• 締切済み

給料未払い?着服?

liesingの回答

  • liesing
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

仕事の依頼主に確認すればいいかと思います。第三者に現金を渡すなら書類ぐらい残すでしょう。

関連するQ&A

  • 給料未払いで困っています

    給料の未払いで困っています。 まず今年、2月半ばまで働いていたお店で、12月、1月、2月労働ぶんの給料を支払ってもらえてません。 理由は、お店の経営が苦しくてお金がないから。 今のそのお店の状況は、日々、多少の売上金はあるが、それは全て(1)オーナーの借金の返済(毎日)(2)現男従業員への日払い(毎日)(3)女従業員の未払い給料の支払い(時々)(4)お店の支払い(必要毎)…により、まず残らない状態。 優先順位は、(1)>(2)>(3)≧(4)…そこで、さらに余裕があったら私の未払い給料のストックに雀の涙ほどが回される感じです。 だから、この調子では、私の給料が支払われるまでに一体、何ヶ月かかるのか…。 労基署に相談しましたが、返答は「(1)(2)(3)(4)の支払いも当然の支払いなので、それらを削ってまで貴女の給料を支払いなさいとは言えない。場合によっては裁判も考えておいたほうがいい」とのこと。 簡易裁判所に相談したら「裁判の期日が決まるまでにも数ヶ月かかる。そこで仮に判決が出ても、会社に金がないとなったら、それでも払えとは言えない」 立替制度は、会社が倒産してからの話ですし…。 労働弁護団に相談したら「労基署も裁判も、向こうに金がないと言われたら、ほぼそれまで。まぁ何とか貴女個人で会社(お店)と交渉してみては?」のみ…。 個人で交渉といっても、結局お店側は「今日は暇だったから金がない」「今日は○○の支払いをしないといけないから金がない」の繰り返しです…。 その男従業員(オーナーの息子)は、以前に私がそのお店を一度、辞めた際に(理由はやはり給料の遅延)「もう給料は遅れない。もし仮にお店がまた大変になっても、貴女の給料は期日までに必ず払うと約束する。だから戻ってきてくれ」と言った張本人なのに、そして私も一生懸命働いて店には売上をあげたのに、あっさり「約束したけどお金がないから仕方がない」と開き直り、そして自分の日払いだけは、キッチリ毎日、売上から抜いていく始末…。「ない袖はふれないんだよ」がオーナーも息子も口癖で、でも、あんたらの借金の返済や日払いで抜いておいて、「ない袖」かよと…。 腹立たしいことこの上ないのですが、労基署も裁判も労働弁護団もアテにできない以上、自分ひとりでどうにかするかない状態です。 なので、何か良いアイデアや方法がありましたら、どなたかアドバイス宜しくお願いします。 向こうは、恐らく今は何のプレッシャーも感じていないんでしょう。 「あいつの給料はどこまでも後回し。なにか言われたら、払う意志はある、若しくは無い袖はふれないとあしらっておけばOKだろう」程度だと思います。 どうやって向こうにも、早く給料を支払わないと…思ってもらえるようにするか…。 お知恵をお貸し下さい。

  • 社長の給料などの着服

    現在会社を辞めて無職です。 会社環境、特に自己中心的な社長をはじめとする人間関係等 で精神的にまいってしまい、そのことで思い悩み会社をやめ ました。 月半ばにしてやめたのですが、最後の給料については進行中 のプロジェクトが終了する時点で支払うとのことを一方的に 通告されていました。プロジェクト終了の見通しがたったと の連絡があり給料をもらうことになったのですが、会社経理 の方にちょっと教えてもらったところ、私の給料は一月分支 払ったこととして、勤務日数分を私に支払い、残りについて は社長がポケットマネーとして着服するとのこと。 社長はこれまでも私が出張したことにして旅費、日当を着服 するなどやりたい放題。会社を辞めた経緯もあり、何かしら 法的に、社会的に処罰してほしいと思います。 法律知識がほとんど無く、どのような形でもよいのでお教え ください。

  • 給料未払い

    5月分の給料がまだもらえてません。 労基に相談もしましたが、あまり期待はできず。 会社とも連絡が取れません、社長に直接メールをしても返信がない。 ほかにももらえてないスタッフもいます。 やっぱ泣き寝入りですか?

  • 給料未払い

    8月に個人経営のBARで働いていたのですが、給料を支払ってもらえません。 辞めると伝えたら止められて考えるから自分から連絡するから待って下さいと言い、2週間考えました。結果辞めることにして電話したら繋がらなくてその1週間後にやっと繋がりました。そしたらわかった、今忙しいからまた連絡すると言われきられました。そこから全く音沙汰がなく、電話しても繋がらなくて11月に手紙を出しました。しかし連絡は全くありませんでした。なので労基の人に言われた通り請求書を作成し一昨日送ったら昨日電話がきてかなりキレられました。「3週間もばっくれてみんなに迷惑かけて給料下さいって都合がよすぎるだろ。逃げてた間のシフトはみんなでカバーしたんだし、入社の時にばっくれたら1回につき2万円の罰金払ってもらうって言ったんだからそれ計算したらお前大赤字だぞ。それに働いた時間水増ししてるから逆に俺が訴えてもいいんだぞ?人としておかしいと思わないのか?世の中そんなに甘くないんだよ。せっかく優しく収めてやったのにこんなことしてくるとは思わなかった。」など散々文句を言われました。まず入社の際罰金2万円なんて聞いていません。それと最初の掃除の時間と営業時間終了後の残業は自主的だから給料がでないとは聞いていて了承はしていたんですが、これって違法ですよね?それと向こうからしたら仕事できてないから働いたうちに入らないと言われたんですがそれはどうなのでしょうか?また何で電話しますって言ったのに連絡がなかったのか言ったら「お前に話すことは何もないし、そっちが給料のことだかなんだか知らないけど俺は用事がなかったからしなかった」っていわれたんですけどおかしくないですか?確かに辞める連絡遅くなって悪いですけど違法のある中働いていたのに全くもらえないっておかしくないですか? とりあえず労働監督署行こうと思ってるんですけど、これで訴えて店に調査が入り仕返しに何かされるなんてことはないですか?自分は労基に訴える資格はありますか?よろしくお願いします。

  • 給料未払いに関して

    給料未払いに関してです。 三年働いた会社(会社といっても、実際にはパブ経営です)が、経営が苦しいからと今年の1月の給料のおよそ1/3と2月の給料全額を、未払いのままです。 (2月半ばに給料未払いを理由に退社しました) 労基署に相談し、まず特定記録郵便にて会社の社長に給料の請求書を送り、そして期日に会社(社長とお店)に「請求した給料はありますか?」と尋ねたところ返事は「お金がない。ゼロ」とのこと。 なので、とりあえず労基署に再び出向いて、申請をしました。 監督官は「担当が決まるまで一週間はかかる。そして監督官が指導といっても向こう(社長)が払うお金がないと言ってきたら、それでも払えとまでは言えない。一応、調査して向こうの話は聞いてみるが…」と、なんとなく頼りない印象。 また「向こうが分割で払うといったり、のらりくらりかわしてきたら、相応の時間はかかる」とのこと。 今、お店の売上は、現在も在籍している男性スタッフに日払い、そして女の子の未払い給料への分割払い、そして会社の借金の返済にあてられ、私の未払い給料の支払いにあてられる残りは常にゼロの状態です…。 監督官が言うには「それらの支払いも正当な支払いなので、それより貴女の給料を優先しなさいとは言えない。お金がないと言われたら、それ以上の強制力はないので、時間がかかったり、下手すればいつまでも支払いがないこともある。だから場合によっては民事(訴訟)も視野に入れていたほうがいい」とのこと。 なので少額訴訟も考慮に入れ、会社の登記簿も取ってきましたが、裁判の期日が決まるまでに2カ月はかかるとのこと。 正直、未だに1月、2月、さらに2月に半月ほど働いた給料も貰えてない状態なので、ここからさらに2カ月…、裁判で判決が出ても、のらりくらりされたら…生活が困窮してしまいます…。 労働弁護団への相談も考えていますが、なにか良い方法はないでしょうか? 因みに社長は、持ち家、土地はありますが、借金の担保に入っています。本人が言うには「私個人としては、とっとと会社を潰して生活保護を受けたほうが楽。今は私個人にお金はない。数百円ならあるから取りに来るか?」「潰れたら家と土地を売って、借金を返して、余ったお金は私が余生を暮らす金にあてたい。そのお金を、従業員の未払い給料にあてる約束はしない。そもそも会社は株式会社で法人だから、潰れたら私個人に責任はないのだから」とのこと。 現場(お店)で売上金を管理している男性スタッフは社長の三男なので、社長の意向には、とにかく従ってしまうし、さらに自分は日払いで給料を貰えているので、給料未払いのこちらには、あまり親身でもない。 お店の経営もハチャメチャで、前に居たお店の部長(これも社長の息子)は、お店の多額の売上金を使い込んでトンズラ。 お店で売上をあげていたのは私と数名の女子だけでしたが、売上をあげている女子の給料は未払いのまま待たせ、女子が少ないからと売上も何もない女子を日払いで雇い入れる…。さらに暇なのに、三男のガールフレンドを手伝いと称して働かせきっちり日払いで給料を払う。 社長がこれほどまでに資金がなくなったのも、殆どをギャンブルで浪費したから…。 余りに身勝手で、呆れと苛立ちもMAXです…。 どなたか良い解決方法をお教えください。本当に宜しくお願いします!

  • 給料が少なく入ってる

    給料が少なく入ってる。 今月末で廃業したラーメン屋です。 今年になったから給料の支払いが遅れ 1日程度なので許せました。 4月になり月末にまで待ってほしい、まだ連絡があったのでいいにしても、5月になってからは会社なり社長とも連絡が取れない。 それよりもweb明細を確認したら振込額が少なくなってる(5万円ぐらい) 連休前にお店を閉めるって話になり4月26日で閉めました。 もし4日分の未労働でしたら、給料明細に出勤日数なり労働時間なり記載してると思いますがそれもない。 タイムカードとかもありませんでした。 給料は月末締め翌月25日払い。 労基に相談しても頼りにならない回答でしたので少額訴訟をするつもりですが、 給料未払いでしたら少額訴訟できますが、 給料が少ないケースだと弁護士相談ですか? そのようなケースのやり方がよくわからない。 労基に訴えるって脅して払ってくれるようなら問題はありませんが。 知恵貸してもらえませんか?

  • 給料未払い分を取り戻したい

    給料未払いの請求について教えて下さい。 5月末に会社を退職しました。4月分のお給料が遅配になったので退職を決意しましたが、5月分が現在も未払いです。 他の社員の方も全員未払いです。8月で全員退社しましたが、会社は倒産していません!! 労基署にも何度も行きましたが、「会社が営業しているので、倒産してると認定はできません」と立替払いもされません。 そして注意のみです・・。 給料遅配前から社長が自分は癌だと言い出し、検査入院があるなど言い連絡もろくにつかなくなりました。 それもたぶん嘘です。 労基署の方に「社員の給料も払ってない人がそのまま営業しててもいんですか? そんな会社をほおっておくんですか?」と、聞いた所 「ん~でも営業してるからね~。社長には連絡してみてるんだけど体調が悪いみたいで連絡が取れない事が多くてね~」と、軽い感じです。 どうしたら私のお給料を払って貰えるのか・・・ 誰か教えてください!!!!

  • 歯科技工士退職給料

    よろしくお願いします。 僕は現在26歳のアルバイトです。 11月7日まで歯科技工士として、ラボで働いておりました。 11月8日に無断欠勤をして、11月11日にアルバイトとして、別の業界で働きはじめました。 今回歯科技工士として働いていたラボは 給料が20日締の月末日払いで、10月21日から11月7日までの 、14日分の給料が発生しているのですが、どの様にして、給料を支払ってもらうのが良いでしょうか。 無断欠勤の理由としては、仕事が嫌だからです。今後歯科技工士をやるつもりは全くありません。 また、無断欠勤をした場合、退職願いなども出した方が良いでしょうか。 タイムカードは会社にあり、配達も自家用車で行なっていたため、ガソリン代金の立替払いを行なっておりました。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 給料の未払いについて

    約1ヶ月前に飲食業で働いていました。しかし、自分の仕事のできなさから職場の人に毎日怒られ続けて、仕事に行くのが怖くて怖くて仕方なくなり、仕事に行かなくなりました。 いわゆるバックレをしてしまいました。申し訳ないことをしたのはわかっています。限界でした。 給料が15日支払いなのですが、今の時間まで口座に入金がありませんでした。 確かに、入るときに無断欠勤をした場合、給料は支払いませんみたいな書類にハンコを押したのを思い出しました。 11月1日から11月16日くらいまでですが、この給料は支払ってもらえないんでしょうか。 会社に電話しようと思ったのですが、知識もなしに電話しても、意味ないと思い質問させていただきました。

  • 給料未払い

    6月からアルバイトとして働いていた職場を7月中頃にバックれました。 その会社は給料の支払い日が 月末締めの翌月末払いで口座振込なのですが 6月分の給料は7月になっても 振り込まれておらず 会社に連絡したところ 直接取りに来いと言われ 7月の頭に謝罪も兼ねてお伺いしました。 その際に6月分の給料は全額しっかりと 頂きましたが お前の顔は二度と見たくないこの次は絶対に顔出すな。などと散々な事を言われ帰ってきました。 本題はここからなのですが 7月分の給料が8月末に確認出来ませんでした。 6月分の給料を取りに行った時に 7月の分はどうなるんですか?と聞いたところはぐらかされました 私はてっきり 顔を出すなと言われたので 振り込まれるものだと思っていたのですが また会社の方に連絡して 取りにいかなければならないのでしょうか? 弁護士のホームページの原則という所には 本人に直接支払わなければならない。 現金でなければならない というような事が書いてあったのですが これが振り込まれない原因なのでしょうか? 心情的にも取りに行くのは トラウマになっていて行きづらいです。 もし行ったとして その方をまた怒らせて嫌な思いをするのではとなかなか踏み切れないでいます。 アドバイスお願いします。