• 締切済み

会社に返却する物を会社に忘れてしまった場合

こんにちは。 会社を辞める際、会社に返却するものがありますよね? 本屋で働いていたのですが、仕事場で使っていた会社支給のエプロンを会社に忘れてしまいました。 1度、会社まで取りに行き洗濯(もしくはクリーニング)して、また会社に返却すべきでしょうか? もう1つ、質問させて下さい。 本屋さんで働いていたのですが、昨日解雇予告?を言い渡されました。 働き始めて10日ほどしか経ってないのですが…。 上司から 『採用時に「1ヶ月、様子を見させて欲しい」って言ったから、今月いっぱいまでは働いてもいいが、それ以降は来なくていい。もし、この話を聞いて土曜日から来たくないと思ったら(毎週金曜日が固定休のため)連絡して欲しい』 と言われました。 口調的には、もう来ないで欲しいいう感じでした。 今月いっぱいまで働いてもいいと言われているので、今月いっぱいまで働こうかと思う反面、解雇予告を出されしまい仕事場に行きづらいな、と思う反面。 ここは、もう気持ちを入れ替えて『明日から行きません』と電話しようと思うのですが、電話する際は『大変申し訳ないのですが、今日1日考えた末、明日から行きません』と言ってもいいんでしょうか? 質問のまとめ。 ・会社に忘れてしまったエプロンは、会社まで取りに行き洗濯(もしくはクリーニング)して、また会社に返却すべきでしょうか? ・上司に、気持ちを入れ替えて『明日から行きません』と電話しようと思うのですが、電話する際は『大変申し訳ないのですが、今日1日考えた末、明日から行きません』と言ってもいいんでしょうか? 電話する時は、ここに○○を付け足した方がいいとかありましたが教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#153414
noname#153414
回答No.1

(1)当然、解雇予告されたとしても、エプロンは、取ってきてクリーニングに出した上で返却するのが礼儀と言うものです。 (2)「明日から行きません」は、通用しない言葉使いです。もっと他に言い方があります勉強しましょう、いい機会ですので。

renren608
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話の際に、会社にエプロンを忘れてしまったので洗濯し後日改めてお伺いします、と話しました。 自分でも『明日から行けません』と言うのは失礼かと思い、他の言い方に変えてました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険証返却について

    先程友人から電話があって、奥さんの会社(個人経営)が倒産して10日(土曜日)に解雇通知があり、今日昼頃、倒産した事務所から『明日、健康保険証を持ってきてください』と、電話連絡があったそうです。 これって、おかしくないですか? 1.健康保険証ってすぐ返却しないといけないのでしょうか? 2.返却後、病気になればどうするんでしょうか? 以上、2点よろしくお願いします。

  • 会社の悩み

    30日に解雇予告をされた者です。今日は体調不良で休むと社長に電話で伝えると「いつ来れるのか?」と聞かれたので「治り次第行きます」と答えると「明日までに治して必ず来い」と罵声を浴びせられました。 明日から仕事を探さないといけないので30日まで休むことを伝えても聞き入れてくれない社長なので困ってます。 もう会社には顔を出したくないのですが、何か会社で手続きすることはありますか?殴られそうなので出来れば会いたくないです。会わずに会社を辞めることは不可能でしょうか?

  • 解雇されました

    先月の22日からパートとして働き始めました。 "雇用通知書"を下さいとお願いしたところ「パートには出せない」と言われました。 今月17日にハローワークに相談し会社に確認してもらったところ、今日(21日)総務の方から 「今月いっぱいの心積もりでいて下さい」と電話がきました。 週明けにはハローワークに行きますが、今、不安でなりません。 電話に「わかりました」と返事をしてしまったこと。。 "雇用通知書"もくれない会社です。"解雇通知書"を書いてくれるとは思えません。 解雇予告手当てを請求するつもりですが、すべてが口頭でのやり取りです。 ダメもとで明日"解雇通知書"を請求したほうがいいのでしょうか? それとも月曜日にハローワークから電話してもらった方が...?

  • 会社が従業員を解雇する場合の正当性について

    会社側から見た場合、解雇予告手当を支払うか もしくは 30日前に解雇を予告すればその理由に関係なく従業員を解雇できるのでしょうか。

  • 会社都合による解雇について

    先日こちらで質問をさせて頂きました。 その折には皆様のアドバイスを頂き有難う御座いました。 本日、会社から解雇通知を言い渡されました。明日からは1ヶ月間有給を使用して休む様言われました。その際に、一か月分の給料は出すと言われております。 毎月のお給料は月給制(固定給で基本給とその他で30万円です)今月の給料は今までと同様に頂けるのでしょうか。残りは日割りになるのですか? 先日ボーナスだったのですが、ボーナスは支給されませんでした。会社都合による解雇の場合、退職金は出るのでしょうか。 又、解雇の日についてですが、解雇を言い渡された日なのか1ヵ月後が解雇日になるのかどちらになるのでしょうか。 後、会社の備品等については本日返却をしてきたのですが、保険証等はいつ返却するのが望ましいのでしょうか。 色々とご質問致しますが、ご回答頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 辞めた会社の制服を返却

    派遣で行っていた会社を双方合意で辞めました。 クリーニングに出していた制服がもどってきたので 返却に行くつもりです。 近い会社なので 送るよりも行った方が費用が安いし、 派遣元に提出する今月分の出勤表に印鑑をもらうという 用事もあるので。 今までは 裏口の社員通用口から入って仕事をしていましたが 辞めた今、 この通用口から入ってもいいのでしょうか? 正門から 受付を通して担当者を呼んでもらうべきでしょうか?

  • ボーナス?の返却???

    経営者の自分の機嫌で不当解雇も何でもありのタチの悪い会社に勤めてしまいました。 勤めていたときに被害者は数知れず。 私も結局解雇なんですが退職にあたり年末の給与に同封されていた小額の寸志?を返還しろと言われています。 は?という感じなんですが相手曰く『入れてたからってお前にあげたわけじゃない』とむちゃくちゃな言い分です。 返却する必要は無いと思うしする気も無いですがこんなむちゃくちゃなこじつけに対して有効な対策は無いでしょうか? ちなみにこの金額は給与明細には書いておらず、税金も引いていないようです。 それとあげく夏のボーナス?も返還しろって言い出す始末。 今にしたらタチ悪い会社やめて正解だと思います。 尚、これらのことから未払い賃金、解雇予告手当ても未だもらっていません。

  • 複数の解雇予告日

    宜しくお願い致します。 今月中ごろに会社から解雇予告通知をうけました。 そして金銭的理由(手当)で会社と揉め、数日後はじめに聞いた日とは 違う日が「解雇予告日」として伝えられました。 そしてまた次の日、「今日が解雇予告日」と言われました。 この場合、最初の解雇予告日は無効になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 解雇

    正社員で働いてる人が辞めたい。 今年いっぱいで考えさせて下さい。と、 社長に相談して、 自分の中で結果が出ているようなので、 こちらからゆうことはありません。 今年いっぱいではなく今月いっぱいでよいのでは。(29日の連絡) 明日は鍵を返却するだけで結構です。 出勤にはおよびません。 これは、不当解雇? あまり、細かく説明が出来ずすみません。

  • 会社から解雇通告されましたが納得出来ません

    会社から入社14日目に電話で解雇通告されました。 そして次の日に会社に来るようにと言われました。 そして自分はやる気がまだあるという事を伝えると、会社はまだ解雇は決まったわけではないと言いました。 で明日から業務をまた再開してくださいと言われました。 それなら雇用は継続で解雇ではないですか?と聞いたらそれはみんなの意見を聞かないとわからないと言われました。 たしかに入社してから14日以内なら解雇出来ると法律で決められてますがこの対応には正直腹が立ってます。 多分同僚の先輩が自分のことを悪く言ったのだと思います。 会社も物覚えが悪いと他の社員から聞いてると言ってたので。 これは監督署に相談してもどうにもならないでしょうか? 解雇にするとか解雇ではないとかこんなに簡単に会社の意見を変えてしまうのはどうかと。 自分としては解雇でもう14日過ぎてるので解雇予告手当て等を貰うのがいいと思いますが、 自分がそう主張したら会社は解雇予告手当ては払いたくないでしょうから即解雇にはせず1ヶ月後に解雇という形にするとは思いますが。あと他の支店が最近残業代未払いで行政に指導を受けかなり神経質になってます。 拘束時間12~14時間あるのに休憩を15分ほどしかとらせてもらってませんし、 これをネタに、 解雇予告手当てを払おうともしないなら休憩の件も納得いかないし監督署に行くと言えば解雇予告手当てを会社から払う可能性もありますか? あと入社日の前日に研修を受けたのですが、 雇用契約書には研修を受けた翌日から勤務開始となってます。 これにはサインしてしまったのですがサインしてしまったが入社前日に研修を受けたし入社前日から契約スタートでは?と監督署に主張しても厳しいですか? 研修を受けた証拠の書類はあるので証拠はあります。アドバイスよろしくお願いします。