• 締切済み

戸籍、住民票の閲覧制限していますが…。

pokoarukiの回答

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.4

貴方の直系血族(親子、祖父母)や配偶者だったら委任状が無くても取れますが、それより遠い関係の人に頼むのでしょうか。 貴方が未婚(親の戸籍から抜けていない人)なら、兄弟でも大丈夫です。

pon56pt
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妻の父母(義理の父母)の戸籍謄本(抄本)

    妻の母の戸籍抄本は、自分(妻の配偶者)が窓口にいっても委任状なしに発行していただけるのでしょうか? 妻の母が海外旅行をすることになり、パスポートをとる為に戸籍抄本が必要になりました。 母は日中忙しく、自分が役所の近くに勤めている関係もあり代理で取得を考えていましたが、本日窓口にいったら委任状を提出してくれと言われました。 5月に戸籍法が改正し、 「戸籍に記載されている者又はその配偶者、直系尊属若しくは直系卑属は、その戸籍の謄本若しくは抄本又は戸籍に記載した事項に関する証明書(以下「戸籍謄本等」という。)の交付の請求をすることができるものとする。」 となっています。 母親からみて子の配偶者は直系卑属となり請求できるのでしょうか? ご教授ください。

  • 他人の戸籍・住民票取得に関するいくつかの疑問

    願わくば自治体職員の方など、専門家様からの回答を期待します。 推測での回答は要しませんので、よろしくお願いします。 (1)本人以外が住民票の写しや戸籍謄本など戸籍関係書類の交付を受ける際には、通常「委任状」が必要かと思いますが、委任状の真偽は、窓口ではどのように判断されるのでしょうか? もし、委任状が形式的に添付されて申請があれば、住民票の写しや戸籍関係書類の交付を受けられるとすれば、偽造した委任状で他人が成りすましての取得が容易に行われかねないと懸念しており、質問させていただきました。 (2)ある市町村のホームページに掲載されている戸籍等の交付申請書には、「申請者欄」に「会社等で請求するときには社印を押してください。」とあるのですが、「会社等」が戸籍関係の書類を取得するケースとはどのような場合が考えられますでしょうか? (3)本人以外の者が、住民票の写しや戸籍関係書類を取得した際、その旨を本人に通知している市町村があったと思うのですが、ご存知でしたら教えてください。確か、広島県方面だったような気がします。

  • 戸籍や住民票について

    戸籍というものは、他人でも役所で簡単に見れる(入手する?)ことが できてしまうのですか? 以前住民票を取りに行ったとき、特に本人であることを確認することなく、 捺印だけで発行してもらいました。 同じように戸籍も簡単に手に入れられてしまうのか、不安に思います。 あと、音信不通の娘が離れた土地で結婚し、親の籍から抜けた場合、 親は娘がどの籍に入ったのか、追うことはできますか? つまり、親に言わずに結婚し、住民票も変更した場合、 親はどこまで役所を通して娘のことを知ることができるかを教えて下さい。 また、戸籍や住民票、その他役所で発行できる証書類は どのように保護されているのでしょうか。 本人以外でも申請でき、特に身分証明もなくてよいのなら 全くの他人がなりすましても 戸籍抄本など、入手できてしまうのですか? 回答、宜しくお願い致します。

  • 戸籍抄本の有効期限

    こんにちは。 大変初歩的な質問で申し訳ないのですが 婚姻届に添付して提出する戸籍抄本は発行してから何ヶ月有効でしょうか? 私の本籍が現在の居住地から遠い位置にあるため 郵送で発行を請求しようと考えております。 4月に入籍しようとしているのですが、 何ヶ月前から請求すればよいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 戸籍謄本と住民票の取得方法

    両親と兄を相手方とし、調停を起こしたいのですが、 戸籍謄本と住民票が必要です。 自分以外の者の戸籍謄本と住民票は、私が彼らの居住地の管轄役所に請求すれば、取得できるのでしょうか?

  • 戸籍関係の手数料について

    東京都世田谷区の戸籍謄本、戸籍抄本、身分証明書を 郵送で請求しようとおもっております。手数料は、いくら かかるでしょうか、よろしくお願いします。

  • パスポート発行のための戸籍抄本について

    パスポートを発行しようとし,戸籍抄本を発行して頂きました. その際に,本籍のすぐ下の指名の部分が両親の名前で登録され, パスポートを発行したい私の名前が【戸籍に登録されている者】の部分に記述されてしまいました. この場合も役所などでこの抄本を提出すればパスポートの手続きをして頂けるのでしょうか? よろしくお願いします.

  • パスポート取得時の戸籍抄本の有効期限

    こんばんは。 パスポート取得時に戸籍抄本が必要と思うのですが、発行されてから6ヶ月以上のものではまずいでしょうか? 調べてみたらパスポート取得時には戸籍抄本は6ヶ月以内のものととあり、再発行しなければならないのかなと思い質問しました。 よろしくお願い致します。

  • これは、犯罪に当たるのでしょうか。

     戸籍謄本や戸籍抄本等を取得する際に、偽造した委任状を提出したり、間柄を偽って、勝手に他人の戸籍謄本や戸籍抄本等を取得した場合、犯罪になるのでしょうか。もし、犯罪に該当する場合、どういった罪で、どの程度の刑罰が下るのでしょうか。よろしくお願いします。(ちなみに、私は被害者の疑いがあり、役所に情報公開を請求中です。)

  • 戸籍抄本取得時の持参物について

    戸籍抄本取得時の持参物について 誠に勝手ながら早めの回答をお願いいたします;; 本日戸籍抄本を直接窓口に取得に行くのですが 持参物は印鑑と学生証で大丈夫でしょうか 学生証だけでは不足で健康保険証なども必要になりますでしょうか ちなみに成人です。 回答よろしくお願いいたします。