• ベストアンサー

中国旅行

yosifuji20の回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

>周りが熟年の夫婦ばかりだったら?とか、 パッケージツアーの参加者の多くは中高年です。 熟年どころかそれ以上の高齢者の参加者も多いですよ。 こればかりは行ってみないと誰がきているのかわからないですね。 パック旅行の良いところはこういう普通は合わないような人と同行することにもあります。 世間への目が広くなりますよ 。 話が合わなければ黙っていれば良いので、折角旅の楽しみに行くのですから誰もそんなことは気にしません。 >食事も付いているツアーなので安心かな?と思っていますが。 安心かどうかは、人には好き嫌いがありますから一概には言えませんが、どちらにしても日本の料理よりもおいしいものは外国にはないと思えば正解です。 それよりもそういう変な食べ物にお目にかかることそのことが旅の思い出です。 安心か不安かは問題にしないで、とにかく日常と違う世界を見るということを楽しみに行ったほうがよいですね。 私は時には食えないという料理に出会ったこともありますが、それでも帰国後はその変な料理が最大の話題になったりしています。 これも旅の楽しみですね。 ちなみにツアーの料金と料理とホテルの程度は比例すると私は思っています。 それは判っていたほうが良いですね。

関連するQ&A

  • 中国・成都の旅行会社について

    こんにちは。 私は今月の下旬から一ヶ月ほど中国をバックパック旅行する予定なのですが、まず最初の二週間は成都に滞在したいと思っています。 そこで質問なのですが、成都には地球の歩き方にも書いてあるいくつかの旅行会社がありますよね?(例えば、成都中国光大国旅行社など) それらの旅行会社に直接行って、九賽溝・黄龍ツアーや四姑娘山ツアーに申し込んで、1、2日後にはツアーに簡単に参加できるものなのでしょうか? 既に人がいっぱいで、当分ツアーには参加できない、ということはありえるのでしょうか? それと、ツアーは毎日のように行われているものなのでしょうか? また、その二週間後には桂林にも滞在しようと考えているのですが、りこう下りなどのツアーも現地の旅行会社で申し込んで、すぐにツアーに参加できるものなのでしょうか? いろいろと書き込んでしまいましたが、シーズンなども踏まえ、ご回答よろしくお願い致します。

  • 中国への旅行について

    私は現在山梨の大学に通う大学一年生です。この夏休みにためたバイト代の中の5万で中国に旅行に行きたいと思います。大学では中国語を専攻しているので中国に興味があります。まだ全然中国語を話せないので少し観光気分で旅行し語学に対するモチベーションを上げたいと思います。なんせ初めての海外旅行、そして一人で行こうと思っているので不安だらけです。そこで質問なんですがどこに行くのがベストでしょうか?またなるべくお金はかけたくないのですかホテルは一泊いくらくらいするのでしょうか。食事面などは大丈夫でしょうか?治安問題などは大丈夫でしょうか? 長々と読みずらい長文すみません。回答ぜひよろしくお願いします。

  • 海外旅行のツアーについつ

    この夏(9月まで)にどうしても海外旅行に行きたいです。完全な個人旅行できるほど海外旅行に慣れているわけではなく、安全なツアーにしようかと思います。やっぱり限られた時間で効率よくまわりたいので。 時間的にもギリギリなので、空いてる海外旅行のツアーに申し込もうかと思うのですが、一人だとやっぱり寂しいでしょうか?まわりがみんな複数で参加が多い中、自分だけ一人は辛いかなとも思います。 ツアーの中には一人参加応援日というのがあり、1人参加の追加代金が安くなるのがあります。こういったのに参加するとまだ1人参加も多いでしょうか? ちなみに、行き先はスペインかトルコか中南米です。 旅行会社のツアーに1人参加したことある方やそれに詳しい方、寂しくないか、楽しめたか、いろいろ教えて下さい。 ある程度は自由に動きたいですが。 時間的に、そして安心のために1人でもツアーに参加しようか迷ってます。 なにかアドバイス下さい。

  • パックツアーの是非

    パックツアーって行ったことないんですが、どうなんでしょう? 仕事をやめて気分転換に旅行行きたいんですが、一人だとまた面白くない んじゃないかと、思いまして。前回、ヨーロッパへ一人で行ったときは、 ちっとも面白くなかったんで、主に観光地を回るならツアーでもいいんじゃないかと思うんです。フリーに動ける時間などけっこうあるんでしょうか?また、一人で参加しても大丈夫ですか?

  • 中国旅行で香港か上海か?

    質問させて頂きます。 今度のゴールデンウィークに、とある事情により 中国に三泊四日で、一人でツアーに参加しようと思っております。 なぜ中国かと申しますと、とにかく高層ビルがすごいという理由なのですが… そこで、香港か上海かで悩んでおります。 そこで質問です。 香港と上海を比べて ・行って楽しいのはどちらか? ・高層ビルが圧巻なのはどちらか? ・近代的なのはどちらか? ・治安がよいのはどちらか? ・海外旅行がはじめてで、しかも一人なのでトータル的にはどちらがよりか? ETC…です。 とにかく、海外初めてで、一人なので、訳がわからないので、質問を中心に何でもよいので、ご教授願います。

  • 中国人国内居住者のための国内手配旅行

     私の同僚の中国人研究者が、一時的に母国から呼び寄せた家族と、国内旅行(旅行会社のツアーに参加)を希望しています。居住地は関西で、旅行希望先は関東(富士山が見える伊豆や箱根など)です。  問題は、本人と家族が日本語が全くできないことで、私が代わりに一般の旅行会社の国内手配旅行ツアー(添乗員つき)を予約したところで、彼らが無事に旅行できるかちょっと心配しています。 (父親1名のみ、英語が少しできる程度)  可能であれば、中国語ができる添乗員がついた旅行があれば、と思って探しているのですが、見つかりません。  もし中国語での対応が可能なツアーがあればぜひ教えてください。また、もしそのようなツアーがない場合、このような家族一行を、一般の旅行会社のツアーに参加させて大丈夫かどうか、経験のある方に教えて頂きたいと思います。

  • 中国西安旅行

     10月16日から、ツアーで中国の西安に5泊6日で行きます。往復飛行機、泊は全て西安市内(多分同一ホテル;金石国際大酒店などのクラスのホテル)です。 (1)この時期の西安の気候はどうですか。服装はどんなものがいいですか。ちょっと泊まる予定のホテルは高級そうで、朝・夕はホテルの高級レストランで食事のようです。 (2)1日目、6日目はほとんど移動のみ、2~3日目は西安市内観光です。4日目、5日目が、全くフリーで、ツアー会社のパンフレットにあるオプションツアーは、あまり魅力ありません。一人で中国国鉄など乗って近くへ日帰り旅行したいですが、お奨めのところはありますか。 (3)このフリーの日のどちらかの1日、飛行機を使って、敦煌など日帰り観光できますか。  尚、海外は何回か行きましたが、中国は香港へフリープランのツアーで2泊3日を1回、台湾へセット旅行で1回行った程度の男です。

  • 海外旅行 ひとり旅 パックツアー 中国西安

    どうしても見たい世界遺産があり、今度中国西安へパックツアーでひとり参加しようと思っています。 今回は連れがいないのですが、ひとりで海外旅行に行くのは正直不安です。 添乗員は同行しませんが、現地添乗員が案内するそうです。 北京で乗り継ぎがありますが、乗り継ぎ案内付とのことです。 中国語はまったくできませんし、英語はカタコトです。 同じようにパックツアーにひとり参加した方、感想や気をつけたほうが良いことなど教えてもらえませんか? あと、今回使用する航空会社が「中国国際航空」なのですが、サービスや機内食について感想教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人で海外旅行のツアーの参加することは変でしょうか?

    今、大学二回生の男です。 僕はこの夏休みに海外に行きたいと思っているのですが、やっぱり旅行会社のツアーに参加するほうが宿泊先など、安心だと感じています。 そこでお聞きしたいのですが、一人で海外ツアーに参加することって変でしょうか?他の参加者からして、ういたりするでしょうか? 海外旅行経験のある方、一人でツアーに参加した経験のある方など、どんなささいなことでもよろしいので、回答していただきたく思います。 また、旅行会社についての知識もあまりないので、どこの旅行会社がおすすめなどございましたら、教えてもらえたらうれしく思います。

  • (1)ツアー海外旅行へシングル参加は差額金が必要になります。シングル参

    (1)ツアー海外旅行へシングル参加は差額金が必要になります。シングル参加者には「シングル」を、2人組参加者には「ツイン」を割当てればと思うのですが、仮にシングルが少ないためにツイン利用となっても、ホテルは部屋単位での料金ですから、ツイン部屋が一人利用になっても同じと思えるのです。ツアー参加者全員が一人利用を希望すると困るのでその対策として差額を決めているのでしょうか。そうなると差額分はツアー社の丸儲けとなります?(2)ホテルにネット利用で「一人利用でツイン部屋」の予約をした場合、差額なしでツインに一人で泊まれるのでしょうか?ツインもシングルも料金同一のホテルが多くあります。この場合ツイン予約であってもシングル部屋になる、或いはツインで差額がいるということもあるのでしょうか?経験不慣れのためご経験者のお教えをお願いします。