• ベストアンサー

セブンイレブンにペンライトは売ってますか?

セブンイレブンに懐中電灯より少し小さめのライトって売ってるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 売ってるニャ。  ただしLEDのペンライトで1,000円前後しますニャ。

f432gbhs412gz
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 1000円前後で電池が入っていなかった?ので結局家に取りに戻りました^^; 一番早くに回答してくれたKirby64さんをベストアンサーにさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

 コンビニはセブンイレブン限定だろうか。 LEDライトを内蔵したタイプの使い捨てライターが販売されていたりするけれど、 セブンイレブンを始め他ではどうだろう。 ファミマでは良くみかける。  灯りの色は何色か用意されているよだけれど、 白はあるのかどうかわからない。  このライター、見た目は単なる使い捨てライターであって、 ライトが付属していることに気付かない可能性がある。  スイッチは簡易的な感じで、押すと一時的に点灯するといった具合。 押し続けているあいだだけ点灯していると行った具合。  ライター本体外装には、 LEDライトが内蔵されていることを示す表示シールが貼られているものの、 表示に気付かずに単なるライターとして所持されている可能性もある代物です。  販売価格も単なる使い捨てライターと同等といった感じであって、 決して、ライトを存在を匂わせるような価格と為ってない点も魅力だったりします。 急きょ灯りが必要、といった際などその場しのぎは拭えないものの重宝する存在かも知れない。  質問は懐中電灯より少し小さめということだが、 これはボツなのかも知れない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saravanka
  • ベストアンサー率34% (31/89)
回答No.2

売っていると思います。 値段は1000円~1500円前後だったかと…。 急ぎでなければ、100均で購入した方が安くすみます。 最近は100均のもLED仕様でかなり明るく、去年の震災以降けっこう便利に使えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セブンイレブンといえば?

    セブンイレブンといえば? 今日は7月11日でしたね。 選挙でした。 私昔、セブンイレブンで働いてました。w さて、セブンイレブンといえば、あなたは何が思い浮かびますか?

  • セブンイレブン

    セブンイレブンって世界中に展開してますけど、本部はアメリカですよね。本部とセブンイレブンジャパン、各国のセブンイレブンの関係はどのようなものなのでしょうか?ハワイのものは日本が運営してるようなことはきいたことあります。それとホームページで、イトーヨーカドーとセブンイレブンジャパンがセブンイレブンの株主になってるようなことを書いてたんですけど...あとほかのコンビ二の海外展開に詳しい方いらっしゃったら教えてくれませんか?

  • セブンイレブン

    「セブン―イレブン、マクドナルド抜きチェーン店数世界一」 という記事がでていました。セブンイレブンのおおもとは、日本のセブンイレブンなのですか。それとも、アメリカなのですか。

  • セブン-イレブンで支払えないものありますか?

    セブン-イレブンで支払えないものありますか? 公共料金や税金が支払いできるみたいですがセブン-イレブンでも払えない料金もあるのでしょうか?

  • セブンイレブン

    セブンイレブンって確か、世界チェーン店でしたが、日本では誰が経営しているんですか、ちゃんとほかの国のセブンイレブンと関係あるんですか?

  • タイのセブンイレブンについて

    タイにはたくさんのセブンイレブンがあります。 以前ここで香港台湾のセブンイレブンは、アメリカのセブンイレブンを 日本のセブンイレブンが買収したから香港台湾のセブンイレブンも 日本のセブンイレブンが支配していると教えていただきました。 それと同じくタイのセブンイレブンも日本のセブンイレブンが 支配しているのでしょうか? コンビニは、その国の豊かさをはかる目安と考えています。 先日香港に行ったときにたくさんのセブンイレブンをみました。 恐らく香港では、日本人が考えているような 食うや食わずの人はあまりいないと私は考えています。 その根拠となるのがコンビニなのです。 よろしくお願いします。

  • セブンイレブン。

    今度、セブンイレブンに面接に行く事になりました。 私の友達もセブンイレブンで働いているのですが、面接の時に計算問題をやらされたと聞きました。 私が今度面接に行くのは友達が働いている店舗ではないのですが、セブンイレブンはどこも面接時に計算問題などやらされるのでしょうか? 初めての面接なので、どんな事聞かれるのかと不安です。 ぜひアドバイスお願いします。

  • セブンイレブンについて

    初めて質問します。よろしくお願いします。 セブンイレブンとセブンドリームについての質問なのですが、Webのセブンドリームドットコムで先日 「ワンダースワンファイナルファンタジー同梱版」を 検索したところ在庫アリの表示であったものの購入 (まだ発売されていないので予約ですが)はできませんでした。結局セブンイレブンで予約したのですが、 最初の店舗では予約受付終了になっていて2件目のセブンイレブンで予約しました。そこでふと疑問に思ったのですが、 セブンドリームドットコムとセブンイレブン各店の商品の つながりみたいなものはどうなっているのでしょう? てっきりどこかで一括管理されている(POSシステムのような・・)と思っていたのですが、セブンドリームでない商品でもセブンイレブンにあるとかその逆、また、ひとつのセブンイレブンでないものでも他のセブンイレブンでならあるとかその辺のつながりのようなものが知りたいのです。 なにかを探すとき、ホームページや店舗などどれか一つ調べればすべて同じなのかホームページと店舗、また店舗でも 一ヶ所にないからとあきらめないで他もあたってみるべきなのか・・・ 今回の質問をした理由は今後商品を探すときの参考だけでなく、今回の状況を見る限りではすべて別の情報のようですが、もし本当はすべて同じところの情報でなにかの間違いで予約受付になっていないものが予約できた形で商品が 手に入らないんじゃ・・・ という不安が少々ありまして・・・(^.^; 一応予約ができたのだから心配しすぎなのはわかってるし この質問も答えが出ている気もするのですが、 なにぶん心配性なものでご意見・アドバイス等お聞きしたくて質問することにしました。 誰かセブンイレブンに詳しい方、教えてください。

  • セブンイレブンのおでんて、いつ仕込んだものですか

    総菜店やコンビニで、煮ているおでんを販売していることは少なくないですが 個人的にはセブンイレブンのおでんが一番好きです。 ところで、セブンイレブンの鍋は、いつもたくさんの具材を 煮ていますが、あれはいつから煮込んでいるのでしょうか。 ご存じの方、いらっしゃいますか

  • セブンイレブンのnanacoとセブンイレブンアプリ

    今セブンイレブンのnanacoカードを持っています。これをスマホなどでできないかと思うのですがセブンイレブンアプリがあるみたいですがセブンイレブンアプリはnanacoカードと連動?連携?しているのですか?セブンイ レブンアプリとはどのようなアプリなのですか?