• ベストアンサー

デルOptiplexGX520と755の電源

お世話になっています。 表題の2種類のデルのパソコンの電源は同じ物でしょうか? それとも違う物でしょうか? デルOptiplexGX520の電源が壊れたので、755の電源の購入を考えているのですが、使えるでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

またあんたですかw 電源がショートした人ですよね? デルのPC電源は通常のATX電源のコネクタとアサインが違うんですよ。 デル同士なら使えるような気がしますが、デルのサポートに電話して確認した方が確実です。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。メーカーに聞くのが確実なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OPTIPLEXGX150の電源について

    ご質問がございます。現在、DELLのOPTIPLEXGX150と言うデスクトップパソコンを使用しております。 この機種に搭載可能で、お勧めの電源で5000円以下クラスのものはございますでしょうか? 教えて戴ければ幸いです。

  • OPTIPLEXGX150のお勧めの電源を教えてください。

    ご質問がございます。現在、DELLのOPTIPLEXGX150と言うデスクトップパソコンを使用しております。 この機種に搭載可能で、お勧めの電源で5000円以下クラスのものはございますでしょうか? 教えて戴ければ幸いです。

  • デルのOptiplexGX520について

    お世話になっています。 デルのOptiplexGX520で最も処理能力が高い搭載可能なCPUはペンティアムデュアルコアのCPUなのですか? アメリカのホームページと思われるホームページにその様に書いてあったのを見たのです。 しかし、当方は過去にGX520の搭載可能な最速CPUはペンティアム4の3.0GHzだと聞いたことがあります。 どなたか、御存知の方、教えてください。

  • Dell OptiplexGX260のドライバ

    Dell OptiplexGX260をオークションにて中古を購入しました。 本体とキーボード、マウスとWindowsXP ProのCDのみでした。 ドライバをDellのサイトからダウンロードしてインストールしたいのですが、ビデオやネットワークなどそれぞれ何種類かあり、自分のものにどれが必要かわかりません。デバイスマネージャをみてみましたが、そのあたりはわかりませんでした。構成内容を確認して、適切なドライバをインストールする方法はないでしょうか。ちなみに出品者にきくことはできません。

  • DELL OptiPlexGX260-2800SMT 起動しなくなりました

    DELL OptiPlexGX260-2800SMTというパソコン http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx260/ja/ug/specs.htm#1110653 これにBUFFALO DD400-1G (PC3200 184pin Unbuffererd DIMM)を 2枚入れたところ、電源を入れたら「ぴーぴーぴー」と数回鳴って 電源は入っても立ち上がらない状態になってしまいました。 いったいなにがなんだか・・・ 元の512MBメモリを指しても同じ音がして起動しなくなってしまいました。

  • OptiplexGX60のメモリ増設

    デルのデスクトップパソコンのOptiplexGX60のメモリの増設を考えています。メモリはDDRであれば何を使っても問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。 こちらはOptiplexGX60の詳細仕様です。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiplexGX60.pdf

  • OptiPlexGX260-2800SMT メモリ容量について

    DELLのOptiPlexGX260-2800SMTというパソコンを持っているのですが、 メモリが最大どれくらい積めるかがわからなくなってしまいました。 ご存じの方教えてください。

  • 初心者です。デルOptiplexGX270の音が出ないで困ってます。も

    初心者です。デルOptiplexGX270の音が出ないで困ってます。もともとOSWin2000のにXPをインストールして使ってます。ミュート、スピーカー、接続はOKです。3回インストールしましたがダメでした。3回目はBIOS初期化(電源抜いて電池10秒位はずしました)というのをやってみました。あとデバイスマネージャーのところを書いておきます。過去にもこうなった時わけわからずサウンドドライバーを入れたらしくいつの間にか音が出てました。 「+」コンピュータ 「+」サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー 「+」システムデバイス 「-」?その他のデバイス    ー?イーサーネットコントローラー    ー?マルチメディアオーディオコントローラー 「+」ディスクドライバー 「+」ディスクプレイアダプタ 申し訳ありませんが初心者に理解できるようにやさしいお願いいたします。

  • 「DELL OptiPlexGX260-2800SMT」の最適なメモリについて

    DELL OptiPlexGX260-2800SMT を所有しています。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx260/ja/ug/specs.htm#1110653 buffaloの以下のページで対応表を見て http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=30773&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true 以下を選び購入して装着 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400/index.html しかし、M/Bより1-3-2のビープ音が発生し、調べてみるとメモリに問題があることがわかりました。(コード1-3-2) これまで512MBを2枚刺していたのでそれに戻すとビープ音は停止し、パソコンも正常起動。 いま積んでいる512MBの一枚を1GBに交換したいのですが、buffalo対応表が当てにならず、もう損をしたくないということもあり、実際に載せて動いている1GBメモリはどんなものがあるかをご存じの方がありましたら教えてください。 また、なにかの設定によってDD-400がのせられるならその方法も是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • OptiplexGX620のドライバインストール その2

    中古でDELLのOptiplexGX620を購入しました。 中古故にドライバが入ってなかったので別PCよりドライバをDELLのHPより DL&転送してる段階ですが、質問があります。 ドライバのDL先 http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&ServiceTag=&SystemID=PLX_GX620&os=WW1&osl=jp&catid=&impid= はわかったのですが、何種類かありどれを落とすべきかわかりません。 たとえば「システムユーティリティ」には2種類ありますが、 どちらを落とすべきかわかりません。 他にも「チップセット」や「ネットワーク」等も複数のドライバがありわかりません。 これは全て落としてインストールするものなのでしょうか? それとも選別して落とすものなのでしょうか? その場合どれを落とせばよいのでしょうか? ご指南願います。 なお、同じような質問を前回させていただきましたが、 そのときは「インターネットに繋ぐ際に必要なドライバ」のみを聞きました。 今回は http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/downloads/ja/driver_install_order?c=jp&l=ja&s=gen&~lt=print にあるそれぞれの手順において必要なドライバをすべて聞きたいです。 なおPCは CPU Pentium4 630 OS WindowsXP ProSP2 チップセット Intel 945G Express グラフィクス オンボード 等です。 参照http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiplexGX620.pdf 長文かつ面倒な質問内容になりましたがなにとぞよろしくおねがいします。 質問不備があれば遠慮なく言ってください。

CC4がインストールされない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J710CDWのControlCenter4がインストールできないトラブルについて相談します。
  • Windows 11 pro / 21H2環境で無線LAN(Wi-Fi)接続のControlCenter4が正常にインストールできません。
  • ひかり回線を利用しており、関連するソフト・アプリとしてControlCenter4を使用していますが、インストールがうまくいきません。
回答を見る