• ベストアンサー

格差社会とは?

thegenusの回答

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.24

質問者さんはどのように分ってきたのかを示されたらどうでしょう。皆さん真面目に解決を望んでいますよ。 (質問者が本で確認されている事ですが、) >『日本人の生活水準は世界的に見ればかなり高い方だと言える』 のに、マスコミをオウム返しする日本人は、口パクで騒いでいるのです。 アメリカでも欧州でも先進国のどんな奴が格差社会だと騒いでいるか考えてみてください。左にかぶれているやつらだけですよ。 この造語も反日NHKのせいなんですかね、日本で有名なこの「格差社会」は世界の常識じゃないですよ。日本の世論だけですよ。一般性を持っているのは。 外国では生活保護同様、政治で何とか生活改善しようというのは学者をはじめ左の人の関心事ですよ。 一般的な正論ではありません。 生活水準は高いが(低くないが)、個人個人の雇用形態が違い、採用不採用があり、所得も違う日本社会を格差社会というのならば、その解決は、冗談抜きに、北朝鮮になるしかありません。 同じ共産国でも、中国ではダメですよね。 「格差」が速やかに解消されるべき社会問題であり取り組むべき最優先の政治課題というのならば、 さっさと北朝鮮になればいいじゃないですか。 それしか答えがないという問題が、社会の問題になりますか? 共産革命を起すしか解決しない問題は革命問題ですよ。 はしだすがこのドラマじゃないんだから、いつになったら解決するのか教えて下さい。 永遠に解決しない問題は問題にならないですよね。 解決する問題になりますか? 格差社会とは不良問題ではありませんか?国民を人民並にダメにする。 したがって(言うまでもなく最初から)「格差社会という不良問題を騒ぐ事」が社会問題なのです。略して格差社会は社会問題です。 格差のある人は毎日を楽しんでいないのですか。何が制限されているんですか、何でも手に入る日本国で。拳銃や麻薬ですか。 所得で格差が決まるというのならば所得を増やせばいいでしょ。金儲け能力の無い人の所得を上げるのは世界中、無理ですよ。たとえ利権に居座っている無能者がいても、金儲け能力次第で稼げるでしょ。お客は馬鹿ばっかりなんだし。 自分が民間人として、のし上がらずに、政治(税金と規制)を使おうとするのが「格差社会」信仰なんですよ。その思想団体が政治参加しているわけです。それこそ政治で勝敗を調節する方が、不正なんじゃないですかね。 インターナショナルで数値を近づけるという方向性も共産主義思想ですよ。為替も事情も違うんだから。 たとえば強い円を持っている格差のある日本社会の方が、弱い通貨を持っている格差の無い社会よりも、海外旅行を楽しんでいますよ。そのままの方が得じゃないですか。通貨の強くて規制の少ない自由な社会が、可能性が規制されていないのだから、拘束的な格差の少ない、自力で向上していける平等な社会環境なのです。逆に規制で縛って動けなくして格差って騒いできたんですよ。格差社会はマッチポンプです。社長も官僚もうかうかしたら転落するような自由競争社会が格差社会でない社会なのです。頑張ってもだめな社会がカクサ社会なんでしょ。それの原因は自由競争がなかったからでしょ。小学生でもわかりますよね。世界の常識ですよ。そのためには自分にもリスクのある社会にしなければ格差是正が始まらないでしょ。 格差社会を問題にするのが格差社会です。格差を是正するために「格差社会」騒ぎを捨てるべきです。 宗教だと言ったわけがまだ分りませんかね。宗教を信じると経済的にどんどん貧しくなるでしょ。反対の事をしているんですよ。そりゃ改善しません。予算が足りなくなるだけです。増税です。消費税で、使えるお金の量が減ります。可能性が減ります。社会格差というか、そんな数字のトリックよりも、使えるお金が減るんです。だから可能性がせばまるのです。 稼がないであるいは貯金もせずにお金がないとかいうのは(笑)社会問題じゃないですよ。 質問者さんは有能な方なんですよね。有能なら理解できるし自由競争に賛成した方がご自身の評価が上がりますよね。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのようですね。 でも、ルール的な不平等があるのはあると他の方は仰っていると私は理解しています。 「格差」という言葉が適当かどうかは解りませんが、不平等はあるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 格差社会=社会的格差?

    日本の『社会的格差』についての 小論文を書く宿題があるのですが… 「格差社会」と「社会的格差」は 同じものと捉えても良いですか? 貧富の差から生じる様々な問題と 民主主義のありかたについて まとめようと思うのですが 内容うんぬんの前にテーマからずれてると 問題あると思いますので・・・ よろしくお願いします。

  • 格差社会について

    現在格差社会について調べているのですが格差社会で起きる問題にはどのようなものがあるのでしょうか?また出来れば対策や解決案などあれば教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 格差社会ってそんなに嫌ですか?

    あらゆるところで二極化が進み格差が広がっていると噂されていますが、 均一である理由が無いのならいままでも格差は当然あったはず、 その差が大きくなったとはいえそんなに問題でしょうか。 差が開いたのならそこには当然原因があるはず。 原因を考えずに結果のみを問題にしているのでしょうか。 どうもピンとときませんので教えてください。 格差社会の何がそんなに嫌なのですか?

  • 社会格差

    現在、日本で社会的な格差(いわゆる上流層と下流層の二極化)が拡大していると耳にしますが、これはどういった理由からなのでしょうか? また格差が拡大することはなぜ問題なのでしょうか? 小泉首相が格差が拡大することは必ずしも悪いことではないというようなことを主張していましたが、どうして悪いことではないといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 格差社会について

    最近は格差社会と言われてます。 頑張った人も怠けた人も同賃金というのは問題だし、 逆にまじめに働いても、収入の少ない人は、 食べるので精一杯というのも問題だと思いますが、 今の日本で、どの程度の格差が適当だと思いますか?

  • 最近は格差が大きな社会問題になっていると思いますが、そもそも格差はあっ

    最近は格差が大きな社会問題になっていると思いますが、そもそも格差はあってはいけないものなのでしょうか?たぶん、格差が必要以上にあれば、犯罪が増える等いろいろな社会問題も起こってきますし、生活保護等の費用もかさんできますので、ないに越したことはないかもしれませんが、格差が全くなくなっても経済活力がなくなってしまうと思います。どの程度の格差なら許されるのでしょうか?

  • 反格差社会のデモってなんですか?

    >反格差社会デモがボストンにも波及、100人以上逮捕 私の読解力のなさが原因でしょうが、このデモってどっちの意味ですか? 「格差社会」に反対するデモ 「反格差社会」・・・格差をなくそうという動きに対する反対デモ この詳細について教えてください。

  • 格差社会について

    日本は格差社会といわれていますが、どうしたらこの格差社会から抜け出せるのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 格差社会について。

    格差社会について。 格差社会はこれからも進んでいくと思いますか? またその理由を教えて下さい。 格差社会が進む=いわゆる勝ち組と負け組の2極化=一般的には資本家と労働者 と、思っています。 そうであるなら、一部企業を除く労働者は明らかに不利じゃないですか?

  • 格差社会の格差の境界線

    格差社会という言葉をよく耳にします。 皆さんにとって、この"格差"はどのような層とどのような層との格差ですか? 例えば、収入、雇用形態、教育… 色々な尺度で"格差"を捉えることが出来ると思います。 格差社会の定義から求められる正確な"格差"の定義というわけではなく 皆さんが"格差"と聞いて、まず思い浮かぶイメージを教えてください。