抗鬱剤などで悪化した経験はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 精神科医や心療内科の現状についてネットで知りましたが、まともな医師はいないという声もあります。
  • 薬漬けになることや適切な対応を受けられないことが心配です。
  • 一度心療内科医に相談したところ、「頑張ってこれたのは奇跡です」と言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

抗鬱剤などで悪化

精神科医や心療内科の現状、と言うのをたまたまネットで知ったのですが…まともな医師はいないそうです。内科などの医師の方がまだマシと、現在も精神科医をしてる医師の方がつらつらとブログに書き連ねていました。 ・薬漬けにして、その後どうなるかを知りたいだけ ・話を聞いて、きちんとした対応をするのは万に一人くらい ・入院させたら監禁と監視 薬を飲んでいれば、安心と言われてましたが…薬をあちこちで出されては飲んでたので、今では病気が増えてます。鬱、躁鬱、強迫神経症、パニック障害、睡眠障害など…一度、ボランティアでネットで病気などを聞いてくれる医師(現在も医師)に薬の種類を伝えたところ「よく、廃人になってませんね。頑張ってこれたのは奇跡です」と言われました。頑張った、と言ってもらえた事に、号泣しました。家族にも周囲にも理解されず、文句ばかり言われてきていたため、本当に出会えてよかったと思ってます。 ただ、薬は直ぐに全部を止めるのは危険だから、と言われて抗鬱剤などは飲まないようにしてます。少しずつ以前よりかは、パニック障害、睡眠障害はマシになってきましたが、それでも完治するには程遠いです。薬で悪化した、という方はいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

光トポグラフィーやMRIのある精神科の 病院で診察を受けませんか。 質問者さまは間違った診断による間違った 投薬で難治性になってしまっているのでは ないでしょうか。いま多い誤りは 双極性障害II型を「うつ」病として診断してしまう ことですね。これは鬱状態のときに診察を受けに来て、 躁状態があることを言わないので、症状が正しく ドクターに伝わらないからで、抗鬱薬が処方される ようになってしまうからですね。 遠くない未来に、 血液検査で診断できるようにもなりますが、 いまいまは、 光トポグラフィーやMRIで診断して貰うのが ベストな状況ではないでしょうか。

nakkesai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 治療費が高いため、どうしてもそういう病院に行く気にはなれなかったのですが、祖母が一度CTIなどで診てもらってはどうか?と言ってくれたので、行ってみたいと思います。 確かに、鬱の時は躁鬱、と言うのが分からなかったため、言ってなかったです。今は躁鬱も発症してると言われて、朝から昼は鬱、夜になると躁鬱になってたので、リチウムを出されました。感情の波を一定にするためのものらしいです。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

うつ関係は、心の病、あるいは憑依霊の影響もありますね。つまりは、薬は、対処療法、たとえば、モルヒネで痛みを和らげるようなもんですね。根本原因である心とか霊的問題が残る限り、完治せず、薬の副作用で、例えばモルヒネ中毒になるみたいに、イロイロと悪化していくだけでしょう。 現代医療は、肉体つまりは、物質しか対象にしませんので、完治できないのは当然です。 そして量が多いとか、強いのを長期服用すれば、誰しもが悪化すると思います。

nakkesai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ただ、霊的なものは一切関係ないと思います…心にトラウマなどがあるからこそ、心の病になるのであって、霊的物云々で言われても…お坊さんに一度見て貰った事がありますが(高位僧)そんなこと、一言もおっしゃられませんでした。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

自分では治せない病気ですので、まともな医師を一人見つけて、通院することです、千葉、埼玉なら紹介しますよ。

nakkesai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 奈良に住んでるので、無理ですが、お心遣い、ありがとうございます。過去にさかのぼって、10件ほど古い所から新しい所まで、ちょっと遠い所まで行っても、まともな医師はいなかったです。高い医療代払わされて、薬出されて、という感じでした。 通院してる今の病院の医師も、やっぱりどこかおかしいです。薬で落ち込んだと言っても、そんなことはない、と一点張り。本人が副作用だと言ってても、信じさせようとさせるので、半分聞いてほとんど信じてません。

関連するQ&A

  • どうして内科でも抗うつ薬が処方できるのでしょうか?

     うつ病で精神科に通院治療中なのですが、先日、風邪でかかった内科医で、長い間、気分が落ち込んでいると言ったところ、抗うつ薬のルボックスが処方されました。うつ病というのは、心の病で、精神科で診てもらうものだと思っていましたので、驚きました。  家族の者に話したところ、ラジオで、精神科医が抗うつ薬の売上が伸びている、内科でも処方していると話していたと言っておりました。ああ、内科でも処方できるようになったんだと、その時、思ったのですが、心の病の専門家でない内科医がどうして抗うつ薬で治療してもいいのか、疑問に思いました。  ちなみに、私は、精神科では、うつ病ですが、抑うつ神経症で、抗うつ薬の処方はなく、抗不安薬と睡眠薬だけ処方されています。私もそれで納得しています。  専門家ではない医師がうつ病の治療をしてもよいのでしょうか。うつ病は心の風邪と言われていますが、誰でもかかるという意味でいわれていると意味で理解しているのですが、対応を誤ると重い軽いに関係なく自死する病気だと思うのです。  薬品会社の戦略なのでしょうか?皆さんはどう思われますか?

  • 抗不安薬や抗うつ薬や睡眠薬って

    抗不安薬や抗うつ薬や睡眠薬って、市販の薬なら依存症になりますが、医師から処方された薬なら依存症にならないと聞いたのですが、そうなんですか? ※抗不安薬と抗うつ薬と睡眠薬を分けて答えてください。

  • 抗うつ薬 便秘

    こんにちは 40代女性です。 精神科に通っています。最近、抗うつ薬を飲み始めてから便秘がちです。 おそらく、薬の副作用だと思いますがここ2.3日出ません。 酸化マグネシウム330ミリグラムを処方されていて、自分でも運動、睡眠、水分をしっかりとるなどしていますが、出ません。 精神科に通っていて、便秘の副作用が出てる方、どうしていますか? 抗うつ薬を飲み始めるまでは順調でした。困ってます。 抗うつ薬を止めるわけにはいかないので、便秘だけを解消したいです。 よろしくお願いします

  • 抗うつ剤、抗不安薬を長期服用している方にお聞きし

    10年近く抗不安薬、抗うつ剤を服用してます。 きっかけはパニック障害で鬱や不安障害など合併して今は何の病気かもわからず言われたまま月に一度、薬を貰いに行き飲んでます。 でもパニックの発作もしばらく起きていないし、そろそろ薬をやめるべきか悩んでます。 いくら寝ても怠く頭もボーッとしてますが、それが薬の副作用なのか病気なのかもうわかりません。 主治医に相談しても、とりあえず薬飲んで~…とあまり聞いてもらえず。 薬をやめるのは少しづつ減らしていかなくてはいけないのはわかりますが、気持ちの面で依存してる部分はあり辞める不安もあります。 そこで、長期服用していて服用をやめた方にお聞きしたいです。 やめる時、大変でしたか? やめてから、体調は良くなりましたか?

  • 抗鬱剤の副作用

    私は鬱とパニック障害を患っています。 抗鬱剤の副作用で悩んでいます。 SSRIもSNRIも合いませんでした。 酷い吐き気、頭痛がします。 唯一、元気になった!と感じたのがドグマチールでした。 しかし飲み始めて母乳が出るという副作用が出てしまい、 プロラクチン値が異常値になり即服用中止になってしまいました。 ある抗鬱剤を飲んだら、パニック発作が頻出したり、 吐いてしまった事もあります。 今は吐いてしまった事がトラウマで、私の要望で漢方薬を飲んでいますが、 イマイチ症状が不安定です。 漢方で駄目ならもう第一世代など古い薬しかない、と医師に言われ その点でも強い不安を感じています。 しかし調べてみると古い薬は副作用が酷い、と書いてあり さらに不安に拍車がかかっています。 勿論治す為に薬は飲むものだと思います。 でも今は薬が怖いです。 なるべく自然のもので、と思い漢方やバッチフラワーレメディ、サプリメントなども飲んでいます。 しかし効果もまだわからず焦る日々です。 それでも薬は飲むべきでしょうか。 何だかわかりませんが、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

  • 抗うつ剤について

    4月に夫の転勤で引越し、環境が変わったのも一因かもしれませんが、その頃から原因もなく不安な気持ちになる日が多くなり先月心療内科に行きました。 結果は全般性不安障害と軽鬱とのことでした。 今現在セディール1日3回とメイラックス朝1錠で比較的落ち着いてきましたが、これらの安定剤では根本的な完治は無理でいずれ抗うつ剤に変えていきたいとのことです。 抗うつ剤は副作用があって、食欲低下している今はまだ止めたほうが良いとのことで、昨日はドグマチールを処方されました。 私自身も薬に頼って生きていくのは良くないと思うのですが、以前から胃腸は弱いので副作用に参ってしまいます。 やはり抗うつ剤しか方法はないのでしょうか? ドグマチールも抗うつ剤だ、というようなことネットで見たのですが本当でしょうか? 異常に薬に恐怖心が強いです。 ご回答お願いします。

  • 抗鬱剤

    精神科で投薬を受けています。 ドグマチールというお薬を処方されたのですが、これは抗鬱剤でしょうか? 私は神経症なので、抗鬱剤は違うと思うのですが・・。 また、副作用も不安です。 お薬にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 抗鬱剤について

    抗鬱剤について  最近、仕事のストレスからか鬱的になってしまったので、初めて心療内科を受診しました。  じっくり話を聞いてもらいたかったのですが、5分くらいで切り上げられ、「セルシン」「トリプタノール」という抗鬱剤(1日3錠ずつ)と「ジプレキサザイディス」という睡眠薬(寝る前1錠)を処方されました。 「セルシン」「トリプタノール」を飲むと確かに気分は楽になりますが、体のだるさ、口の渇き、かすみ目といった症状がでます。  そこで質問なのですが、初めての人にこういった薬を出すのは妥当なのでしょうか?診察時間があまりに短かったので不安になってしまって。  また、抗鬱薬に「SSRI」「SNRI」といったものがあるということですが、こちらの効き目と副作用はどのようなものでしょうか?  詳しい方がいたら教えて頂きたいです。

  • 睡眠障害に対しての抗うつ剤の服用について

    睡眠障害に対しての抗うつ剤の服用について 睡眠障害で精神科に通っています。 現在の処方は ・ベンザリン5mg  2錠 ・ロヒプノール2mg 1錠 ・レキソタン5mg  1錠 です。 寝付けないときのためにマイスリーも処方されています。 初めのうちは上記の薬で眠れていたのですが、ここ数ヶ月中途覚醒や早朝覚醒が起こるようになってしまいました。 ベンザリンをユーロジンに替えてみてもだめでした… そこで、以前デジレルやテトラミドなどの抗うつ剤が不眠に効果があると見たことがあるので、試してみたいと思うのですが、デジレルとテトラミドでしたら、どちらが催眠効果が強いでしょうか?  人によって合う合わないや効果の出方が違うことは承知しておりますので、一般的に(薬の構造的に?)どちらが催眠効果があるのか教えていただきたいです。 また、不眠に効果があるといっても、それは抗うつ剤の副作用であって、身体が慣れてしまえば不眠への効果はなくなってしまうのでしょうか? お薬に詳しい方、経験者の方、ご教授くださいますようお願いいたします。 

  • 未成年ですが、精神科で抗うつ剤を処方してもらいたい

    未成年ですが、精神科で抗うつ剤を処方してもらいたい 当方15歳の高校生ですが、うつ病、摂食障害が酷く今年から受験勉強が本格的に始まってしまう(あと数週間)ので、勉強に響かないよう治療したいと思っています。 今日、町の内科・精神科の病院に行ったのですが、その病院では精神科は18歳未満は受診できないようで、断られてしまいました。 明日他の病院を何件か訪ねてみようと思いますが、仮に受診できても、未成年だと抗うつ剤・睡眠導入剤は処方してもらえないのでしょうか? 回答お待ちしています。