• ベストアンサー

格差社会とは?

thegenusの回答

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.16

お礼ありがとうございます。誤解ではなく、質問者さんのコメントの正直さの問題ではないでしょうか。 私は回答しているのですが、いわゆる『格差社会』ではないという意見の方を受け入れる気があるのでしょうか。ただ概念を調べているだけですと自己申告された質問者さんに本当にその公平性があるかという事です。No.11の回答を読みましたか?質問者さんの疑問にいくつも答えを差し上げているのですが。 (No.11) >『それから、私は意味不明な「格差社会」という言葉をまだ受け入れている訳ではありません。 受け入れては居ないが、受け入れるか否かを決める為にその言葉の概念を調べる/聞く。これは悪い事ではありませんよね?』 (No.13) >『既に正常な判断力、思考力などを欠いた本質的には異常な人たちが正常であるとされ、その人たちが「格差社会など無い」と言っているという事でしょうか?』 どこが公平なんでしょうか?あると思っているのでは? それならなんでそう書いて質問しないのですか? 概念を調べているとおっしゃられたのは本当ですか? >『異常な人たちが正常であるとされ』 という意見は質問者さんの意見ですよ。(No.13)はそういう文脈ではありませんが。 説明して下さい。そう解釈した本音を。 どうにかして受け入れようとなさっている動機をお尋ねてしているのです。 どう分ったのか教えて下さい。 (1)(No.3の)第一の条件を満たしていますか? (2)中間層が少ないですか?どういう人が中間層なんですか? 公平ですか? 質問サイトですので不正直なやり取りは困ります。 (No.13) >『既に正常な判断力、思考力などを欠いた本質的には異常な人たちが正常であるとされ、その人たちが「格差社会など無い」と言っているという事でしょうか?』 これは誰の考えですか??どこから出てきたのですか?概念を調べているだけの人の本音ですか?

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先に謝るべきはNo13の「異常な方が正常とされて」という文章は私の読み違いでした。 今改めて読んでみたら確かにそういう文章ではないようです。大変申し訳ありません。 精神的な事をあれこれ勉強していると、正常ではない方がさも正常であるかの如く世界を闊歩して正常な方を迫害している事は良くある事なので、そういう類いの事を言っているのだと早合点してしまったようです。 よく「自分を精神が病んでいるのかと考えている人」に向かって「精神が病んでいる人は自分が病んでいるとは考えない」などと言って力付けたりなどする話は聞いた事くらいありますでしょう? さて、何かについて調べようと思う時、多くの場合はそれについてある程度の考えがある事が多いのではないでしょうか。 しかし、それを始めに行ってしまうと対話の流れを作ってしまう事になる。 だから言わないし、実際言うに及ばないほど”一端”的な考えしか持っていない。 そういう訳でとりあえずは「何も知らない、解らないという姿勢で先ずは行こう」こう考えた次第の質問です。 本当に"一端"というのすら憚る位の考えしか持っていませんが、それに関連する可能性のある思想は沢山持っているかもしれませんので、知らず知らずの内に方向付けをしてしまう事もあるかもしれません。 >どうにかして受け入れようとしている動機 これは誠に恐縮ながら興味本位で軽い気持ちで質問をしてしまったのです。 (1)の第一の条件を満たしているか否かについては部分的に満たしていると言えると思います。 (2)の中間層については私は特に触れていませんし、私の視点では中間層が最も多いのではないかと思っています。 ここまで来てもまだ「格差社会」とは何なのかが解っていません。 私も友人達のコンピュータの知識の低さに愕然とすることしばしばですが、本当に自分も経済や政治について”遅い”と思います。 非常に申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 格差社会=社会的格差?

    日本の『社会的格差』についての 小論文を書く宿題があるのですが… 「格差社会」と「社会的格差」は 同じものと捉えても良いですか? 貧富の差から生じる様々な問題と 民主主義のありかたについて まとめようと思うのですが 内容うんぬんの前にテーマからずれてると 問題あると思いますので・・・ よろしくお願いします。

  • 格差社会について

    現在格差社会について調べているのですが格差社会で起きる問題にはどのようなものがあるのでしょうか?また出来れば対策や解決案などあれば教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 格差社会ってそんなに嫌ですか?

    あらゆるところで二極化が進み格差が広がっていると噂されていますが、 均一である理由が無いのならいままでも格差は当然あったはず、 その差が大きくなったとはいえそんなに問題でしょうか。 差が開いたのならそこには当然原因があるはず。 原因を考えずに結果のみを問題にしているのでしょうか。 どうもピンとときませんので教えてください。 格差社会の何がそんなに嫌なのですか?

  • 社会格差

    現在、日本で社会的な格差(いわゆる上流層と下流層の二極化)が拡大していると耳にしますが、これはどういった理由からなのでしょうか? また格差が拡大することはなぜ問題なのでしょうか? 小泉首相が格差が拡大することは必ずしも悪いことではないというようなことを主張していましたが、どうして悪いことではないといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 格差社会について

    最近は格差社会と言われてます。 頑張った人も怠けた人も同賃金というのは問題だし、 逆にまじめに働いても、収入の少ない人は、 食べるので精一杯というのも問題だと思いますが、 今の日本で、どの程度の格差が適当だと思いますか?

  • 最近は格差が大きな社会問題になっていると思いますが、そもそも格差はあっ

    最近は格差が大きな社会問題になっていると思いますが、そもそも格差はあってはいけないものなのでしょうか?たぶん、格差が必要以上にあれば、犯罪が増える等いろいろな社会問題も起こってきますし、生活保護等の費用もかさんできますので、ないに越したことはないかもしれませんが、格差が全くなくなっても経済活力がなくなってしまうと思います。どの程度の格差なら許されるのでしょうか?

  • 反格差社会のデモってなんですか?

    >反格差社会デモがボストンにも波及、100人以上逮捕 私の読解力のなさが原因でしょうが、このデモってどっちの意味ですか? 「格差社会」に反対するデモ 「反格差社会」・・・格差をなくそうという動きに対する反対デモ この詳細について教えてください。

  • 格差社会について

    日本は格差社会といわれていますが、どうしたらこの格差社会から抜け出せるのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 格差社会について。

    格差社会について。 格差社会はこれからも進んでいくと思いますか? またその理由を教えて下さい。 格差社会が進む=いわゆる勝ち組と負け組の2極化=一般的には資本家と労働者 と、思っています。 そうであるなら、一部企業を除く労働者は明らかに不利じゃないですか?

  • 格差社会の格差の境界線

    格差社会という言葉をよく耳にします。 皆さんにとって、この"格差"はどのような層とどのような層との格差ですか? 例えば、収入、雇用形態、教育… 色々な尺度で"格差"を捉えることが出来ると思います。 格差社会の定義から求められる正確な"格差"の定義というわけではなく 皆さんが"格差"と聞いて、まず思い浮かぶイメージを教えてください。