• ベストアンサー

痩せ型の人は癌になりやすい?

痩せ型の人は癌になる確率が高い。小太りくらいの人のほうが良いって昔TVで見たのですが 本当なのでしょうか? 本当ならなぜ痩せてる人の癌発症率が高いのか解明されてるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_ran_ge
  • ベストアンサー率58% (50/86)
回答No.2

多分、明らかな証拠はないと思いますよ。 もしそういう傾向があったとしても、色んなバイアスがかかり過ぎていて評価は困難です。 例えば、タバコを吸うと食欲が落ちるって言いますよね。 だからタバコを吸う人は吸わない人と比べると痩せ型が多い(ハズ)。 タバコはがんの明らかな危険因子ですから、タバコを吸う人にがんは多くなります。 よって痩せ型の人にもがんが多くなる。という理論が成り立ちます。 でもこれは食事量の比較というより、むしろタバコの有無を比較しているだけですよね。 そんな感じの適当な理論(=こじつけ)だと思います。 TVが何かをやる時は必ずその裏に目的がありますから、注意して観た方が良いですよ。 例えば食品会社のスポンサーがついていたら、食事を減らせ!なんて番組組めないでしょうから。 そういうのもバイアスです。 このように情報には色んなバイアスが含まれていますから、注意深く取捨選択して下さい。

kono819
質問者

お礼

やはりTVは信用できないですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kasamu
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

痩せ型の人かどうかとは関係なく、自分自身の体質と関係があると思います。@

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

単純に痩せてる人の方が長生きしますのでそれだけガンにかかる確率が上がるだけでしょ

kono819
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2人に1人の人が癌になるのは本当でしょうか?

    保険会社の人間です。先日社内で「2人に1人の人が癌になるのは本当か?」という話題になりました。ベテラン社員が「そんなに周りの人で癌になっている人はいない。本当にそうなら全員ガン保険に加入していないとおかしい」と言ってました。 そこで自分で最新のガン統計(2017)を調べました。 生涯でがんに罹患する確率は、男性62%(2人に1人)、女性47%(2人に1人)でした。一方で死亡する確率は、男性25%(4人に1人)、女性15%(7人に1人)。男性は2人に1人どころか6割以上は高い数字だと思います。 この罹患率の数字は、純粋に人ひとり一生涯で癌になる確率と理解していいのですよね?例えば、1人の人が2度発症した場合、2人として数えているとか、そういうことはありませんよね?(死亡率の場合は2度死ぬことはできませんので、素直に理解できます) また、「がん罹患数は男女とも1985年以降増加し続けている。2012年のがん罹患数1985年の約2.5倍」という事ですが、同じ人が2度3度発症している可能性もありますよね? 正しい情報をお客様に伝えないといけないので、どなたか詳しい方教えて頂けませんでしょうか?

  • 痩型よりもポチャリお腹の人は癌リスクは少ないですか

    私は、図書館で本を選んでいたところ、痩型よりもポチャリお腹の人は癌リスクは少ないとの項目があり興味が出ました。 メタボになる前のポチャリお腹でも安心であると書き込まれていたのです。 痩せている人よりも長生きの人が多い?がりがりの痩型よりもポチャリお腹の人は癌リスクは少ないですか?と言うのも、自然食や有機栽培など健康にこだわって痩せている人ほど短命であると言うのも聞いた覚えがあるからです。 ポチャリお腹が健康ならば大歓迎なところです!

  • 塗装業者は有機溶剤で胆のうがんになりやすいそうです

    塗装業者は有機溶剤で胆のうがんになりやすいそうです。 メタノールでも皮膚から吸収されて胆のうがんの発症率は上がるのでしょうか? 胆のうがんはどういう癌で手術で治る確率はどれくらいですか?死亡率も教えてください。 フッ素も皮膚に吸収されるそうですが、フッ素も胆のうがんの発症率が上がるのでしょうか?

  • 低身長、痩せ型

    身長が低く、痩せ型の男が好きな女性っていらっしゃるんでしょうか? いるとしても極々わずかでしょうか? 僕は昔から虚弱体質で、身長160cm、体重40kg、体脂肪率7%、 骨格筋率39%なのですが、こんな男に魅力を感じますか? やはりもう少しがっちりした体型になったほうが良いですか?

  • 【癌癌予防の詐欺!!】雑誌に癌ガン予防として食事が

    【癌癌予防の詐欺!!】雑誌に癌ガン予防として食事が重要と書かれていました。 しかし!! 食事に何を食べるかで癌になる確率は高くならない。 なぜならホームレスに癌の発症は少ないし、スナック大好き大人になってもスナックポリポリ食べてる人間が癌になる確率が高くなるわけでもない。 だから食事に何を食べるか食べ物を選んで食べたところで癌になりにくくなるわけではなく、癌発症リスクが高まるのは生活習慣が原因だと思う。 どう思いますか?

  • どのくらいの人がガンや3大疾病になるの?

    保険会社の営業は入社したての新人に向かい、ガン、死ぬ・・・ とかいって勧誘しています。 私は既にそんな年ではありませんが。 (既に保険は入っています) たしかにガンになると再発や医療費は気になります。 では普通の人がこれらの保険金が出るようなガンや重大な病気に なる確率はどのくらいなんでしょうか? テレビなどでも喫煙する人、酒を飲む人はやらない人の○倍。 とか言っていますが、一生のうちにガンになる確率などは聞いたことがありません。 また若いほど、生きている年齢が少ないため確率は少ないと思います。 ・人が一生のうちにガンまたは難病にかかる確率 ・不慮の事故で突然死亡してしまう確率 などはどの程度なのでしょうか? ちょっとしたケガ、骨折や食あたり、軽い病気(通常だいたい1週間以下の入院でOK)などの入院は除きます。 あくまで長期入院(30日以上)や長期間のリハビリを必要とするもの(半身不随など)です。 ちょっとあいまいですけど、わかるかたいますか? 出産率などは公表されていますが、こういうデータはないのでしょうか?

  • 癌はDNA検査では発症率の確率は導き出せないのにD

    癌はDNA検査では発症率の確率は導き出せないのにDNA検査キットでガン検査があるのはなぜですか?詐欺では? ガンの発症は産まれながらの遺伝子情報によって起こるのではなく産まれたあとの生活環境で起こる。 唾液を送ってガンの発症予測はできない。

  • やせ形の人の筋肉の付け方

    いつもお世話になってます。。 僕は中学3年生の男子です。 太れないことが昔からコンプレックスで、最近筋トレを始めたのですが「やせ形の人は筋肉が付かない」ということを聞いて確かにそうかもしれない、、と悩んでいます。 小学校の時からスポーツをしていたので痩せてはいながらも力は同級生の中ではかなり強い方ですし運動神経にも自信があります。しかしやはり見た目も「あいつガタイいいなぁ」と言われるようになりたいです(>_<)(タンクトップが似合うくらい) どうしたら効率よく筋肉を付けられますか? 又、痩せている人は筋肉が付かないならどうしたら太れますか? ご回答お願いします。 ちなみに僕の身長などは以下の感じです。 身長178cm 体重58~59kg 体脂肪率5~9%

  • 【医学・ハゲとガンの関係性】ハゲの人はガンになりに

    【医学・ハゲとガンの関係性】ハゲの人はガンになりにくいと思うのですが因果関係は正しいでしょうか? なぜハゲにがん発症率が低いと思ったかというと動物の角はがん細胞から生成されているそうです。 人間も頭部が固い人は角があった名残りが強いと思いました。 角が生えそう=ハゲる=がんになりにくい。 こういう構図です。

  • 科学 数学

    人間一人あたり、1日5000個のがん細胞が発生している。これらのがん細胞が免疫による攻撃などから生き残った場合、がんが発症する。ある一年間にがん細胞が免疫などから生き残る確率が、ある1年間のがん発症率 に等しいと仮定する。日本人の中年の1年間のがん発症率は10万人あたり1000人である。がん細胞が免疫などから生き残る確率を求めよ。 という問題でした どう考えたらいいかも全くわかりません、お願いします!

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを使っていると突然使えなくなりました。パスワード入力画面が表示されて使えなくなっています。
  • ウィンドウズ10でいきなりPDFのコンプリート7を使用しています。最近のアップデート以降、使えなくなっています。
  • ソースネクスト株式会社の製品であるいきなりPDFのサポートが修了したため、使えなくなりました。今までの使い方でもパスワード入力画面が表示されて解決できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう