• ベストアンサー

数Iのこの問題、教えてください

8X3+27Y3+18XY-1を因数分解する ※3は3乗です a+b+c=3、a2+b2+c2=5のとき (a+b)(b+c)(c+a)+abcの値 ※2は2乗です 解き方と回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

済みません。訂正です。以下のようにして下さい。 与式=(3-c)(3-a)(3-b)+abc   ={9-3(a+c)+ca}(3-b)+abc   =27-9(a+b+c)+3(ab+bc+ca) 他に間違いなどあったら連絡お願いします。

greeenchan
質問者

お礼

  どうもありがうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.1

>8X3+27Y3+18XY-1を因数分解する 公式 a^3+b^3+c^3-3abc     =(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-bc-ca-ab)を使います。 与式=(2x)^3+(3y)^3+(-1)^3-3×2x×3y×(-1)   =(2x+3y-1){4x^2+9y^2+1-2x×3y-2x×(-1)-3y×(-1)}   =(2x+3y-1)(4x^2+9y^2-6xy+2x+3y+1) >a+b+c=3、a2+b2+c2=5のとき (a+b)(b+c)(c+a)+abcの値 条件より、a+b=3-c,b+c=3-a,c+a=3-bとする。 与式=(3-c)(3-a)(3-b)+abc   ={9-3(a+c)+ca}(c-b)+abc   =27-9(a+b+c)+3(ab+bc+ca)    公式(a+b+c)^2=a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca) に条件を代入して 3^2=5+2(ab+bc+ca)より、ab+bc+ca=2 もとの式へ代入して、 与式=27-9×3+3×2=6 よって、(a+b)(b+c)(c+a)+abc=6 になりました。計算は自分で確かめて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数Iの問題(因数分解)

    こんにちは☆ いくら考えても分からないんで教えてください...。 (a+b+c)(ab+bc+ca)-abc xy+(x+1)(y+1)(xy+1) 4(a-b)^2+2b(a-b)-b(b-c)-(b-c)^2 ^2は二乗の意味です。 を因数分解してほしいんです、お願いします><

  • 高校数学1 p22 5(2)(3)(4)

    (2) xの2乗+2xy-3yの2乗-5x+y+4 (3)   2xの2乗+8ax+6aの2乗-x+a-1 (4)  (a+b+c)(ab+bc+ca)-abc 因数分解わかりません すっごくわかりやすくお願いします

  • 中学3年の因数分解のもんだいです。

    『xy-4x-2y+8』を因数分解しなさいという問題と 『a二乗-2ab+b二乗-c二乗』の因数分解しなさいという問題です。 式が分からなく、 答えと言うよりも、求め方を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 因数分解

    <共通因数のくくり出し>次の式を因数分解せよ (1)6ab-8abc-4ac (2)3xの二乗+4xy (3)2xy-10yの二乗 (4)6xの二乗y+9xyの二乗+3xy 公式(1) aの二乗+2ab+bの二乗=(a+b)の二乗 公式(2) aの二乗-2ab+bの二乗=(a-b)の二乗 (1)xの二乗+6x+9=xの二乗+2・x・3+3の二乗=(x+3)の二乗 (2)4xの二乗-12xy+9yの二乗=(2x)の二乗-2・2x・3y+(3y)の二乗=(2x-3y)の二乗

  • 因数分解の問題

    因数分解の問題 を結構考えたのですが滅茶苦茶な答えになるので質問します。 5.次の式を因数分解せよ (1)x^3-2x^2y+xy-2y^2 (2)x^2+2xy-3y^2-5x+y+4 (3)2x^2+8ax+6a^2-x+a-1 (4)(a+b+c)(ab+bc+ca)-abc よろしくお願いします。ちなみに数Iです。

  • 数学I 解き方

    【1】x-1/x=√3  x>0  のとき  x+1/x  の値を求めなさい 【2】方程式  x二乗-3|x|+2=0  の解を求めなさい 【3】2/√6-2  の整数部分をa小数部分をbとするとき  b二乗-a  を求めなさい 【4】(x二乗-1)(y二乗-1)-4xy  を因数分解しなさい 上記4つの問題の解き方を教えてください。答えは載ってるんですが 途中式が載ってないのでわかりません;

  • 次の問題を問いてください!

    次の式を因数分解せよ (1) 4xy二乗-12x二乗y+8xy (2) (a-1)x-(a-1) (3) a(x-y)-2(y-x)

  • 急いでいます

    (x+y+z)^3-x^3-y^3-z^3を因数分解 等式a^3+b^3=(a+b)^3-3ab(a+b)を利用して、共通因数を見つけることにより a^3+b^3+c^3-abcを因数分解しろや 上の等式の問題を使って x^3+y^3-3xy+1 1-8x^3-18xy-27y^3 を因数分解しろという問題なんですが、 解説を見てもあまり分かりません… たくさんで申し訳ありませんが、詳しく教えてください!

  • 数学Iの問題についての質問です

    今高校一年で問題集をやっているんですが、ある二つの問題に回答単体しか載っておらず困っています。説明というかこうなる経緯をお教え下さい。 1 定数 abcpqを整数として次のxyの三つの多項式を考える ^2で二乗です 多項式P=(x+a)^2-9c^2(y+b)^2 多項式Q=(x+11)^2+13(x+11)y+36y^2 多項式R=x^2+(p+2q)xy+2pqy^2+4x+(11p-14q)y-77 (1)因数分解せよ これはなんとか解けました (2)PとQ、QとR、RとPはそれぞれx、yの一次式を共通因数としてもっているものとする。このときの整数abcpqを求めよ。 一応答えがそれぞれa=2、b=1、c=±3、p=-9、q=2 になるそうです。 二つ目の問題です。a>bでa^2+3b=b^2+3a=24のときab、b分のa^2- a分のb^2の値を求めよというものです。この答えは前者が-15、後者は -5分の8√69になるそうです。 お願いします。

  • 因数分解

    次の3つの因数分解の問題が、解き方が解らないため答えが出せません。解き方(途中式)を含めてわかる方、教えてください! [問い1] (b+c)(c+a)(a+b)+abc [問い2] (xy-1)(x-1)(y+1)-xy [問い3] (b+c)^3-(c+a)^3+(a-b)^3 ※^3は3乗です