• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットビジネスにおける確定申告につきまして)

ネットビジネスにおける確定申告の対象となる期間の計算対象は?

このQ&Aのポイント
  • ネットビジネスにおける確定申告の対象となる期間として1年間(2011年1月~12月)でありますが、計算対象は「売上発生」ベースor「入金」ベースのどちらが対象になるのでしょうか。
  • 私は輸入ビジネスを行っているのですが、注文発生後の入金(手元に入る売上)が約半月後となります。そこで2011年12月に「売上発生」はしますが、手元に入金されるのが2012年1月でございます。
  • このような年を跨ぎ入金された場合は、2012年3月の確定申告の計算対象から除外し考えてよろしいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>計算対象は「売上発生」ベースor「入金」ベースのどちらが… 青色申告の届けが受理されており、おつ「現金主義」の届け http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/10.htm を出してある場合のみ入出金があった日が基準、一般の青色申告および白色申告の場合は「発生主義」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >2012年3月の確定申告の計算対象から除外し考えてよろしい… だから、青色申告の届けが受理されており、おつ「現金主義」の届けが出ているなら可。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

都合良くはできないですが、キャッシュ主義か出荷主義かは選べます。 在庫は資産として計上が必要(税金がかかる)ので、普通は出荷を中心にすることが多いです。売り上げを繰り延べして節税にはならないので。

popon_da
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます! アフィリエイトの分もございましたが、 輸入ビジネスも発生ベースなのですね。 助かりました、重ねて御礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めての確定申告なのですが・・。

    去年より個人事業を始めたのですが 初めての確定申告で悩んでおります。 売り上げはさほどないんですが、 簡単な経理なので税理士さんもたのんでいません。 よろしければ、節税、申告書のまとめ方など、 マニュアルなどがありましたら、ご紹介できないでしょうか。

  • 確定申告の方法

    すいません、今年から、自分で確定申告をしようと思ってるのですが調べ方が悪いせいか何もわかりません。すいませんが教えてください。 自分は、自営業でお店を経営しております。毎年、税理士さんに頼んでいたのですが、経営が苦しくなった為、今年から自分で確定申告をしようと思っています。 自分は、都内でお店を経営してます。JDLの出納帳4 のソフトを使って、1月~12月までの、1日の売り上げを入力し。1月~12月までの1ヶ月ごとの領収書を入力して、そのデータをUSBメモリーに移して、税理士さんに持っていってます。その後は、税理士さんにやって頂いてるのでわかりません。民商や、青色申告会とも考えているのですが、どちらも、値段を考えると苦しい経営ですので、自分で出来るならと迷っています。すいませんがどなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 確定申告の未申告でお尋ねが来ました

    初めまして、すごく困っているので質問させて頂きます。 税務署から平成25年の事業概況のお尋ねという封書が届きました。 私が悪いのですが確定申告がいるとは知らず未申告で7年ほどオークションやサイトで自作の商品を売っていました。 領収書などは全く取っておらずあるのは売上が振り込まれた明細がのった通帳だけです。 経費に使った振り込みも印字されてるのですがなにを買ったのかは記載していません。 質問なのですが ■今、26年ですが支払い義務のある5年は21、22、23、24、25年になるのでしょうか? ■未申告の確定申告をして夫の扶養から完全に外れる金額になった場合、一年でどのくらい追加で払わなくてはいけないのでしょうか? ■一番多い時で売上が200万近くあったのですが領収書がないため経費をどのくらい見てもらえるのか全く分かりません。 150万の所得になった場合はいくらぐらい請求されるのでしょうか? ■やはりお尋ねが届いてからの申告は自主申告にはならないですよね? お金がさらにかかってしまいますがわからないことだらけで心配なので税理士さんに相談しようと思っています。 すぐに会うことができないので回答頂けると助かります。

  • 準確定申告とその後の確定申告

    営業所得と農業所得、年金収入のあった青色個人事業主が昨年10月下旬に亡くなりました。相続資産の総額は税の発生しない額です。 そこで教えていただきたいことは (1) 準確定申告は所得税とともに消費税もその時点で申告し、後の2カ月分(11月、12月分)は継いだ者が申告するのでしょうか? (2) 正しくは10月下旬に亡くなったのですが10月末で締めて申告しても問題ないでしょうか? (3) その後、営業は子、農業は配偶者が継いでいますが11月、12月分の確定申告は何の手続きもせず、分けて申告してもかまわないのでしょうか? (4) 引き継いだ子と配偶者は消費税の課税対象となるのでしょうか?毎年、営業売上高が1000万円を超えており、農業売上高は1000万円未満です。 以上ですがよろしくお願い致します。

  • 確定申告と医療費控除

    初歩的な質問で申し訳ありません。 初めてのことなので、説明の仕方等間違っているかと思いますが、 よろしくお願いいたします。 昨年8月に、主人の父が亡くなり、不動産(アパート)を相続しました。祖母の準確定申告は、以前からお世話になっていた税理士さんに頼んで完了しております。 主人の会社のほうでは、12月に年末調整を終えました。 そちらで、本人と私の生命保険控除をいたしました。 不動産所得の確定申告をしなければならないのですが、これとあわせて、医療費控除の申請(医療費90万程度)をしようと思っております。 このような場合、主人が2007年に得たすべての所得の合算で、医療費控除を受けたいのですが、年末調整の終わってしまっている会社給料分は、除外されてしまうのでしょうか? もし除外されないとすれば、会社の給与所得の源泉徴収票は、必要になりますか? 初めてのことなので、税理士さんに頼んだほうがよいものか、これから毎年やらなければならないので、自分で勉強したほうがよいか悩んでおります。 不動産の確定申告は、自分でやってもさほど難しくはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告が恐ろしすぎます。

    私はサラリーマンをしながら副業をいとなんでいます。 確定申告は青色申告を4年前に1回と2年前に1回しています。3年前と去年は売上が20万以下だったので、税務署に聞きに行ったら「しなくてもよい」という返答だったので大変だし申告をするのをやめました。 しかし、ネットで情報を見ていると、 http://www.yukawanet.com/archives/826846.html 税務署は3年ほど待ってからやってきて、通帳のなかのありとあらゆる入金を所得とみなし、お金をとっていくと書かれています。 私は売上が5万前後のレベルで経費を引くとマイナスの月もあります。こんなカスレベルは相手にされないし、大丈夫だ!程度に思えていたのが、心配で仕方なくなりました。 サラリーマンで副業をしていて、税務署から及がかかった人などいますでしょうか? みなさんは怖くありませんか?ちなみにせどりです。

  • 確定申告について

    今回初めて確定申告します。 さっぱりわかりません。 (1)22年6月末に仕事辞めて以降無職。主婦ですが、9月までは扶養に入らず、国保を支払っていました。10月から社保で扶養に入りました。関係あるかわかりませんが、子供2人。 退職金やボーナスをもらったことは関係あるのでしょうか?保険金による収入など関係あるのでしょうか? (2)医療費控除について。出産で帝王切開だった場合、控除受けられることがあると聞いたのですが、出産手当金、出産祝い金、保険金はもらっているとどのように計算するのかわかりません。やはり除外やプラスで計算するのでしょうか? 子供の医療費はやはり除外なんでしょうか? よくわかりません。 (3)最後は参考までに聞きたいのですが、住宅ローン控除はどのような基準?計算でどのくらい控除されるんですか?35年ローンです。

  • 確定申告を教えて

    確定申告を教えて 私は2年前からスナックを経営しています。2年前の売上は600万程度で 所得税は若干はらいました。 昨年の売上は1,800万あり3月15日までに 確定申告をしようと思っているのですが、私の母も2件スナックを経営しています。 ここで質問なのですが、        私の店       母のAの店      母のBの店 売上    1,800万     1,500万       600万  利益      300万       100万      -300万 こういう場合 母のBの店を私の名義で経営してることにして 確定申告は可能でしょうか?  

  • 確定申告

    うちの個人事業所の会計ソフトが調子が悪いみたいで、昨年度の確定申告は手計算でやったみたいです。 最近入所し、昨年度のから入力していますが、主任から税務署に昨年度の確定申告はすでに出したと聞きました。 しかし、今日確定申告の書類はあくまでも仮のものなんだからと主任が発言…会計ソフトに入れてやった訳ではないからと、確定申告ってそのレベルのもの?と疑問に思いました。 10年前は税理士さんに頼んでいたようですが、今はいません。 何を根拠にやってるのでしょうか? もし、税金を少なく申告していたら、不足分を払えばよいだけですか?三倍払わされたりするのでしょうか? 単に帳簿に報酬を入れ忘れたりという、うっかりミスも許されるのでしょうか?

  • 儲かっていないネットショップでも、確定申告必要なんでしょうか?

    ネットショップをはじめて、4年になります。 趣味が高じてできたショップで、売り上げもほとんどないのですが、カード決済を取り入れている関係で、個人事業主の届けを出す必要があったため、税務署に届けを出しました。 すると毎年のように税務署から確定申告の用紙が届くようになりました。 ただの趣味サイトなので、毎年、税金がかかる対象になるほど売り上げはなく、毎年そういう内容を書いて確定申告の書類を提出してきたのですが、課税するほど利益が上がっていないのに、毎年、出すのが面倒になってきました。 その上、今年、引越しをして住所も変わったし、ほんの少ししか売り上げも上がっていなくて、課税対象でもないのに、毎年書類を書いて出すも面倒で。 正直なところ、出さなくても特に支障ないなら、もう確定申告の書類を出したくないです・・・ こういうケースで、もし出さなかった場合、何か処罰とかあるのでしょうか? また利益が上がっていなくても、やはり確定申告、提出する必要があり、提出しないと処罰があるなら、e-TAXを使って、確定申告を簡単に済ませたいです。 住所変更があっても、今までe-TAXを使ったことなくても可能ですか? ご存知のかた、どうぞよろしくお願いいたします。