• 締切済み

独身女性です。長文ですがよろしくお願いします。

hinagiku2の回答

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.6

最初から自分らしさを出した方が、自分に合う人が見つかると思いますよ^^ 偽りの(飾った)自分に合う男性と付き合ったり結婚して楽しいですか? 私は疲れるだけだと思います。 ふと素の自分を出そうものなら「そんな人とは思わなかった」とか 「騙された」とか言われたりしてね^^; ただ、親しき仲にも礼儀ありで、自分らしさ=無礼にならないよう注意は必要です。 マニュアルなんて捨てて、自分らしさでゴーですよ♪

noname#149691
質問者

お礼

そうですね。 自分らしさで勝負ですね^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アラフォー独身女性の恋愛について

    40代独身女性です。 20年間彼氏もいません。 最初に付き合った彼が最初で最後です。 より好みしすぎだとか良く言いますが、言い寄られたり誘われたりした事もないので相手を選んでる訳ではありません。 容姿は地味で良くない方ですがコンプレックスが強い分見た目に気を使ってはいますがなかなか覚えてもらえにくい顔のようです。 30代になってからは散々色んな人の恋愛相談を読んだり、自分なりに出会いがありそうな場に行ったりしましたが、出会いはありませんでした。 積極的なアピールができる性格ではないのでそれも問題なのはわかっています。 でもどうしてもできません。 私みたいなモテなさすぎる女なんて他にいるのだろうかと毎日考えて嫌になります。 結婚まで行かずともせめて恋愛だけでもできていればこんな不安は無いと思います。 私のようなアラフォーで地味で消極的な女でも幸せを掴まれた方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃれば具体的にどういうエピソードがあったのか教えていただきたいです。

  • 彼氏を作るのが面倒という女性を好きになりました。

    彼氏を作るのが面倒という女性を好きになりました。 30代前半の男です。 飲み会で知り合った20代後半の女性のことが好きで、これまでに2人で飲み3回、遠出のドライブに2回デートしてます。 もともとは非常にガードの固い女性で、男性から好意を寄せられると引いてしまうということで、最初のデートまでだいぶ時間を要しましたが、最近では2人でいるとお互いすごく楽しい時間を過ごすことができ、彼女もすごく喜んでくれています。 向こうは、最初は敬語でしたが、今ではすっかりタメ語で、会話もとても弾みます。 これまでの自分の恋愛では、割と早めに好意を示して、押し切るという形が多く、それとなく恋愛感情を表しているのですが、隙がないので、なかなかそういう雰囲気をつくるのも難しく、まだ手もつないでいないような状況です。 恋愛の話にもなります。 彼女はここ数年ほど彼氏を作るのは面倒で、1人でいるのが楽なので、彼氏もいないようです。 でも、結婚は早くしたいと言っています。 普通の女性であれば脈ありだと思うので、結婚も考えて、きちんとその女性とお付き合いをしたいので、近々告白しようと思います。 しかし、彼氏を作るのが面倒ということで、ちゃんと付き合ってもらえるかがとても気になります。 ただの仲の良い遊び友達の関係がベストと思っているかもしれません。 この彼女と同じように、男と付き合うのが面倒な方がいらっしゃいましたら、以下について教えていただきたいです。 ・告白するタイミングは今でよろしいでしょうか?もう少し隙を見せるような状況になってからの方が良いでしょうか? ・もし告白をOKされたとしても、友達ではなくきちんとした恋人になれるでしょうか? そういう女性の心理も一緒に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 独身主義かどうか・・・

    こんばんは! 30台半ば、独身女性です。 今いい感じにお食事に行く男性(39歳)がいます。 今まで3回会っているのですが、今までの経験上、このままいくとお付き合いに発展しそうな雰囲気です。 ただ、私にはとても「結婚願望」があり、もし彼とお付き合いすることになれば「結婚する可能性もある」が条件なのです。 でも、彼は「自由」であることが人生の選択に於いて一番という考え方のようなのです。結婚には興味が無さそうな様子・・・。 かといって直接彼に「結婚願望」があるかどうかストレートに聞く勇気はありません。しばらく様子を見ようとは思っているのですが・・・。 そこで皆さんにお伺いしたいのは、お付き合いする、と言う話になったとき、相手の結婚願望があるかどうかを確かめる柔らかい聞き方です。 経験者の女性の方、男性の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 30代独身女性の心境

    30代独身男です(離婚歴あり)。 先日、既に告白して返事が保留になっている同僚女性と 食事&飲みのデートをしました。 流れでお互いの結婚観や家族のことなどが話題になり、 彼女は「やっぱり結婚して子供がほしいと思うようになった」 と話していました。 彼女によると「会社の友達にはプライベートの話は殆どしない」 ということなので、自分のことを悪く思ってはいないと感じるのですが、 告白され返事を保留している男性にこういうことを話す心境って どういうものなのでしょうか? ちなみに別れ際に「この前の(告白の)ことだけど・・・」と尋ねると 「もう少し時間もらえるかな」という返事でした。

  • 恋愛したいのに矛盾

    20代後半の女性です。私は彼氏が欲しいし、恋愛もしたい、結婚願望も有ります。にも関わらず、いざ男性から二人きりでの食事等のお誘いが来ると引いてしまいます。。来られるのが苦手なのだと思います。 食事くらい気楽に‥と思うのですが、やはり少なくとも男性が二人きりで女性を食事や飲みに誘う=多少の好意はあるからなのかなと思うと、「え?二人って!」と構えてしまいます。 それなのに恋愛したいというこの矛盾した気持ち。恋愛の経験が決して多いとは言えないのもあると思うのですが‥いざ誘われると(告白された訳でも無いのに)「下心?」「二人きりでお酒?」と引いてしまいます。 矛盾した気持ちも何故なのか自分でもよく分かりません。どうしたら気楽に誘いに乗れる様になるのでしょうか‥‥

  • どうしたらいいのか分かりません・・・(長文です)

    私の元彼への想いは執着なのか恋心なのか・・・客観的な意見をお伺いいたしたく投稿します。 男性に対して苦手意識があり、20代後半まで恋愛できなかった(付きあっても恋愛感情が持てず続かない)私に心から好きになれる彼ができました。彼とは1年付き合いましたが、性格はピッタリで素の自分を出すことができ、ずっと一緒にいたいと思えました。中距離恋愛の為週1しか会えませんでしたが会うととても幸せでした。彼も同じように思ってくれていたようで親や友人に紹介してくれたり、「今まで女性と付き合っても結婚願望はなかったが、将来的に結婚したい」と言ってくれたりしました。しかし結婚を将来的に考えたときに、高卒で不安定な職にあること、さらにご両親+祖父母が新興宗教の信者であることに不安を感じ正直に彼に言いました。彼は不安定な仕事を辞め就活を始めてくれ、私が宗教に対して、あるいは他の事についても質問をすると逃げることなく真剣に答えてくれました。彼自身は一切宗教には興味がなくご両親も勧誘はしないタイプだし私が嫌がるなら断固拒否するとのことでした。 しかし他はともかく宗教は家族を巻き込むし・・・と不安が消えずこのままでいいのかとモヤモヤとしていた頃、ある男性と知り合いました。彼は私に好意を持ってくれているようで安定した仕事、私と似た趣味、優しさを持つ理想のタイプでした。この人とお付き合いできたら幸せだと思い、またそう思ってしまった自分が申し訳なくて彼と別れました。彼に嫌われたくて別れ話をしたその日、行為を求められたら体目的と罵ってやろうと武器を隠し持ってホテルに行きましたが、彼は私を傷つけたくないからと一切手を出さず、私も罪悪感に駆られその晩はずっとお互い謝って泣いて終わりました。 その後男性と何度かデートをしましたが恋愛感情はすぐにわくはずもなく、また男性に女性経験がないと勘付いたときに突然男性が清らかな存在に見えて、「この人の前では清らかな自分でいたかった」「本音では処女と結婚したいに違いない」と思うようになってしまいました。結婚を前提としないHそのものを汚く思うのです。どうして結婚が見えない元彼に処女を捧げてしまったのか、自分はなんて股の緩い女だ、元彼と付き合わなければ一生友達として仲良くやれたのにと自分を責め、その一方で元彼の事が好きで男性との関係を進展させることが怖いと思う自分もいます。自分から別れたくせに矛盾しています。 元彼への想いは処女を捧げたことによる執着なのでしょうか。それとも単純な恋愛感情なのでしょうか。どうしたらいいのか分かりません。今の状況は失礼なので男性と縁を切ろうとしましたが「話していて楽しいし、友達としてでいいから仲良くしたい」と言ってくれており、元彼は復縁の為に就職活動を頑張っているようです。やはり私は恋愛をすべきではなかったのかもしれません・・・

  • 30歳代独身の女性の本音を聞かせてください。

    30歳代独身で、長い付き合いの彼氏がいる(いた)女性に質問です。 すでに結婚されている方でもけっこうです。当時の気持ち(本音)を聞かせてください。 恋愛のこと、結婚のこと、彼のこと、彼以外の男性のこと、仕事場内でのこと、浮気、不倫など・・・。 また、明らかに彼より上(性格・年収・仕事・見かけ・世間体など)と思える男性から告白されたらどうしますか?

  • 女性の方に質問です(長文です)

    こんにちは。私は20歳の大学生です。 8月中旬、ふとしたきっかけからメールをすることになった女性と初めて会って食事をしました。 会ったのは4時間ほどでしたが会話が盛り上がり、彼女が夜景が好きということをその時知った私は「次は夜景を見に行こう」と誘いました。 彼女は快諾して2回目のデートを先日してきました。 夜景をずっと見ていると、辺りにカップルが増え始めたので人気が無い場所に移動しました。 そこは最初いた場所に比べると夜景が見難いのですが、彼女は人気が少ないほうが良いと言ってくれました。そこで彼女に「どんな人がタイプなの?」と聞かれたり、彼女がいい恋愛をしていないと言うことを話してくれたりと恋愛の話をしました。 そのあと車に戻るまでの間、彼女が手をつなぐ事が好きだと知っていた私が、彼女がどうして手をつなぐ事が好きかを知っているかを説明した上(彼女のミクシィのコミュにそういった類のコミュがあったと言う事)で、「手を繋ごうよ」と言うと、彼女が応じてくれて手をつなぐ事になりました。 そして彼女から「まずは手をつなぐ事からだよね」「急に緊張してきた」と言われました。 女性経験の少ない私は、以前から彼女の事に好意を持っていたのですが、手を繋いだ時にドキドキを感じて惚れてしまいました。 今も彼女の事が頭から離れません。 別れ際に「また行ける日があったらメールして」と言われたのですが、いつも題名のREを消してくるのに消さない事が多くなったり、メールの内容が微妙にそっけなくなったような感じがします。 この事から判断して、別れ際に発した言葉は単なる社交辞令ではないか、もしくはもう会いたくないと思っているのではないかと疑っています。 また女性経験のかなり少ない私は、彼女に遊ばれているのではないかと不安です。 特に女性の方にお伺いしたいのですが、彼女は私に対してどういった感情を抱いているのでしょうか?? そしてまた今度誘ってもいいのでしょうか??

  • 女性への目移りはいつになったら収まる?

    20代後半男です。 先日、4年付き合った彼女と別れました・・・。 互いの職場が離れ、疎遠になった等の環境の理由もありますが、最大の理由は「現在、私に結婚する気がないから」です。 彼女は30代で、昔から強い結婚願望を抱いていたため、私から別れを切り出しました。 私が結婚したくない理由は、お恥ずかしい話、急に女性にモテるようになったためです。 私は所謂「理系男子」で、浮いた恋愛や女遊びなどしたこともなく、これが人生初のモテ期です。 ※自慢話などではなく、真剣な話です。 先日も、複数の魅力的な女性から、言い寄られ・・・ 舞い上がった私は、当時彼女がいたのも関わらず、何度かデートしてしまいました。 恋愛経験の乏しい私は、「こんな刺激的な恋愛、一生に一度のチャンスかも」 と、新たな出会いを選んでしまったのです。 別れた彼女は、家庭的で、金銭感覚もあり、家事もできる。 良妻賢母になる女性だと思っていますが、ただ、あまり外面を飾りつけるタイプではなく、そこが昔からの不満でした。 そこに、“外面のみ”は私の理想の女性が現れて・・・ ただ今は、別れてみると本当にこれでよかったのかと悩み始めています。 “一時の刺激的な恋愛”のために、“末永い結婚パートナー”を手放してしまった気がしています。 散々、恋愛を楽しんだあとに別れた彼女と出会っていたら、結果も違っていたのでしょうか。 最近は、しばらく眠っていた性本能が目覚めてしまったのか、日々女性ばかりに目がいってしまい、ある意味ツライです。 このような女性への目移り状態は、いずれ収まりますか? 別れた彼女は忘れて、好き放題に情事に明け暮れれば、性欲も衰えてくるのでしょうか? それとも溢れる性欲は必死に抑えて、別れた彼女に誠心誠意で懺悔すべきでしょうか? こんな私にアドバイス、渇をお願いいたします。

  • 30代後半の独身女性の方、ご意見ください(長文です)

    39才の一人暮らしの独身女性です。 自由気ままに過ごしていて楽なのですが、 友達と遊んだ後や実家に帰っていた後など、 家族の団欒に触れた後にはとても寂しく なってしまいます。 早く結婚したいと思ってはいるのですが、 なかなか「この人」と思える人と出会えません。 8歳年下の人で好意を持ってくれている人もいて、 何度かデートもしましたが、年下のせいかどうも 一緒にいて気持ちが安らぎません。 こんな私のことでも好意を持ってくれるのは ありがたいし、今後出会いもあまりないことを 考えると少しくらい我慢する部分が出てきても 付き合ってみたほうがいいのかとも思います。 でも決心がつきません。決心といっている時点で、 違うのかとも思います。 実家からは「早く嫁にいけ」と毎日のように言われ、 更に仕事もお局的存在になりつつあり、早く辞めたい。 正直、そんなこんなのしがらみから早く逃れたいのも 大いにあります。でもこんな気持ちで付き合ったら、 彼に申し訳ないし、きっと態度に出てしまうと思います。 かといって冒頭にも書いたように、一人で生きていく ほど強くもなれない気がします。 30代後半の独身女性の方、結婚のことどのようにお考えですか? ご意見聞かせていただければと思います。