいに「ここの問題は試験に出やすいですよ~」てな感じで分かりやすく教えてくれる人も居れば、単に教本を使って簡略に説明する教官もいます。 問題集とかって今のところ使っていませんが、これっていつ使うんですか? 自分で問題を解いて解説を読んで引っ掛けになれなさい。ってだけの問題集ですか? いつ使うのか何の説明もありません。 学科は1日に何時限受けても費用も掛からないのでいいのですが、教官も選べない、学科の教えて方も分かりにくいと思います。 基本的に教習所の勉強ってどうやってるんですか? 今のままでは全く受かりそうにありません(笑) それと、第一段階、学科教習10時限、原簿番号2~10 第一段階、技能教習15時限で、そのあと、中間テスト、修了検定、仮免学科試験とあり、 クリアすると第二段階へと進めるようです。 修了検定は技能、仮免学科試験は学科ですが、中間テストって何ですか? 第二段階でも規定時間の授業を受けて、総合テスト、卒業検定とあります。 テストって要は「みきわめ」というものでしょうか。 今は技能を1時間しか入れてませんが、第一段階では2時限まで、第二段階では3時限まで予約が取れるんですが、やはり2時限、3時限と連続して教習を受けた方がいいのでしょうか。 まだ、入校したばかりでシステムも勉強の仕方も分からず不安だらけです。 今日の技能では初めて乗るのに、「予習して来なかったの?」て言われる始末です。 予習もなにも何処をどう勉強していいのか分からないし、いきなり言われた事にショックです。 教習所に通われてる方、またそうでない方からの意見を聞きたいです。

  • 教官に恋

    私は教習所に今通っていて、皆さんがよく質問しているように教官に恋してしまいました。まだ学科も技能も担当してもらったことがないんですが、受付のところにいつもいて、車の配車を2回ほどしてもらっただけなんです。あと3日で卒業してしまいます。 私の通っているところは結婚していても指輪は誰もつけていません。だからその教官が結婚しているかどうかは分からないんですが40代っぽい感じなので、想像では結婚しているのかなと思っています。 私は高校3年であと少しで大学生になります。 だめもとで指名をしてみましたが月1回しかできず、当たるかどうかはわかりません。と紙に書いてあったのでもしかしたら卒業するまで関わりのないままになってしまいます。 友達はその教官に教わったことがあるらしく、とても面白い人だったと言っており、きっと生徒から人気がある人です。顔がかっこいいとかではなく、人柄を好きになりました。(関わったことはありませんが…) でもこのままではいやなんです。卒業したら忘れるよとか、ただの教習マジックと言われるかもしれませんが今はその人しか考えられず辛いんです。叶わないとわかっているから… 付き合える付き合えないは置いておいて、何かしらしたいんです。 勇気が出たらメアドを渡すとか… 今後私はどうすればよろしいのでしょうか。担当してもらったことがないだけにどうすれば良いかわかりません。また、恋愛経験が少ないです。 40代ぐらいの人が高校生を恋愛対象として見てくれるのでしょうか。 長くなりましたが、答えてくれると嬉しいです。

  • 高3女です。今教習所に通っていて、そこの教官に恋し

    高3女です。今教習所に通っていて、そこの教官に恋しています。1段階の技能教習中ですが、教習所はランダム制で、まだ1度も好きな教官に当たったことがありません。この調子だと、最後まで当たる気配がしません。(来た時の受付で、表に何かを記されるんですけど、好きな教官の名前は上の方にあって、書き込みが上の方から埋まってく感じです。そして私は下の方に記されます。)友達が割と当たってるようなので悔しいです。1度でもいいから、当たりたいです。1段階中に無くて、仮免後に2段階がありますが、それまで待てません。1日置きに授業が入っており、「1日ずらせば当たるかな…?」という気になって仕方ありません。考え過ぎて夜も眠れません。「当たると特別」という考えを辞めたいです。考えを直せる(というか気を紛らわせる)方法ありませんか? 「教官は客としか見ていない」等の冷めるような回答は御遠慮下さい。

  • 教習所から始まる恋・・・

    教習所の教官に恋するってダメですか? 教習中は密室に2人きりだし運転してるドキドキ感を恋愛感情と 勘違いすると言われますが・・ やはりそうなのでしょうか?? 教官と教習生が個人的に仲良くなるのはマズイので どう行動に出ればよいのか迷ってます。 仲良くなるのは卒業後でもいいかなと思ってますが それまでに少しでも自分をアピールしたいのです。 早ければ来週には卒検です。 ちなみに教官は10歳上(30)で知り合いからの紹介です。

  • 自動車学校に行くのが辛い…

    高3女子です。 教習所には学科3回、技能4回ほど行ってきました。 私は高校を出たら就職をするので、免許は高校生のうちに取得しておかないと、取れなくなってしまうという親の勧めで通い始めました。 決して安くはないお金を工面してくれた親にはとても感謝しています。 今は学科は何事もなく通えていますが、技能教習に行くのが少し億劫になってきてしまいました(>_<) 自転車とは全く違う運転の仕方に戸惑い、(まだ4回目なので当然かもしれませんが)運転に慣れることが出来ずにいます。 教官には左ハンドルを切るのが下手だと言われました(^-^; 「全体的にはいい線いってるが左が惜しい」と連呼されたのですが、なんだか萎縮してしまって、今日は辛かったです(;_;) 坂道も難しいですね… 何としてでも免許は取得したいと思っています。 しかしこれからの教習や路上を考えるととても気が重いです… 事故など車の運転は危険が多いのも分かっています。 しっかりと通うつもりですが、もう少し楽しんで通えるようにならないかと思っています(*_*) 最近は学校の用事やテストで少し間が開いてしまっていたのですが、テストが終わってからは毎日1時間技能を受けようと思っています。 こんな私に何か、教習所に行く気持ちが少しでも軽くなるようなアドバイスがありましたらお願いします。 また、教官を指名して技能を受けることもできるそうなのですが、メリット、デメリットを教えてください。 前回担当してくれた教官がやりやすかったように感じたので、もう一度担当して頂きたいと思っているのですが、恥ずかしくて指名できずにいます。