• ベストアンサー

アマゾンで購入の電化製品は1年保証無し?

なのでしょうか。 保証書は同梱されてきましたが、必要事項の・・買った日付・購入店の押印等何も有りません。 某電気量販店の様に添付出来るシールもないようです。全くの白紙状態・用紙のみです。 あれだけ大手の通販会社なのに1年保証の保証書は使用不可なのでしょうか? ご教示お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.2

アマゾンの納品書入っていましたよね? それが捺印の代わりになります。 メーカー保証の期間内は大事に納品書を保管してください。 保障期間内に故障した場合は捺印の無い保証書と アマゾンの納品書を同封してメーカーに発送すれば 問題ありませんよ。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#218036
noname#218036
回答No.4

ついでですが、発送したと書いたアマゾンからの(他の店舗でも)メールも保存しといたら購入日の証明になるようです。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.3

納品書があると思いますが。 その納品書が購入日/購入店の証明になります。 保証書と一緒に保管してください。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

アマゾンが保証するのではありません。ただし、購入時の問題は応じてくれます。 そういうときは、メーカーに登録しておけばよい。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身元保証人の日付

    会社から身元保証人の用紙を渡されたので、 保証人に書いてもらい押印して持って行きましたが 日付を入れるのを忘れ、返されました。 私が日付を記入しようとしたら、保証人が日付を入れないと駄目だと 言われました。 日付の代筆はできないのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 通販での保証書について

    通販で、家電等を買うと、保証書には販売店のサインはなく、日付が書かれていない販売店名等が書かれたシール等が同梱されていますが、これを貼っただけで、保証書としては有効なものなのでしょうか? また、ある店で初期不良が見つかった場合、保証書に販売店のシールを貼ってしまうと、販売店に返品できず、直接メーカーとやり取りすることになると言われましたが、なぜでしょうか? 具体的に言うと、液晶ディスプレイの初期不良があったので、販売店に送り返そうとしたのですが、保証書にシールを貼ってしまったため、販売店では交換できないと言われました。 メーカのサポートに問い合わせると、子会社なので交換はできない、修理になる、と言われました。親会社にはサポートの窓口がないそうです。(三菱) 新品を買って、初期不良があるのに、保証書にシールを貼っただけで、交換してもらえなんて変じゃないですか? 確かに、購入後7日間はシールを貼らないようにとは書かれてありましたが、安い買い物じゃないのに、それに保証書もちゃんとあるのに、シール一枚で事故車になるとは・・・ どうも納得いかないので質問させていただきました。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 通販で購入した品の保証はどうなる?

    アマゾンなどの通販では、小物商品には納品書も領収書もありませんが、メーカーの保証書は添付されております。でも 販売店・買い上げ日などは空白になっています。これでは保証書にはならないと思うのですが、補償事項が発生した場合にはどのような処理をしたらいいのでしょうか。

  • 保証書について

    ある電気機器が壊れてしまい、メーカーに修理を依頼したいのですが、そのためには商品に同梱していた保証書に必要事項を記載して不良品と合わせて送付しなければいけません。 必要事項にはこちらの住所、氏名以外に購入日と販売店名を記載しなければいけにのですが、必ずしも本当である必要があるのでしょうか?また、メーカーは販売店に確認の電話を入れることはあるのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 景品でもらった電化製品を現金化又は処分したい

    新品で、近くの大手量販店で購入したようで、保証書に店名と日付印が押されています。未開封未使用です。もちろん景品でもらったものなので、購入した領収書もありません。 この電化製品がいらないのです。 諸事情があり、簡単に、できれば、より多くの現金に換えたいのですが、 一般的には、「ハードオフ」のようなお店に持っていくのがよいのでしょうが ほかに何か手段はありますか? オークションのサイトを見ると同じものが出ていますが、入札の様子もなく、オークションなども今まで利用したこともないのであまり信用できません。 あるいは、購入された電気店に持っていって、払い戻し、ほかの物と交換、商品券化などできますか?

  • 長期保証

    店舗で買えば無料で3年~5年程度の保証が付いてきたり ポイントを少し払えば長期の保証を受けられる店もあります。 掲示板で読んだのですが近年大型量販店の倒産などで保証は どうなるかとか論議を見たんですが 全店が潰れたり倒産しても保証期間中で長期保証の書類さえあれば 大抵、大手のメーカーなら対応してくれるから問題ない 東○、三○、○洋など大手 近所の○○電気潰れメーカー保証1年も過ぎて 店の保証期間に入ってたが 直接、メーカーに電話したら問題なく直してもらえた など聞くんですが本当でしょうか? 普通はメーカー1年保証以降って店の負担で直すのではないのですか?

  • 販売店の保証書の記載義務

    楽天の店舗で商品を購入しました。 支払いはネットバンクからの振込みです。 納品書が同梱されていなく、保証書にも何も記載されていませんでした。 念のため、領収書を発行してもらおうと思います。 以下について教えてください。 ・領収書の発行請求を販売店は拒否できないようですが、  保証書への日付の記載を請求した場合、販売店は拒否できますか? ・販売店には、購入者が請求しなくても保証書に日付を記載する(印やシールを含む)法的な義務があるのでしょうか? ・販売店から「保証書に日付は記載していないが、店で管理しているので、保証期間内は無償修理が受けられる」  というメールが来ているのですが、このメール(注文番号、購入日など記載)は購入日を証明する法的効力はありますか? ・納品書、領収書、振込み明細書などがあったとしても、  保証書に記載が無ければ、メーカーは無償修理を拒否できますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 身元保証人について

    いつも利用させて頂き、大変助かっております。 この度、パートでの中途入社に伴い、身元保証人が2名必要になりました。 条件の中に、 ・一世帯に付き1名のみ ・肉親以外の場合は年金受給者、無職者は不可 ・2名分の印鑑証明を添付し、その印鑑を押印のこと という項目がありました。 私自身、30代半ば(女)ということもあり、頼める親戚(叔父)は定年を皆過ぎ、仲の良い友も結婚退職し、無職であり、そのご主人に頼むわけにもいかず、大変悩みました。 なんとかして、知り合いの知り合いといった具合に伝手を辿り、親を含めて2名分用意致しました。 大手企業であり、個人情報や金銭を扱う仕事のため、誓約書に伴う身元保証人と印鑑証明の提出は一般的ではあると認識してはおりますが、条件にある、「年金受給者不可」というのが、納得がいかないのです。 年金受給者であっても、講演会・駐車場経営・不動産等で収入がある方もおられます。しかし、身元保証人にはなれないというのは何故なのか、分かりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、どうかご教授頂けますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エアコン卸価格と保証について

    某大手家電メーカーの先輩がいます。私がエアコンを買い替える予定があり、家電量販店を回ってる話をしたら、先輩のメーカー品で良ければ、メーカー出し+2%で売ってくれるとの事。ヤマダよりかなり安いそうです。池袋ビックで同じ商品を買うと、価格交渉後20万円+ポイント15%+配送無料+取り付け込み、の商品ですが、卸ルートでいくらになると予想できますか? 先輩に価格を聞いてから買う買わないを決めると失礼なので聞きにくいです。 また、量販店だと10年保証ですが、卸を経由したら自分で保証会社に申し込んで10年保証を付けるのは可能でしょうか? 先輩から買うとメーカー保証1年のみなので家内が不安のようです。

  • プレゼントに長期保証はをつけるべき?

    遠方の友人にお祝いのプレゼントを贈ることになりました。 遠方ゆえに直接渡すことも出来ないことと、予算内に収まるのがネット通販での価格だったので、某大手電器店のネット通販を利用する事にしました。 ものはホームベーカリーとフードプロセッサーです。 プレゼントにも、長期保証(料金の5%)をつけてもらった方が、もらう方としては嬉しいですか? しかしながら、ネット通販ゆえに仮に修理になった場合、なんだかメールでやり取りなど、ちょっとめんどくさそうなのです。 正直プレゼントの場合使えるのか、マイページからしか見られない保証書をプレゼントの場合どうしたらいいのかなど、問い合わせもしてみましたが、イマイチ杓子定規な返答のみで、分かりませんでしたし・・・ それでも付けてあげた方がいいのでしょうか? 保証つける?と聞いた方が親切なのでしょうか? なんだか色々相手には聞きすぎていて、もうこれ以上聞くのが申し訳ない感じなので 一般的にはどうなのかな?と思い質問してみました。 また、HB壊れやすいですか? HBは持ってないので壊れるかどうか、修理に保証が必要かどうか、いまひとつ想像できないです。 どうぞよろしくお願いします。