• 締切済み

就職について

仕事について質問します。 私は、現在25歳の女です。 某国立大学工学部(専攻は化学です)を卒業し、就職したのですけれど、事故で腰を痛め、就業が困難になり、半年で退職をしました。 半年の療養を経て、再度就職活動をし、会社も決まりかけたのですが、階段から落ち再び腰をダメにし、お断りすることになりました。そして療養をしながら現在に至ります。 現在、体調にもよりますが家事に至っても全般的に痛くなってしまい、階段の昇り降りでも痛くなってしまいます。 しかし、これ以上の治りは期待できそうにありません。 ですが働きたい気持ちが強く、このような状況で、行える仕事を、探しているのですけれど、何かお勧めの仕事はありますでしょうか?ブランクは2年です。 腰に負担がかかり、前職のように、就職をしても続けられないといつまでも仕事ができないので、このような状態でも続けられる、仕事をお教え頂けると幸いです。 理系大学を出ましたが、文系理系と職種は問いません。様々な可能な仕事をお教え頂きたいです。 よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.5

身障者手帳はありますか?あれば、自治体や大手企業は優先的に採用してますよ。 1度考えて見られては? 弁護士や政治家では、車椅子の人も多々います。 つまりそういった頭脳労働であれば、かなり身体が悪くとも十分に可能なのかなと思います。 あなたが勉強面では十分に戦えると思えるのであれば、この手の難関資格などにチャレンジするのも手かなと思います。 それとモンベル、ユニクロなど身障者を積極採用してる会社もあります。 そういった企業に目を向けるのも手かなと思います。 >現在、体調にもよりますが家事に至っても全般的に痛くなってしまい、階段の昇り降りでも痛くなってしまいます。しかし、これ以上の治りは期待できそうにありません。 個人的には、この状態でならば、コネなどを除けば企業は「通常の採用」はしづらい状況と感じます。 ですから先に挙げた通り、身体があまり関係ないような頭脳職にチャレンジするか、 身障者枠での活動を奨めます。 あなたの若さは魅力ですし、そのチャレンジ精神も買いです。 ですから、諦めずにコツコツと動く事を奨めます。

jack3298
質問者

補足

資格についてまでの詳しい情報有難うございます。 済みませんが、他に、これは取得しておいた方が良いというような資格等ありませんでしょうか? また、公務員についても考えているのですけれど、私の状況で公務員はどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.4

福祉会館等の掃除のおばさんか学校の給食(賄い)のおばさんがいいです。若い人歓迎(^・^)

回答No.3

 事故で腰を痛められたとのことですが、長時間椅子に座るのは可能ですか?  無理のようであれば、短時間勤務のところを探すのが良いのかもしれませんね。 >現在、体調にもよりますが家事に至っても全般的に痛くなってしまい、階段の昇り降りでも痛くなってしまいます。 しかし、これ以上の治りは期待できそうにありません。  身体障害者手帳の対象にはなるのでしょうか?   http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm#006  主治医の先生に相談してみて下さい。  歩行が困難と言うことであれば、3級が取得できますから、障害者枠として、特別な配慮をして下さる企業もあります。  また、厚生年金加入時(就職していたとのことから)と言うことですから、障害年金の対象にはなりませんか?  http://www.fujisawa-office.com/shogai2.html  化学系の会社などで、営業事務部門で化学などの知識を持った人を歓迎してくれるところもあります。  化学薬品などの名前の違いなどを理解しているので、注文ミスなどがないからと言うことです。  まずは、主治医に、どのくらいの労働をしても良いか相談することが先決です。    

  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.2

jack3298さん 事務(総務、経理、営業事務)といった職種はいかがですか? 「腰に負担の大きい」から推測しますと ◆営業職(外回り) ◆現業職(工場、集荷、出荷、作業等) は全般的に難しいです。 腰をまた痛めてしまう危険性が非常に高く、 根本的な解決にはならないためです。 事務(総務、経理、営業事務)は 基本デスクワークですので社内外を回る機会は少ないと思います。 ただし、 ◆総務(会社によっては、物資の調達だったりも行う必要のある場合もあり、      その際は乗用車での買出しであったり、外に出て準備もありえます) ◆営業事務(その会社の事業、サービス内容に起因します) 上記の2つは、営業、現業までとは行かない軽度なものではありますが フットワークの軽さを求められる、スピードが必要・・・の意味で 100%デスクワーク「だけ」とはいきませんので、備考として付け加えさせて頂きます。 あと、蛇足ではありますが 事務は「会社と従業員の雰囲気、人間関係」がかなり重要な要素を占めます。 入社前に確認することは、ほぼ無理ではありますが、 面接や実際に働いている方から雰囲気、イメージを知ることは可能かと思います。 そこが適えば、事務は体力的な負担も少なく、落ち着いて仕事ができ、 休日もきちんとある(メリハリがある)、個人的には好きな仕事です。 性別を問わず、希望者が多いので難関ではあると思いますが、 参考の1つに加えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

jack3298
質問者

補足

詳しい情報有難うございます。 済みませんが、資格の勉強も行おうかと思っているのですけれど、これは取得しておいた方が良いというような資格等ありませんでしょうか? また、公務員についても考えているのですけれど、私の状況で公務員はどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 就職について

    現在、工学部情報工学科2年生の3流の私立大学に通っていますが、 就職先としてはどのような仕事がありますか? また、3流の私立大学でもこの氷河期の世の中就職できるでしょうか? 大学に入った時は理系だから大丈夫だろうと安易な考えでいましたが、 今は心配でなりません。 もしよかったら回答お願いします。

  • 理系の就職

    私は理系で、材料工学を学んでいる大学生です。 研究職ではない理系就職はどんなものがあるのでしょうか。 理系として学んだ知識などを生かした仕事ができればいいなと思っています。

  • 復学後の就職

    マーチ理系一回生です 大学では情報工学を専攻しているのですが、高校の時から経済学部で学びたい気持ちがあり、 また大学受験も自分の納得のいくものではなかったので、 再受験のため今年の7月から休学して予備校に通っています もし再受験し、元の理系に復学することになったら、就職に関しては不利になることがあるのでしょうか?

  • 就職について。~空港で働きたい!~

    就職について。~空港で働きたい!~ こんにちはただ今大学二年生でそろそろ就職について真剣に考えてみようかなと思ている次第であります。 私は文系の商学系を専攻にしています。 以上を加味してご質問にお答え願います。 私は質問タイトルにあるとおり、空港を職場にしたいと考えています。 しかし理系・工学系ではないので整備士等にはなれません。 空港を職場にできればよいのですが、なにか心当たりのある仕事はありますか? 特に、人と接する仕事、それなりの報酬が期待できる仕事(早慶卒が得られるであろうレベル)、ありましたら参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 就職について

    こんにちは。現在大学3年生で女性です。 タイトルの通り、就職について悩んでいます。自分は理系(工学部,化学系)です。 大学卒業後、大学院に行こうか、就職しようか考えたところ、長く研究を続けたいとは思わなかったので、就職しようと思っています。しかし、自分がいったいどういう職業につきたいのかわかりません。 大学の交換留学で、1年間アメリカに留学した経験があり、英語を存分に生かせるような仕事がしたいです。できれば、外国人とも直接かかわるような機会がある仕事をしてみたいです。 わたしにはこんな職業があってるんじゃないかというのがあれば、教えてださい。 また、大学3年生の夏休みにこれはしておくべきだということがあれば、ぜひ教えてください。 回答よろしくおねがいします。

  • 就職について

    私は今年第一希望の大学をすべり、国公立の3流大学に入学しました。自分としてはだんだんなじめてきて、学校生活には満足しているんですが、将来のことを考えると心配です。というのも自分はまったく就職ということについてしらないので、偏差値の高い大学は就職が良い、と思い込んでいるようです。そこで、あまり偏差値の高くない大学に入っても、その学科内でよい成績をとり続け、上位者になっていれば就職には大きな手助けとなってくれるのでしょうか?自分は理系の工学部で、将来の就職はTVのCMでもしている旭化成やテルモなどといった大きな会社に入りたい(自分はバイオ系専攻なんです)のですが可能でしょうか?もし可能であるならば将来の目標もしっかりでき勉強にもはげむことができると思うんです。どうか、どなたかおしえていただけないでしょうか?

  • 大学院生で専攻が情報系ではない場合のSEへの就職について

    こんにちは. 自分は大学院修士一回生の者です. 大学院では機械系工学を専攻しており,特に熱関係の研究をしています. ですがSEに興味があり,就職活動では情報系の企業を受けてみようと思っています. その場合,私の専攻は理系は理系ですが情報系ではないので(しかも大学院まで進学して),方向性が違うと企業のほうから思われるのではないかと心配しています. 学部卒の場合,理系・文系を問わずいろいろな学部・学科からSEになっているということはよく聞いているのですが,大学院の場合もそれが当てはまるのかどうか分からないのです. よって質問は以下の二点です. 大学院まで進学したにもかかわらず,専攻が情報系ではない人でもSEになっている人は結構いますか? また就職のときに大学院の専攻が情報系ではないことで不利になるようなことはありますか? ちなみにソフトウェア開発技術者の資格を持っています. ご教授よろしくお願いします.

  • 理系⇒文系就職の方

    現在、理系院の一年生をしています。高専から大学の方に進んだので、工学系一本でした。 ただ、今更ながら将来仕事をするとして、こちらの方向は自分に果たして合っているのか?と自問自答の日々を過ごしています。 来年、就職ですが月並み通り理系就職するのか、方向性を変えて文系就職するか、もしくは公務員になろうかとも考えています。 理系から文系就職された方は (1)なぜ文系就職したのか? (2)理系に行かなくて失敗したと思ったこと などなど、色々なエピソードやアドバイスを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 外資系金融就職に関して

    都内の国立大に通う者(理系)です。外資系金融に就職したいのですが、理系の場合大学院に行くことは不利になるのでしょうか?もし大学院に行く場合は、その研究分野が金融工学、あるいはそれに近いものの方が良いのでしょうか?例えば、「統計学をメインとする研究室」、「ミクロ・マクロ経済学をメインとする研究室」において、こっちの学問の研究室の方が外資系金融に就職するには有利に働くよとかはありますか? 現在僕はミクロ経済学メインの研究室に所属しているのですが、理系なら圧倒的にこのような分野の研究室の方が良い!などがあれば大学院で専攻を変えようと思っています。 質問が3つほどありますが、それぞれにお答えして頂ければ幸いです。外資系金融にお詳しい方、お願い致します。

  • 採用する側からのイメージ

    私は現在大学3年生です。大学院博士前期までは進学するつもりです。大学を卒業してから院に進学するまで1年間ブランクを作ってアメリカに語学留学しようと思っているのですが、この1年間のブランクは後々の就職活動の時あまり良くないイメージを採用する側に与えてしまうのでしょうか??大学に留学して現在専攻している学問を学ぶのであればむしろ好印象を与えることが出来ると思うのですが、私が今考えているのは語学留学で専攻学問を学びに留学するわけではありません。人事からするとこの1年間のブランクはどう受け止められるのでしょうか??ちなみに私が専攻している学問は土木工学で将来は土木系の会社に就職したいと思っています。 どなたか就職に詳しい方回答お願いします。

専門家に質問してみよう