• 締切済み

視能訓練の器具について

視能訓練にお詳しい方教えてください。 1・シノプトという機械は幼児の間歇性外斜視の治療の際には遠くのものを見る訓練に用い、カイロスコープではそれが出来ないということを知ったのですが、つまりは遠くを見る訓練というのは家庭では行えず、病院内の機械でしか行えないということですか? 2・その訓練は平均的にどれくらいの期間を要する訓練なのでしょうか? 3・どれだけ訓練してもできない方はその後どのような対応になるのでしょうか? 4・シノプトという機械は抑制除去・融像・輻輳・同時視・立体視訓練を行える機械で合っていますか? どうか教えてください。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

ANo1 です。申し訳ないですが訂正。 「自覚および多角的な」ではなく「自覚的および他覚的な」です。斜視では網膜対応異常もおこりえますのでその検査ですね。

greenapple44
質問者

補足

申し訳ありません。No.1の補足に弱視の治療法を書き込んでしまいました。

回答No.1

シノプトは、シノプトフォアつまり大型弱視鏡のことですかね。 通常は、自覚および多角的な斜視角を検査するのに使います。 それぞれの目に対して固視点を設定できますから、結果的になにがしかの訓練につかえるということはあるのですが、その使い方は一般的ではありません。施設も限られるし、手もかかるからです。カタログにはいろいろかかれているでしょうが、なんでもできる夢の器械ではありません。 間歇性外斜視の治療に関しては、それ以前に出来ることがあるはずです。かかりつけの眼科で視能訓練士に相談すべき内容です。

greenapple44
質問者

補足

お答えくださりありがとうございます。 間歇性弱視は遮閉法やメガネでの訓練を初めに行うことが効果的なようですが、シノプトフォアでの訓練も行うとあったので気になっていました。シノプトフォアは一般的に主な用途として検査の器具であり、高価で置いてない病院が多いということはシノプトフォアでしか行えない訓練というものは一般的にないと思ってよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 左右の視力差で斜視になりますか?

    左右の視力差で斜視になりますか? 少し前から近くを見るときに複視が生じるようになり、眼科にいったところ、間欠性の外斜視だと言われました。 融像や輻輳のトレーニングを勧められ行っているところです。 しかし、トレーニングのことばかり頭にあり、原因を聞くのを忘れていていました。 軽く調べてみたところ少し気になるのが視力の左右差でなることがあることです。 実際眼科でも視力はメガネで測りましたが、普段使っているメガネは壊れていてスペアのめがね(1.2と1.2)でした。 複視を実感するまでは、眼鏡屋さんがあえて効き目の視力をあげたメガネを使っていました。 矯正視力は0.8と0.5くらいです。 回りくどくなりましたが、この程度の視力差でも斜視になることはありえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供遠視について視能訓練士の方教えてください

    3歳の子供が遠視とのことで、アトロピン0.5%を1週間点眼して視力測定しました。 実は通院していた眼科に不安を感じ、同日午後セカンドピリオンをしました。両病院の処方箋に違いがあり困惑しております。この違いはなぜなのでしょうか? 1日に2件の病院をまわり疲れたために遠視が強く出たのでしょうか? 双眼鏡の様な機会を覗いて出た数値も、1件目は+5.?くらいで2件目は+7.?と確かに大きく違っていました。 セカンドピリオンをした眼科は視能訓練士による測定で、テキパキとして斜視や立体視の検査もしてくれて矯正視力も出ているので、こちらを信用したいと思っていますが・・。 アドバイスをお願い致します。 R +5.05 +1.00 75  矯正0.7 L +4.75 +0.50 100 矯正0.6 セカンドピリオン R +5.75 +1.25 70  矯正0.8 L +6.75           矯正0.9     

  • 斜視矯正用のカイロスコープ 子供が飽きて真剣にやらない・・

     2人の息子は3歳の時にそれぞれ斜視の手術を受けました。現在術後検診は4ヶ月ごとに通院。経過は順調ですが、(診察や検査の結果)両目を使うのが苦手のようで、カイロスコープ(2枚のカードを合わせて両目を使うタイプ)という器具を使って中学校就学前までに毎日訓練して立体感を養う矯正をしないといけないようです。  毎朝一人5分くらいずつ時間をとって、自分でカード合わせや1枚のカードをレンズを通して絵をなぞって描いたりしていますが、目を離すとずるをしてきちんとやりません。  先日病院でふだんの訓練を怠けているのがわかったのか、視力や見え方を指摘されてしまいました。 子供達にはきちんとしないと目が見えなくなるといっていますが、まだわからないようです。小学校低学年と幼稚園児ですが、他の方法や良い方法があればぜひ教えてください。

  • 斜視と複視で困ってます

    20年程前に内斜視の手術をした現在40代の者です。術後は特に問題もなく過してきましたが昨年の夏頃から以下のような症状が出る様になり生活上困っています。症状は昨年の発症後悪化するような事もない反面良くなる傾向もありません。 1.モノがブレて見える複視があります。例えば人の列の一番後ろに自分が立ったとして、一列前の人、二列前の人、三列前・・・と順々に前方に視線を送っていくと人が二重に見えたり重なったりしてブレて見えます。その他日常生活の中でもモノがダブって見えることが多々あります。これが一番今辛いことです。なお複視は見る物に対して水平に見えます。 2.現在の症状になる以前に比べて遠近感が取りづらくなりました。以前を10とすると今は7か8くらいという感覚でしょうか・・・ 3.モノを見る感覚が以前と比べて違うんです。うまく表現出来ませんがモノを見る際に何か両目でキチンと捉えていないというか、少々視線にズレがあるような感覚です。 昨年近所の眼科を受診し検査してもらったところ5度程度の内斜視があるとのことでした。また機器の名称は忘れましたが双眼鏡のような機器を覗いて両眼視機能の検査をしてもらったところ、同時視は出来ていて、融像に難点があり立体視は出来ていないとのことでした。ドクターいわく「以前はギリギリの視覚の領域で融像が出来ていたが、少し内斜視が戻った事で融像が怪しくなりモノがブレて見えるようになったのではないか」ということでした。 両眼視機能がありませんので完璧を望んでいるわけでは決してありませんが、今の症状を少しでも軽減することが可能なら外科的な治療でも受けてみたいと思っています。さてそこで質問ですが5度程度(眼科では大きな角度の斜視ではないと言われました)の斜視で手術された方おられますか?また手術をすれば以前の見え方、遠近感に少しでも近づく可能性はあるのでしょうか?

  • 眼科での測定機械、眼鏡について

    眼科での測定機械、眼鏡について 眼科医の方・視能訓練士の方、どれかひとつだけでもOKですのでご教示ください。 眼科に行き、視力検査、両眼視機能検査を受けました。 最初に視能訓練士さんにより、 気球が見える機械 次に目に空気を当てる機械 もうひとつ、上手く説明できない機械 でそれぞれ何らかを測定されました。 Q1上述の3種の機械で何が測定されるか教えてください。空気はなぜ当てるのですか? Q2この3種の機械を使用する流れは2010年代一般的なのかなと思いますが、その認識であっていますか?(私が行った医者だけ?)教えてください。 Q3左遠視(3歳児くらい)1.2、 右斜視、近視1.2弱との診断でした。医師に眼鏡をすることを勧められましたが、眼鏡をすれば左右の屈折の違いによる疲れは和らぎますか? 6年前くらいに一時期しましたが、疲れなくなった実感はなく、後述の幼児期のこともあり、その時も眼鏡をする習慣は身に付かなかったです。 (背景 31才です。幼児の頃は度の強い遠視眼鏡をするのが主流でしたが、親いわく嫌がり眼鏡はしませんでした。正しかったと感じます。後悔はありません。ただ願わくば今の主流のように3才ぐらいまでに手術受けて両眼視機能を得たかったです。98年に内斜視の手術をしました。今日の診断でも両眼視機能は不良だそうです。) Q4(大前提として全ての人がそうだと言い切れるはずもつもりもないですが) 女性の視脳訓練士の方って 何か高圧的だったり、冷淡だったり、ギスギスしたりしてませんか? 激務の割りに待遇がよくなく、医師によると思いますが、人によっては軽く扱われ、一人一人に対して真心で接する余裕などないからですか? 今日の私を検査してくれた方は 機械を置くスペースが空いてない時 『ごめんね。』 検査を始めれば 真っ直ぐ『視ます』 眼に空気が当たってびっくり『します』 と患者の私に淡々と命令形で云ってきました。 ごめんなさい。少々お待ちください。 真っ直ぐ視てください。 眼に空気が当たってびっくりするかもしれません。 だろ?と内心凄く不愉快でした。 98年手術したところの人は 青縦閃光(フラッシュ)と横青閃光を続けて見させ(後輩 )、十字に見えない私に腹を立てたのでしょう(先輩)、 『十字に見えないの?』としつこく訊いてきました。

  • 間歇性外斜視の手術後の複視について

    間歇性外斜視の手術後の複視についてお聞きしたいことがあります 今年の11月に手術をしました。一ヶ月がたちます。手術は遠くの焦点に合わせて行い、近くの焦点は自分の目の力であわせる。と聞きました。術後、私は近くの焦点にピントがあってしまい手元はきれいに見えるのですが少しはなれると複視(画像が二つ見える)になってしまっています。 先生は「内に寄せる筋力が強く出てるね」とおっしゃっていました。これは、内斜視になってしまったということでしょうか?複視は徐々に治っていくものでしょうか? 今、手術をしたほうの目に一日3時間のアイパッチをしていますが、手術をした目を遮断することによって何が得られて、どういう訓練をしているのかイマイチ理解できていません。外斜視の手術をしてこのような症状になった方の情報と専門家様のアドバイスをお待ちしています。宜しくお願い致します。

  • 視能訓練士になるには

    タイトルにあるように視能訓練士になるには 指定の養成校を出るしかないのでしょうか? 社会人で仕事を持っている人が 眼科などで勤務する場合、この資格が必要になるのでしょうか。 他に通信などで勉強できるのでしょうか 今街にある量販のコンタクトやめがね店でも この資格の人が働いているのでしょうか 眼科で働くにはどうしたらいいのでしょう 何も勉強していない人は採用されないとおもっていたほうがいいですよね

  • 視能訓練士について

    私は現在高校1年生で、そろそろ進路を決めなくてはいけません。 一般的な高校と少し違う学校で、1年生の時点で文系理系と選択するのではなく、就きたい職業を決めておかないとキツイ状況です。 いろいろ考え『保育士』か『視能訓練士』を希望しています。 どちらかというと視能訓練士の方に興味があるのですが、私自身遠視と斜視持ちです。視力は1,0ありますが。 幼い頃から病院に通院していましたが、いまだに距離感がつかめなかったりします。 そんな私でも、視能訓練士にはなれるのでしょうか? 視能訓練士の就職は厳しいというような話を聞いた事があります。 でも、私自身視能訓練士の方にお世話になって、自分も同じように人の役に立ちたいと強く思います。

  • 視能訓練士について

    将来、視能訓練士になりたいのですが、視能訓練士の国家試験は年に1度しかありませんよね。視能訓練士になるためだけの専門学校などで学んで、国家試験を受けて仮に不合格になった場合、やはり視能訓練士にはなれないということで、その場合の就職先はどうなるのでしょうか?ネガティブな質問ですみませんが、ホームページを見てもその辺りのことが書かれていませんので、どなたかご存知の方、教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • これから視能訓練士を目指したい…

    こんにちは。 現在、サービス業をしている社会人(女)です。 今の仕事を辞めて、何か資格を取り、働きたいと思っています。 最初は経理や事務を考えていたので、簿記などを取ろうと思っていました。 ですが、将来的に考えると、事務系はたくさんの人がいると思うので、若いときはまだしも、年齢を重ねたときに就職が難しいと思ってきました。 そこで、思い切って、全く考えていなかった医療系の資格を取ろうと考え始めています。 きっかけは占いだったのですが…。 医療系をいろいろ調べた結果、気になるのは視能訓練士です。 ただ、就職が難しいとも聞きます。 であれば、看護師の方が全然いいとも聞きました。 実際、私が視能訓練士になるには、最短でも4年後になります。(早くて来年の4月から学校に通うためです) 26歳で視能訓練士…就職は難しいのでしょうか…? 視能訓練士に詳しい方、教えていただけると幸いです。 また医療系でおすすめの資格があればアドバイス頂きたいです。 ・現在22歳 ・最終学歴:高卒 ・4月から社会人3年目 が、私の簡単な経歴です。 医療系を目指したいのは、将来的に需要が絶対にあると思っているためです。 ただ、血を見るのが苦手なので、看護師は難しいかなとも思っています。 こんな私が医療系を目指すなんて、やはりお門違いでしょうか…? まとまりませんが…教えていただきたいのは ・26歳で視能訓練士になったときの就職はあるか? ・視能訓練士以外でおすすめの資格 です。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ご回答頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう