ケアマネ就職希望!給料や将来性を考慮してどこに勤めるべき?

このQ&Aのポイント
  • ケアマネの道へ就職希望の私。給料の高いところを探したいけど、有料老人ホームでは商売っ気が気になる。利用者さんを第一に考えられる仕事をしたい。
  • 主任ケアマネを目指すのに有料老人ホームは難しい?知り合いは拒否されたそうだ。将来性を考えてどこに就職すべきか迷う。
  • 地域支援包括センターでのケアマネを目指すなら、どこに勤めたらいいの?将来を考えて就職口を探したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケアマネの道へ就職希望です。

4月にケアマネの認定予定のものです。 家族を養っているため、なるべく給料の高いところへ勤めたいと思っています。 しかし給料の高いところは有料老人ホームが主で、病院などは給料の安いところが多いようですが、有料老人ホームは入居の促進やノルマなど商売っ気があるかんじなのかなあ…という気がします。家族を養うにはそのようなことは言ってられないかなあという気もします。 熱意をもってこの道に進むと決めたので、出来れば利用者さんのことを第一に考えられる仕事をしたいと思っています。そして翌々は主任ケアマネを目指したいと考えておりますが、有料老人ホームなどでは難しいでしょうか。有料老人ホームで働く私の知り合いは主任ケアマネをとりたく、会社に申し出たのですが、会社側に拒否されてしまったようです。 将来性のことも考えて就職口を見つけようと思います。あと地域支援包括センターでのケアマネを目指すとしたら、どのようなところに勤めればその道に繋がりますでしょうか。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 社会福祉法人が運営する特養、各種在宅介護サービスを併設する居宅介護支援事業所でケアマネをしています。  私の所属する法人では、市から地域包括支援センターも受託しています。  給料を除く職場環境としては恵まれている方だと思います。給料は・・・介護報酬の設定からして仕方ないですよね、それでも併設の事業にバックアップされて、平均よりはほんの少し若干いいのかも。  地域包括支援センターとも併設しているため、主任ケアマネジャーの資格取得も法人の支援があります。居宅介護支援事業所から地域包括支援センターへ異動する職員もいます。  なので、質問者様がお仕事されるにはこうした職場環境はお勧めかもしれませんね。  望まれた環境でお仕事ができますように。

harumachan
質問者

お礼

ありがとうございます。将来性を考えて就職先を決めたいとおもいます!

その他の回答 (2)

  • rnjm4
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.2

お疲れ様です。 ケアマネ資格を持っての仕事は、残念ながらうまくいってトントン、慢性的に赤字です。そのため、皆雇われとなりがちです。独立している方もいますが、かなりの覚悟が必要か、経済的に心配がないか。 利用者さん第一で経済的にも安定となると、やはり包括かと思います。包括のケアマネは、地域のケアマネにスーパーバイスする役割も求められます。直ぐは難しいと思いますが、日々研鑽され目指して欲しいです。

harumachan
質問者

お礼

ありがとうございます。包括目指して頑張りたいと思います!

  • kareren
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

質問の一部に対して、参考程度の回答をしたいと思います。 有料老人ホームの給料が高く、病院の給料が安い、という点に疑問があります。 一般的には、介護職は営利法人の方が安く、医療法人系や社会福祉法人系の方が高い傾向にあると思います。 そのことは「平成22年介護事業経営概況調査」や「平成22年5月13日社会保障審議会介護給付費分科会」等の資料で明らかにされているところです。 もちろん、地域性などはあると思いますが、慎重に調べた方がいいと思います。 また、営利法人の場合は、賞与や定期昇給がどうなっているかも併せて考慮する必要があると思います。 営利法人は営利を追求するのが使命ですので、ある程度商売気があるのはむしろ当然です。 利用者のことを第一に考えて仕事をすることは、性質的に困難であるといっていいと思います。 憶測でしかありませんが、営利法人におけるサービスとは、利用者の満足と利益の追求をどう結びつけるか、という点が重要のような気がします。 主任ケアマネの資格を取ることに関しては、営利法人かどうかというよりもその法人のスタンスや余裕の問題と思いますので、どの法人であってもいい顔をされないことはあり得るとは思います。 包括に勤めたいという希望に関しては、私は知識を持ち合わせていませんので残念ながらご回答できません。

harumachan
質問者

お礼

やはり営利法人では商売っ気があるのはしかたがないんですね。 よく調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 施設ケアマネのスキルアップには?

    施設ケアマネですが、経験が浅く、9月で1年3ヶ月です。 スキルアップしたくても、手本となる先輩がいません。 40人程度のホームの独りケアマネです。 以前働いていた有料、老健でも、手本とする先輩がいなかったのですが、 今回は、新規オープンのホームでの独りケアマネです。 8月オープンで、オープン当初から働いています。 居宅ケアマネであれば、地域包括支援センターの 主任ケアマネに相談も出来ると思いますが、 施設では、どのようにスキルをアップさせていけるでしょうか? 同じ会社の中で、月に一回のケアマネの委員会のようなものがありますが…

  • 主任ケアマネの給料について

    今年主任ケアマネの資格を習得したのですが、包括以外の求人がありません。  世間で、主任ケアマネの給料の相場ってあるんでしょうか? あれば、どんな仕事内容で(管理職とか)、いくら位が相場なんでしょうか?  せっかく頑張って取った資格なのでスキルを生かしたいのでが・・。 どなたかご存知の方、教えて下さい。  できれば求人のURLなんかもあれば、幸いです。

  • ケアマネ試験を受けるべきか・・

    介護職7年目です(資格:介護福祉士 男性<30歳> 有料老人ホーム2年、今勤めている特養5年目)。専門学校時代の友人はどんどん、ケアマネになる人が出てきました。でも、いまいちケアマネという仕事に興味が沸かないというか、試験勉強もしようという気が起こりません・・実際、介護業務だけで一生食べていけないのは体力的にも収入的にも厳しいのはわかってきています。単に資格だけとっとけばいいやんと自分に言いきかせて勉強できるならいいのですが・・そう簡単にもいかず・・。ケアマネになられた方は自分にどう意識づけをしてケアマネ試験にのぞまれましたか?

  • 他の施設のケアマネに変えたい

    母が 入院している病院の ケアマネが紹介してくれた 住宅型有料老人ホームに 入所予定してます。 ケアマネがいないので そこの施設のヘルパーさんを使って 病院からのケアマネが 予定を組む形のようなんですが 本当は 気に入っていた施設があったのですが 場所が 遠くて…諦めたのですが そこには ケアマネがいて 介護タクシー等もありました。 ケアマネを変えることは自由と 聞いたのですが 諦めた施設に 雇われている?ような ケアマネは 私達が 個人で指定することは 無理でしょうか? 今のケアマネは 手違いが多く 焦らせてばかりで 先々 不安です。 諦めた施設のケアマネは 精神面のケアも 色々 考慮してくれ 気に入ってます。 施設に働いてるケアマネは 皆に共通するケアマネとは別なのでしょうか?

  • 有料老人ホームのケアマネ

    9月から、終身型の有料老人ホームでケアマネとして就職が決まりました。 子供も手がかからなくなってきたので、そろそろケアマネの仕事がしたいなあ と思い探していました。 ずっと現場で介護の仕事をしてきたので、全く未経験の仕事に 楽しみであると同時に不安を感じます。 今までの方が退職されるそうなので、引継ぎ期間は10日程あります。 ケアマネ経験のある方、これからケアマネ業につく私にこれだけは知っておいたほうがいいとか、心構えとか何かアドバイスがあればお願いします。

  • 住宅型有料老人ホームのケアマネについて

    はじめまして。居宅ケアマネ2か月の初心者ケアマネージャーです。日々の仕事に毎日悩んでいます。利用者様の家族が住宅型老人ホームを探して最近入所されました。引き続きケアマネを担当させて頂いていますが、この老人ホームに疑問を感じています。まず、入居費がとても高く、併設の訪問介護とデイサービスがあり、(他の事業所が入ってもOKですが)洗濯、掃除などはヘルパーさんを入れないといけない状況で、更に介護保険でのお金の負担がかかります。そして入居して間もないのに、職員から福祉用具貸与の申し入れがあり、その後家族から区分変更の申し入れがありました。私は職員が家族に区分変更の依頼をするように、促したのではないかと思っています。家族にどう関わっていけばよいか、またこのホームが疑わしく信用できなくなっています。経験豊富なケアマネさんのご意見をお願いします。ホームは退所した方が良いのでしょうか。

  • サービス担当者会議

    有料老人ホームのケアマネジャーです。 以前、別の有料では、サービス担当者会議を不定期で開いていて、 出席者は介護主任、ナース、ケアマネの最低3人。 多い時は介護主任、副主任あるいは当日の日勤リーダー、 ナース主任、当日出勤の別のナース、ケアマネ2人の合計6人でした。 先日まで勤めていた老健では、ケアマネ、ナース主任、 担当フロアの当日のリーダーナース、看護課長、 担当フロアの介護主任もしくは介護副主任でした。 老健では、毎週決まった日時にサービス担当者会議をしていました。 どちらもご利用者、ご家族は出席していませんでした。 今の会社では、ご家族やご利用者ご本人の出席は必須ではないようです。 サービス担当者会議は、本来、ご家族出席のもと開かれるものではないでしょうか? 老健では、施設長が主治医というシステムですが、施設長の出席はありませんでした。 (施設長である医師は、入所判定会議には必ず出席していました。)

  • 正社員の介護関係の収入

    有料老人のホーム、グループホーム、特養、老健、デイサービス…など。 介護職やケアマネジャーとして、正社員で働く場合、どの程度の月収ですか? 手取りで教えてください。 特養や老健より、大手の有料老人ホームの方が、少しはお給料が良いですか? デイサービスと、そうでない夜勤もある施設・ホームの方が、手取りとして上ですか? また、ケアマネジャーとして働く時、特養や老健より、大手の会社の有料老人ホームの方が 収入が良いでしょうか? 介護職とケアマネの兼任の場合と、専任ケアマネは、どちらが月収が良いですか? お詳しい方、介護関係のお仕事に就かれている方からのアドバイスをお待ちしております。

  • 一度退職して、同じ会社の別の支社で採用されますか?

    有料老人ホーム勤務のケアマネジャーです。 ある大手の有料老人ホーム勤務で週4日の非常勤勤務ですが、 パワハラが原因で退職しようと思っています。 その後、別の新規オープンの有料老人ホームのケアマネの募集に応募しようと思っています。 同じ会社ですので、業務内容も同じで、他の会社のケアマネよりは、 採用される可能性は低くはないはずですが、 前のホームを、パワハラとはいえ、人間関係が原因で退職したということを 面接ではっきり伝えると、だいぶ印象としては悪いものになるでしょうか?

  • 介護職への就職

    介護職の就職面接の際の志望動機なのですが、 現在給料がよく、自宅から通える範囲の介護付き有料老人ホームを考えています ホームページなどで見てもいまいちどういった施設なのかどれも よく分からなかったので いくつかの施設には見学に伺わせて頂いたんですが、正直どこも同じような印象を受けました 感想も「設備が整ってる」「きれい(建物・景色など)しかなくて・・・・全く思い浮かびません ここで質問なんですが、介護付有料老人ホーム(株式会社の)の志望動機で一番妥当で、良い言い方はありますでしょうか? どこにでも共通しそうなことで、有料老人ホームにしかない志望動機があれば・・・良いんですが・・・