• 締切済み

精神科通院中の母について

現在、全盲で高齢の母は精神科へ一ヶ月に1回通院中で、かなりの薬を服用しております。がもともとか病気のせいか被害妄想的なところがあり。孫(9歳)女の子に向かってお金とっただろう?といいます。がま口をあけた音や、引き出しの開けた音がしたと。。やってないし、知らないといっても、聞く耳もたず、自分が思い込んだままいいはり、周囲の意見は聞こうともしません。子供は、何度聞いても絶対していないといいます。やってなくってこういう疑いをいわれて、傷ついたりするのではと心配です。もう、3回以上同じことがありました。こういうケースはどうしたらいいのでしょうか?母にお財布をどっかへしまっておくようにといっても、そこからとったと言い張ります。本当に困ってしまいます。

みんなの回答

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

2番さんと同じような意見になりますが、お母様、認知症? 認知症だと同じように、物が無くなった、誰かが取ったと言いだす事があります。…何も無くなってないのにですよ。 そんな時は否定せず、そのようにしてあげる事ですよ。 私のがま口の音だったみたい。 ここにあったわよ。 ごめんね、私が勝手に借りました。返すね。 不安感が常にあり、混乱するんだと思います。 良い悪い、犯人探し、関係無いようにして、お母様を安心させてあげて下さい。 安心感を与える。常にこれを頭に置いて下さい。 娘さんに認知症は理解不能かも知れませんが、相談者さんがちゃんと説明したら、相談者さんがやる事は分かってくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

ご高齢であればデイサービスとかは利用できないのですか? 娘さんに関しては娘さんに病気だからと説明してあげるしかないかな・・・ うちの息子は今4歳になったばかりですが、 アルツハイマーの祖母がいて、だんだんと嫌がるようになってきました。 アルツハイマーですからまだ赤ん坊と同じ感覚のままなのです。 食事も一人でできるんですが、たべさせてやろうとしたり、 時には息子たちのお菓子をこそっととったり・・・(泣いてます子供たち) でもこうやってご縁で大家族で暮らせていることは幸せなことであって いろいろな問題はありますが、 息子たちに老人への思いやりを学ぶチャンスと思ってなんとか私がフォローに入ります。 ただ、どうしても暴言が激しい方は少し考えていかなければなりませんよね・・・。 真剣に取ってない というよりも 笑ってまた言ってるね^^ っと言っている方が娘さんには効果的そうですが、 お母様は逆に傷つきますものね。 精神科とありますが、何かお薬は? そういう暴言や問題行動を起こす方にはアルツハイマーであればお薬もありますが お薬は飲んでいらっしゃらないのでしょうか。 病院を変えるのも一つ考えてもいいと思いますよ。 うちは病院変えて劇的に変わりました。 飲んでいた薬が祖母をむしばんでいたことが判明したのですよ。 アルツハイマー等は心療内科が専門?になるようで鬱と同じようにされてたんですが 有名な医者に出会いまして、それから祖母は一切の薬をやめてアルツハイマー飲みの薬を飲み 劇的に変化。皆地獄のような日々から救われた瞬間でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207969
noname#207969
回答No.1

周りが理解し、受け入れてあげるしか方法はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科の通院を拒否している友人がいます。薬を服用しなくなってから病状が

    精神科の通院を拒否している友人がいます。薬を服用しなくなってから病状が悪化し幻聴・被害妄想が現れるようになりました。友人は病院に通院する気はありません。何回も警察沙汰になっていますが、警察が行くとおとなしくなります。 措置入院も難しいし医療保護入院も検討しましたが通院先から民間救急を断られてしまいました。 この場合友人を通院させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 76歳の母の件ですが、アルツハイマー型の認知症で病院に通院しています

    76歳の母の件ですが、アルツハイマー型の認知症で病院に通院しています 幻聴・妄想がひどいです。向かいに高校1年の孫娘が住んでいるのですが、 母の隣の家につかまって閉じ込められている、孫が助けを求めている声が ずっと聞こえるらしく、隣の人に攻撃的になったり、父に助けに行かず 情けない屋、孫の親、すなわち自分の息子や嫁が助けに行かないので、 母にしてみれば、親のくせにほったらかしにして悪い2人だと嫁との 関係も断ち切ってる状態で、父もストレスがたまっています。 何かで薬の副作用が関係してるかもしれないと見たのですが。 飲んでる薬ハ、ニコチン酸アミド、パントシン錠、デパケン錠、 フェノパール錠、アリセプト、プラピックス、フェロミア、 ピドキサール、フラビタン、ムコスタ錠です。 アドバイス宜しくおねがいします。

  • 母の被害妄想について

    数年前から軽い物忘れがあった母(同居しています)の言動が この春頃からおかしいです。 最初は私の主人が「もう一緒に暮らせない」と言ったと言い出し そしてその後私が母のカバン(財布が入っている)を取り上げたので かえして欲しいと言い出しました。 もちろん事実無根なので、一緒に母の部屋を探したら ここに置いてあったと主張していたところとは全く別のところから カバンはでてきました。 それから数日おきに財布がなくなった・・・探すと出てくる を繰り返し その度に私が持ち去ったのだと言い張りました。 認知症を疑い、母の同意のもと物忘れ外来を受診し検査しましたが 認知症ではないとの診断でした。 ですが、その後も同じようなことが続いています。 そんな中、母の仲の良い友人の方から私に連絡があり その方から私が母を家を追い出そうとしているだとか 自分のお金をとりあげるだとか、自分の行動を監視しているだとか その方と会うたびにそんな話ばかりをしていると聞かされました。 また同じ仲の良い友人には自分の知人に私が電話をして脅し その知人を恐喝していると言っていると言われました。 外でそれだけ私の事を言っているのに家にいる時は とても機嫌良く、普通に私と接しているのです。 被害妄想になっているのは理解できるのですが なぜか第三者に私の事をひどく言うのでどう対応すべきか 悩んでいます。 最近、大人のADHDについてよく見聞きするようになったのですが 母は数十年前から部屋が片付けられなかったり 車の運転をしていた頃は3ヶ月に1回は物損事故を起こしたりしていたので 母もそうではないかと考えています。(今も母の居住スペースはゴミだらけです) ADHDは被害妄想や躁鬱などの合併症がある場合もと聞いたのですが 実際に私の母のような状態になるものなのでしょうか? また、どちらにせよ病院を受診しなければならない状況なのですが 前回、認知症の疑いをもって母同意のもと受診したものの その事も友人には「娘に病院に入れられる」と大騒ぎしたそうなので どうアプローチすればいいでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします

  • 母の妄想で困っています。

    はじめてこの項目に質問いたします。医療関係、精神科の先生などの意見をききたいので、よろしくお願いいたします。 私の母は、3年前より被害妄想から始まり、今では妄想では ないかと思うことを口にするようになりました。 始めは 父の浮気?といわれるような父の友達(女性)と父が仲良く話をしたりすることからはじまってしまったのですが、(その時は父の軽率な態度があり原因は父にあると思っていました) 今年に入り、3回精神科に通院しましたが 薬で一時期はよくなってきていると思っていたのですがまた、この頃 父とその女性が肉体関係があったのではないかと確信しています。(父は 他の家員にもそのようなことは ないと否定してます) 母は相手の女性と今後賠償問題をおこすようなことを言って、行動がだんだんエスカレートするのでは ないかと心配しています。やはり今 通院している病院に相談した方が良いのでしょうか?また、母との接し方で気をつけるべき点があれば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 母の妄想で困っています。

    医療関係、精神科の先生などの意見をききたいので、よろしくお願いいたします。 私の母は、3年前より被害妄想から始まり、今では妄想では ないかと思うことを口にするようになりました。 始めは 父の浮気?といわれるような父の友達(女性)と父が仲良く話をしたりすることからはじまってしまったのですが、(その時は父の軽率な態度があり原因は父にあると思っていました) 今年に入り、3回精神科に通院しましたが 薬で一時期はよくなってきていると思っていたのですがまた、この頃 父とその女性が肉体関係があったのではないかと確信しています。(父は 他の家員にもそのようなことは ないと否定してます) 母は相手の女性と今後賠償問題をおこすようなことを言って、行動がだんだんエスカレートするのでは ないかと心配しています。やはり今 通院している病院に相談した方が良いのでしょうか?また、母との接し方で気をつけるべき点があれば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 中学生、精神病の母との接し方に困っています

    私は14歳の中学二年生です。 精神病で薬を服用している母がいます。 その母との接し方で、困っています。 最近上に人が越して来てから、上から物音がしょっちゅう聞こえてきます。 人の足音や、物を落とすような音です。 母はそれがものすごく気になるようで、最初は愚痴っているだけでしだが、だんだん上の階に仕返しをするようになりました。 棒で天井をどつく音で、いつもこっちがヒヤヒヤしてしまいます。 でも直接言うことは出来ないそうで、父に頼んで何回か注意へ行ってもらいましたがあまり変わらず…。 今日、夕ご飯のとき母がいつものように天井をどついているのを見て、私は腹が立って「うるさいからやめて!!」と怒鳴ってしまいました。 それで、喧嘩になってしまいました。 (私)は昼間家にいないくせにわかるはずない!(私)が引っ越したくないって言うから自分は我慢するしかないのに、上に仕返しするのも駄目だったら頭がおかしくなりそう と言われ、私はすぐに謝りました…。 安定剤の量を増やしても、最近は耐性がついてしまい効かなくなってしまっているそうです。 絶対身体に悪いし、将来が心配です。 仮に引っ越ししても、隣人がうるさいことなんてよくありますよね?そこでまた同じことになったら最悪です… 私は母のために、どんな行動・対応をしたらいいですか。 教えてください。

  • 統合失調症の母について

    統合失調症の母について 現在母は64歳で統合失調症を患っています。 母は15年前に離婚し現在叔母と二人暮しでここ10年くらい仕事もしたことがなくわずかな収入で暮らしています。 私は仕事の関係上離れて暮らしています。(バスで通える距離ではありますが) 心療内科に通院して薬をもらい飲み続けて今度の7月で1年経ちます。 様子がおかしいと思い始めたのは6年ほど前からです。しない匂いを「する」と言って苦しそうにしていたり、過剰な手洗いや確認作業、被害妄想があったので今通院しているところとは違う病院に通わせたことがありましたが、母が行くのをやめてしまったのと状態がよくなったと感じたのもあったので1年くらいで通わなくなりました。 しかし祖母の容態が悪くなりはじめてから被害妄想が異常にひどくなりました。幻覚・幻聴はみていないようです。ただ誰かに監視されていて嫌がらせで匂いをまきちらしているという意識が異常に強く、日々びくびくしている状態でした。 1年前に祖母が亡くなってから今通っている心療内科に通院しています。3ヶ月くらい前に今までにないくらいとても状態がいい時期があって、そのことを先生に伝えると「薬を半分にしましょう」とのことでした。しかしそれから母の状態がみるみる悪くなってきました。 声も弱弱しく、歩き方もかなり高齢の方の歩き方のようによろよろしていて目もうつろな状態がどんどんひどくなってきています。 「自分はもう死ぬかも」ということを母が言ってきたので驚いた私はどうしてそう思うのか理由を訊いてみると一度上半身が動かなくなったからという理由でした。けれど痛いところや熱があるわけでもなく頭痛もするわけでもない、ろれつがまわらなくなってたりもしません。 今母は身体が動かなくなってきて1ヶ月もつかどうかも分からない、顔に吹き出物ができるからそれも死ぬ前兆かも、自分は世の中の人すべてに敵とみられている。という状態です。 今日近所の小学校まで歩いてみたそうです。そこまでは100mくらいの距離なんですがそこまでしか行けなかったとほとんど泣かない母が泣いていました。本人いわく身体はどこも痛くないけど動かなかったということでした。 前に先生から「死にたいと思いますか?」と訊かれたときに「思いません」とはっきり言っていた母がついこの間同じ質問をされたとき「死にたい」と言っていました。けど具体的な手段を考えているわけではないようでした。私に迷惑をかけたくないと言っていたので多分そういう理由からだと思います。 本当に日を重ねるごとに状態が悪くなっていって怖いです。この間の診察で薬も増えて多分それは抗うつ剤と言っていたような気がします。 母は自分が心の病気だと意識が無く、先生も母に心の病気だと理解させるようにするわけではありません。私としては自覚してほしいという気持ちが大きいのですが、私が被害妄想を妄想だと説明しても母には無駄なように先生もそういうところを分かっているのであえて理解させようとはしないのでしょうか。 先生ご自身は丁寧にこちらの話をきいてくれて質問にはちゃんと答えてくれるし、全然嫌な感じもしないので信頼しているのですが、この病気はなかなか治りにくいと知っているけれど今現在状態が悪化してしまっているので先生の診断に不安になります。 なぜこのようなことになってしまったのでしょうか?薬を減らしたから?私がこの時期に引越しをしたから?(引越しするのが前の家でなにかあったからじゃないかと勝手に思い込んでいたようなので)将来の不安?統合失調症ってこういう波があるものなのでしょうか? 薬を飲んでいても効かないということがあるのでしょうか? もしかしたらちゃんと飲んでいないと疑うべきなのでしょうか。(叔母は仕事があって食事も一緒にはしないので毎日は確認できないといいます) これからの私はどうやって母を助けてあげればよいでしょうか? うまく伝えられていないかもしれませんが、次の通院の日まで不安でしょうがないのでここに質問させていただきました。お詳しい方助言できましたがよろしくおねがいします。

  • 妻が私を精神病という。

    15年程前から妻の精神状態が抑うつ症的になりその治療を続けてきましたが、後年嫉妬妄想や被害妄想が出てきて、最近は私が統合失調症か境界性人格障害であると言い出しました。最近偶然に妻が妄想性人格障害の疑いがあることがわかりましたが、この病気の治療は本人に全く病識がないため困難を極めています。私のことを精神病というのもその症状のためではないかと思います。 主治医は本人に病名を告げず(告げると逆上して通院しなくなるため)カウンセリングでお茶を濁していますので何の改善もありません。精神病と言われるだけならまだ良いのですが、一緒に生活できないといって別居させられました。(同居していると毎日出て行けとなじられるため止む無くアパートを借りています)この先どうしたらよいのか解らなくなりました。 病院も当てにならず、途方にくれています。何か解決の糸口でもないものでしょうか。

  • アスペルガー?な母との付き合い方

    アスペルガー?な母との付き合い方 心理学的見地から冷静なアドバイスをいただける方に質問です。 私は最近息子を出産しました。私の母にとっては初孫で可愛がってくれているのですが、昔から母は精神的に少し問題があるのでは?と兄弟で話しており、孫が生まれてからは特に母との付き合い方に悩んでいます。 例えば、人付き合いが苦手で、友達ができてもすぐその人の悪い部分が気になり父に悪口を言って関係を絶ってしまいます。集団行動が苦手で、自分の意見をやんわりでも反対されるような事があったらとてもムキになって怒ります。ハッキリ否定されるとキレて泣きながら叫びます。被害妄想が激しく、4人の子供達から嫌われている、とそれぞれの子供に陰で訴えてきます。(例えば私がAだとすると、私のいない所でBに、AとCは私に向かってこんな言い方をしていた、私は嫌われている、など。Cの前ではBとDから嫌われている、など。) また、数学と英語がとても良くでき、常に勉強をしています。仕事は子供向けの個人塾の先生です。(大学卒業後働いていたこともあったがコミュニケーションが出来ずすぐ辞めたそうです。) 現在は兼業主婦ですが、ゴミの分別と節電を異常なまでにこだわっており、家族が帰省すると、私や妹の夫などが電気を付けっ放しにしてても、少し声を荒げて『消してね!またついてたよ!』と言ったり、主人がヨーグルトの空パックをゴミ箱に捨てると、『ハァー!』と大きなため息を付いて、そのパックを取り出してわざわざ洗っていたり…ハッキリ言って、折角帰省しても、みな母に気を遣って神経すり減らしている状態です。でも、父とも仲の悪い母は、初孫である私の息子が今は生き甲斐で、これまた異常なまでに溺愛しているので会わせないわけにはいきません。お盆に帰省した際も、駅のホームまで迎えにきてくれました。その時私も夫も両手に荷物と子供を抱えており、人ゴミも凄かったので急いで移動し車に乗り込もうという状況だったのですが、母が『(孫を)抱かせて!』と言ってきたのでつい、『え⁈ちょっと荷物持ってるか、落ち着いてからにさせて!』と言ってしまいました。するとすぐに泣きそうになりながら怒り出し、もういい!といい。帰って私の妹に、『Aが孫を抱かせてくれなかった』と…汗 これには旦那も困り顔… 私も結婚するまでは、子供である私たちなりの付き合い方でやってこれてたのでよかったのですが、結婚し母が兄弟それぞれの家族とうまく付き合えるか心配で… 心療内科などの病院にかかったことのない母ですが、最近私はアスペルガーの方々の特徴について知る機会があり、症状が母と当てはまるので、それに応じた付き合い方、応対をすれば、母と衝突することも少なくなり、周囲も平和に過ごせるかなと思い質問させていただきました。 特に兄弟の陰口や被害妄想については聞く方も気分が悪くなるので、特に同居している父はもう精神的に辛そうなので、どう対応したらいいのか、また本人もカウンセリングなど受けるべきレベルなのかなども知りたいです。

  • 精神疾患の母の扶養

    母の病気がひどく、先日入院しました。 父も私の兄弟もなくなっており、母にとって頼れるのは私しかいません。 一時期、私の家で同居していましたが症状の妄想がひどく、夫も私も参ってしまいました。「電気で盗聴される、操られる」などの妄想的な言葉を聴くことでの、小さい子どもへの影響も考えると一緒に暮らすのは難しいと思っています。  母がパートに出かけられるくらいに回復したので働ける内は、自分でなんとかしてもらおうと思い、家を出てもらい1人暮らしをしてもらっていましたが、そこでまた母が調子を崩して精神科に入院しています。 たぶん、母には働きながらの1人暮らしは無理だったんだと思い、障害者年金を受給してもらうかと思ったのですが、両親は年金を払っていないので受給できず。それが無理ならお医者さんが「社会資源」と呼ぶ、障害者福祉施設や高齢者の施設に入れないかと病院付きのソーシャルワーカーの人と相談をしています。扶養義務者である私に収入があることから、母が生活保護を受けたり、とても安い施設に入ってもらうには、所得制限に引っかかり無理そうです。私に経済的な負担がかかってきます。 今後のことを考えると冷静になれません。結婚しても仕事をして、税金も滞納しないで、貯金があって、車があって、子どもに苦労かけないで、年に1回くらいは旅行に行って。という「人並み」の生活がしたかったんです。両親に養ってもらっている頃から「こんなところから抜け出してやるんだ」と頑張ってきました。なんとかその夢がかなってきたと思っていたのに、これからは、母の生活を支えることに私の収入はほとんど消えてしまうのかと思うと、やっぱり私には人並みの明るい生活は無理だったのかとやるせない気持ちでつぶれそうになります。 親孝行をするようにと年配の先輩方には言われますが、私はここのところ精神的に追い詰められている感じが消えません。仕事もはかどらないし、考えもうまくまとまらず、独り言も増え、やる気もでてきません。夫は私を心配してくれますが、なんだかもう倒れそうです。 正直、母と縁を切ってしまいたいです。どうしたらいいのか分かりません。

このQ&Aのポイント
  • ts8330でディスクレーベル印刷ができない問題について解説します。
  • 多目的トレイにディスクをセットして挿入し印刷開始すると、多目的トレイが出てきてしまい、印刷ができません。
  • 購入当初は問題なく印刷できたが、現在は印刷ができなくなってしまいました。故障でしょうか?
回答を見る