パニック障害からの復帰に向けての生活習慣改善方法

このQ&Aのポイント
  • パニック障害からの復帰に向けての生活習慣改善方法をまとめました。療養期間中に体力が衰えてしまった場合は、筋トレやジョギングなどの運動を行い、体力を回復させることが重要です。また、学習能力を向上させるためには、勉強の量を増やすことが必要です。他にも、漢方薬や睡眠薬の併用や、専門医やカウンセリングなどのサポートを受けることもおすすめです。
  • パニック障害からの復帰には生活習慣の改善が重要です。まずは体力を回復させるために、筋トレやジョギングなどの運動を取り入れましょう。また、学習能力を向上させるためには、勉強の量を増やすことが必要です。漢方薬や睡眠薬を併用することで、症状を緩和させることもできます。さらに、専門医やカウンセリングなどのサポートを受けることで、より効果的な復帰が可能です。
  • パニック障害からの復帰には生活習慣の改善が必要です。まずは体力を回復させるために、筋トレやジョギングなどの運動を取り入れましょう。また、学習能力を向上させるためには、勉強の量を増やすことが重要です。漢方薬や睡眠薬の併用によって、症状を軽減させることもできます。また、専門医やカウンセリングなどのサポートを受けることで、より効果的な復帰が可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

普通の生活に戻るにあたって

パニック障害と診断されて数年経ちます。4か月近く療養していました。 過呼吸の症状はありますが、死にそうになる発作は最近は起きていません。 療養前の症状は療養を勧められるほど重症でした。無理をしたら更に症状が酷くなったので療養しました。 治療薬としてパキシルを服用していましたが、薬の副作用があまりにも酷かったので、 主治医に相談した上で療養中に量を少しずつ減らして、今は断薬しています。 減薬中、断薬中は離脱症状に悩まされとても苦しい思いをしました。 以上は以前質問した文章のコピペです。 現在は、西洋の治療薬から解放され、漢方薬と睡眠薬を飲んでいます。 4月から普通の生活に戻りますが、療養していたので、だいぶ体力が衰えています。 また、私は学生なのですが、療養中は根を詰めて勉強していないので、学問をするための能力が少し劣ったような気がします。悔しいです。 時間を沢山無駄にしたと思い、劣等感を感じることも少なくありません。 これから筋トレやジョギングなどをやって体力づくりをしていき、更に勉強の量を増やしていきます。 その他にやるべきことはありますか? 実際に復帰に成功した方にお聞きしたいです。

noname#149830
noname#149830

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.3

こんばんは あなたの場合は勉強で焦燥感や劣等感を感じ自分はダメだって思った時に起きるんですね 自分が置いてきぼりされる みんなが先に行く 私は追い付かない どうしたらいいの って思ってパニックになるんじゃないかな みんながどこか遠くへ行ってしまう でも私は追い付かない これは差があって当たり前 出来のいい人はいいんだから どんなに頑張ったったって叶わない人っているじゃない それって才能なんだから 比べるのではなくそれを才能として認めてあげればいいんじゃないかな それともミフィックスさんは努力すれば追い付けると思いますか もし追い付けると思ったら努力すればいい けど無理だと思ったら 自分と妹さんとかを比べるのではなく 妹さん達の才能だけを評価すればいいと思いますよ あえてあなたをそこに引き出すことないと思います 自分はだめだ 1人取り残され孤独を感じた時にパニックは起きると思うから もっと自分にあった方法で自分なりに勉強していったらいいと思います 何かをやる時周りの人は参考にするだけで 自分は自分なりにやったらいいと思います のびのび出来ないから 学ぶ楽しみがないからパニックを起こすんじゃない 出来る人は出来る あなたはあなたなりに出来ればいいと思います そしたらパニックは起きないはず 私はそう思います

noname#149830
質問者

お礼

二度目のご回答ありがとうございました。 自分をもっと大切にします。

その他の回答 (2)

noname#157261
noname#157261
回答No.2

該当者じゃなくてm(__)mなさい 復帰しようとしてるんだから焦らないこと 一気にあれもこれもって考えてたらせっかくの復帰が逆戻りになってしまう 体力作り、勉強の量を増やす それだけで十分だと思います 先を急がず それが結果的に一番の近道になると思います PS.時間は無駄にしてない 療養しなかったら今のあなたはいないと思います 復帰するのにもっと時間がかかったと思います 参考までに私の回答履歴 留守番が怖いです(パニック障害です)を読んで貰えれば私の考え方が書いてあります あなたのパニックがどんな時起きるのかわかればもし良かったら考えますよ

noname#149830
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりました。焦らずに出来ることをこなします。 ですが、出来のいい妹や友達を見ていると焦燥感と劣等感を感じ、苦しんでいます。毎日のように泣いて、眠れないです。 パニック発作は試験やテスト中に起こります。 以前は外に出たり、机に向かったりしただけで発作が起き辛かったです。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

>実際に復帰に成功した方にお聞きしたいです。 このカテにはそういう人はいないと思いますよ。 心理学のカテで質問したほうがいいと思います。

noname#149830
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 後で質問して見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日々を無駄に過ごしてしまうのをやめたい

    パニック障害と診断されて数年経ちます。 過呼吸の症状はありますが、死にそうになる発作は最近は起きていません。 治療薬としてパキシルを服用していましたが、薬の副作用があまりにも酷かったので、 主治医に相談した上で量を少しずつ減らして、今は断薬しています。 減薬中、断薬中は離脱症状に悩まされとても苦しい思いをしました。減薬~断薬中は療養もしました。 現在とても無気力で毎日をだらだらと過ごしています。 本当は勉強や仕事、ボランティアなどに一生懸命打ち込みたいのですが、なぜか出来ません。 元々何かに打ち込まないといられない性格です。 周りがボランティア、スポーツ、勉強に打ち込んでいるのを見ると昔の自分と重なり、自分は何をやってきたんだろうと思います。何年かを無駄にしてしまった気もします。 劣等感を感じるのも少なくありません。悔しいし辛いし胸が張り裂けそうになります。 この悪循環から抜け出すにはどうすべきですか? 服用している薬はソラナックスと漢方薬です。 私は学生です。 よろしくお願いいたします。

  • パキシルを服用したことを後悔しています(長文)

    パニック障害を治療中でパキシルを服用して一年が経ちます。大学受験生です。 パキシルを飲んでから、だるさ、吐き気、倦怠感、めまい、ふらつきに悩まされて限界を感じています。 パキシルを服用する前は集中力があり、てきぱきとしていましたが、服用してから頭が鉛のように重くなりました。 周りが大学合格し、進学しているのを見ると胸が痛いです。 服用をやめて別の薬に変えたいですが、断薬の際に表れる症状が恐いです。最初から服用を断っていれば良かったのにと後悔しています。人生やり直したいです。 私は10mgから服用を始めましたが、症状が悪化してしまったので20mgに増えました。 その後、私は一日中眠るようになってしまい、めまい、ふらつきや吐き気にも悩まされました。 起きた後も眠気がして力が湧いてきませんでした。高3の大事な時期にこんな状態になってしまい、辛くて仕方がありませんでした。勉強は怠らずにやっていましたが、他の受験生と比べたら勉強量や時間は少なかったです。 その後、主治医と相談し減薬が始まりました。しかし、減薬中は二週間近く酷い離脱症状に悩まされ、泣きながら日々を過ごしていました。勉強は出来る時にやっていましたが、座っていられない状態だったので、受験の直前にしては勉強量や時間は足りませんでした。 パキシルのせいにはしたくはありませんが、薬の副作用や離脱症状に悩まされていなければ、成績も下がることなく、志望大学に安心して合格出来ていた可能性は高いです。 そう思うと悔しくて涙が止まりません。別の薬を飲んでいれば良かったんですよね・・・。 こういう時はどうやって切り替えた方がいいのでしょうか。甘ったれていてすみません。 よろしくお願い致します。 (余談ですが・・・パニック障害を患っている方にはパキシルの服用は勧めません。出来れば別の薬を服用して頂きたいです。薬のせいで、将来の道が狭まり、理解されない苦しみを味わって欲しくありません。)

  • パキシルの離脱症状は減薬の時にも現れますか?

    パキシルを20mgから10mgに数か月かけて減薬したのですが、持病のパニック障害以上に苦しい症状に悩まされました。 パキシルの離脱症状は断薬の時に現れると聞いたのですが、減薬の時にも現れるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 息苦しいです。

    息苦しいです。 メイラックスを断薬して三週間です。減薬中から頻脈に苦しんでおり 喫煙すると脈がさらにあがるため それまで1mgを3本/日程度吸っていたのを最近は4日に一本で我慢してい ます。ただ、減薬中、弾薬後も息苦しさはありましたが、悪化している感じです。 息苦しさは目覚めた瞬間から深夜に かけてずっと続きます。イライラもあり一日、ハァハァと寝込んでいます。耐えきれません。イライラとあわせて完全に覚醒しています。今まで禁煙したことがないためこの息苦しさが クスリからなのか、煙草なのかわかりません。煙草の離脱、禁断症状の 息苦しさはどのような感じですか? ここまで苦しいもので耐え難いものなのでしょうか? それともメイラックスの離脱症状なんでしょうか?

  • パキシル服用中のビリビリ感

    減薬中の「シャンビリ」はよくある症状ですが、 長い間パキシル30ミリを続けていても、ビリビリを感じることがあります。 これはパキシルが足りないということですか? 同じような経験をされている方、いらっしゃいますか?

  • パキシルの離脱症状について

    お目通し有難う御座います。 今日は、今私が服薬している薬について質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 私は現在、強迫性障害の治療として、パキシルを服薬しています。 しかしながら、強迫性障害の症状は次第に緩和して来ており、 今までの量では多いと感じる様になりました。 一番悩んでいる点は、離脱症状が激しい事。 血中濃度からパキシルの成分が無くなり出すと、 激しい眩暈や逆上せ感に襲われ、またパキシルを服薬すると治まる、と言った状態です。 今の私に、現在処方されている量は、明らかに多すぎると思います。 果たして、殆ど強迫性障害が無くなって来ているのに、 これだけの量を飲む必要があるのか(一日一回、20mg×2錠)…。 医師に、離脱症状の事を相談してみましたが、 ネットであれだけパキシルの離脱症状についての情報が有るにも関わらず、 担当医は、離脱症状の存在すら認めてくれませんでした。 そんなもの(離脱症状)なんていうのがあるんだね、という反応でした。 加えて、 「それは(離脱症状では無く)、具合が悪くなって来た証拠だから、 そういった症状(私が説明した、離脱症状)が出たら、 薬(パキシル)を追加して、ベッドに横になって安静にしていて」 と、減薬について全く取り合ってさえくれませんでした。 何度打ち明けても、返って来る答えは同じ。 一体どうすれば、医師は離脱症状について、説明してくれるのでしょうか。 いつになったら、減薬の話にこぎつけられるのでしょうか。 症状が緩和されてから、もう5年位経ちます。 服薬を開始してからは、6年です。 病院を変えるにしても、田舎住まいな為、他に通える場所がありません。 何かアドバイスがあれば、どの様な小さな事でも良いので、 どなたか宜しくお願い致します。 本当に困っています。 必要の無い薬を、いつまでも必要以上の量、飲んでいたくありません。 将来を考えて、子供が産めなくなるのでは、と不安もあります。 早く、減薬して、少しでも離脱症状を緩和させたいです。 長々とお読み頂き有難う御座いました。

  • 離脱症状の軽い抗うつ剤

    うつ病の診断がおりている者です。 以前パキシルの離脱症状で大変な目に逢い、半錠にしたり隔日で服用したりを数ヶ月かけてやっと抜けれそうになってきました。 しかし減薬や断薬により離脱症状からは解放された代わりに、改善されてきていたうつ状態が再発してきて元に戻ってきました。 やはりまだ薬の力が必要なんでしょうか… そこで教えて頂きたいのですが、離脱症状が軽い抗うつ剤ってありますか? ジェイゾロフト、パキシル、メイラックス、レメロンなどを処方されてきました。 パキシルはもう懲り懲りなんですが、いい薬はありますか? 症状は何事にも意欲が全くない、人と関われない、イライラする、不眠、ダルい、劣等感を強く感じる、などです。 よろしくお願いします。

  • うつ病の薬、パキシルについて

    うつ病で4年前からパキシルを飲んでますが最近は症状もよくなってきたので減薬してって薬を止めたいと思っています。 最初は朝、夕、10mg(一錠ずつ)飲んでましたが夕食後一錠だけになり 今は夕食後一錠を一日おきに飲んでいます。 そしたら飲まない日は離脱症状っていうか首の後ろあたりが痛かったり頭痛がしたりします。 これだとこの薬がずっとやめれないのかなってすごく不安になります。 長期間薬を飲んでるのでやめたい気持ちがおおきいのです。 医師に言うとずっとこれからも薬を続けなきゃいけなくなってしまうし・・・。 パキシルの断薬がしたいです。離脱症状はだんだん治まるのでしょうか??

  • ルボックス(デプロメール)の離脱症状がひどい

    家族の事で相談します。医者からルボックス50mg×3錠を断薬するように指示があり、断薬してから一週間経ちました。離脱症状がかなり酷く辛がっています。頓服薬で症状を抑えていますが、頓服薬の効果が切れると極度の錯乱状態で泣き叫びます。減薬ではなく断薬に至った経緯ですが、ルボックスは以前かかっていた医者の指示で9ヶ月間飲んでいましたが、本人には合わず、副作用がどんどん酷く出るようになり錯乱状態になり、気が狂ったように泣き叫び止まらない、全身のしびれ等の症状が出るようになり、一度断薬をしました。ですが、その期間の離脱症状がかなり酷かった為、耐えられず再度25mgを飲み始めることになりました。ですがその量でも副作用で一層錯乱するのです。それで医者に減薬ではなく断薬するように言われ、断薬という事になりました。ですが一昨日位から錯乱状態が出、あまりの苦痛で死にたいと言っています。今まで9年間投薬治療を受けてきた中で、一度も薬でこのような錯乱状態を経験した事はなく、よっぽど本人に合わない薬だったんだと思います。なんとか離脱症状を乗り越えてこの薬をやめたいと言っています。このような酷い離脱症状を経験された方で乗り越えられた方、どのように乗り越えられたのかアドバイスを下さい。離脱にかかった期間と症状、乗り越える為に役立つ事など少しでも知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • パキシル減薬による離脱症状について教えてください。

    パキシル減薬による離脱症状について教えてください。 パキシル30mgを飲んでいましたが、20mgに減らして2週間です。 パキシルは6年近く飲んでいました。今、頭の皮膚をちょっと触れるだけで、ぴりっと痛みが 走ります。後、耳も頭を動かしたりするとぴきぴきと痛いです。このような症状は減薬による副作用で ありますか? 又、2週間たってから離脱作用が起こることはあるのでしょうか? どうか教えてください。