• ベストアンサー

ビデオテープ→DIGA→DVD-?→PC→外付け

今更ですが、ビデオテープをPC(外付けHDD)に動画ファイルとして保存しようと思ってます。 やり方としては、ビデオデッキをTVに接続して、DIGAに録画して、DVDー?に焼いて PCに入れ → 外付けHDDに保存しようと思ってるのですが、この場合DVDは編集能力が高いといわれるDVD-RAMを使ったほうがいいのか、それとも一般的なDVD-Rの方がいいのか、教えてください。

noname#177175
noname#177175

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

> やり方としては、ビデオデッキをTVに接続して、DIGAに録画して、DVDー?に焼いて > PCに入れ → 外付けHDDに保存しようと思ってるのですが PCにビデオキャプチャーケーブル繋いで、VHS-PCの形態とするほうが良くない? 参考URLはバッファローさんの製品ですが、編集ソフトも付いてますし。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html
noname#177175
質問者

お礼

ビデオキャプチャーという商品があることを知りませんでした。勉強になりました。 回答どうもです。

その他の回答 (2)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

似たようなことをやってます。 DVD-RAMをお薦めします。 DVD-RWは、製品によるが、数回~十数回、もっても50回程度の 書く、読む、消去の繰り返しで駄目になります。 (部分的に読めなくなる、フォーマットでエラーになる) いろんなメーカー(メジャーな国産品)で試しましたが、50回程使えた ものは1枚もありませんでした。 今は、DVD-RAMを使ってますが、50回以上使っても駄目になっていません。 RAMの欠点は、RWよりも読み出しスピードが遅い。

noname#177175
質問者

お礼

やはりRAMなんですか。勉強になりました。 1さんの紹介してくれたビデオキャプチャにするか迷いますが ビデオキャプチャかRAMのどちらかにしたいと思います。 回答ありがとございます。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

DVDは機器が対応しているならどの種類を使っても一緒です ただし、ダビングが目的なら繰り返し使えるDVD-RAMやDVD-RWのほうがいいでしょう なお、東芝RDレコーダーを使えばコピー制限のない映像をLAN経由で直接PCへダビングできますから(ネットdeダビング機能+フリーソフトLANDE-RD等を使用)、これを使えばDVDを経由せずに、ビデオからアナログ再生ダビングしたレコーダー映像を直接PCへダビング保存できます PCへはレコーダー上のタイトル名でMPEG2ファイルとして保存され、同一ファイル名の動画情報テキストファイルを同時に保存することも可能です したがって、ビデオ1本を丸ごとアナログ再生ダビングしたのち、レコーダー上でタイトル・チャプター等やタイトル名の編集を行ったうえで、チャプター・タイトル別にPCへ一括ダビング保存することが可能です さらに、W録対応アナログRDレコーダーならビデオデッキ2台をレコーダーの別の外部入力へつなげば、2本のビデオを同時に再生ダビング可能です(通常のW録同様に別タイトルとしてレコーダーに外部入力録画)。

noname#177175
質問者

お礼

>ダビングが目的なら繰り返し使えるDVD-RAMやDVD-RWのほうがいいでしょう やはり、そうですか。 回答ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • ビデオテープをDVDに焼きたい

    以前に撮った子供のビデオテープがたくさんあります。 (8mmビデオで撮ったものを、通常のビデオテープに編集したものです) これを今のうちにDVDに焼いておきたいのですが、一番便利な方法はなんでしょうか。 PCにはマルチDVDが付いています。ビデオデッキは空いているものがあります。 TVにも録画可のDVDとビデオデッキが接続してあります。 一度、TVでビデオを再生しながらDVDに録画しましたが、時間がそのままかかりました。 編集なしの丸ごとコピーでよいのですが、なにかソフトを使ってもっと簡便にできる方法がありますか?

  • ビデオテープをDVDにダビングしたいのですが・・・

    ビデオテープで録画していたドラマを、CMを飛ばすなどして編集しながらDVDに保存したい、と思っています。 ビデオデッキが今にも壊れそうなこともあり、早くしなくては、と考えています。 が、現在ビデオデッキしか持っておらず、パソコンもDVDは書き込みができない機種になります。 現在考えられる方法としては、 (1)業者に頼む (2)地デジ対応のHDD-DVDデッキを購入して、ビデオデッキとつなぐ(?) (3)地デジ非対応のHDD-DVDデッキを購入して、ビデオデッキとつなぐ(?) (4)パソコン(ノート)で編集するために外付けDVD等を購入する の4つになるのかな、と思っています。 (VHSとDVD一体型はイマイチだ、と聞いたため) 知識に乏しく、イマイチビデオデッキとのつなぎ方などを理解できていないのですが、(1)は費用的に高いのでやめておこう、と思っています。 テレビはアナログになります。 こういう環境でオススメのビデオ→DVDのダビング方法は上記の中でどれになるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCかDVDレコーダーか

    未経験者で基本的なことがわかりません。手元にあるビデオテープやTV録画をDVDで編集したいと考えています。この場合、DVDレコーダーを使い、ビデオテープから一旦DVDに書き込み、書き込んだディスクをPCで編集するというやり方がいいのか、それともビデオデッキとPCをつなぎ、PCへ直接取り込んで編集した方がいいのか、よくわかりません。また、TVキャプチャーボードを使い、PCでTV録画ができるそうですが、DVDレコーダーを使って録画したものと比べ、画質や音質はどうなのでしょうか?変わらないのであれば、PCでの録画を考えてみたいと思います。どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • HDDに撮りためたものを【ビデオテープ】へ

    PSXのHDDに撮りためた映像を、ビデオテープに録画したいと思っております。 TVにHDDの映像を流しながら、ビデオテープに録画するのだとは思いますが、 ビデオデッキの繋ぎ方が、分かりません。 (TVの方につなぐのでしょうか・・・) 詳しい方、宜しく御願い致します。 【PSX7100です】

  • DIGAとスゴ録間の移植計画

    少し途方にくれています。いろいろな意味で初歩的な悩みです。 現在私(個人部屋)はパナソニックの「DMR-EH75V」を使っています。 最近、居間のビデオデッキが壊れたので、新しいレコーダを買うことになりました。こちらは家族共用です。 購入検討対象としては、ソニーの「RDZ-D700」になりそうです。 家族は年齢的にも機械に弱いところがあり、主にHDD再生に使うことになると思います。 予約録画、番組消去等は、ビデオデッキ同様、私が管理することになりそうです。 家族は「ビデオテープの交換」も少々苦手に思うところがありました。 問題は今まで溜めておいた家族のビデオテープです。 内容は「家族の旅行」「家族が同級生との同窓会」「旅行先の風景」等。 もちろんアナログです。 ムービー好きの家族が昔録り溜めたものが100本くらいあります。 ビデオデッキが壊れた上、テープの劣化が心配でもあったので、スゴ録に移植計画を考えています。 どうせなら、保存用にDVDに録るだけではなくて、HDDにダビングをして上げられないか?ということです。 そうしたらすぐに見られるし、喜ぶと思うので。 問題は経済的、時間的、技術的なことです。 DIGAで「VHS → DVD」(時間的問題)は絶対に外せない作業ですが、その後について。 ・経済的問題 「DVD → スゴ録HDD」のDVDを「DVD-R」にする ・技術的問題 「DVD-RAM」にするか?悩んでいます。 経済的に言うと、100本、約1万円以上なのですが、そんなに焼いても・・・・という問題があります。 家族は多分DVD交換ができないと思いますし。 本当にバックアップ的な意味になると思いますし。 技術的に言うと、「DIGAで焼いたDVD-RAM」は、スゴ録で「HDDにダビング」できるのでしょうか? スゴ録でも「RAM再生」が出来るのは知っていますが、ダビングにも使えるのでしょうか? DVD-RAMは「CPRM対応」です。録画内容はアナログですが。あれはVRモードになってしまうのでしょうか? するとまたDVDにするのが面倒だし・・・。 また同時に「スゴ録で焼いたRW」を「DIGAのHDDにダビング」もできるのでしょうか? いきなりデッキが壊れて、「今までのビデオテープは見られなくなるよ」と言ったら、「今までのビデオを見られるようにして欲しい」と提案されたので、本当に途方にくれています。 10本くらいなら迷わないのですが、100本(もしかしたらそれ以上)なので、困っています。 これが映画とかなら、迷わず捨てるのですが、内容的にそうもいきません。 今回、自分のしようとしていることの「経済的・時間的・技術的」問題点についてご相談しましたが、どれかひとつでもお答えくださると助かります。 お暇なときにでもよろしくお願いします。

  • ビデオテープ→PC→DVDのやり方

    ビデオテープがかさばって仕方ないので、PCに入れてDVDに焼きたいと思っています。 今PCでTVを見られるようにPixelaをつかって接続していますがやり方がわからないのでいろいろ挑戦してみています。 ビデオデッキ(出力)からPC(入力)には配線は間違いないと思うのですが具体的にはどうやったらいいのでしょうか?

  • PC内の録画データ→ビデオテープ

     ビデオテープでしか見れない人に渡さなければならず困って質問いたします。  PCで録画(TV)したものをビデオデッキとつないでビデオテープにコピーしたいのですが、どのように配線したらよいのか、またはソフトが必要なのかどなたか教えていただけませんでしょうか?PCはXPのデスクトップです。  ビデオテープ→PCに取り込み編集というのは情報が多いですが、その逆はわざわざやる人少ないでしょうから・・・。

  • ビデオテープからDVDにコピー

    自宅で録画したビデオテープからDVDにコピーしようと思うのですが、 ビデオデッキとDVDデッキを2つをつかってコピーします。 コピーする時にビデオテープって痛みますか? 貴重なドラマのビデオテープなので・・・。

  • TVの外付けHDDはPCで処理できますか?

    TVの外付けHDDはPCで処理できますか? レグザZ8000にバッファローの外付けHDD(HD-CB1.0TU2)をつけています。 この外付けHDDをPCに繋いで、TV録画したものをPCのDVDライティングソフトでDVDを作成できますか? まったく見当違いでしたらすみません・・・ もしかしたら!!と思ったんですが・・外付けHDDにTV録画したものがたくさんありますが、PCでどうにかできるのかな??と思ったんですが、どうなんでしょうか? やっぱりTV用のHDDには、それ専用に録画ができるDVDデッキが必要なんでしょうか?

  • ビデオテープに録画したものをDVDへダビングするには?

    昔々にとった家庭用のハンディビデオカメラで録画してある思い出とかあるビデオテープのことなのですが、DVDにダビングしたいと思ってます。ビデオだと劣化していくと思いますので。 そこで、私はまず何をどういう手順でビデオテープからDVDへダビングしていけばいいのでしょうか? パソコンや電器製品についてほとんどわからないことだらけなので、DVDデッキを買わないといけないのか?(おいくらくらいするのか?)それともパソコン(ビスタ)にビデオデッキをつなぐだけでできるのか?などわからないことだらけです。できればいい画質で保存しておきたいと思ってます。どうかアドバイスをお願いいたします