• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦喧嘩 犬も食わぬですが)

夫婦喧嘩でストレス溜まり過ぎ!対処法を知りたい

kurikuricyanの回答

回答No.4

60歳主婦です。 No.1さんじゃないけど、室内犬を飼うのはいいと思いますよ。 そしてすべての愛情をワンちゃんに注ぐ。 そうなれば、夫の、一挙手一投足は気にならなくなると思います。 夫が、女性の胸を見ようが、脚をなめるように見ようが なんとも思わなくなると思います。 また、貴女の好きな俳優さんのポスターとかグッツとか、家中に貼ったらどうでしょうか? ようするに、夫に「アンタなかどうでもいいわ!!」という (口に出したらいけませんが)アピールをすればいいのです。 そのうち、無視された夫は、貴女に、すり寄ってなついてくるようになるでしょう。 そのとき、構ってあげるか、素知らぬ顔をするか、、、は、貴女次第です。

noname#168543
質問者

お礼

回答有り難うございました (笑) ポスター いいですね!それ やってみます 犬欲しいのですが マンションで無理で。。 締め切った後の回答いただきました 申し訳ないです! すごく 気持ちが楽々です!有り難うございました!

関連するQ&A

  • 夫婦喧嘩について

    こんにちは。結婚3年目、子どもなしの主婦です。みなさんは、どんな時夫婦喧嘩になりますか? 我が家では、結婚当初は生活観の違いが理由でしたが、お互い歩み寄り、次第に解消されました。 今は(主人が言うには)私の「ワガママ」だそうです。(私はそれほど、ヒドイとは思いませんが・・) 普段は優しく温厚な主人ですが、1度キレるととても恐く、半年前とかの出来事を持ち出して「あの時はこーだった。」と言われます。その当時は何事もなく過ぎたのに「本当は嫌だったんだ」と思い知らされます。毎回でなく、まとめてキレるので爆発力もハンパじゃありません。 キレている時は何を言っても駄目ですね。 「お前が俺を怒らせる」と言われ、逆らうと倍になって返ってくるので、いつも私が「すみませんでした」と謝ります。 「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」と言いますが、みなさんはどうですか?

  • 夫婦喧嘩をすると必ず言われます・・・

    既婚者の方に伺います。 子供一人、主人、私の3人家族です。夫婦喧嘩をすると必ず主人に言われる言葉があります。「おまえ(私)とはやっていけない。この家から出ていく!この生活がいつまでも続くと思うなよ!」と言われます。 私は専業主婦で子供も小さいのでいつも生活が出来なくなって路頭に迷ったらどうしよう・・・とビクビクしています。 喧嘩の理由いろいろ細かいしは大した事ではないのに主人は激怒しながら「おまえとはやっていけない・・・」と必ず言ってきます。そして以前何ヶ月前や何年か前の事を(喧嘩したこと)を持ち出して延々と夫婦で言い合うのです。毎回毎回です。私が「以前の事持ち出さないで!それはその時に終わったでしょ!」と言えばまた激怒・・・ だったら離婚すればいい!と私もカッとなっているので言ってしまうのですが、子供も居るしその後の生活を考えると踏み切れません。 主人が言う言葉って暴言になるのでしょうか?みなさんは夫婦喧嘩の時に「やっていけない!出ていく!生活できると思うなよ!」と言われたらどのようにしますか? ちまみに専業主婦と自分(主人・金銭を稼ぐ人間)一緒にするな!とも言われました。最近怒鳴るようになったので恐いと思うときもあります。どうかご意見伺えたら幸いです。やっぱり養って貰ってるいじょう言いたいことは言ってはいけないのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 夫婦げんかしてますか?

    こんにちは。結婚4年目、二児の母です。 主に子どもに関することなのですが、夫に対し腹が立つことが多いです。 でも子どもの前で言い争いをするのも醜いかと、いつも言いたいことを我慢しています。なので腹が立っているときは夫を無視してしまいます。私が無反応だと夫も知らんふりなので、家庭に冷たい雰囲気が漂います…。 我慢が募って爆発して離婚…なんて本望ではないし、かといって子どもの前で両親がけんかするのもなぁ、と言った感じです。 夫は片親だし、私の実家は仮面夫婦なので、円満な家庭ってよく分かりません。 皆さんは夫婦げんかしてますか?相手に腹が立ったときってどうしてますか?

  • 夫婦喧嘩 助けて下さい

    専業主婦、結婚四年目、二歳の息子がいます。 夫婦喧嘩をし、家庭内別居中です。 原因は「主人の両親についての私の愚痴」です。 細かくは書きませんが、私からすると「過干渉」だと思います。 もちろん、あちらに悪気はないことも分かっています。が、ママ友等に相談しても「それはヒドイ!!」とよく言われるレベルです。 なので、私は主人に嫁としてどう対処すべきか。指示してほしかったのですが、主人はいつも「自分で考えろ。俺を間に挟むな」ばかり。 毎日義両親のことが頭から離れない状態でした。 私も冷静に話し合いを求めればいいものをカッとなり主人に当たり散らしました。 そして、主人が大爆発。 結婚したばかりの頃、義母が病気に。(今は完治しています)結婚したてで、相手の家にも馴染めていない状態での看病や一人で主人の実家の会社の手伝いがあったりで、色々悩みやストレスを日記に書いていた時があり、それを主人は読んだらしく、その時から主人は私に「ひいた」と。すでに愛情もないが、子供もいるし、しょうがなくこの生活を続けている。 君は俺の親のことも嫌いだし、いつも育児のストレスを俺にぶつける。もう我慢の限界。 ここは、俺の家だから出ていってくれ。 子供は可愛いから置いていってくれ。と言われました。 それが二週間前の話です。その後の生活は、 私の作った料理は食べたくないと、夕食は毎日外食です。朝食は食べます。朝も目覚ましが鳴っても一人では起きれず私が起こさないと起きれません。 家では必要最低限、プラス少しの子供についての会話のみです 私の母が先週末遊びに来たときには、いつにも増して積極的に接待してくれました。長時間ドライブしてお店も予約してくれたり。 自分の実家には両親から遊びに来なさいと言われても「勝手にしてくれ」と私に言い、自分は家でふて寝。私と息子だけで遊びに行き、両親から「夫婦喧嘩をこちらまで持ち込んで不愉快な思いをさせないで」と私が怒られ、謝ってきました。帰ると「行ってきたの~?」と私達が出かけたことに気づいていない訳がないのにとぼけた質問をしてきました。散々私が両親から怒られ嫌な思いをしたというのに。両親はいつも主人には何も言いません。昨日は義母から主人に「美味しいお肉をあげるわ」と電話があり、嬉しそうに「ありがとう」と言っていました 週末は、友達と1日遊びに行き、また母子家庭でした 出ていけと言う割りには、一人では起きることすらできないことや、子供は置いていってくれと言う割りには週末も子供を置いてひとり遊びに行くこと。 離婚を考えている割りには私の母には親切にしてくれたこと。 ことような事から「実際はそこまで真剣に離婚とは思っておらず、ただ、喧嘩をいいことにやりたい放題やってるだけ?」と思ったり。 でも、「もう何年も前から君に愛情なんてない」と言われたことや、あまりにも家庭内別居状態が続くのでホントに私が出ていくまでこの状態を続けるつもり?と思ったり。 私も悩む毎日が辛いです 子供の為にも家族仲良くやりたいです。 主人の行動。 いったい何がしたいのか分からないのです。皆さん教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大夫婦喧嘩をしてしまいました

    大きな夫婦喧嘩をしてしまいました。 宜しくお願いします。 昨夜妻と大きな夫婦喧嘩をしてしまいました。 暴れる妻を抑え込むように ベッドに押し倒し、頬を力強くつねってしまいました。 夫婦喧嘩は頻繁にしてしまっています。 生後三ヶ月の子供がいて、 妻の実家に同居しているのですが、 妻が父子家庭で、義父と私の板挟みで日々、気を使っているのと 育児ストレス、出張が多い私の仕事、不景気による直前のボーナスカットにより妻はストレスと不安感を募らせていたと思います。 そのストレスが溜まり、深夜に爆発する、睡眠中爆発する事が多々あり、 私も赤ちゃんの夜泣き以外の妻の爆発で睡眠不足で精神的に不安定でした。 そんな中、先日私が急性胃腸炎を起こし寝込んでしまったのですが、(私も同居、会社、家族へとプレッシャーやストレスが溜まっていたのかもしれません) 明日から仕事に行く位回復出来た夜、会社に対する不安定から妻が感情的になり、今までの積もった物や過去の喧嘩の内容を引き出し、いつものように感情的になりだし、 病み上がりの私は肉体的にも精神的にも余裕がなかった私は、今は辞めて欲しくて別室で寝ようとした所、 私の荷物を全て放り出し、暴れ出したので、 抑え込むようにベッドに押し倒し、顔を強くつねってしまいました。 立派なDVです。過去一度もありませんが、 もう妻としては離婚の二文字しかないと言われ、 ほぼ眠らない状態で出勤しています。 数日出張で帰宅出来ません。 出張中、今回の反省、今後の改善も踏まえた手紙を妻宛に書こうと思うのですが、 毎回、頭の回転が早い妻と口論になっても勝負になりません。 反省の手紙以外何か方法はないでしょうか? 家に帰ってもストレスが待っている状況では生きた心地がしません。 二度とこんな事したくないですし修復したいのですが、今回きちんと修復しないと、戻れないと思い相談させて頂きました。 どうかご教示頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夫婦喧嘩はいつまで続くの?

    主人42歳、わたし31歳の一応年の差結婚です。夫婦間のことで悩んでいます。厳しいご意見、アドバイスどうぞよろしくお願いします。まず、家族構成ですが、主人、わたし、こども5歳女の子、二歳男の子の四人家族です。私達夫婦は趣味も少し似てて、性格もちょっと似てて、仲はいいのですが、喧嘩がひどいです。子供がいるので、なるべく喧嘩は控えたいのですが、つい私のほうが、主人にたいして、些細なことで暴言をはいてしまいます。本当にいったあと、喧嘩したあとはい つも反省反省反省三昧ですが、今日は怒りが爆発してしました。食事中はよかったのですが、食後にわたしが我慢できなくなり主人に暴言をはいてしまいました。主人は大盛ミートソーススパゲティを早々とたべたのに、私は子供の食事の世話をしたりして、自分の食事どころではなく、スパゲティの麺もかたまってます。つめたく、ひんやりした麺がのどをつきさします。主人は食事の世話するの母親の仕事だろ、俺は仕事をするだけだと。わかります、主人のその気もちはじゅうぶんに。私は専業主婦でご飯をたべさせてもらってますし、感謝してます。しかし、わたしが一番夫婦生活で悩んでいるのはズバリセックスです。夜の営みなんです。私達夫婦はセックスレスです。しても、二、三ヶ月に一度でそれも行為をしても最後までいかず、私は行為後直ちに放置されます。すごく寂しいです。わたしも、31年生きてきて、一度も快感を感じたことはありません、恥ずかしながら。さいきんはセックスについては諦めにはいりました。いままでなんどもセックス問題については夫婦間で話し合いしましたが無理でした。俺はつかれてるし、そういう気分じゃないんだ、自分でオナニーしたほうが、楽だし。おまえは病気だからセックスをしたがるって言われました。最後には、主人は私にこういいました。自分でしてくれと。悲しすぎましたが、今は自分のなかで私は諦めの境地にはいっています。これからは、リラックスして、現状に感謝して子育てしていくしかなかね。 つも反省、反省、反省三昧ですが、今日は

  • ケンカしたことのない夫婦って・・・

     友達夫婦は、結婚4年。子供一人。結婚以来今まで夫婦ケンカをしたことないと言います。(付き合っている時も)  奥さんの方が学生時代からの友達なのですが、その当時付き合っていた彼とも5年ほど付き合っていたにもかかわらず、一度もケンカしたことないと言っていました。  我が家は・・・というと、小さなものを含めたら、ケンカというか言い合いはしょっしゅうです。  世の中の夫婦の皆さん、どのくらい夫婦ケンカしていますか?  ケンカしたことのない夫婦の皆さん、どうしてケンカにならないのですか?  また、よくケンカする夫婦のみなさん、どうしたらケンカにならないのだと思われますか?  色々なご意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 夫婦ゲンカについて。

    最近、派手なケンカをよくします。 ケンカ・・・と言っても、主人は無抵抗。 なにも言いません。 言われるまま、されるまま、時間が過ぎるのを待ってるようです。 このままではただの、いじめではないかと思い、みなさんの派手な夫婦ゲンカについて教えてください。 ちなみに、うちの昨日のケンカは、私が泣きながらキレて、主人に殴りかかり、バンバン叩き、爪を立てて体をつかみ、髪の毛を引っ張り・・・とやれることすべてやったように思います。 このきっかけになったのは、主人の私への扱いというか、「なんでそんなことせなあかんねん」という、思いやりのない言葉でした。 日々、粗末な扱いを受けてると感じ、「私はあんたの道具じゃない!」と怒鳴ることもしばしば。 私へ対してやさしくないんです。 明け方(3時4時)まで私が仕事をして、やっと寝れると布団に入ってウトウトしかけたころ、主人が気づき、私の体にさわり・・・ 寝れません。 しかも5時には起きて主人のお弁当を作るのです。 主人が出かけてから、少しすると子供が起きてきて、寝ることはなかなか難しいです。 そんな状態でかなりつらいんです。 なのに主人は・・・というところから、キレてしまいました(笑) よかったらお聞かせください。

  • 夫婦喧嘩、どうしたら??

    お世話になります。みなさんのご意見を伺いたいと思います。 新年早々、夫婦喧嘩をしました。理由はくだらないことなのですが、お互い謝らないと引かない状態です。 私たちは結婚して5年、子供が二人おります。今までケンカと言うケンカもあまりありませんでした。ただ今回のケンカで主人がまだまだ自分が一番大事と思っている事がわかりました。その事が残念だし、できれば少し改心して欲しいです。 ただこの状態(別の部屋での就寝、会話なし)では何も変わらないのはわかっています。でも、こちらから折れるのは嫌です。 子供もいますので早く解決したいですが、やっぱり私から折れるべきでしょうか? 大変抽象的な内容で回答できないと思われますでしょうがよろしくお願いします。

  • どんな夫婦喧嘩?

    女性のみなさんは、どんなふうにご主人を怒りますか? 男性の皆さんから見て、奥様は、どんなふうに怒りますか? 私みたいに、鍋つかみを冷蔵庫に投げつけたりしますか??太ももをピシャリと叩いて「ナニよ!」と怒ったりしますか?過去のことを持ち出したりしますか? 私も、もう、夫婦喧嘩にうんざりです(T T)主人もうんざりでしょう。主人は優柔不断なところ、私は怒りがおさまらないところ。お互いに悪いところがあるのは分かってます。今日は、仲良く過ごせるよう努力してみます。喧嘩の度に、この自己嫌悪、せっかくの土曜日。楽しく過ごしたいです。主人は朝、ごめんねって言ってくれました。私もゴメンねと言いました。でも、昨日の延長というか、すぐにはへらへら笑えない、というか。でも努力してみます。 みなさんは、どんな夫婦喧嘩をしますか?上の鍋つかみを壁に投げたって、、、鬼嫁の部類に入りますか?