• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太っていたときの服やズボンは処分したい!!)

ダイエット成功者の服とズボンの処分

このQ&Aのポイント
  • ダイエットに成功した人は、太っていた時の服やズボンを処分することが一般的です。
  • 体重を落とすと、太っていたときの服やズボンが合わなくなることが多いため、新しい服を買うことが必要になります。
  • また、ダイエットに成功したことを示すために、太っていた時の服やズボンを処分することもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.7

 以前のダブダブのスーツ類は、すべて捨てなさい。私も14kg減量し(6年も前のことです)、それまで着ていた背広やズボン・洋服(大量にありました)がすべてダブダブになり、不恰好で着られなくなったので、全部惜しげもなく捨てました。もう太るつもりはありませんでしたから。その代わりに納屋に置いてあった40年あまり前の20歳のころにはいていたジーパン(モノ持ちがいいんです)がすんなりとはけました。  以前の肥満体に戻るつもりがなければ、すぐにでも処分しましょ。躊躇などいりません。

auchan2001
質問者

お礼

背中を押していただいてありがとうございます。 私も二度と太るつもりはありません。 デブが見た目が醜いということと不健康になって病気になる危険性が高いことが調べてよく分かりました。 すぐに処分したいですが、記念日を作ってドーンと捨てに行きます。燃えるゴミじゃなくてリサイクルに出します。 とりあえず、捨てる服を分別して準備します。 まだ目標じゃないので油断してリバウンドしないように注意します。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#150022
noname#150022
回答No.6

もったいないと仰いますが、その服を着る機会は来るのでしょうか? 私も去年ダイエットして2サイズぐらい落とし、大きかった服は全部捨てました。 体型が安定し始めた昨夏あたりから、あらゆる洋服を買い換えました。 あと、春物の洋服を揃えれば長かった買い替えの旅もやっと終わりです。 上から下まで、去年だけで何十万使ったかわかりません(笑) 着なければ、ただのゴミですよ。

auchan2001
質問者

お礼

そうですね、もう絶対に着ることはないです。 要するに貧乏性ですので背中を後押しして欲しかった訳です。 誕生日まであと2カ月なので、そのときに全部捨てようかなと思っています。 何十万ですか?すごい衣服代ですね。 私の場合は昔の服やズボンがかなり残っているのでいいのですが、安ものですので高い物も買っていこうかなと楽しみにしています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 捨てずにとっておくことをおすすめします。  リバウンド予防になります。  時々着てみては今のサイズとの違いを確かめ、太らないよう、リバウンドしないよう自分を戒めるのです。  捨ててしまうと、自分の頑張りを確認できなくなり、その苦労を忘れてしまいますよ?

auchan2001
質問者

お礼

リバウンド防止策は、去年の夏に撮った南の島の水着姿の酷い写真です。胸と腹がブヨブヨで最悪です。 それと、腹回りを計るメジャーで当時の腹回りの寸法や一ヶ月前の腹回りの寸法の輪っかを作ってニヤニヤしています。 太った時の服があると「もったいない」という心理でリバウンドしやすいような気がしてしまいます。 ジーンズの1本ぐらいをデブのモニュメントとして残しておくことも考えていますが、基本的に捨てようと思っています。 でも、親切なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

何を勘違いしてるんでしょうか? それは服ではありません。 あなたの身体から削ぎ落とした脂肪の塊です。 あなたは今まで天然の腹巻やら何やらと身につけていたんですよ。 その脂肪どもはまだ生きています。 隙を見せれば、またあなたの身体に戻ろうとしますよ? そのスリルを味わいたいということなら止めはしませんが。

auchan2001
質問者

お礼

ほんと、ジーンズはとくに最悪ですね。 よれよれシワシワで自分の不摂生の象徴みたいな感じがします。 一本だけ記念にとっておこうという考え方もありますが、やっぱり記念日とかに捨てようと思います。 スーツはお金がないときに買ったのもあるし、でも捨てます! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168366
noname#168366
回答No.3

二度捨てて、三度買いました(^.^) あなたが男性なら、 次にマッチョになりたいと思うとき、 増量+トレーニングがポイントゆえに きっと大きな服が必要になりますよ!

auchan2001
質問者

お礼

え?二度捨てたってどういう状態の変化だったんでしょう? 確かに最近は高負荷の筋トレで筋肉に目覚めてきましたが、筋肉太りになってそれでまた太ったときの服を着るほどマッチョにはなるつもりは全然ありません。半袖シャツなんかはダボっという感じでいいのですが、ジーンズとかズボン系は思い切り捨てるつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ajisai107
  • ベストアンサー率15% (28/177)
回答No.2

こんにちは。 まず、ダイエットのご成功、おめでとうございます!目標まであと4kgとの事ですが、お身体に気をつけてお励み下さい。 さて本題ですが、 ●状態が良ければ、リサイクルショップに売る、または大きなサイズが欲しい方に譲る ●譲れない状態なら、古着のリサイクルに出す ●スーツは確か、紳士服のお店で新調される時、不要なスーツを引き取るような事が、広告チラシに書いてあったのを以前見ました。(どの店かは失念しましたが) ご参考になりましたら幸いです。

auchan2001
質問者

お礼

体重はまだ目標までありますので油断大敵ですが頑張ります! 私の服がリサイクルショップで売れるとは思ってもおりませんでした。 でもやっぱり捨てようと思います。 スーツは下取りしてくれるという店も確かにありましたね。 うーん、迷うとこです。10万円ぐらいのもあるし(普通かな?) ご回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momogfmyj
  • ベストアンサー率25% (32/128)
回答No.1

捨てましょう!! 結構戒めのために残しておく人もいます。 ですが、そんな事しなくてもここまで頑張った自分が承認です! 持ったいないと考えられるのであれば、売ってしまっては? そのお金で痩せた自分にご褒美をしても良いと思います^^ 現在どんどん太ってきている自分を着れなくなった服が恨めしそうに見つめている中で頑張ろうと思います^^ もちろん、痩せたら服には「ありがとう」と言って売りに行くつもりです^^ でも、ダイエット成功おめでとうございます^^

auchan2001
質問者

お礼

私の洋服を買ってくれるなんて思いもつきませんでした。 買ったときは高いですがスーツなんて売れるんでしょうかね? まだ目標までありますしリバウンドの危険もあるので油断大敵と思っています。 あと少しですのでモチベーションを高めるために質問させてもらいましたしました。 一応、捨てる服を選んで準備体制に入ります!! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 服とズボンのサイズ

    服を買おうと思うのですがいまだにサイズがいまいちわかりません。服はまだいいのですズボンのサイズは全くわかりません(ジーンズはわかるんですが・・・)。SとかMとかLの大きさがあるんですが、それの基準もいまいちわかりません。あとサイズに13とか14とか書いていたんですがどのくらいの大きさなんでしょうか? ちなみに私は 性別 男        歳  16才        身長 165cm        体重 54kgです

  • ウエストが細くなりズボンが落ちてしまいます

    半年で体重が15KG前後減少しました。運動や食事量をコントロールしたら成功しました。 それはよかったのですが、ウエストが5~8CM位細くなり、今まではいていたズボンがベルトをしても落ちてしまうようになりました。スーツとかは買い換えたのですが、カジュアル衣料のジーンズやウールのパンツ、といったものをどうしようかと悩んでいます。 処分して買い換えたほうがよいのでしょうか? ウエストを詰めたら詰めたで加工料金がかかってしまいますよね? 値段が安くもなく、高級品とまではいかなく、中堅ブランドのものなので(一万五千~二万前後*バーゲンで安く購入しました。)、処理に困っています。捨てるのも勿体ないし、という感じです。 どなたかもしいいアドバイスあればアドバイスください。 効果的な処分方法に関してでも結構です。

  • ネットでズボンの裾直し出来るんですか?

    ズボン(ここではジーンズと限定します)をネットで裾直しする場合、 まず、ジーンズをネットで購入し、 裾直しまでやってから届けてもらうのは現実的ではないですよね? そのジーンズを履いたこともないので。 なので、店舗に行かずにジーンズの裾を直す場合、ネットで購入し、 家に届いてから履いてみて、裾のあたりを決めて、裾直しサービスを利用するという手順になるでしょうか? 例えば、僻地に住んでる人はそうしてるんでしょうか? なんでこんな質問してるのかというと、私もジーンズなんか、店舗に行って、 試着して、裾直しまでしてもらってるのですが、 年とっても古臭くないカジュアルな服装をしたいのですが、年とともに店舗に入ることに抵抗感を感じるようになります。(まだ平気ですが) 歳とってカジュアルも紳士服の〇〇〇みたいな店で買いたくないし、 高級店なんか嫌だし、ゴルフウェア系とか嫌だし、、、。 アウトドア系の店だと抵抗を感じません。 良し悪しがイマイチ解らないので、上着もシャツも店舗で購入した方が本当は良いんですが。 話を戻しますが、 店舗に行かずにズボンの裾直しをするには、 ジーンズを購入し、家で裾を決めて、配送のやりとりで裾直しサービスを利用するという流れになるでしょうか? その際、お互いの裾位置の確認が難しいのでは?とも思いますがいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 礼服の買い替え・代用

    30代主婦です。4年前結婚した時に主人とそれぞれブラックフォーマルを買いました。今になって悩みが出てきてしまいましたので相談させてください。 1、主人の物はあまり高い物を買わなかったので、やはり色が弱いです。この際買い換えようと思いますが今持っているスーツを処分するのは忍びないです。だからといって仕事に着ていくのはどうでしょうか?いくら安物でも礼服だとバレるでしょうか? 2、私はツーピースの礼服を持ってますが、ケガをして現在正座が出来ないためパンツスーツの購入を検討しています。来月に法事があるためそれだけなら普段も着られる黒のスーツでも構わない気がしますが、先のことも考えて礼服で買っておいたほうがよいでしょうか? ご意見よろしくおねがいします。

  • 子供服のサイズ

    160cm 44kg ブラのサイズF65 ジーンズは26インチ 腕と足の短い典型的日本人体型、痩せ型です。 一般的な日本の婦人服は7号で、スーツのパンツなどはかなりブカブカです。 ZARAのパンツは 36かものによっては34です。 GAPはXSかXXSで良いものもあります。 子供服の160cmとかは、やはり胸の部分があるので、入らないでしょうか?

  • 冬の一張羅、ショートコートにすべきだったと後悔

    私はスーツやカジュアルな服を着ない仕事なので、適当にもしもの時の礼服やスーツにも使え、ジーンズにも兼用できるものを適当にコートを買ったら大失敗しました。 足が短いのが余計目立つようになりました。 今からでもショート丈のものに買い換えるべきでしょうか? しかし、このコートも1万以上したので、もったいないです。

  • 煙式のダニ退治殺虫剤の使用について(スーツなどの入ったクローゼットはどうしてますか?)

    こんにちわ。クローゼットの中にダニっていそうですよね。 しかし薬剤が(安物ですが)スーツや礼服にかかるといけないのかなと思ったりします。 そこで質問なんですが衣服ってダニ煙式殺虫剤を使うときはかからないようにしていますか? 気にしないで使用していて服に影響は無いよという方おられますか? 本当は服もすべて殺虫したいとは思っています。

  • 太ってる人はどうやって服を探してるんでしょうか

    156cmの80kgです 普段はファッションどころか身だしなみも面倒な私です バイトに行くときはジャージで電車に乗りバイトの面接などでは他にそういう場面で着ていくような服がないのでスーツで行ってます ファッションを楽しんで見たいとは思うものの、似合う服を探す以前に手足が通るものやボタンが閉まる服を探すだけで一苦労です 散々歩き回った挙句いつも新調するのを諦めるか妥協して適当なものを買うだけです 街を歩くと自分と同じような体系の子の中にすごくおしゃれをがんばってる子を見かけます 太っていてもおしゃれな服を着ており、太った子特有の愛嬌がありとてもキラキラしてみえます メンズのファッションも好きで何度も男性の服を買いに行くにしても欲しい服は袖が通らず 幸い肩幅がそれなりにあるのですが、その路線で探しても身長が低いので袖が通っても丈が合わず いつも思うのですが太っていてもおしゃれな人ってどうやって服をさがしているのでしょうか? 気になるジャンルで検索してみても欲しいと思える服のサイズがどうしても探せません

  • 汗で服が濡れて気持ち悪い

    仕事中(接客業です)、汗で服がびっしょりで気持ち悪いんですが、なにか対策はないんでしょうか? 脇、脇腹~腰・背中、股(股間~内太腿)のあたりが汗で濡れてしまって、色が濃くなってしまいます。 普段私服+エプロンで仕事をしていて、汗で服の色が変わってしまうのがわからないように、 綿100のTシャツの上にチュニックやワンピースと、ジーンズなどのズボンを履いています。 私は若干のワキガもあり、綿素材の服なら臭わないのですが ポリエステルなどの素材の服だと途端にワキガの臭いがしてきてしまうんです。 吸水速乾の服も探してみたんですけど、みんなポリエステルの服で…。 服についた汗が冷えると冷たいしすごく不快で、何とかしたいです。

  • パターンメードできるカジュアル服ってありますか?

    自分は腕が長く、なかなか自分に合うサイズの服を見つけられないです。 カジュアルな服でもスーツと同じようにパターンメードできるところがあったら最高です。 値段は少々高くて構いません。 パターンメードできるカジュアル服ってありますか? ラフな格好が好きです。(LLビーンやエディーバウアー)が好きです。 ジーンズ(LEVISやEDWIN)+シャツ(Tシャツやトレーナー)の感じ 30半ば男性 身長185cm 体重100Kg 首周り44cm裄丈94cm 少しメタボ体型

このQ&Aのポイント
  • 手作りカレンダーキットを購入し、らくちんプリント3.0で作成しようとするのですが、テンプレートのカレンダーが2020年までしかありません。
  • 2022年のカレンダーを作ることはできないのでしょうか。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る