• 締切済み

日本アカデミー賞は主要4社の持ち回りって本当?

pasocomの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

2002/『たそがれ清兵衛』(松竹) 2003/『壬生義士伝』(松竹) 2004/『半落ち』(東映) 2005/『ALWAYS 三丁目の夕日』(東宝) 2006/『フラガール』(シネカノン) 2007/『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』(松竹) 2008/『おくりびと』(松竹) 2009/『沈まぬ太陽』(東宝) 2010/『告白』(東宝) 2011/『八日目の蝉』(松竹) この受賞歴からするとご質問のような「持ち回り」はないようですが。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 持ち回りってのは別に  A社 B社、C社、D社 の順に必ず受賞する、というわけではなく、大体受賞する製作会社は決まっている、という意味です。 それから、「受賞すると金がかかる」という意味は解りました。 先に受賞が決まっているので、決まった後に、豪華スタッフ、豪華キャスト、優秀シナリオで豪華な映画を作り、さらに客が入るようにTVCM、新聞広告、ポスターなど宣伝に多額の費用をかける必要があり、それでも客が入りそうにない場合は、チケットをスポンサー企業に大量に割り当てたり、映画会社がチケットを買って配ったりして ”日本アカデミー賞にふさわしいヒット映画” という実績(要するに高い興行収入ですね)を作らなくてはならないから、受賞すると(受賞することが決まると)カネがかかる、 という意味だそうです。

関連するQ&A

  • 日本アカデミー賞について

    日本アカデミー賞にはなぜフジ系の映画もしくはアサヒ系の映画は受賞できないのでしょうか?撮影とか、録音とか、照明とか、記録とかにも入賞しないのは変だと思います。誰か知ってる人がいたら教えて下さい。

  • 新人賞の基準?

    毎年、 日本アカデミー賞を見てて『疑問』に思うのですが、 新人賞の基準?とは、何なのでしょうか? 今年は、 蒼井優クンが選ばれてましたが、 中学生の時に、岩井/監督のリリイ・シュシュでデビューして、 芸暦5~6年のキャリアで、 数十本の映画に出演してても『新人賞』に当たるのでしょうか? 日本(テレビ)アカデミー賞の実例は知ってますので、 新人賞の基準のみ 回答を、宜しくお願いします。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』引用 賞を選出する日本アカデミー賞協会は、 映画監督や俳優といった人々も含むものの、その三割が日本映画製作者連盟(映連)加盟会社、 すなわち松竹、東宝、東映、角川映画(旧・大映)の四社とその系列企業の社員によって構成されている。 そのため、優秀賞を選ぶ時点で、上記四社の製作あるいは配給した作品が有利になり、 その他の映画会社の手による作品が選ばれるチャンスが低いとされる。 その一方でフジテレビ・TBS・テレビ朝日などの民放他局が製作に関わった作品は、 どんなに興行収入が多くてもノミネートすらされない事が多い 仮にノミネートされた場合でも、最優秀賞を受賞するケースはほとんど無く、 その作品の俳優や監督、スタッフが何のために授賞式に出席しているのか分からない状況になることが多い。 以上の事情から、 日本アカデミー賞は作品に対する正当な評価がされていないという批判が常に巻き起こっている事も事実である。

  • 今年のアカデミー賞(監督賞)

    昨日、衛星でアカデミー賞の授賞式の再放送を見ました。 そこで「監督賞」を受賞した(?)、「トラフィック」の監督について質問です。 受賞後「全ての芸術に携わった人々に感謝する。僕は芸術なしでは生きられない。」と スピーチしていた、眼鏡をかけて頭頂部の髪が薄い(でもまだ若そうな)監督さんです。 あの方のお名前や経歴・これまで携わった映画などを知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アカデミー賞の司会

    長年、アカデミー賞授賞式を観ていますが、今年は受賞作と共に司会の出来もイマイチで盛り上がりに欠けていました。エレン・デジェネレスは、ジョークのキレも悪くアドリブも無かったように思います。 それよりひどかったのが日本のMCで、キムタクをはじめとする3人が映画をろくに知らず、お互いやスターたちの揚げ足取りに終始していたのは見苦しい限りでした。 そこで質問。あなたが理想とする日米の司会者を教えて下さい。ちなみに私は、 アメリカ:ビリー・クリスタル(アドリブとブラックジョーク満載) 日本:小堺一機(知識豊富) おすぎ(辛口批評) みうらじゅん(つっこみ役) 女性が見当たらないけど、バイリンガルの女子アナを起用ということで。

  • 映画「魔法にかけられて」のアカデミー賞受賞時の映像

    第80回 アカデミー賞受賞した「魔法にかけられて」の 「So Close」を出演者達が授賞式(?)の舞台でミュージカル風に歌って踊っている動画映像を見られるサイトをご存知ないでしょうか。 ちなみに、妻がその映画を大好きで、見たいだけなので、営利目的とかそういった類の意図は何もありません。

  • アカデミー賞で 涙が禁止令となった米国人的価値観

    なぜ涙でサンキューとステージで言うと、嫌がられるのですか? 言葉と関係あるのでしょうか? =====--- アカデミー賞を主催している映画芸術科学協会が、今年の授賞式でオスカーを獲得する可能性のある人々に泣かないよう呼びかけたという。  アドバイスを受けたのはノミネートされているすべての人だが、その中にはベテラン女優のメリル・ストリープやサンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニーなども含まれている。WENNによると、ノミネートされた人々が招待されるランチで、プロデューサー側から受賞した場合のアドバイスがされたとのこと。  その内容は、受賞した場合、座席を立ち演壇に到着したら感情を抑えるようということだったらしい。授賞式の共同プロデューサーであるビル・メチャニックとアダム・シャンクマンによると、涙まじりの感謝の言葉は授賞式で最も嫌がられる行動だそうだ。また、2つのスピーチを用意し、観客に向かっては簡単な感謝のスピーチをし、個人的な感謝などはカメラが待ち受けているバックステージで行うようアドバイスした。今年のアカデミー賞は3月7日(現地時間:日本時間は3月8日)に発表される。

  • いよいよ明日(2/18)は第28回日本アカデミー賞授賞式

    みなさん、こんにちは(^o^)/ いよいよ明日は第28回日本アカデミー賞授賞式ですねー 主演男優賞は大沢たかおvs寺尾聡vs永瀬正敏の戦いで、主演女優賞は鈴木京香vs竹内結子vs常盤貴子と言われています。 世間ではレコード対象同様に、色々テレビ局の思惑やしがらみもあるから権威が全く無い賞と言われてますが、これによってスターも生まれますし、何より俳優の素顔や映画の撮影裏話も聞けて楽しみにしています。 さて、今回で28回を迎える今大会、他の映画賞と違い、歴代の受賞者を記録したサイトが発見できません☆ どなたか第1回からの歴代の受賞者をご存知ありませんでしょうか!? よろしくお願いいたします。

  • 東宝、東映、松竹のほかの映画会社を教えてください!

    質問します。 映画会社と言えば、東宝、東映、松竹、日活くらいしか 知りません。 メジャーどころでなくとも良いので是非教えてください。 お願いします!!!

  • ノーベル賞はなぜ事前に候補者を発表しないのですか

    映画のアカデミー賞や、グラミー賞などは、授賞式の前に、あらかじめノミネートされた受賞候補者が発表されているのに、 ノーベル賞はなぜ事前にノミネートされた受賞候補者を発表しないのでしょうか?

  • 映画製作に協力する

    映画のエンディングロールに協力した企業の名前が出ますが、どのくらいの金額(協賛金)なのか教えてください。ただし、自主制作ではなく、東宝、松竹、東映などの日本映画の場合です。