• ベストアンサー

激安バッテリー

kankkunの回答

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.3

σ(^_^)それ欲しいです。近くのホームセンターだと特売でも1800円ですから(^^; 液量チェックを怠らなければ、2年は余裕だと思います。在庫中に電圧が下がっているモノも稀にあるようなので、初期充電を行なえば完璧です。

関連するQ&A

  • バッテリーの性能

    バッテリーにも価格差がありボッシュのは 高いですが、自分のサイズだとホームセンターで 1500円で売ってます。(古河製)私は安い バッテリーをある期間で交換すべきと考えて います。性能は違うもんですか?

  • ホームセンターで売られているバッテリーについて

    今年の2月にホームセンターで購入した車のバッテリーがもう弱ってしまい、要交換とディラーで言われました。 バッテリーテストの結果8.24Vというデータが出ています。こんなに早くダメになるものなのでしょうか? ホームセンターのバッテリーはダメなのでしょうか。 2年間の保証が付いているのですが何を保証してもらえるのでしょうか?おしえてください。

  • バッテリーサイズについて教えてください。

    2000年式スズキ自動車のエブリーという軽1BOXに乗っています。 バッテリーが上がってしまったので交換しようと思っています。 現在38B20Lというタイプのバッテリーを搭載しているのですが、近くのホームセンターでは38B19Lというタイプしか置いてないのです。 このバッテリーでも問題ないのでしょうか? カーナビは付けていますが、車自体の使用頻度はかなり低くチョイノリ程度です。 よろしくお願いします。

  • バッテリー選び

    マジェスティCに乗っています。 最近バッテリーが弱ってきているので交換しようと思っているのですが。 学生であまりお金がないのでオークションなどで安いバッテリーを探してみると、中国製のバッテリーなどが格安で売られております。 あまり中国製はよくないと聞いたので、国産にしようと思っています。 GSユアサと、古河電池という二つのメーカーでしたらどちらがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • フィットのバッテリーで純正のサイズ以外を使えますか?

    ホンダ フィットのバッテリーは純正で34B17Lですが、他のサイズをつけても問題ないのでしょうか? 例えば38B19Lとか… 車検の時バッテリーが弱ってるのでそろそろ交換したほうがいいですよといわれたのでオートバックスやらで探していたのですが6千円位したので躊躇してしまいました。 ホームセンターで38B19Lが3千円で売っていたのでこれで問題ないなら買おうかなと… どなたか教えてください。

  • フォークリフトのバッテリーは車用と同じ?

    ガソリン式フォークリフトのバッテリーを交換しようと思いますが、 車用のカーバッテリーと同じなのでしょうか? 現状は、20年以上前のコマツの1.5tフォークリフトにB24Lというバッテリーがついています。 見た目は小型車についているバッテリーと同じように見えます、 車用D23Lと並べてみたら箱のサイズはもちろん違いますが、+-端子が小さいというか細いです。 車用のバッテリーのB24Lの実物を見たこと無いのですが、サイズによって端子の太さが違うのでしょうか? 要はフォークリフト用のバッテリーB24Lはカーバッテリーと同じなので例えば55B24Lをホームセンター等で買ってきて取り替えられるようなものか、 それとも専用なので専門店で買うべきものですか教えてください。

  • バッテリー・・日本製とr韓国製の違い

    こんばんは、いつもお世話になっております。 車のバッテリーについて以前こちらで質問させて頂きました。 交換することになり本日ホームセンターに行ってきたのですが・・・。 車の車種と型番(オデッセイ)で適合するのが 55B24Lというバッテリーらしいです そのホームセンターにはこの型番は2種類あり1つは日本製(JSユアサ)で14800円、 もう一つは韓国製で9800円でした。日本製と韓国製で何か違いがあるのでしょうか? その後オートバックスでは16800円(日本製)でした。 どれにするか決めることができず自宅に帰宅後ネットで55B24Lを調べてみると 値段がピンからキリまでありました。 車は次の車検で乗り換える予定なのであと2年弱しか乗りません。 だけどこの先2年間はバッテリーは上がってほしくないです。 どこらへん(相場・メーカーなど)のバッテリーにするべきでしょうか? ちなみに車には全くの無知です。 宜しくお願い致します☆

  • MFバッテリーの寿命について

    去年の8月に、バッテリーを古河電子のMFバッテリー新品に、交換いたしました。 週末は、必ず300キロぐらいのツーリングに出て。 つい先日、バッテリーが上がってしまいました。 1年ももたずに上がるものなんでしょうか? しかも前回も夏場に上がりました。 ほかの方は、どうでしょうか? 車種は、FZS1000で総走行距離は3万キロ バッテリーのもった距離は、約7500キロです。

  • 35000km1年9ヶ月で2000円のバッテリーの寿命は正常?

    2年または4万km保証のホームセンターで売っていたパナソニックバッテリーを購入して付けましたが、最近エンジンのかかりが良くないのと、電圧が落ちてきたので交換しました。 さすがに、保証書もなく無料交換とはいきませんでしたが、今回は38B19Rから40にランクアップしました。値段は2500円でした。前回よりも500円高いばってりーです。 安いバッテリーだから無理も無いのですが、1年9ヶ月は短いような気がします。どうすれば長持ちしますか?またこんなに安いバッテリーはどうですか?

  • リモコンジョグの強化バッテリーって?

    リモコンジョグZRエボリューション(SA16J)に乗っております。 バッテリーが弱ってきてデジタル走行距離計や燃料計の一部がつかなかったりするので バッテリーを変えようと思っています。 これで二回目です(>_<) リモコンジョグ系はバッテリーが弱くなるのが早いらしいので、 この際強化バッテリーか容量の大きいバッテリーに変えようかと思っています。 この場合どういうバッテリーに変えればいいでしょうか? ちなみに今付いているバッテリーは古河電池のFT4L-BSです。 よろしくお願いします。